検索結果

琵琶湖

全3420件中1681~1700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 関西のおすすめ日帰りドライブ

    12月頭に大阪から日帰りドライブデートしたいのですが、景色がキレイで観光出来るスポットがあって、おいしい食べ物があるコースはないでしょうか?? ただ、私の車は雪道対応できないので、雪道以外でお願いします。 ちなみに2人とも30歳ぐらいです。 良い場所があれば教えてください。

    • noname#80600
    • 回答数4
  • 雪とライトアップ

    こんな感じの雪とライトアップのイベントってたくさんあるんでしょうか? この旅館も雰囲気があってとても素敵です。 オススメのイベントがありましたら教えてください。

    • noname#77992
    • 回答数4
  • トンボの形をした紙飛行機の安定性について

    ストローを胴体にしてX型の4枚の主翼を持った紙飛行機は頭に適当な重りを付けると尾翼がなくてもよく飛びますが、普通の紙飛行機のように決まった飛び方はせず、投げるたびに違った飛び方をします。どこか本物のトンボのように思えるのですがどのように理解したらよいのでしょうか。

    • noname#194289
    • 回答数2
  • 一区間長旅について

    「一区間料金で列車長旅」と言うのが、マニアの間で流行っているようですが、条件や他にできるエリアはありますか?

    • 1112
    • 回答数4
  • 江戸時代船が川を遡るときはどうしてましたか?

    江戸時代の物資運搬の主な手段は船でしたが、 船が川を遡って上流に行く場合は、どうしていましたか? 隅田川のように海に近くて、水面穏やかな川でしたら、手漕ぎで大丈夫と思いますが、 荒川、利根川などの中流、上流などは、そのようにはいきません。 人や馬が引いて登ったとすると川に沿ってそれ用の道があったと思いますが、そのような話は聞いたことがありません。 よろしくお願いします。

  • バイクでのツーリングについて

    10月の中旬からバイクでツーリングをしようと思います。 東京から長野、金沢、名古屋、静岡を経由して4泊5日を予定しています。 一日目:東京発(早朝から)、金沢を目指します。     金沢まで到着するのは無難しいと思うので、     長野でビジネスホテルに宿泊予定です。 二日目:昨日に引き続き、金沢を目指します。     この日に金沢の宿を予約しているので、夕方までの到着を目指します。 三日目:金沢から名古屋へ向かいます。     名古屋に到着し、ビジネスホテルに宿泊予定です。 四日目:名古屋から東京へ帰路に着きます。     静岡or熱海で宿泊予定です。 この予定で、高速を使わずに行こうと思います。 お薦めのルート、時間的に観光が可能なスポットがありましたら教えて下さい。 また、この季節のツーリングで気をつける事(服装、持ち物)などあれば一緒にお願いします。 バイクは250ccのビックスクーターです。 よろしくお願い致します。

  • 遊槽(ゆうそう)という単語をおしえてください。

    ネットなどで「遊漕(ゆうそう)する。」という単語がでてきたのですが、辞書を調べてもどうしても載っていないので困っています。ネットではレガッタのような物のように感じたのですがちがうのでしょうか。どうか漢字に関して詳しく知っている方教えてください。お願いします。

  • 関西名産の酒の肴って何ですか?

    地元の両親に関西の地酒と 関西名産の酒の肴をプレゼントしようと考えています。 関西名産の酒の肴って何ですか? 教えてください。

  • 私の故郷にはこれがない! と思うもの3つ・・・

    みなさんが、故郷の市町村にはこれがない! と、特に強く感じているものを3つ上げてみていただけませんか? 私の場合は、静岡市が故郷なんですけど、 (1)雪がない!・・・目の前に富士山の絶景があるのに、雪が積もるどころか降ることもないです。 (2)根性がない!・・・静岡市に生まれた人は、温暖な気候のせいかのんびりしています。だから、ここ一番!という勝負には殆ど勝てません。お家芸のサッカーでさえもそうなんですよ(泣)。 (3)お城に天守閣がない!・・・徳川家康の居城だったのに、駿府城の天守閣は再建されていません。あれば市民の心のよりどころになるでしょうし、いい観光資源にもなるのになぁ~ どんな観点からの「これがない!」でも結構です。 もし3つに絞りきれない場合には、分かりやすいように別途のご回答にしていただくとありがたいです。 では宜しくお願いします。

  • 10月21日に愛知から日帰り旅行オススメの場所ありますか?

    25歳のOLです。10月21日火曜日に有休が取れたので、 23歳同じく有休を取ったOLの妹とプチ旅行に行きたいです。この日は妹の誕生日で、二人とも最近彼氏と別れたばっかなので楽しい一日にしたいです。 出発地は愛知西部です。車はあります。時間は朝から晩まで使えます。費用は問いません。じゃらんとか読んでもこれと言った場所がなかったので、みなさんのご意見を聞かせて下さい。お願いします!

