検索結果
iPhone アプリ 同期できない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- iPhoneとPCの同期について
iPhoneとPCのiTunes\Mobile Applicationsフォルダのファイルは完全に同期されるのでは ないのですか? また、一度ダウンロードしたアプリは、音楽ファイルとは違って、基本的に、再ダウンロード 出来ると思ったのですが、一度ダウンロードしたのに、iTunes\Mobile Applicatinsに なくなってしまったアプリの再ダウンロードが「ダウンロード済み」と表示されてしまって 出来ないのですが、何故でしょうか? 以下、状況説明です。(ダブる部分がありますが) 現在、iPhoneの中には入っていて、実際に動作しているのに、PCのiTunes\Mobile Applications フォルダにないアプリが17個ほどあります。iTunes STOREに接続しても、「ダウンロード済み」と 表示されて、再ダウンロードも出来ません。 PCのiTunes\Mobile Applicationsフォルダからアプリが消えれば、iPhoneからもアプリが消え、 iTues STOREでは、再ダウンロードが可能になると思っていたのですが、違うのでしょうか? 因みに、最近、CopyTrans TuneSwiftというソフトウエアを使って、iTunesのデータをCドライブから Gドライブに移動しました。移動そのものはうまく行ったのですが、その後、我がiPhoneに あれこれ、トラブルが発生し(データの移動とは無関係だと思う)、バックアップの必要性を痛感し、 GドライブのiTunesのデータを同じくCopyTrans TuneSwiftを使ってCドライブにバックアップ しようとしたら、アプリが見当たらないというエラーが出て、止まってしまう様になり、このトラブルに 気がつきました。原因は不明です。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- chofunian
- 回答数1
- iPhone-iTunes同期で曲が消えてしまった!復元方法ないでしょうか?
新しいPCにiTunesをインストールし、そのままiPhoneをつないで同期してしまいました。 数百曲の音楽といくつかのアプリが消えてしまってとても困っています。 アプリは、無料のものばかりで諦めがつきますが、消えてしまった音楽をどうにか復元出来ないものでしょうか? 復元ソフトを検索してみましたが、それらしいものがヒットしません。 有償ソフトでもかまわないので紹介していただけたら助かります。 よろしくお願いします。
- iPhone4sの音楽データが急に消えました…
iPhone4sを約1年程使用しています。 先日、音楽を聞こうとミュージックをタップしたところ、音楽データが全て消えていました。 写真やアプリなどのデータは消えたりはしていませんでした。 ネットで調べてみたところ、同じ症状の方もいたようで、itunesで同期させればだいたい復旧できているようだったので、itunesを起動し、iPhoneを接続。 確かに音楽のデータが消えているようでした。 他の方達同様、同期してみると、PCのitunes上では全てiPhoneに音楽データが移行されたことになっているのですが、いざiPhoneの方で確認してみると、入っているのはほんの数曲のみ… 手動で音楽データを移動してみても、iPhoneには入らず。 ネットで調べても、自分と同じ症状になった方が見当たらず(調査不足かもしれませんが)友人に相談すると、出荷状態に戻して復旧するしかないのでは?ということでした。 ただ、復旧すると全て復旧されるわけではなく、アプリ等は入れなおさなくてはならないと聞きました。 できれば音楽の不具合のみをピンポイントで修復したいのですが、こういった不具合に詳しい方がおりましたら、知恵を貸して頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- a-k-m-r
- 回答数2
- iPod touchからiPhone4Sへ写真移動
iPhoneについて教えてください。 私は以前からiPhone4S(32GB)持っていました。 そして少し前に、iPod touch(第5世代 / 32GB)を親戚にお祝いにいただきました。 iPod touchをいただいてから少しの間、なにかとiPod touchをよく触るようになり、写真をたくさん保存してみたり(iPhone4Sには保存していない画像です)、Wi-Fiにつないでいましたので、アプリをとってみたりしていました。(iPhone4Sではインストールをしていていないアプリばかりです。) ですがやはりiPhone4Sの方を日頃からよく使うということで、iPod touchの画像を全てiPhone4Sに移動させたいと考え始めました。 検索してみたことろ、iPod touchをiTunesに接続してバックアップをとり、それをiPhone4Sに同期させる、と書かれたものが出てきました。 ですが、これをしてしまうと、iPhone4S内は全てiPod touchと同じ、ということになりますよね? 私は、iPhone4S内のアプリも画像もそのままで、iPod touch内の画像だけをiPhone4Sに移したいです。 iPod touch内に画像は4000枚以上保存してあり、フォトストリームには入り切りません… 方法を知っていらっしゃったり、こうしたら簡単に出来るよ、という手段があれば教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- berry_24
- 回答数3
- iTunes曲を同期できない
