検索結果
沖縄
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 沖縄(今帰仁~那覇)子連れ旅行
7月末から3泊4日で、初沖縄旅行に参ります。 夫婦、小3、年長の4人です。 過去の質問をいろいろ検索させていただき、参考になる点も多々あったのですが、沖縄の達人さんが大勢いらっしゃるようですので、是非、直接アドバイスいただきたいと思い、投稿させていただきました!! (^^ゞ 1日目:羽田発9~11時の間。那覇到着後レンタカー。リゾートホテル・ベルパライソ泊 2日目:自由・同ベルパライソ泊 3日目:那覇へ。ホテル日航那覇グランドキャッスル泊 4日目:レンタカー返却。那覇発15~18時 ※食事無しプランになります。 (1)美ら海水族館と国際通りには行きたいのですが何日目がいいのでしょう? 国際通りには3日目のホテルチェックイン後、車を置いてゆいレールなどの方が良いですか?? (2)日航ホテルに近い首里城は、子供にはどうでしょう? (3)ベルパライソ前のウッパマビーチは一日楽しめますか?逆に、日焼けなどの問題で、ホテルで休憩をとりつつ、いったりきたりすべきですか?? 目の前ということで、朝・夕に散歩し、ビーチは別の方が良いでしょうか? 出来ればニモのような魚(熱帯魚?)をグラスボードなどででも、見せてあげたいと思っています。また、マリンシューズは必要ですか? (4)3日目の那覇への移動途中など、お薦めスポットがあれば是非!!! 長々とすみません。ホテルや周辺の情報・お食事処(黒ちゃん食堂のことなど!)、なんでも結構ですので、皆様のアドバイスを、心よりお待ちしております。 宜しくお願いいたします。 m( _ _ )m
- 沖縄でのスキューバダイビング
今度、沖縄にスキューバをしに行こうと計画をしています。 以前、ケラマ諸島付近をもぐりました。ですが、私の好むポイントではありませんでした。 本島に滞在するとしたら、一番いいポイントはやはりケラマしかないのでしょうか? もっといいポイントを知っている方教えてください。 また、ケラマ以外ですとなかなか本島のショップでは行かないと思います。そこに行くショップをご存知であればお教え下さい。 よろしくお願いいたします。
- 初めての子連れ沖縄旅行
29日~31日初めての沖縄旅行に行きます。 1歳半の子ども連れです。 29日那覇空港に13:05着 滞在は2泊とも那覇市内のホテルです。 31日16:05発の飛行機で帰ります。 現地ではDFSでレンタカーを借ります。 初めての沖縄旅行で観光や海など満喫したい思いはありますが、1歳の子どもを連れてですので無理もできないかな~と、なかなか工程が決まりません。(るるぶなどでも色々検討しているのですが・・・) 希望は海水浴、首里城、美ら水族館、おみやげショッピングです。 那覇に連泊、海水浴もして美ら水族館は無理があるでしょうか? 海水浴は外せないので無理なら水族館はあきらめます・・・ 那覇が拠点なので、首里城は可能だと思いますが、この3日間でどのように予定を立てれば無駄なく動けるかお勧めの工程があれば教えてください。 また、おすすめの海水浴場、もあれば教えて頂きたく思います。
- 沖縄の高速割引など
9/9から3日間沖縄に旅行します。 高速に乗るので割引券がほしいのですが、道の駅やコンビニで今でも扱っているのでしょうか? またネオパーク沖縄の割引券どこかでゲットできませんかね?
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- ko-teccha-n
- 回答数3
- 沖縄旅行プランのヒント
10月の中旬に安い航空券を使って、那覇市内のホテルとレンタカーを個人予約して2泊3日で初めて沖縄旅行をします。 OKwaveの過去の回答やらも含めてネットで研究をしているのですが、沖縄が特殊なのか、いくつか疑問がありますので先達のみなさん、よろしく御教示ください。 1 那覇のレンタカーは貸出にやたら時間がかかるとか、返却が飛行機の90分前とかいう情報があるのですが本当ですか。レンタカー会社の会員ですが、あまりそのような経験がないもので。 2 飲みにいくときは、タクシーを使うつもりですが、沖縄のタクシーは観光客だと、観光をしつこくすすめてきたり遠回りをする場合があるらしいのですが、本当なんでしょうか。 3 いろんな沖縄情報のサイトがあるようですが、あまり紹介されていないサイトでお勧めのサイトを教えてください(除く個人のHP)。
- 年末年始の沖縄旅行
年末年始に初めての沖縄旅行を計画しています。 そこでおすすめエリア、是非行っておいたほうがいいところなどはございますか? またホテルはここがイイなどもぜひお願いします。 (いくらなんでも海水浴は無理でしょうから。。) こちらは幼稚園児から高齢者の家族旅行です。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- takeshiday
- 回答数2
- 11月の沖縄ダイビング
11月にOWライセンスを取得したいと思ってます。 近場でグアム(サイパンは関西から便ナシ)か沖縄で考えてますが、 沖縄の場合、水温などコンディションの面でどうなのでしょうか? 夏場は体験で何度か潜った事があるのですが、11月はやはり、寒くてキツイとか、スーツが厚くて動きにくいとかありますか? また、グアムと沖縄(国内)を比較した場合、何となく国内の方が丁寧に教えてくれそうな気がするのですが、 個人差もあるでしょうけど、知識や技術の習得度に違いはありますか?