    • _open_
    • 回答数5
  • テレビ大阪の放送エリア

    「テレビ大阪の放送エリアを現在の大阪府域から京都府・兵庫県」とか、書かれてますが 神戸で普通にTV大阪写っていましたが、寮のアンテナが強かったりしただけなんでしょうか? 実際の通常アンテナ設定での視聴可分布は (県境は除く) 大阪:民放5局+滋賀のU局、奈良のU局、KBS、サンテレ 神戸:民放5局+KBS、サンテレ 京都:民放5局+滋賀のU局、KBS、サンテレ 滋賀:民放5局+滋賀のU局、KBS、 和歌山:民放5局+奈良のU局 奈良:民放5局+滋賀のU局、奈良のU局、KBS で合ってますでしょうか?長期滞在してないのと地元民との 交流がほぼ無かったというか、会社の上司だけだったので 未確認という感じでした。

    • qooogle
    • 回答数2
  • 京都旅行に行って、紅葉を見たいで、是非ルートのアドバイスをお願いします。

    京都旅行に行って、紅葉を見たいです。 ★東京から出発 ★2日予定 どんなルートはよろしいですか。 アドバイスをお願いします。

  • 敦賀港周辺の駐車場

    はじめまして。 私は愛知に住んでいて、年末に北海道に帰省するのですが、交通費を考えて敦賀港から新日本海フェリーで苫小牧まで行こうと思っています。 愛知から敦賀港まで自家用車で行きたいのですが、フェリーターミナルには送迎者用の駐車場しかないと言われました。 近辺の駐車場を御存知の方はいませんか?有料でもかまいません。 よろしくお願いします。

    • ka2141
    • 回答数3
  • グラスとカーボンの違い(バス)

    素人ですいません。ロッドのグラスファイバーとカーボンの違いを教えてください。またロッドを見て素材がどちらかは判別できるんでしょうか?釣り具屋さんに行きロッドを見たんですがわかりませんでした。また初心者向けのロッドがありましたら是非教えていただけますようお願い申しあげます。

  • 低水温で飼える魚

    冬の間ヒーター無しの、水温10度以下で飼育できる淡水魚や水草を教えて下さい。金魚以外をお願いします。

    • ベストアンサー
    • vhbtbh
    • 回答数2
  • バラマキの2兆円あれば核爆弾とミサイルを製造できるのでは

    貴重な税金が核武装に使われず効果が出るかでないかわからない博打のような政策に使われていると報道されているのを見ると悲しくなります。 中国も北朝鮮もインドもみんな持っているのに日本だけ持ってない。 常任理事国もみんな核を持ってます。 でも日本は持ってない。 皆さんは世界有数の大国である日本が原子爆弾を所持していないことに疑問を感じませんか? 拉致事件や竹島を知っても、未だアメリカやアメリカの核の光が日本を守ってくれるなどという妄想が日本に根強く残っている理由は何ですか?

    • noname#71536
    • 回答数10
  • 紅葉で京都へ行く交通手段

    紅葉を見に京都へ行きたいと思っています。今年が無理なら来年でも。一度も行ったことがないので、いつか! その時、車で行った方がいいのか、電車で行ってバスで京都を巡ったほうがいいのか、交通手段を教えてください!岐阜に住んでます。 普段は車ばかりでバスに乗ったことはないです。それに、向こうでバスばかりに乗って、どのくらい交通費かかるのかな等も心配で。。。 よろしくお願いします。

    • noname#118942
    • 回答数6
  • 東京から大阪間で、あなたの行くべき!魅力的なお勧めスポットを教えて下さい★

    東京から大阪間で、あなたの行くべき!魅力的なお勧めスポットを教えて下さい★ 来月上旬に恋人と東京から大阪まで車で行きます。 1週間程度使ってゆっくり京都や大阪を堪能しようと思っています。 せっかく東京から関西方面に車で行くので、そのまま東京-大阪ではなく、どこかに立ち寄りたいと思っています。 ■寄った方がイイお勧めのスポットってありますか?? 食事や景色、遊び場所でも何でもかまいません。 当方、20代前半、比較的グルメで、アクティブな事でもどんとこいって感じです。 ココ行くべしってところがありましたら、ぜひ教えて下さい。 愛知でも静岡でも奈良でも、道中であればドコでもありです。 そのあたりは行った事がないので・・・。 東名と一般道を使っていきます。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • それぞれの都道府県の名物について

    大阪はたこ焼き、北海道はジンギスカン、福岡は博多ラーメン、宮城は牛タンなど、それぞれの都道府県にはさまざまな名物があり、これらのことをいろいろ知りたいと思うのですが、ホームページで探したところ、いまいち情報が手に入りにくいです。 もしよかったらそれぞれの都道府県の名物みたいなものをそれぞれ5個以上くらい教えてください。また、もしいいホームページがあったら教えてください。

  • 縄文時代以降の海面の低下現象を表す言葉を教えてください

    縄文時代の海岸線を示す推定図を入手できましたが現在の地形図を海岸線・低湿地と異なります。 「古墳が縄文時代の水着際の小高い所に集中しています」説明したいのですが、  現地は現在の2級河川で流域も狭く堆積で海岸線・低湿地が後退したとは推定できません。 また山地も標高も低く、老年期で多量の扇状地状に堆積が出来るような地域ではありません。  ある講義の合間に、「○○時代の以降に海面・水面が下がった現象です」と聞こえましたが演題と関係なかったので質問出来ませんでした。   質問(1)、この様に広範囲に日本海の海面・水面が下がったのでしょうか、現在までに水面が8mほど下がると推定図と現在の地形図で違いが理解できるのですが。約4500年の間に8m程隆起したとしたら大規模過ぎるとおもいます。 質問(2) この様な海面・水面が下がった現象を一言で言い表す言葉を教えてください。 現状の「地球温暖化」みたいな広範囲の方が一応理解できる定義的な・表題・キーワード的な言葉があるのでしょうか。 

    • noriono
    • 回答数1