検索結果

お花見

全4498件中1641~1660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 恋人としてのデートか、友達としてのデートか、最近分からなくなりました。

    恋人としてのデートか、友達としてのデートか、最近分からなくなりました。 (彼女なのか女友達か) 月に一度ペース、婚活で知り合った男性に会ってます。 ご自分でも話してましたが、草食系でおとなしい方です。おしゃべりさんですが、大勢とか、賑やかなのが苦手な様です。 出会った頃は毎週会い、クリスマスはイルミネーションを見て、素敵なプレゼントを頂きました。雰囲気もよくて、このまま…なんて思いました。 それ以降は、月に一度ペースになり、誕生日をスルーされたり、バレンタインを渡しても、ホワイトデーのお返しはなし(職場に忘れた!と言ってそのまま) バレンタインに気持ちを聞こうと思いましたが、失敗しました。 そして先日。お花見に行きました。 夜桜(私が勤務後の為)デートでした。雰囲気もよくて、一緒にいて楽しかったです。 たくさんの人込み…周りのカップルは手を繋いでました。私達はまだ繋いだ事がなかったので、チャンスと思いましたが、ずっと腕を組んでいたり、桜を撮ったり…。ダメでした。 誘えない私もですが… 途中で雨が降ってきたので、傘を買ってくれました。ちょっと相傘を期待しましたが、それぞれです。 食事は彼の好み(モツ)が中心でしたが、珍しく私の好み(イタリアン)に合わせてくれました。美味しいとは言ってますが…ちょっと無理させちゃったかも知れません。お互いのパスタや飲み物を交換しました。初めてなので私はドキドキでしたが、彼は普通に…でした。 体が冷えたねーなんて話になり、温泉フリーカーな彼は近くのスパへ連れていってくれました。 岩盤浴や温泉がたくさんあって楽しいし、癒されました。ですが、そこは完全男女別。入ったのち、集合時間をあわてて決めてことなきを得ましたが、ここに来て、完全男女別になって過ごした時点で“私は都合のいい女友達“なんだな…と。 気持ちを確かめたいんです。 ですが、おしゃべりが苦手な私はうまく出来ません。彼の話を聞く事で一日が終わる事。 多忙でストレスフルな人に余計なことを考えさせたくない事。(残業月100時間強、二年毎の異動、全国規模の転勤がある。今年は異動しました。)  そして、私自身が今の関係が終わることを恐れており、聞くのを躊躇いるのだと。 私は子どもを望んでおり、彼にそんな考えがなければ、次をと考えてます。第三者から見て、私たちはどの様に見えますか?分かりづらくて申し訳ありません。

    • noname#113484
    • 回答数2
  • 1ヶ月音信不通・・・

    初めて質問させていただきます。20代後半独身女です。 同じ会社の別の支店の男性に告白され、今年1月からお付き合いしています。 何回かかるーいデートをして、先月頭にのんびりお花見デートをしたあと、連絡が来なくなりました。 呑みのお誘いメールをしても返事はなし。 たまにメールが届いていないことがあったので、 念のため2回ほど電話をしたのですが、出ませんでした。 で、ここ2週間ほどは電源が切れている状態なのか、コールなしで留守電につながります。 (自宅の電話からかけても同じ状態なので、着信拒否とかではなさそうです) 1ヶ月以上音信不通になったことのある女性の方、 1ヶ月以上音信不通で彼女をほっておいたことのある男性の方、 どうしてそうなったのですか? その後どうなりましたか? 女性として、どうするのが良いのでしょうか? 何でもアドバイスいただけたらな…と存じます。 私の気持ちとしては、せっかく「付き合って」って言ってくれたし、 同じ会社にいることもあるし、仲良く付き合いたんですけど… 一方的に音信不通にされている上、下記の(7)のこともあり、 今後連絡が取れたとして、付き合っていっていいものかという 悩みもあります。 (1)彼や彼の身内に不幸があったとか、そういうのではなさそうです。 (社内なので、そういうことなら情報が入ってきますし…) (2)会社を休んでいるのでもない様子。 (3)会社の独身寮に住んでいるので、奥さんや同棲相手がいるとも考えにくいです。 (4)別に付き合っている人がいるのなら、ずっと携帯電話の電源を切っているのもおかしいなと…(連絡来るの待ったりしますよね??) (5)共通の友人はいますが、私たちが付き合っていることは内緒にしています。 (6)最終手段→社内メールにて「久しぶり。電話つながらないけど、ひょっとして携帯落としたり壊れたりした?」と間柄を疑われないような内容を送ったのですが、2日待っても返事は来ませんでした。 (7)ここ2回ほどのデートでは、彼が私のいる支店のことを批判したり、 お客さんや上司の悪口を言ったりしたので、私のテンションは下がり気味でした。 (外でお客さんのことを言われると、誰かに聞かれてそうで怖いですし…) 長々と失礼しました。 アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

    • hridaya
    • 回答数3
  • 遊びで体の関係を持った人との今後

    別の質問で書いたことにより、人間なんてというか、私(30歳・女)なんて愛が無くても体の関係は持てると知ってしまい、ある意味投げ槍になっていたのですが、 その質問でもこちらでいろいろ御指南いただき助かりました。ありがとうございます。 とある職場の飲み会で3歳年下の後輩と2人並ばされて公開お見合いみたいなことをさせられました。 ただ単にその場に独身が私とその彼しかいなかったのですが、酒の席のネタに過ぎなかったはずが、帰る時その人が「もう少し一緒にいたい」と言ってきて、ホテルに入りました。 話したのはその日が初めてでしたが、顔がちょっとかわいかったのと、上述のように、まあどうでもいいかと思っていた私は、その誘いに乗って体の関係を持ちました。 変な話、お陰で気持ちが整理できすっきりした気分でした。 私的には、完全に納得ずくの遊びでした。 ところが彼は来週も必ず連絡するから会おうと言ってきました。 実際飲みに行ったのですが、私は百戦錬磨の遊び人てわけでもなく、なんとなく気恥ずかしくて飲み過ぎ、酔いつぶれて、またホテルに行きました。 あらら、都合良くやれる女の出来上がりかと今回は反省してはいたのですが、 またお誘いがあり、今度はサッカーを見に行って、花見に行こうと言われました。 大雨の中サッカーを見て、その後ご飯食べてドライブして、その日は特にホテルには行かず家まで送ってくれました。 またサッカー見に行きましょうというメールが来ています。 今の状況って一体何なんでしょうね? 彼の気持ちは彼に聞くしかないのですが、聞いてみたいような聞きたくないような…。 自業自得ですが、完全に恋愛音痴になってしまっています。 どなたかアドバイスいただけたら幸いです。 一応私の気持ちとしては、過去二回の痛い思い出をサッカー観戦で上書きできたようなつもりで、なついてくる可愛い後輩に気を良くしてる、と言ったところでしょうか。 すでに体の関係を持っているので愛情みたいなものも無くはないですが、錯覚だということも前回の件で勉強しましたので、イマイチ自信はありません。 生き方が間違っていることは自分でもよく分かっているので、あまり怒らず、アドバイスいただけたら大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 何もできない自分

