検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- サスペンスのイメージって?
私はサスペンスが好きです。 私にとってサスペンスと言ったら、事件を解決、登場人物の心境、人間関係が見どころだと思っています。 ところが、サスペンス好きだいうと、大抵、『ソウ』のようなホラーサスペンスの作品を例にあげてきて、そういう作品は好きではないという感じで嫌な感じの顔されるのが不満です。 私はホラーは一時期よく見ていましたが、ホラーってワンパターンなので、最近はあんまりみません。 『ソウ』もホラーだと思っていたので、見たことありませんでしたが、おすすめサスペンスの中にあったので、一応見ました。最後のどんでん返しは驚きですし、確かにサスペンス要素があるとは思いますが、『ソウ』はホラーでは?と思ってしまいます。 サスペンスのジャンルは 本格サスペンス ピューマンサスペンス 心理サスペンス SFサスペンス ホラーサスペンス にわかれる思うのですがサペンス=ホラーサスペンスを思浮かべる人が多いんでしょうか?
- 考えさせられるお勧めの映画
白いカラス、クローサ、あなたには言える秘密の事、ロストイントランスレーション、ままの残したラブソング。 こんなちょっと考えさせられる映画が好きです。 特に、すこし悲劇チックな要素が入っていて、最後に考えさせられるような映画だといいのですが 、何かおすすめの映画などあれば教えてもらえませんでしょうか?
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#229108
- 回答数9
- ダンスの曲
今度の体育でダンスを発表しなければならないのですが、どんな曲を使ったらいいのか悩んでいます。テーマは「ゾンビ」で、さまよっている・いきなり倒れるシーンもどんな音を使えばいいのかわかりません。どなたかいい曲・音教えてくださいませんか。
- ベストアンサー
- ダンス・バレエ
- hanako0529
- 回答数2
- ハリウッドは映画のネタが尽きているのでしょうか
日本映画の「そして父になる」がアメリカでリメイクされるそうですが、 それはハリウッドで映画のネタが尽きているからなのでしょうか。
- 霊を信じない人は、深夜墓場に平気で行けますか?
こんにちは。 私は霊の存在を信じているので、夜中に墓場には行けません。 行く用事があれば行きますが、非常に怖いです。 霊の存在などを信じない人は、恐怖心なしに墓場に行けるのでしょうか? 不審者の存在に怯えることはあるでしょうが、一瞬たりとも霊の存在に怯えることはないですか? 回答よろしくお願いいたします。
- 「宇宙戦争」なんでこんなに不評?
「宇宙戦争」ご覧になりましたか? メッチャ不評ですよね。私の友達も揃って「つまらんかった~あのラストはないやろ」と言います。 この映画を「つまらない」と言う人は、きっとこの映画の趣旨をわかってないんだと思います。 この映画のテーマは「家族」だとスピルバーグ監督は言っておられました。 「大切な家族を守るために、人はどこまでやれるのか」 (主役のトムクルーズ(ダメな父親)がどこまで”父親”になれるか) ”今、人類の愛がためされる”というキャッチコピーでしたが、まさにその通りですね。 メインはそれなんです。トムクルーズが武器を手にして宇宙人と戦う映画ではないんです。 そういう映画だと思って観ると、つまらないと感じてしまうかもしれませんね(タイトルが「宇宙戦争」だからそう思ってしまうのは仕方ないですかね・・・) 原作を知ってる方ならオチもわかっているでしょうけど・・・。 私はすごくイイ映画だと思ったのに、それが世間に伝わってないのがすごく残念です。 ですから、もし今から観るという方がいたら、この映画のテーマをよく考えて観て欲しいです。 エイリアン映画ではありません。この映画のテーマは「家族」なんです。 もう観たという方、是非意見を聞かせてください。 どう思われましたか?
- 映画館 途中で見るのを止めて劇場から出たことありますか?
