検索結果
アンドロイド セキュリティー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 格安でカメラの使えるAndroid携帯が欲しい
こんばんは Androidマーケットからアプリをダウンロードして、WebカメラをWIFIで使いたい場合に適した最も格安なAndroid携帯/端末はどれになりますでしょうか? 用途は、室内にいるペットの監視や出張中の防犯目的の利用を考えています。格安(出来れば送料込み2000円くらい)でAndroid携帯/タブレットPCなど入手できないでしょうか?また、どのような機種がお薦めでしょうか? はじめは、700円くらいの古いノートPCに格安Webカメラにスカイプを繋げることを考えていたのですが、中古のAndroid携帯かタブレットPCをを入手した方が後々便利かと思い考え直しました。 携帯端末ですと、WIFIが使えればパソコンの近くになくても好きな部屋にカメラを設置できたり、パソコンほど電気を食わず単独で動作するなど意外に利点が多そうです。ただ、出張中などにもコンセントに差しっぱなしで使える為、火災の恐れのないそこそこのメーカーが良いと思っています。 ただ、日本の携帯は特殊で一部のAndroid携帯は携帯電話会社と契約しないとアプリのインストールや動作が出来ないなど縛りがあり、スマホを使ったことがない私には一体どれが使えるのか全く分からず困っています。 お薦めの機種かその見分け方を教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
- AndroidのDropBoxについて
Androidのスマホでブラウザ上の画像ファイルを直接 DropBoxに入れたいのですが、 「Androidの組み込み共有」から「Dropboxへ追加」を使用すると 画像アドレスのテキストのみが保存されてしまいます。 どのようにしたら画像をアップロードできるのでしょうか
- ベストアンサー
- Android
- mamemame_2011
- 回答数4
- IEが危険とありますが…
ど素人なりに調べてみました。 私のパソコンのOSはwindows7 IEのバージョンは11です。 ハッカー攻撃の危険が、あると言われてもわかる人にはわかるだろうけど、わからない人にはちっとも優しくないニュースです。 ブラウザをIEから変更しなければならないのですか?また、変更するならインストールはどこから出来るのでしょうか。お薦めはどこですか? あと、これと関係ないかもしれませんが私はソフトバンクのスマホです。 既存で入っているものは「ブラウザ」としか書いてありません。 でもパソコンを使うよりと思い、今スマホから質問をしているなですが、スマホは大丈夫なのでしょうか? 色々質問してすみません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- noname#194406
- 回答数5
- WinXpは気にするのにアンドロイドは、気にしない
Windows Xpは、気にするのにAndroidの古いバージョンを使い ネット、SNS(ラインなど)、ネットバンキングなどしてる人は、 どう考えているのでしょうか? ちなみに私は、Windows Xpをメールもブラウジングもしない デジカメのストレージで使ってるミニパソコンがあります。 Win7を入れてもいいのですが、意味ないですからね。 一応その辺は考えられてのOSがAndroidなんでしょうけど 更新プログラムがあてられていない古いバージョンのスマホ スマホといえば個人情報の塊みたいなもんなんでしょうけど 大丈夫なんでしょうかね? ちなみに私はスマホつかっていません。 ガラケーとタブレットを使っています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 藻黒 知恵蔵
- 回答数1
- 事務所用パソコンにセキュリティソフト
この度事務所のパソコンを一新する為セキュリティソフトを検討しております。 自宅でも使用しているノートンを検討しておりますが購入前に何点化か疑問点がございましたので ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。 ・導入予定台数は20台を予定しておりますが、ノートンオフィスパックが10台分までしかないのでしょうか? ・パッケージ版とDL版とございますが差はありますでしょうか? ・HPを見る限りノートンセキュリティがございますがこれはインターネットセキュリティとは違いがあるのでしょうか?? 御手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- deskjet
- 回答数3
- XP対策を教えてください
来年4月でマイクロソフト社のXPフォローが無くなるようですがどうしたらよいのでしょうか。 新たにパソコンを購入する必要がありますか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#194850
- 回答数11
- WIN8へ移行してソフトが起動しません・・・
こんにちは。タイトルの通りなのですが、今までXPで動いていたソフトをWIN8に移行して動かなくなりました(インストールできません)。移行に伴い、ソフトの起動が保障されるわけではないのは承知していましたが、XPの公式サポートの期限も迫る中、遅かれ早かれ移行しなければいけないなら早めにと思い移行作業をしています。 問題のソフトは仕事で使っているものなのですが、開発元はもうなくバージョン更新されることはありません。インストールできずに昨日から丸々2日間試行錯誤でやっていますがお手上げで質問させていただきます。尚、私自身、プログラム等に関する専門知識は持ち合わせておりません。 以下当方環境や試してみたことです。お気づきの点、アドバイス等ございましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。 購入したのはWIN8です。GATEWAYのPCにプリインストールされているOEMです。64bitです。PCごと買い換えました。 互換モードでXPに設定して管理者権限で起動しても、「お使いのPCでは使用できません」のメッセージが出るだけです。 無印(PROでない)ので、HYPER-Vはありませんでした。 VM-WAREも検討しましたが、移行前のXPもOEMライセンスなのでどのみちライセンス購入しなくては使えないことを知り諦めました。 問題のSETUP.EXEのプロパティを見ると、Setup Bootstrap Visual Basic Setup Toolkit とあり、製品バージョンが4.00.2925となっていましたので、VBのバージョンを上位のものにコンバートできればと思い、Visual Studio 2012 for Win8を導入しましたがさっぱり使いこなせるはずもなく・・・ といった状況です。 アドバイスございましたらお願いいたします。
- 実際iPad、iphoneって何に使ってますか
PCオタクですが無線やタブレットはブームの波に乗れなくて世間ではどういう使い方をされてるのかいまいち理解できません。 電話と、標準ブラウザーを使ったインターネットとマップとゲーム以外で、iPhoneやiPadをどういう目的で使っているのか、インストールしてるアプリでなく実際に愛用してるアプリ名を、教えてください。 また、タブレットやスマホが特に便利と感じるのは具体的にどういう状況下で、でしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- noname#184628
- 回答数8
- タブレット端末購入についてアドバイスお願いします。
この度初めてタブレット端末を購入することを決意しました。しかし何を買えばよいか悩んでおります。 予算は2万円で、現時点ではNexus 7 Wi-Fiモデル 32GBとASUS MeMO Pad HD7 ME173-16のどちらかを検討しています。価格的には両方とも同じですが、比較してどちらが良いとかこの点がアピール度が高いなどありますか?