    いつもお世話になっております。 某4年制大学工学部2回生の者です。 今するべきことについてアドバイスを頂きたく質問しました。 自分は人とのコミュニケーションが苦手です。実験の授業のときも何もできなかったし、サークルにおいて皆で何かをするときも自分だけグダグダです。 昔から癖のあるタイプであまり友人もおらず、集団に溶け込むのが苦手でした。部活も運動は好きでないからといって文化系を選んできました。みんなが自分と同じの年齢でわかっている常識やマナーに、自分だけ遅れてついてく感じです。そんなだから今までの生活で空気の読めない行動をして嫌われてきました。だから大学に入っても、一人だけ変なことをして嫌われる恐怖とか、通学に時間がかかる・レポート課題が忙しい等の理由もありバイトにも挑戦できず2年生が終わろうとしています。(でもみんな課題もサークルもバイトもこなしています。) でも優しい人はいて、今までの人生でもそれに救われていました。それに甘えていたのだと思います。社会に出たらもう許されません。「あいつ変な奴だ」「お荷物」と自分に聞こえないように周りから言われるような大人になって生きていくような気がして怖いです。 また、自己管理能力が低く、レポート課題を普通にスルーしたりします。罪悪感は感じるものの、毎回同じことを繰り返します。 就職した後の心配より卒業することを考えろと言われそうですが、このままじゃ社会にお荷物扱いされて一生を過ごしそうで怖いです。職場でも新人社員が花見コンパのセッティング等をやるらしいですが全く自信がありません。そこから「あいつ変な奴だな」と思われ始め、皆から距離を置かれ反面教師にされる半生を送るんじゃないかと不安です。まずは卒業だと分かってはいますが。 長くなってすみませんでした。自分が皆さんにアドバイス頂きたいのは、こんな自分が今すべきことです。長期のバイトは3年生以降は雇ってくれなそうですし、単位がだいぶ危ういので難しいと思います。今はとにかく勉強をしっかりしなければと思いますが、上記の理由より社会性に非常に不安があるため、残り2年間で何ができるか、助言を頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 年上の人とのお付き合い

    私は専門学校生で、本屋のバイト先で10個上の社会人の客に手紙をもらい「笑顔が素敵です。友達になってください」のような内容の手紙をもらい、直感的に良い人そうだなぁと思ったので連絡を取り仲良くなりました。 それからほぼ一年間、食事や飲み、花火を見に行ったり日帰りで食べ歩き旅行などもしました。その間、相手からの告白等は一切なく、本当に友達として仲良くしている感じでした(手をつなぐなどの接触などもなし)。相手といると、ドキドキやトキメキは一切ないです。ただ、相手が合わせてくれているだけかもしれませんが価値観や話の波長などはとてもよく合います。 食事や飲みなどは、安めのチェーン店などが多くほとんどが割り勘でした。 このことを友人に話したところ、「10個上で社会人なのにほとんど割り勘はおかしいのでは。ほぼ一年間相手からの告白等がないのもおかしい。変に気にかけるなら縁を切るべきでは」と言われ、揺らいでいます。 私自身、これまで人を好きになったことがなく、相手に感じている「良い人だな」が恋愛感情なのかわかりません。また、相手が30歳前後ということもあり「こちらから告白をしなくてはいけないのだろうか?30歳といったらもう結婚などを考えるのでは?貴重な時間を曖昧な感情しか持てない私が奪っていいのか?」など色々考えてしまい、自分勝手なのは分かっていますが気疲れしてきています。 前に一度、付き合ったら好きになるかもしれないと思い付き合った彼がいましたが、やはり好きになれず一方的に振ってしまったのがトラウマで、なかなかお付き合いするということがハードル高くなっているのもあります。 この間、お花見のお誘いメールが来ましたが色々悩んだあげくタイミングを逃し未返信・・・。その数日後「また食事などに一緒に行きたい、もし迷惑ならもう連絡しない」という旨のメールがきました。 今後自分がどういう身の振り方をするべきか悩んでいます。アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。 自分自身は、もう一度会いたい気持ちはほんのりあるけど、メールなどを返さなかったりしてしまったので気まずい、相手に期待させてしまうならやはり縁を切るべきなのか、今は学業に専念すべきか、などなど色々な思いが渦巻いてます。長文失礼いたしました。

  • 男性の皆さんに質問!これって脈あり?なし?

