検索結果

バイオリン

全7850件中1741~1760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • こどもの音楽教育について

    都内で、ふたりの幼児を持つ親ですが、ピアノとヴァイオリンをそれぞれに習わせたいと考えています。自宅に来てくれる先生を探そうかと考えているのですが、そうした先生を探せる場所を知っている方はどうぞ教えて下さい。欲を言えば、レベルの高い先生を探せると、本当に嬉しいのですが(笑)。よろしくお願いします。

    • godaime
    • 回答数4
  • おすすめの音楽(アイリッシュ、カントリー、ウェスタン)

    昔から音楽が好きで特にアイリッシュ音楽は大好きでロード・オブ・ザ・ダンス(load of the dance)も見に行きました。 アップテンポな陽気なノリの良い曲が好きです。バイオリンなどが入ってくると最高に思います。 そこで質問なのですがおすすめのアーティスト、アルバムなどがありましたら是非教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ikutan
    • 回答数3
  • 高嶋兄弟について。

    高嶋兄弟は、2人だけの兄弟ですよね? 最近テレビで、女性のタレント?で「高嶋○○」と言う方を 時々お見かけしますが、顔もなんだか、お母様に似ていて、 もしかして、妹か姉なのでは・・・?と思ってしまいました。 確か・・・『バンテリン』とか言うお薬のCMで、 バイオリンを弾いている、ちょっとハスキーな女性です。

    • mimi-ko
    • 回答数3
  • 映画の名前を知りたい(音楽映画)

    聞いた内容なので間違いがあるかもしれませんが、ロシア人がバイオリンケースに赤ん坊を入れて楽団の人に託す。のち、その子は楽器(なにか忘れた)ひきになり、親子と知らないまま共演して、最後には親子だと知る。ような内容です。リバーサルオーケストラのチャイコフスキーの音楽が使われてるそうです。お願いします。

  • もう一度聴きたいんです

    いつの時代かも分かりませんが洋楽の曲名を教えていただければと思います。 バイオリンから始まって、ゆったりとした落ち着いた曲調でサビやバックコーラスで「セラヴィ」と繰り返している曲です。 男性ボーカルでセラヴィを探すと他の有名曲ばかりヒットしてしまってお手上げ状態です。 もし心当たりがあればご教示願いたいです。

  • 披露宴で演奏

    フルートとピアノで披露宴で演奏する場合のお勧め曲を教えてください。 フルートでなくても、バイオリン・サキソフォンなどでもOKです。 逆に、この曲はだめだった、などでもかまいません。 今のところ候補曲は loving'you、めぐり逢い(アンドレキャニオン)あたりを考えています。 ※譜面はまだ手に入れていませんが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 映画「スープオペラ」の音楽について教えてください

    初めて質問いたします。 映画「スープオペラ」の劇中の音楽(アコーディオン?とヴァイオリンとクラリネットの)がとっても素敵でぜひサントラがほしかったのですが、今のところないみたいで。 どうにかあの音楽が手に入らないか、もしくは、曖昧な表現になってしまうのですが似たような音楽でおすすめのCDなどあったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    • mnk529
    • 回答数1
  • 桐朋女子高等学校音楽科の副科古楽器について!

    私は今 中3で、桐朋を violinで 受けようと 思ってます。 色々 説明会や パンフレットetc 調べたのですが、 副科古楽器については わかりませんでした 。 コレは 室内楽との 選択授業なのでしょうか ?? やるのは 自由なのでしょうか ?? ちなみに 私は オルガン科を とりたいです ★ もしよければ 知っている人 お願いします :)

    • noname#175012
    • 回答数1
  • 椎名林檎でほしいDVDがあるのですが、タイトルがわかりません

    椎名林檎でほしいDVDがあるのですが、タイトルがわかりません。 バックバンドはオーケストラでした。 OOネコ?さんでしたっけ、バイオリンとなんかシャンソンをやっていたと思います。 これで、どなたか分かる方いらっしゃいませんか? 前はユーチューブでよく見ていたのですが、最近見れなくなりました。 DVDのタイトルをお教えください。お願いします。

    • 1141mm
    • 回答数2
  • ピアノ以外の楽器奏者

    ピアノ以外の楽器(ヴァイオリン・フルート・ティンパニetc.)の奏者に関する質問です。 ピアニストだと、それぞれ得意な作曲家の曲がありますよね。 例えば、バックハウスやシフだとベートーヴェンが得意、コルトーだとショパンが得意、シフラだとリストが得意、などなどです。 これらの作曲家はそれぞれ作風も時代も異なりますので、それぞれ得意分野があるというのは理解できます。 しかし、他の楽器奏者で、奏者が得意分野に分かれているというのはあまり聞いたことがありません。 例えばヴァイオリンの巨匠・ハイフェッツですが、彼は何が得意・不得意ということもなく、ほとんどの曲を弾きこなしていたと思います。 また、フルートの巨匠・マルセル・モイーズも、特定の分野に偏らず、あらゆる曲を吹いていたように見えます。 ピアノ以外の楽器では、奏者が得意・不得意分野を持つということはあまりないのでしょうか? また、そうであるならば、なぜピアノだけがこのような状態になっているのでしょうか?