- ベストアンサー
- マリンスポーツ
- noname#49895
- 回答数1
- 沖縄 ウィークリーマンションorコンドミニアム
来年の予定なのですが、2週間位の沖縄の滞在を計画しています。(女2名です) ・キッチン付きのウィークリーマンションかコンドミニアムみたいな所を希望しています。 ・できれば海の見えるような場所が希望でのんびりと過ごせるところ ・できればリーズナブルな方がよいです 沖縄に詳しい方アドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kintaro23
- 回答数2
- 沖縄の美味しい飲食店
11月に日航アリビラに三泊、ブセナに一泊する事になりました。お昼はドライブ先で食べる事になると思うのですが、夜はホテル又はその近所で食事をとりたいので、安くて美味しいお店があれば教えて下さい。(できましたら車又は徒歩で何分ぐらいか教えて頂けたら有難いです。)宜しくお願いします。
- 沖縄で初めてのダイビング
こんにちは。来週友達家族と4泊5日で初めて沖縄にいきます。 中学生の子供に体験ダイビングをさせたいと思います。だた私達もダイビングをした事がないのと、私達は小学生とシュノーケルをしていようと思っているので、子供だけを信頼できるショップに預けたいと思っているのです。 本などでいろいろショップを調べたのですが、金額もさまざまであったり、あまりのショップの多さに決めかねております。 お進めのショップがあったら教えていただけませんか?時間は半日を考えています。ちなみに、恩名村で宿泊しております。 よろしくお願い致します。
- 沖縄 2泊3日
母・娘で、2泊3日で、沖縄へ旅行に行きます。 時間配分がつかめず、プランに悪戦苦闘です。 教えて下さい。 1日目 12時那覇着。美ら海→古宇利島大橋希望 2日目 カヤック希望。 JALシティー那覇 宿泊 3日目 15時那覇発。ガラス体験、首里城希望 と考えているのですが、 2日目、慶良間へ行くとしたら、できるだけ南下し宿泊したいのですが、夕飯も、ゆっくりとることを考えると、時間的に、どこらへんまでいけるでしょうか? おすすめの、おいしいお店と宿はどこでしょうか? また、座間味日帰りのカヤックだと、カヤックのみで一日を終えてしまうでしょうか? その場合、本島で、カヤックをするか、座間味で ゆったりするか迷い中です。
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- noname#34702
- 回答数5
- 沖縄の方言、教えて
1)以下の言葉、沖縄の方言教えてください。 「酔っ払っちゃった」 「気持ちが良い(お酒で)」 ※お酒関係の方言がありましたらお願いいたします。 2)以下の言葉で間違った言い回し、言葉使いはありますか? 「ガジュマルのキジムナー」 「はいさい シーサー」 「やなかーぎー」 「くわっちーさびら」 「しまんちゅう 泡盛」 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- ozmoremtx50
- 回答数1
- 沖縄旅行、お勧めスポット
5月の末に沖縄に旅行に行きます。 そこで沖縄に行ったらここだけは行ったほうがいいスポットや、これだけはやったほうがいい体験などがありましたら教えて下さい。 あと本島の他、離島にも行くべきか悩んでます。
- 沖縄本島でのダイビング
5月の連休明けに沖縄に行くので、ダイビングをしたいと思ってます。 2年ほど前にオープンウォーターのライセンスを取得しましたが、それ以後、ほぼ潜れてませんでブランクありありです。。 旅程の都合で本島にしかいられないんですが、せっかくなのでダイビング中心に滞在したいと思います。2泊3日です。 こんな状況の私にオススメのスポットやショップがあれば教えてください。 イメージでは、、(1)初日は午後到着後、久々なんで体験ダイブ? (2)翌日は午前&午後の2ファンダイブ (3)最終日の午前中に1ファンダイブ です。・・・初日、体験じゃなくてもいいっすかね? 料金的なオススメ、スポットオススメなどなど、アドバイスお願いします。 せっかくのなのでなるべく海が綺麗なとこで潜りたいと思ってます。
- ベストアンサー
- マリンスポーツ
- noname#95799
- 回答数4