    はじめまして。29歳♀です。 最近気になる人ができましたが、どういう印象を持たれてるのか分からず、皆さんの客観的な意見を聞いてみたくて投稿しています。 相手は友達夫婦の旦那さんの友人で、一つ下の方です。旦那さんとその彼は、学校は違いましたが部活動の関係で高校生の頃から知り合いだったらしく、大学は偶然同じ学校に入って、それ以来ずっと仲良くしているお友達だそうです。 旦那さん曰く… ○今まで彼女はいなかったかもしれない(恋愛話を聞いたことがない) ○結婚願望はあるし、子供も好き ○大学のサークルで人づてに番号を聞かれても交換したがらなかった(とてもシャイなタイプらしいです) 私との関係性は… ○私から連絡先を聞いて教えてくれました ○私からメールをして、返信は必ずきます ○彼からは全く連絡はきません というような状況です。 彼とは今年の4月に友達夫婦が誘ってくれたお花見で初めて話して、それから4人でカラオケや飲みに行ったり、スポーツをしたりして何度か遊んでいます。 そして、つい先日は2人で初めて飲みに行くことができました。楽しかったし、彼もたくさん話してくれたのですが、腕を組んで話しているのが気になって…たしか腕を組んだりするのは心を開いていない心理状態だと、どこかで読んだことがあって…。 飲んだ後に、楽しかったし、これからも2人でご飯に行ったり、もっと仲良くなりたいといったことをメールで伝えてみたのですが、「俺も楽しかったよ!またよろしく!」みたいな、さらっとした返事がきまして…正直これは脈なしとゆうか恋愛対象に見られていないのかなぁと感じています。 友達夫婦に相談しところ、連絡先の交換やメールをしている時点で彼としては珍しい出来事だし、印象は良いと思うと言ってくれるのですが、友達認識をされているからメールが返ってくるんじゃないかとか、ネガティブな方向にしか捉えられなくなってきました。 まだ出会って三ヶ月ちょっとという状況ですので、判断がしにくいとは思いますが、ぜひ男性の皆さんに意見を伺いたいと思います。 長文でまとまっていない内容で申し訳無いですが、ご意見よろしくお願いします。

    • asahi13
    • 回答数4
  • もう脈はないでしょうか?自分が彼にとってどんな存在なのかわかりません。

    もう脈はないでしょうか?自分が彼にとってどんな存在なのかわかりません。 昨年の年末に知り合い、仲良くしている男性がいます。今まで8回ほど2人で会ってるが進展はないです(食事などのお金はほとんど相手が持ってくれますが) 先週、公園を歩いてるとお花見をしていた彼の友達に会いました。 私も口では「いってきていいよ」と言いましたが寂しそうな顔をしてしまったらしく「行かない」といってくれました。しかしその後結局行くことになり、その時「あそこに連れて行くと面倒な事になるから」と言われました。 しかし昨晩、「ちょっといつもと趣向が違って仲間のあつまりなんだけど、是非来て!でも俺は23時以降になりそう・・・大丈夫?」という連絡がありました。 先週の時とギャップを感じた私は「お友達宣言されるのかな」と怖くなってしまい(過去、同じような経験をした事があって・・・)その後、彼とした電話の中で「いきたい!」と素直に明るく振舞えませんでした。 しかも、少しお酒が入っていたのもあって「前にこういう事で辛い思いをして、それを思い出しちゃう」と口を滑らしてしまい(しかも曖昧に)相手も戸惑い気味というムードに・・・ さらに何故か電話が突然無音になってしまい、ちゃんと綺麗に会話をまとめずに電話は終了。私もCBする気力なく「なんか電話きれちゃったね? 意味分らなくてごめんなさい・・・とりあえず、連絡待っています!」とメールをし、その後、現在まで何も連絡はありません。 もう連絡ないかも、なんてぼんやり思ってしまう自分がいます。 今となっては、昨晩の態度に反省をしていますが、あまりしつこく謝るのも・・・と思ってしまいます。 この現状、皆様どう思われるでしょうか? 私と彼は付き合っているわけではありません。 また彼は元彼との間に似たような事があったのを知っています。 彼が戸惑っていたのは ・どうして私がこんな話をするのか ・話が混乱して筋がわからないから という印象です。 電話では「飲み会に参加する前に会いたい」と言いました(その時は色々はっきりさせたかった) 彼はそれに「一人じゃ嫌だろうし」と言いました。 私も今となっては謝る以外何を伝えるべきかよくわかりません…

  • つわりが怖い…

    よろしくお願いします。 結婚5ヶ月目です。 主人は子供がだぁ~い好き♪仮に自然に任せて子供ができなければ、体外受精 してでも欲しいそうです。そして私も…子供が好き。お互いの意思が同じで ありがたいことです。とっても幸せなことです。 …が、1つ問題が。 妊娠はいいのですが、私、つわりが怖いんです(>_<) 小さい頃、家族で花見に言った時、近くにいたグループの女性がベロンベロンに 酔っ払って嘔吐しているのを見てそれがトラウマとなってしまい、「吐く」という 行為に恐れを抱くようになってしまいました(T_T) 帰りの電車で酔った人が吐くんじゃないかとか、咳き込んでいる人を見ると吐きは しないかと不安になり、心臓がバクバクします。独身の頃、主人が飲んだ帰りに 一人暮らしの家に帰る途中道端で吐いたと聞いて、激怒したこともあります。 人のを見るのはもちろんのこと、自分自身このトラウマのせいで「吐く」という行為が 怖くて仕方ありません(>_<)そして、「吐く」という内容に関してこうしてメールを 打っているだけで、足に震えが来ています。。 昔、生理痛がひどかった頃、あまりの痛さに、自発的ではなく、体の底から 「おえっ」とこみあげてきたことがあります。「つわり」とはそんなものなので しょうか? 妊娠・出産を経験された方にお尋ねしたいです。 ・つわりは、「気持ち悪いのがイヤだから自発的に吐く」 ・つわりは、「吐きたくなくても勝手にこみあげてくる」 具体的にどちらですか? 主人はとても優しくて、「君が『今だ!』と思うタイミングで子供を作ろう」って 言ってくれています。ただ、そんな優しい言葉をかけられると、逆に「早く期待に 応えてあげたい」…という気持ちになったりもします。ですが今は、妊娠が怖い ばっかりに、排卵日近辺だけは避妊してもらっています(T_T)日々葛藤です。 でも、いつかは、この壁を乗り越えなくてはならないんです。 一体どうやって克服したら良いのやら。 妊娠もしていないのに、こんな悩み事おかしいと思うのですが…よろしければ、 上手なつわりからの逃げ方?があるのであればご教授いただきたいです。 案ずるより産むが易しとはよく言いますが、案じてしまって仕方ありませんっ!! どなたか安心の材料を下さい! 精神的な問題なので、気を紛らすことができると良いと聞いたこともありますが、 こうやってつわりに敏感になってる時点で精神的に弱い気がしてなりません。 気を紛らすために弾きたいピアノも実家に帰らないとないし。。 アドバイス、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 一人ぼっち