  • 曲名が変わる協奏曲

    協奏曲は楽曲の形式だけでなく曲名でもあると思いますが, 例えば,バッハ: ピアノ協奏曲(原曲 チェンバロ協奏曲)は, さらには原曲はヴァイオリン協奏曲…と複雑です。 チェンバロ協奏曲まではバッハ本人の編曲なのでいいとして, ピアノ協奏曲という名は私には抵抗があります。 バロック期の協奏曲は独奏楽器によって○○協奏曲と曲名を 変えられてしまうことが多いように思います。 原曲名が記されていないこともあります。 このように作曲者も知らないところで勝手に(?)曲名を変えて しまうことはクラシック界では問題にされることはないのでしょうか。 または,個人的には気にならないものでしょうか。 それと,モーツァルトのフルート協奏曲(原曲 オーボエ協奏曲), ベートーヴェンのピアノ協奏曲ニ長調(原曲 ヴァイオリン協奏曲) のように作曲者自身が協奏曲から協奏曲へと編曲したものは ベートーヴェン以降にもあるのでしょうか。

    • noname#192232
    • 回答数2
  • NIKKEI CNBCで、株価一覧放送時のバックに流れている曲の一つを教えて!

    漠然とした事しか、お伝え出来ないのですが・・・ このメロディが流れている時間は3~4分間位だと思います。 ヴァイオリンが、曲の主旋律を担当。 バックには、低音弦楽器(多分チェロかコントラバス?)・ハープ・パイプオルガンが支えている様に聴こえます。 曲の冒頭はヴァイオリンのソロで唸る様にドラマッチックで印象的な始まりです。途中から急に軽やかでスピード感のあるフレーズへ展開し、その後再び冒頭と似た演奏になりますが、そこでは、弦楽器・ハープ・パイプオルガンが、目立たない様に控えめに支えています。 バッハの様にも感じますが、違う様にも思っています。 昔から、時々、耳にするのですが、作曲家も題名も分かりません。このところ、上記チャンネルで毎日流れています。ただ、何時頃のタイミングで鳴るかまでは、分かりません。気が付くと流れています。 漠然として、説明不足な点は否めませんが、何方かご存知でしたら、宜しくお願いいたします。

  • Go Mixer Pro

    ▼製品名 Go Mixer Pro ▼質問したいことがありましたら、教えてください。 故障している部位、修理代と修理期間を知りたいです。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 Go Mixer Proを使ってzoom配信で音源と自分の声をミックスしてダンスを教えています。2020年からずっと使っていますが最近になって音源の音の調子が悪いです。 困っていること 1)アンビエント系のゆったりした電子音楽に主旋律の女声ボーカルが乗っている音源でボーカルがほとんど聴こえない。まるで女声ボーカルの主旋律がないように聴こえる。 2)太鼓(ダラブッカ)、琴(カーヌーン)、バイオリン、ウッドベースの編成の音楽で、主旋律であるバイオリンがほどんど聴こえない。主旋律の音がかき消されて遠くのほうでうっすらいるような感じ。 主旋律に沿って踊るダンス教室なので、主旋律が聴こえないのは致命的なのでとても困っています。 【検証してみました】 問題がGo Mixer Pro側ではなく、ケーブルやスピーカーである可能性を考えてテストしてみました。 ▼ケーブル 音源再生PC→ Go Mixer Proの ' Line In 1 ' このケーブルを新しいものに交換して再生してみましたが、女声ボーカルもバイオリンも聴こえないままでした。 ▼スピーカー/ 外部出力 Go Mixer Pro MONITOR OUT → アンプやスピーカー アンプ、スピーカーを複数箇所を変えて再生してみましたが女声ボーカルもバイオリンも聴こえないままでした。 ▼Zoomの音声設定 zoomの「オーディオ設定」をいくつかパターンを変えて再生してみましたが、女声ボーカルもバイオリンも聴こえないままでした。 【使用環境】 zoom配信 : iPhone 12 Pro ( iOS 17.3.1 ) または Mac Book Air 2020 ( OS Monterey) 再生アプリ: Music ( iOS) 通信環境 : Wifi ( NEURO光) Go Mixer Proの電源 : iPhoneまたはMac Book Airより 3年以上Go Mixer Proを使ってきてこんなことは始めてです。ケーブルや外部アンプ/スピーカーが原因ではなく Go Mixer Proの故障と考えられます。 想定される故障部位、修理代、修理期間、教えていただけましたらと思います。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 楽譜に書き込んでもいいのでしょうか?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 バイオリンを習っているのですが、 子供の頃に音楽を習ったこともなく、いきなり大人になってから はじめたのでバイオリンを弾く、の前に音符が読めません。 教室でも音符を読むことに必死でまともに弾けません。 家で楽譜をコピーしてそれに音符の読みを書いて練習してみたら 書かない時より断然弓の使い方などのほうに集中して弾くことが出来ました。 教室で使ってるテキストでも音符の読みを書けたらな、とおもうのですが、 こういうのってやっぱ覚えが悪くなるからやっちゃいけない、とかあるんでしょうか? 先生に聞けばいいんですがなんだか聞きづらくて^^; 「おかしいことじゃない」ということだったら今日、教室なので先生に聞いてみたいと思っています。 楽器を習っている方、また先生などいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 絶対音感を取り戻すことは出来るでしょうか。