- EdMax フリー版で m3が入力できません
受信メールでもm3が?に変換されています。 送信データにもm3が入力できません。 だから、わざわざ「立方メートル」と書かなくてはいけません。 なにか入力できるように解決策はないのか、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- UFOO
- 回答数2
- I PADから、動画データをUSBに落としたい
タイトルの件、質問致します。 I PADに動画データが保管されています。 当該データをUSBに保管をし、windows8のノートパソコンに移動をしたいと 考えています。 しかし、I padには、USBの差込口がありません。どのようにして データ移動できますでしょうか? ちなみに、IPADはネットにつながっていません。 以上、ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- reiko1117
- 回答数3
- 会計専用のパソコン?
自営業で役員二人の有限会社です。デスクトップパソコンに会計専用のソフトと販売管理のソフトを入れて使用していました。ネットも出来るようになっていましたが、このパソコンでネットはしていません。もうひとつデスクトップパソコンでネットやエクセルやワードなどフルに使用しています。それと私専用のネクサス7というタブレットをWi-Fiを利用して無料で使用しています。ネクサスにはアバストというウイルスソフトもいれています。 先日2台のパソコンが起動できなくなり、主人がマニュアル見ながら入れ替え作業をしましたがダメでした。XPの時代なのでそろそろ買い換え時期なのではと思いました。 主な原因は私のタブレットをWi-Fiで使用したことなのでは?と思われてきます。しかし、会計のパソコンまでどうして起動できなくなったのでしょうか?会計はノートにしてネットはできないようにしてもダメでしょうか?タブレットを使用している限りWi-Fiの関係で会計にも不具合を及ぼしてしまうのでしょうか?Wi-Fiは使用すべきでないのでしょうか? ネット専用のパソコンはウインドウズ7のソフトを買いました。モニター以外のハードディスクも買い換えて何とか起動できました。ただ会計の方をどうすればいいのか悩んでいます。 新しくノートパソコンを買ってもタブレットでWi-Fiを使用している限り又会計に不具合ができるのかという不安があります。タブレットをWi-Fiでなく接続料払って使用すればいいのか?それとも他に何かいい方法があるのか?とにかく決算も近ずいているので焦っています。どなたかご教授おねがいします。
- [実験]同じLAN内のPC1にPC2で進入する
ローカルエリア内に2つパソコンがあるとします。 LANケーブルで2つとも同じルーターにつながっています。 パソコン1をパソコン2で見ることは出来るのでしょうか? やり方などあれば教えてください。 パソコンは二つとも自分のでこういうのに興味があったので質問させてもらいました。
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#187911
- 回答数6
- amebaピグがELUGAで出来ません
以前↓で質問をさせたいただいたものです http://okwave.jp/qa/q8286913.html 予定通り「ELUGA P P-03E 」を購入してきて FirefoxもFlashもインストールしましたが アメブロ・コミュニティ・ホームはすべて見れますが (ブラウザでは出来なかったのでアプリをダウンロードしてやりました) ピグのお部屋などはピグ関連はブラウザからやってくださいと出て ブラウザから開くと「非対応の機種です」と表示され出来ませんでした。 ちなみに教えていただいた所からのFlashのダウンロードは 何か英語で書いてありわからなかったので Adobeのサイトからダウンロードしました。 何が問題なのか教えていただけると助かります よろしくお願いいたします
- タブレット
ゲームをしたくて タブレットがほしいと思っているのですが 無知なので教えて下さい 月々、電話代の様に使用料の様なものがかかるのですよね? インターネットもワイファイも家には、繋がれていません。 どこのタブレットがお手頃でいいでしようか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- noname#202691
- 回答数3
- 携帯は持っていたほうがいいの?
私は学生です。 質問は題名のとおりなのですが・・・ 最近私のクラスで携帯を使っている人がふえてきました。 私は携帯があったら困った時とかに連絡出来たりして便利だなぁと思う反面、 ウイルスとかがどうしても怖いです。 だから、携帯を使ったときの便利なところや注意事項を教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kuranra
- 回答数6
- android版「友だちを探す」!?
はじめまして 先日iphoneから、android端末に機種変をしたのですが、android端末でiphoneアプリの「友だちを探す」 と同様の機能をもつアプリは存在するのでしょうか? いままで、家族全員がiphoneユーザーであり、非常時の備えとして「友だちをさがす」を介して位置情報を共有できるようにしていました。このたび、私だけがandroidに機種変更をしたため、家族と位置情報の共有が不可能になっています。そこで、android端末⇔iphone端末相互から位置情報の参照が可能なアプリを探しています。 ご存知の方、是非是非お教え下さいませ。 よろしくお願い致します。