    私自身、あまり寂しさを感じないので一人でいることに 違和感を覚えないこと。 また、自分から声をかければ同級生でも知人でもすぐに 集まってくれるので人に嫌がられているという自覚が あまり、ありません。 冷たい言い方かもしれませんが、 お互いに幸せならば何をしていても良いんじゃないの? という考え方をしているので必要以上に人にべたべたと することがありません。 2年ほど前のクリスマスとお正月に母親の知り合いの 女性を我が家に招待し食事を共にしました。 私としてはその場のノリというか、 その年はそういう気分だったのでという程度だったのですが、 相手の女性としては、これから毎年呼んでもらえるもの… 家族同然の付き合いをしてると解釈してしまったらしく、 それ以来、花見、母の日、夏休み、誕生日と、 ことあるごとに席を共にするのが当然のようになってしまいました。 最初は彼女に家族がいないことから、 こちらが作った料理をすごく喜んでいたので、 こちらも気持ちよくごちそうしていたのですが、 徐々に私が(彼女)材料を買うから用意してよ!!みたいな、 押しつけがましい態度へと変わっていき、 毎回、私の家でということが多かったので、 徐々にその厚かましさに暑苦しさを感じ始めました。 このようなことが続いたので徐々に距離を置くように努めましたし、 相手にもはっきりと付き合えない旨、伝えたのですが、 逆に私に友達がいないから付き合ってあげていたかのように言われ てしまいました。 このことを知った周囲の人間は彼女に対し激怒し、 (その周囲の人たちにも同じようなことを過去にやっていたので) 皆、徹底的に無視するようになってしまいました。 ところが、本人は素知らぬ顔。 もしかしたら、皆に嫌な態度をとられていることに関しては、 自覚があるかもしれません。 けれど、自分が村八分になっていることを認めたくない様子。 今年のクリスマスもお正月もまた一緒に…と 仲間のうちの一人に声をかけてきたそうですが、 彼女も返事はしなかったそうです。 このような類の人って自分は一人ぼっちだとは思っていないのでしょうか? また、そのことを分かっていても認めたくないのか、 見当がつきません。 基本的に私は悪口を言わなければならない相手との 付き合いは一切しないので理解に苦しみます。 そんなに寂しいのだろうか?と。 皆さんのご意見をお聞かせください。 まさか、しつこいんだよ!!と大の大人に向かっては言えないので、 イラついています。

  • 苦しくてもう耐えられなくなってしまいました

    39歳の男です(独身)。 23歳の女性のことに関してなのですが、彼女が20歳のころから知っています。いい子だなと思っていましたが年齢差もあってそれなりに距離を置いてかかわっていました。 ところが1年半ほど前から急接近し、二人ででかけるようになりました。彼女のほうが自分から会いたいと言ってくれたりして、食事に行ったり、お茶したり、花見をしたり…。 でも、会うときにほとんど自分から意見を言ったり、話したりしてくれません。無口な子ではないのですが、「何が食べたい?」と聞いても「別に何でもいい」と答えますし、散歩とかをしていて「疲れた?ちょっと休む?」と聞いても「わからない。どっちでも」と言います。 食事やお茶をしていてもニコニコしていて私の目をじっと見ていますが、沈黙が多く、「もう帰るか?」と聞けば、「まだ大丈夫。門限もないし電車はまだまだあるから」と言います。私の質問には笑顔で答えますが、私に質問したり、話に突っ込んだりはしてくれません。 お茶を飲んでいても私の話を聞きながら目の前で何時間でもニコニコしています。 彼女は真面目な努力家で本当にいい子なので好きです。年上だし男ならリードしろと言われるかもしれませんが、全くつかみ所がなく、正直もう無理かなと思います。 先日も休みの日に9時間くらい一緒にいましたが、一度も彼女から話を振ってくれませんでした。 かと言って、早く帰りたい様子とも思えませんでしたし…。 そりゃ自分としては彼女と一緒にいられれば何でもいいですし、何時間でも一緒にいられるだけでいいと思います。 ただ、彼女は何が楽しいのだろうか?ただ自分に合わせてしんどいだけじゃないのか?と気になって気が気でありません。 食事と言っても別に高級なものを食べるわけでもないですし、お茶と言ってもせいぜいスタバくらいで、あとはブラブラ歩いたり…たかが数千円程度の食事やお茶をおごってもらうことが目的ならば興味のない相手と何時間もいることが効率的とは思えません。 相手に興味がないならなぜその相手に会うのでしょうか? いったい何を考えているのかわかりません。 そういう女心ってあるんでしょうか?やはり私の対応が悪いのでしょうか? 私の気持ちはともかく、このままフェードアウトするほうが相手にはいいのでしょうか? 訳がわからず苦しくて仕方ありません。

    • 34nara
    • 回答数32
  • 復縁したけれど…(長文です)