    3歳から中学校一年ぐらいまでピアノをやっていて、そのあと何年かは絶対音感がありました。しかし、25歳ぐらいの時、テレビで絶対音感についての番組をやっていたとき、それが相対音感と言うのに変わってしまっていたのに気がつきました。その25歳くらいまでは、趣味でピアノに触ることはあったのですが、毎日ピアノやその他の楽器に触ることはありませんでした。そして数年後の今、バイオリンを初めて、音感というものの大切さに気付き、ほぼ毎日調弦のためにチューナーとにらめっこする毎日ですが、少しずつその絶対音感に近い感じが取り戻せているような感じがします。しかし、一度相対音感になってしまった場合、以前は持っていた絶対音感を取り戻すことは出来るのでしょうか。多分これからはほぼ毎日バイオリンを数時間練習する日々が続くと思います。どなたかご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 結婚式にアメイジング・グレースはNG?

    結婚式にアメイジング・グレースはNG? 私の知り合いが結婚式でバイオリンを弾く仕事をしています。 私はピアノが弾けるので、今度友人の結婚式にお色直し入場で何か弾いてほしいと言われました。 バイオリンの友人に相談したところ、 「以前結婚式でアメイジング・グレースを弾こうとしたところ、 その新郎新婦からアメイジング・グレースはふさわしくないというFAXが A4用紙3枚に渡って送られてきた。 内容はよく覚えていないが、それ以来私の式場では使わないことになっている。」 と言われました。 単なる新郎新婦の好き嫌いではないというということですが… このふさわしくないという話は本当でしょうか? まだ決定ではないですがアメイジング・グレースも候補に挙げていました。 結婚式ではよく使われる曲だと思っていたのですが。 訳詞をみてもふさわしくないとは思えませんし… 真相をお知りの方いらっしゃいますか?

    • canpion
    • 回答数3
  • 披露宴で皆が合唱できる歌を歌いたい!

    今度、お稽古事(バイオリン)の仲間の披露宴に出席することになりました。 一緒に習っているメンバー4名が出席するのですが、何せまだ1年の付き合いですのでそこまで親しいわけでもありません。 けど、皆彼女がふんわりしていて好きなので、出席してお祝いしてあげたいと思っています。 で、出席するだけだったらまだしも(笑)、なんぞ余興を・・・ということなんですね。 バイオリンを弾くというテもありますが、。。まともに弾けるのは数えるほど・・・。 しかも2名はバイオリンを持っておりませんし。 というわけで、手っ取り早く「歌」にすることにしましたが、何を歌ったらよいのかが今一決まらなくて、皆さんにご意見を伺いたいと思いました。 ・皆(若者だけではなく、ご親族も)が知っている ・ハミングだけでも合唱に参加できる ・4名で合唱できる というような、都合の良い歌ないでしょうか? 小学校や中学校で歌う童謡なども考えたのですが、なかなか思い浮かびません。 上記の条件に合わなくてももちろん結構です。 こんなのが感動したよ!というお話でもお聞かせください。 よろしくお願い致します!

  • バッハの無伴奏パルティータ、シャコンヌはヴァイオリ

    バッハの無伴奏パルティータ、シャコンヌはヴァイオリンの名曲です。 クラシック音楽史の宝物です。 クラシックギターといえば、禁じられた遊びくらいしか知らない人はもっと知ってもらいたいです。 ウクレレでこれが弾けますか https://youtu.be/YzP6mkPVzm0

    • noname#242211
    • 回答数2
  • こんなアーティストがいたら教えてください。

    最近梶浦由紀さんの曲にはまっています。 ・FictionJunction ・FictionJunction YUUKA ・Kalafina ・See-Saw 似たような曲の雰囲気のアーティストがいたら教えてください。 ・透きとおった女性ボーカル ・綺麗なバックコーラス ・ピアノ、バイオリン、アコースティックギターなど多用 よろしくお願いします。

    • iroha48
    • 回答数3
  • ブゾーニ シャコンヌ

    バッハ作曲バイオリン無伴奏シャコンヌのブゾーニ編曲 ピアノバージョンのコンサートを探しています。 場違いかもしれませんが、情報量の多さに惹かれて投稿してみました。 よろしくお願いいたします。 不適切ならば削除願います。

    • renzo55
    • 回答数1