映画館にはよく行くほうですし、映画館で見る作品は最後まで見ていましたが、最近公開された邦画のアクション大作(公開中なのでタイトルは一応伏せます・・・)を見てあまりにも期待を裏切る内容だったので、初めて途中で見るのを止めて帰りそうになりました。(結局我慢して最後まで見ましたが・・・) そういえば上映中に席を立って帰ってしまう方はあまり見ませんが、今までに内容が原因で途中で帰られた方はいらっしゃいますか? 出来れば作品名と簡単な理由も教えて頂きたいです。
- 今夜彼氏は浮気をするようです
少し長くなるのですが、 ご賢明なみなさまのお知恵をぜひ拝借させてください。 彼氏の浮気に苦しんでいます。彼31歳、私36歳。 都内で電車で1時間ほどのところに離れて暮らしています。 通常は週末の金曜日の夜に、一人暮らしの彼の家に行き、 月曜日の朝、彼の出勤にあわせて自分の家に帰るというのが かれこれ3年来の私たちの付き合い方です。 先々月の初め頃から彼氏の態度に不穏な動きがあり 携帯電話をやけに気にしてみたり ふたりでいる夜中に喉が渇いたからとコンビニへ飲み物を買いに行ったり するようになりました。 男性とお付き合いするのは初めてではないので なんとなく想像はつきます。 ところが、週末の土日をドライブ旅行に出かけることになっている今日、 突然彼の会社で仕事の打ち上げをすることになったとかで 夜の11時まで宴会だから今日は会えない、とメールが来たのです。 会社の勤務時間は9時から6時半なので 終業後宴会だったとしても11時までとはかかりすぎではないかしら、 総勢200人の会社なのにそんなに長時間宴会するとは ちょっと思えないのです。 (実は彼の勤務先は私の元の職場です) ある時、携帯電話を見たのではなく、 真夜中にこっそりメールしていた彼に 翌日の午後、こわごわ聞いたところ、同僚女性へのメールだと認めたので その方が大切なら私は身を引くわと彼に別れを告げたのですが、 急に「やっぱり君だけが好きだと目が覚めた」と言い、 それなら、と彼の言葉を信じて別れは撤回したのです。 それ以降も実は彼の部屋に無造作においてある避妊具の数が とても減っていたりするので その方が平日彼の家に来ているのかもしれません。 今夜、彼が浮気をしないために わたしはどうしたらよいでしょうか。 良いお知恵を拝借できると期待していますので ぜひ、ご教示ください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#12127
- 回答数30
- 気持ちの二面性
はじめまして。よろしくお願い致します。 私は17歳の女です。高校3年生です。 タイトル通りの事なのですが・・・ 私は心配性です。毎日、寝る前にはお祈りをしています。 別に宗教は関係ありませんが、しないと不安でたまりません。 自分自身、辞めたいと思っていますが。心配でやめられません。 タイトルの気持ちの二面性は、小さな頃から悩んでいる事です。 例えば、「パソコンをやりたい」と強く思っているとします。 でも気持ちのどこかには「やりたくない」と言う気持ちがあるんです。 どうしても、パソコンが「やりたい」んです。 でもなんでうらはらな思いが出てくるのでしょうか? この現象はいろいろな気持ちに当てはまります。 ウラハラな思いを思ってしまって、あわてて「そうしないで下さい」とお祈りした事もあります。 私は、心身共に健康なんですけど、このことだけが私の頭を悩ませています。 とても、怖いです。 よく分からない説明だったかもしれませんが、 どうぞよろしくお願い致します;
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- yuipi-no
- 回答数7
- 映画のタイトル教えて下さい。
今から10年ぐらい前にテレビで観た洋画で、もう一度観たいのですがタイトルを全く覚えていません。 知っている方教えて下さい。 あらすじは最後しか覚えておらず、精神病院に患者と医者がいるのですが、実はその医者も精神病患者で自分を医者だと思い込んでいる、というような内容だったと思います。なにぶん大昔に観たのでちょっと違うかもしれません。その当時でもちょっと古臭い映画に感じたと記憶しております。 これだけの情報しかございませんが、何の映画か分かる方がいらっしゃいましたらお答えお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#12659
- 回答数4
- PS2でグロイGAME、
PS2でグロイおすすめの3Dゲームはありませんか? お手ごろな価格で売っておるもの教えてください。 少々古くてもかまいません。 グロくて面白かったらなんでもいいです。ジャンル問いません。 お願いします。
- マニアックな映画探しています
幻の湖、という超マニアックな映画をご存知でしょうか? この映画みたいに訳がわからず、理解に苦しむけれども、笑える、というテイストの映画が観たいのですが、なにかないでしょうか? できればDVD化されているものでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#13314
- 回答数7
- ロリコンの人へ質問します。
ロリコンは 病気ですか?趣味ですか? 常にロリコンに絡んだサイトを見ているということは 異常ですか? 現実と非現実を分けられるのですか? 犯罪に走らないと言い切れますか? もし自分に娘が生まれても何も感じないのでしょうか? 見てしまうことに嫌悪感はないのでしょうか?
- 大どんでん返しの映画教えてください!!
おすすめの「シックス・センス」、「真実の行方」みたいな大どんでん返しの映画を教えてください。(なるべくTUTAYAに置いてあるような物をお願いします)
- 館内が明るくなるまで残りたい。
洋画好きです。 最後のテロップでロケ地や挿入歌の題名。どのくらいの日本人(韓国人も。)スタッフが作成に携わったかとか、「この映画では一切の動物を虐待していません。(英語)」のメッセージ等を確認したり、それとともに余韻を楽しみたいので、館内が明るくなるまで座っていたいタイプです。(ですので真ん中の席を選びますし、一人で行くことも多いです。) 私が立ち上がるころ館内にはもう人がいないので、世間の多くの人は暗いうちに帰ると思います。 そこで、終わった途端に立ち上がる人に聞きたいのですが、初めて一緒に行く人でその人の習慣がわからないとき、どのタイミングで「最後まで座りたい。」希望を言ったらいいでしょうか。 最後まで観る習慣がないタイプだと、「最後まで観たい。」とお願いしたのにもかかわらず、テロップ中にスキあらば立ち上がろう、立ち上がろうします。 「そこまで行きたいのなら・・。」と協力して一緒に立ち上がりますが、そのあと特に次の予定に急ぐ様子もないので「観たかった・・。」と余計思ってしまいます。 そういう方も自分を「映画好き」を語るので、先に書いたような理由を言うとなんとなく「最後のテロップに興味ないのに映画ファンって言うの?」と遠まわしにイヤミ??を言っているような気分になりよほど仲良くないと言いにくいです。
- 5.1chサウンドセット
5.1chサウンドセットを購入しようと思っているのですが2つ気になることがあるので教えてください。 やはり5.1chサウンドがあるとないとでは全然ちがうんでしょうか? あと5.1chサウンドセットの安物でも効果は一緒ですか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#11825
- 回答数6