    25歳女です。 ずっと恋愛に興味も勇気もなく、異性との交流もあまり無かったんですが、2年前に熱烈に告白されたけれど振った3歳年上の相手と1月位にこちらから復縁(?)しました。 半年前、ちょっとしたきっかけから彼のことが気になりだし、何度かメールでやりとりし、会いたいな、やっぱり好きだったのかなと思い、勇気を出して誘いました。1月に二人きりで会った時はもう、ドキドキしてしまって、次もデートに誘ってもよいかと勢いで聞いてしまいました。 デートはこちらから誘う形になり、日程が決まったら教えて下さいとの言い方に不満はあったものの、1月、2月に2回会いました。ほぼ彼の同じような仕事の愚痴と、昔私も少し齧ってたけれどそう詳しくない音楽ゲームの話をよく解らないまま聞くような形で終わってしまいました。私が好きなゲームは向かないのでやれないそうで、何も話せないまま、聞き役に撤しましたが、並んで歩くだけで嬉しいと言われてまあいいかと思いました。ただ、ちょっと早く帰りたいなと言う気持ちも今思えばあったかもしれません。 バレンタインも手作りを、家族には友達にあげると必死にごまかしてあげました。その後美味しかったと言うお礼にメールを返した後、返事が来なくなりました。私もまめじゃないし、二年前連絡なしと言うこともしてしまったし、一人暮らしで引越屋なので忙しい時期と言っていたので、自分も会社のストレスとメールが来ない事へのストレスで倒れそうになりながらもずっと待っていました。 一度、ちゃんと食べてるか、落ち着いたら二人で桜でも、とメールを送るとその日のうちに「仕事が忙しいです、桜は日程が決まったら教えてください」と返ってきました。その後、日程は二人で決めましょうと送ったのですが、また音信不通に。その日が誕生日だったとはとても言えませんでした。 ホワイトデーは連絡もないまま、家にお菓子が届きました。当然家族から「彼氏から?」と何度も聞かれて、いつも必死に家族に隠したのがバカみたいに思えて嬉しさ半減。何とか家族はごまかしましたが、メールでお礼に冗談交じりで「家族に疑われました」と送ったら、数日後初の電話が。 ちょうど気が付かなかったんですが、メールで「電話ごめんなさい、上司に今すぐ電話しろと脅迫されてしました。ところで疑われたとは?気になります」と、まったく察してくれなかった返事が入ってました。そして、毎回のメールにおきまりの仕事忙しいの言葉。脅迫されれば電話するんだ、と暗い気分に陥り、とりあえず電話を取れなかった事を謝り、脅迫されて無理にするくらいなら電話なんてしなくていい、家族や知り合いには知られたくない事等を絵文字無しでオブラートに包んで送り… またも音信不通に。 結局2年前と同じ、彼の悪い所ばかり悶々と気になるようになってしまいました。 特に気の効かなさは、気の回らなさ。 彼からの誘いが無い事も悩みの一つでした。私から誘うのは苦手なのに、仕事があるからといつもこちらから誘って、と。 私を美化して見てる気もして重荷です。「下ネタとか言って欲しくないな」って、結構ネットとかでは言ってるのに、と。 いつの間にか彼と、と思い描いていた未来が既に見えなくなっていた事に気が付きました。そもそも恋愛感情だったのかも自信が無くなりました。いい人、ではあるんですが。 ゲームより今一番やる気のあるダイビングについて語れる人が…などと考え出したりもしてしまいました。 悩みすぎて疲れました… 今日久しぶりに来たメールは、「こないだの件は気にしないでくださいね?Aが花見するみたいですが行きます?」と言った内容でした… やっぱり私が伝えたかった事は伝わってなかったんだな、と。花見も確かにAから誘いのメールは来てましたが、もう休みは取れるようになったのか、と、前の勇気だして誘ったメールは忘れられたのかと思うと返事する気になれません…かといって責める事もできない性格で… 此処まで冷めてしまったら別れるべきか迷ってます。でも私から復縁をしたのに彼に失礼だし傷つけるのが怖くて決断できません。 また、私のような人を好きになってくれる人がいるのか、結局彼しかいないと思い込んで、同じ事を繰り返してしまわないか、不安です。(友人たちは私は癒し系だから絶対寄って来るよ、というのですが、実際は…(汗 友人には打ち明けられず(相談するより受ける立場の方が多いです)、一人で悩んで溜め込んでしまっていたので、思い切ってこちらで相談させていただきました。 ちなみに、握手以上のことはしていません。 別れるべきか、それとももうちょっと彼が落ち着くのを待って、頑張って付き合っていくべきか、また、自分にも非はあると思いますので、お叱りの指摘があればこれから生かし、良い恋愛をしていきたいので、よろしくお願いします。

    • hiji108
    • 回答数6
  • 彼の気持ちが分からない

    いつも親身に皆様に答えていただき感謝しています。 上手く質問できないかもしれませんが、ご覧いただいて共感または理解いただける方がいらっしゃいましたらお願いしたいと思います。 私はおととい38歳になりました女性です。 現在1年親しくしている男性(同い年)がいます。 多分お付き合いしていると理解しています。多分彼も。 一緒にいろんなところへデートするようになって1年になりますが、 今のところ付き合ってとか好きとか言われたことがありません。 私もなんですが・・・ 彼はとても誠実で優しく今までであった中で一番素敵で大好きな人です。 彼も私のことをとても大切にしてくれています。 先日の誕生日には「大切なあなたへ心を込めて」という文章が入ったお手紙と花束を贈ってくれました。 ただ、私達ただ遊びに出かけるだけで全く男女のお付き合い(手をつなぐとかキスとか)してません。 彼はかなりシャイ(少し弱虫)です。それと多少この年齢まで独身でいた理由になると思うのですが、恋愛については経験不足と幼稚?な感じがします。まるで小学生の男の子のような。。。 私は実はそれなりに厳しい思い(恋愛というか不倫とか)も経験していて彼より大人みたいです。 昨日も一緒にお花見デートしてきたのですが、車の中で「まだ38だよね?」と言うし、「これからも若くいようね」「遊びに行けてうれしい」などとても楽観的な言葉が多いです。 私は、結婚や出産の希望もとても強くなってます。 そして、大好きな彼とがいいなとおもっています。 また年齢的にタイムリミットも感じていて焦りも感じてます。 彼にも、「いつまでも若くはいられないんだよ」とか「時間がたつのは早いんだから、おばあちゃんになっちゃうよ」とか「男性と女性の年齢は違うよ」とか話すようにはしていますが、これが全然ひびかないようです。 ただ、メールでは「俺と結婚して寿退職しようか(笑)」と送ってきたことはあります。本気か冗談か分かりません。。。 このところいろいろ考えることは多くなり、進展のない私達のこと、それと年齢のことを感じてないような彼のこと不安が強く泣いてしまうこともあります。 今で言う独身草食系の38歳の男性である彼は実際どう思ってるのでしょうか。また、私の焦りを無理やり押し付けたり重くなったり困ったりしないでこれからのことを考えてもらう方法(できれば言葉を)アドバイスいただけませんでしょうか? ちなみに彼は現在実家暮らしで実家の家新築中(すべて彼がしきっています)。マザコンではない(あまり会話はしてないらしい)。 恋愛はあまり慣れてなさそう。それほどなよなよしてる訳ではない。 です。 あまりのんびりしているとあっという間に出産とかできなくなるので、出来るだけ早く進展させたいです。 出来れば男性の方、もちろんご経験のある女性の皆様もご意見お願いします。

  • 音信不通 (blazin様の意見も頂きたいです)

    はじめまして。 長文となりすみませんが、皆さま、そしてもしよろしければblazin様のご意見も頂ければと思いご相談させて頂きます。 昨年12月よりお付き合いをしていた彼と音信不通になって2ヶ月が経ちました。(お互い30歳前後です) 2ヶ月前に送ったライン含め、安否が心配になりこれまで2、3週間程の間隔で返信不要のラインを3回送ったのですが、いずれも未読のままです。(もともと返信するまで既読しない人ではありしたが、、) 仕事人間の彼は平日の残業や休日も仕事をしている事が多く、仕事を楽しんでいると話してくれていました。2週間に一度程会い、一日一回程度ですが毎日ラインで連絡していました。3月に入った頃から仕事が忙しく少し余裕がなさそうな兆候は見えており、10日未読が続き心配して連絡した際の返事は「ごめん、しばらく忙しい状況が続きそう T T」で、それが彼からの最後の連絡でした。なので、私に向ける余裕が無いのだと思っています。 私としては、忙しい時期は彼が仕事に集中していても特に問題なく、むしろ仕事を応援しており、以前その旨を彼に伝えたこともあります。 ただ、安否確認も出来ずラインも2ヶ月未読の状態はさすがに予想しておらず悲しいです。もしかしたら彼の気持ちに変化かあったのかなとも思いはじめました。 5月の末に電話をかけてみた際は電源は入っていたので(折り返しは無し)、おそらく大丈夫だと自分に言い聞かせていますが、もしかしたらと心配しながら過ごすのはストレスです。ストレスと言いながらも、よく食べよく寝、趣味や友達付き合い等、楽しく過ごしてはいます。 3ヶ月は待とうと考えていたのですが、よくわからなくなってきてしまいました。残り1ヶ月は連絡は控えてみようと思っていますが、周りの友人達が言うように、もう終わってしまったのでしょうか。。彼の気持ちは彼にしかわかりませんが、私としてこの状況をどう判断してよいかわからず、困っています。 音信不通になる前はお花見や次の旅行の計画を立てたりもしていました。シャイな人ですが真面目で穏やかな性格で、今回の件が浮気等が原因とは考えていません。もし彼の気持ちがもう無いならしょうがないですが、気持ちがあるなら話し合った上で今後も自分達のペースに合ったお付き合いをしていきたいと思っています。 共通の友達はいませんが、彼の家と職場は知っています。(お泊りはいつも彼の家でだったので、彼はまだ私の家を知りませんが、、) まとまりのない文章ですみませんが、ご意見やアドバイスなど頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 彼の気持ちが解らない

     14歳の女子です。私は同じ学年で同じ部活の男子を交際しています。 付き合い始めて四か月ほどです。  今日はお花見デートでお城まで行って来たのですが。 天守閣の中に入ろうとなった時に、私はスカートだった事もあり 「ハシゴと言ってもいいような急な階段は昇れない。」って言ったのですが 彼が「とりあえず行ってみようよ。」という言葉に、しかたなくつきあいました。  平日だし、ほとんどの人は桜を見に行っているという事もあって天守閣には私達以外だれもいませんでした。  彼は「誰もいないし行こうぜ。」っと言ったのですが 私は誰も居ない薄暗い部屋の中で彼と2人きりになる。 という事をすごく意識してしまって、立ちすくんでしまいました。  部活が1番、男友達と遊ぶ事が2番、女子と遊ぶ事なんて、3の次、4の次っていうくらい 女子の事に鈍感な彼でも、私が立ちすくんでしまった理由は解ったと思います。    私達は「受験を優先する。つまらないトラブルで受験を台無しにしたくないから 2人の仲が進展してもキスもしない。」って約束しているのに 言いだした私の方が彼を信じていなかった。と言われてもしかたがない事をしてしまいました。  私も「(彼を困らせちゃったよね。)」「(怒らせちゃったかな?)」って思って 「ゴメンね。ゴメンね。」って何回も彼に謝ったのですが  彼は怒ってるどころか、なぜか上機嫌だったんです。  私は彼が上機嫌になった理由が解らず。 「(もしかして、私と別れたがっていて、別れる口実にするつもりなのかな?)」って不安になりましたが  「俺、お前の事、本当に大切に思っているから。」 「3年になっても、また同じクラスになれるといいよな。」って 優しい声をかけてくれました。  彼は本当にテレ屋なので、こんな優しい言葉をかけてくれたのは初めてです。  私は、彼を困らせる事をしてしまったはずなのに、彼が上機嫌になった理由が解りません。  彼はどうして上機嫌になったのか解る人がいたら教えてください。

    • riesse
    • 回答数1
  • 義弟の葬儀に行かないのって普通ですか?

    祖父の話ですが、祖父の義弟にあたる大叔父が先日亡くなりました。 祖父の可愛がっていた妹の夫であり、家も近く親しかったはずですが、祖父は通夜にも葬儀にも現れませんでした。祖父が参列しないので祖母も。 理由は高齢なので足腰も弱く、会場まで行くのがしんどい、との事でした。 娘である叔母は『多分最近身の回りの人がどんどん亡くなってく中、心細くなってそういった葬儀とか湿っぽい席には来たく無いんだと思う』と言っていましたが、老人になるとそんなものですか? ちなみに通夜の前に大叔父宅に直接出向いてお別れはした、という事で一応義理は通した事になっているのですが、正直余程都合が付かない等でない限り通夜か葬儀には出るものではと思っていたので納得出来ませんでした。 足が弱っていると言いましたがその2ヶ月後の花見には普通に歩いて来ていました。痴呆もありません。 葬儀には祖父の実の弟は祖父より弱っているけど杖をつきながら、故人の妻である妹もほとんど目も見えていませんが人に手を引かれてずっと会場に居ました。長男であった祖父は父親を早くに無くしているので、下の兄弟にとっては父親同然だったとも聞いています。 母の実家からは家長である祖父が来ないので人が少ない、と全く交流はなく顔も知らない方でしたが私自身も夫も呼ばれ2日間親族として受付などをしました。親族ですしそれは構いませんが・・・。 元々頑固な所のある人で、私も母(祖父の娘)を怒らせたという理由で会ってもらえない時期がありました。ですがいくら頑固でも、湿っぽいのが嫌というのが本当ならちょっと・・・と思ってしまっています。ちなみに信心深く、曾祖父母の仏壇には毎日手を合わせてお経を唱えています。 私はまだ身の回りの人が亡くなる年齢でも無く、そこらへんの常識が分かりません。 年を取るとそういうのはままある話なのでしょうか?

  • 本気?からかい? ※長文です

    会社の先輩に無理やり連れられて行った2;2の合コンで、気になる人ができてしまいました。 20代前半女性です。 最初会ったときからよく目が合うなと思っていて、人見知りな私にも自然にたくさん話題を振ってくれて、好印象でした。 その場は普通に喋って終わったのですが、それ以来メールや電話などで 私に好意があるかのような態度を取られています。 知り合って一カ月後に、誘われて映画デートに行きました。 一日デートした感じでは、人柄もよさそうだと思ったのですがいまいち信用しきれなくて… 【本気かも?と思える点】 ・○○(私)ちゃんさえよかったら2人で遊びに行かない?と私にだけ誘ってくる ・デートの時、緊張する、ドキドキすると何度も言われた ・かばんを持とうとしてくる(断りましたが) ・食事代や映画代をおごろうとしてくる(断りましたが、カフェ代などいくつかは奢られてしまいました) ・毎日仕事終わりや休憩や今日したことなどをこまめにメールしてくる ・今度ねこカフェとプラネタリウムとお花見に行こうといわれている ・「あった時から気になっていた」「(デートに)来てくれると思わなかった」「彼氏いるかと思ってた」などと言ってくれる 【遊び(からかい)かも?と思える点】 ・私が引っ込み思案でおとなしい性格、恋愛経験なし(告白は3回だけされました)なのに対して 相手は長身さわやかスポーツマンで多趣味、友達も多く社交的で公私ともに人望も厚い。公務員。 私から見たら非の打ちどころがなく、それなのに私を好きになるのか理由が見当たらないところ ・しょっちゅう飲み会にいっている (本人は、すべて仕事の飲み会だと言っていました) ・サーフィンが趣味←完全に私の偏見です。チャラい人が多そうなイメージがあります。(すみません) どう思いますか? 長々と書きましたが一番ネックなのは、相手がかなり高スペックなのにさえない私を好いてくれる理由が見当たらないというところです。 この年で恋愛経験ないんだから、もう遊ばれてもいいやくらいの気持ちで行って見るべきなんでしょうか? 正直、こんなに優しくされることが久しぶりで 好きになりかけています。 アドバイスや感想、体験談などなんでも結構です。 回答お待ちしております。

  • やさしくなったのか冷たくなったのかよくわからない彼氏の言動。

    11月末から付き合っている4歳年下(25歳)の彼氏についてです。 今まで、デートの時の食事代はだいたいが割り勘(2300円だったら、払ってくれた方に1000円を渡す、程度)でした。 ところが、ここ2回ほどは、彼氏がおごってくれます。(1回の支払は1500~3000円程度) また、非常にメール不精な人で、ほんとうに返信の必要のあるメール(待ち合わせを決める、など)以外は 返事をくれることはほとんどなかったのですが、 先日のデートの後で「楽しかったよ。週末はゆっくり休んでね」とメールをしたら、 「ゆっくり休んでね。おやすみ」と返信がきました。 その一方で、いつもは会ってすぐに彼の方から手をつないでくれるのに、 自分のコートのポケットに手を突っ込んでしまって、なかなか手をつないでくれませんでした。 また、少し先のデートの提案をしたら、「たぶん飲み会があるような気がする」という理由で あっけなく断られてしまいました。。 今年度に入って、彼の仕事はかなり負担が増え、先日のデートでも、彼は ずっと仕事の話をしていました。 自分でも「ひさしぶりに愚痴ってしまった」と言っていました。 彼と私は職場は違いますが同じ仕事をしているので、 話を聞くと、今までに比べてかなり大変になり、それで余裕がなくなっている様子はよくわかります。 4月の最初に「お花見デートがしたい」とメールしたら、 「4月はどれくらい忙しいかわからないから、めどが立ったらデートしたい」と言われていました。 先日のデートも、仕事帰りに(職場は違いますが、年に何回か、一緒に仕事をしています)私が電車の中で「おなかがすいたから何か食べて帰る」と言ったら、それに彼が(職場の飲み会の2次会に合流するのをやめて)付き合ってくれたのです。 前よりやさしくなったような気もするし、でも、前よりそっけなくなったような気もするし… 忙しくて疲れているだけなのか、それともほかに気になる子でもできたのか、どうなのでしょう。 また、このような状況で、次の週末にデートに誘ったら、彼にとっては負担でしょうか。。 うまく状況が説明できていないような気もするのですが、ご意見いただけるとうれしいです。

  • ぜひ一言アドバイスをお願いします。

    いつも興味深く拝見しております。 私は30才女性です。 私には今とても惹かれている男性がいます。彼は27才の店員さんです。 2年前「彼が私担当の店員さん・私が客」として知り合いました。 1年前からメールとデートをするようになりました。 月に1~2回ペースで逢っています。 食事だけの時もあれば、朝から1日出かけることもあります。 お花見・お祭り・紅葉・クリスマス・初詣など、一緒に過ごしました。 ・いつも彼の方から「次はいつ休みですか?次は○○に行きたいですね!と言ってくれます。 ・忙しいお仕事なのに予定を調整して私と逢ってくれます。 ・特別な日でもないのに「○○さん(私)の方が似合いそうだから」と 自分のアクセサリーをプレゼントしてくれました。 ・ライトアップを見に行った時に、勇気を出して彼の腕につかまってみたら、 差し出した私の手を、彼の腕と体とでぎゅっと挟んでくれて、少しそのまま歩いてくれました。 ・友達と行った旅行先でお土産を買ってきてくれたり、 自分で作った小物をプレゼントしてくれました。 ・クリスマス当日も一緒に食事に行ってくれました。 ↑今までこのようなことをしてくれて、だんだん恋愛対象として見てくれるようになったのかなと思うこともあったのですが、 ・私に、過去の恋愛の話や恋愛に対する考え方など、恋愛の話をまったくしてきません。 ・結婚も考えていた前の彼女にフラれて、1年半だそうです。 「別れて1年半」なんて期間をハッキリ答えられるなんて、 まだ前の彼女を想っているのかなと思いました。 ・私が彼の袖をつかんでも、手をつないできたり、私に触れることがありません。 ・もう2人で逢うようになってかなりたつのに、まだ彼の敬語が崩れません。 (出会いがお客さんとしてでしたし、私の方が年上なので、仕方ないのかもしれませんが…) ・彼の一人暮らしのお部屋にお邪魔して、2人で食事をした時も、 まったりお酒を飲んだだけで、何もなく帰ってきました。 このような状況が続いて、もう1年になります。 やはり私は彼の恋愛対象ではないと思われますか? 前の彼女のことを、まだ想っているのでしょうか。 考えすぎて、彼の気持ちが全然わからなくなってしまいました。 もうすぐバレンタインなので、告白というか、 「義理じゃないよ」と自分の気持ちを伝えるだけはしたいなと思っているのですが、 彼がひいてしまわないか本当に不安です。 私がどう行動すれば、うまくいくか、 何か感じられた事があったら、ぜひアドバイスお願いいたします。

  • 脈ありか脈なしか判定していただきたいです。

    脈ありか脈なしか判定お願いします。 私は24歳社会人で彼女は21歳の就活生(内定はまだもらっていない)です。 2か月ほど前に友人に彼女を紹介してもらい、初めて会ったのは友人2人を含めて4人で鍋パーティをしたときでした。 その後メールで、「今度また4人でご飯いかない?」と誘ったのですが、「就活で忙しいので行けません。ごめんなさい」と断られてしまいました。 その後、3月の終わりごろに「2人でご飯いかない?」と誘ったところokをもらい2人で食事に行きました。 そのときに、「次はいつ頃なら空いてる?」というようなことを聞いたのですが、「4月は就活で忙しいから厳しいです。5月なら大丈夫だと思います」と言われました。 4月は忙しいと言われていたのですが、彼女が以前メールで花見がしたいと言っていたのを思い出し、ダメ元で誘ってみたのですが、最初は「まだわからないけど空いてたらメールします」と言われ、その何日か後に、「面接がいくつか入ってしまい、その準備がしたいのでやっぱり行けません」と断られてしまいました。 そして最近、「GWで空いてる日はある?」と誘ってみたのですが、「レポートと卒論があるのでちょっと厳しいです。もし早く終われば遊べるかもしれません」というような返事が返ってきました。 友人に聞いたところ彼女は非常に真面目な性格をしており、「卒論とか課題とかしっかりやる子だし本当に忙しいから断られてるんだよ」と言われたのですが、計3回も誘いを断られてしまっているのでどうにも脈がないのではないかと思ってしまいます。 しかし最近メールで、「○○さんの働いているところ見たいな」とか「就活終わって髪型変えたら○○さんに一番にみせにいくね!笑」など好意がある?ようなメールがきたりもしました。 脈なしではない限り頑張ろうと思っているのですが、やはり3回も誘いを断られていることがとても引っ掛かっています。 これは脈があるのかないのかそれともまだ現時点では何もわからないのかご意見をいただきたいです。 長文、駄文失礼致しました。

  • 30代後半で転職する男性について

    はじめまして、私は23歳女性です。 去年の11月頃から、段々と親しくなった16歳年上の男性がいます。 数日前、二人で食事をした帰り道にその男性(以下Aさん)から転職するんだと聞きました。 職場の人にもまだ上司にしか言ってないそうですが、退職日も決まっているようです。 二人で食事やお花見をしたり、 下ネタの連発で凹んだり、 思わせ振りな態度に振り回されたり、 女性や男性問わず好かれたい、モテたいと言うので 付き合ったら苦労するだろうなと思ったり、 最低だと思い込んで嫌いになろうとしました。 でも転職すると聞いて、自分の気持ちがすとんと降りてきて 食事をした帰りに、メールで告白しました。 Aさんも私のことが好きで、 顔も、性格も、考え方も好きで 若いのにしっかりしているところや 職場での仕事に対しての取り組みなど尊敬しているし、 大事に思っていると返信が来ました。 しかし、Aさんは38歳で転職は思い切った決断だったと思います。 住む場所も変わりますし、社内の会話はほぼ英語みたいです。 転職理由は、自分をもっと磨きたい。無難な意見しか評価しない会社がもどかしい。もっと人の役に立つ仕事がしたい。今までは周りの環境も良く、自分を甘えさせていた。と言っていました。 私は、そんなAさんを応援したいです。 告白して両想いだったから、今すぐどうにかなりたいとは考えていません。 これからAさんは、新しい世界に向けてやるべきこともたくさんあって、決断したのならやり通す人だと思います。 そんな時に、Aさんから、まだ時間はあるから会って話してもらえたら嬉しいと言われたらどうしたらいいですか? 会ったらどんどん好きになるし、別れもつらいです。 今の職場が好きで、まだ辞めたくないので『同棲するなら僕でもいい?』と言う言葉が本当だとしても、YESと言えません。 このままフェードアウトするのがいいのでしょうか。 まとまった文章じゃなくてすみません。。 どう考えたらいいのか、色々考え過ぎて分からなくなってしまいました。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • taltlos
    • 回答数2