パソコンのアカウントが壊れたので同じパソコンの違うアカウントにUserファイルをすべて移しました。 そこでiPhoneをiTunesに接続したのですがiPhoneがリカバリーモードになってしまったのでiCloudにバックアップしていたデータを復元しました。 すると曲がすべて消えていました。幸いiTunesを開くと曲が表示されたので同期を押したのですが同期は開始されるのですがすぐに同期が終わってしまい、曲も入っていません。 iTunesで曲を再生しようとすると「元のファイルが見つからなかったため、曲○○は使用できませんでした。元のファイルを探しますか?」とでます。 どうしたら曲をiPhoneにいれることができるでしょうか? 後、iCloudで復元したらゲームのデータや写真のほとんどが元通りになったのですが一つのアプリだけなぜか復元されずに最初からになってしまいました。 その日に復元したのにです、なぜでしょうか? 回答お待ちしております。
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- tyokinbako123
- 回答数1
- iphone4s バックアップ
iphoneのバックアップの方法についてお伺い致します。 最低限バックアップ項目は連絡先・画像・動画(ビデオ)・ブックマークです。 バックアップの方法としては ・itunesにてPCにバックアップ ・icloudにてクラウドにバックアップ ・連絡先にかんしてはアプリでもできる? の方法があると思います。 連絡先に関してはicloudにバックアップをとっているのですが、画像・動画は無料版なので容量オーバーしてしまいます。 数年前にipodでitunesに何も入っていない状態でバックアップ(同期?)をした際にipodのすべてが消えてしまうことがおきたのでiphoneは購入時以降PCに接続していません。 質問をまとめると (1)itunesにバックアップを取るにはどうすればよいでしょうか? (2)itunesでのバックアップではどの項目のバックアップがとれるのでしょうか? (3)itunesでのバックアップと同期とは違うものなのでしょうか? (4)同期というのはiphoneの状態をPCの状態に合わすものと解釈してよいのでしょうか? (5)他に上記項目をバックアップする方法はないでしょうか? 複数の質問申し訳ありませんがご指導のほどよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- kkkkokoko
- 回答数2
- iPhone又はiTunesの使い方について
私のiPhoneにはOffice2プラスがインストールして有り、エクセルのデーターをバックアップ出来る様にアプリを購入して有ります。そこまではしたのですが、PCで作ったエクセルのデーターをiPhoneに入力する方法が解りません。多分iTunesから同期させれば良いのでしょうけど、方法が解りません。お教え下さい。 又iTunesをインストール出来ない会社のPCからだと私のiPhone宛にメールを送ってデーターを取り込む方法が最適なんだろうと思うもですが、その方法(もちろんエクセルのデーターを添付ファイルで送る方法は解ります)が解りません。 以上二つのやり方をお教え下さい。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- sionn123
- 回答数1
- PCでWordファイルを「Dropbox」にアップロード→iPhone
PCでWordファイルを「Dropbox」にアップロード→iPhoneで同期後、「Dropbox」で開けません。 “The document is encrypted and can\U2019t be opend.”と表示され開けません。 また、「Document to go」というWordやExcelなどのファイルの閲覧・編集が出来るアプリ上で、 Onlineというタブの「Dropbox」を指定、同期後、Wordファイルを開こうとしたらやはり “Unexpected Erroe”と表示されて、ファイルを開けません。 一度は開けたのですが、その後、開けなくなりました。 何が原因でしょうか? 対処法、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- PCからiPhoneに取り込めないアルバム
PCからiPhoneに取り込めないアルバムがあります。 この間、友人から音楽データをUSBでもらったので今までどおりiTunesと同期したのですがそのアルバムが取り込めません。 厳密に言うとiTunesではなくAppleデバイスです。 というのも、半年くらい前にPC不調で完全初期化してiTunesをインストールしたかったのですがiTunesが見つからず、Appleミュージック・Appleテレビ・Appleデバイスという3つのアプリをインストールしました。(本当はiTunesが入手したかったのですが、その時見つからず、iTunesがなくなってこの3つになってしまったのかなと思っていました。) iTunesをダウンロード・インストールして、この3つのアプリを削除して、iTunesで同期したらうまくいくのでしょうか。それともそういう問題ではないのでしょうか。 ちなみにエラー表示は同期中に「〇〇〇(アルバム内に10曲あるうちの10曲目タイトル)等は同期できませんでした」のようなものでした。 どなたかわかりやすく教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- gaaze
- 回答数4
- キュート手帳のiPhone版を探しています。
Androidで使っていたキュート手帳のようなiPhoneアプリを探しています。 機能は、生理日(予測)/基礎体温/体重・体脂肪記録/血圧記録/気分の変化、あとお薬の記録とか、いろいろありましたが、 生理日予測と基礎体温(グラフ)/体重重・体脂肪記録(グラフ)/血圧記録(グラフ)/出来れば気分の変化記憶を外部へ同期(evernoteなど)も出来るものを探しています。ひとつで網羅しているアプリがなさそうなので、複数になって構わないのですが、何かしら他の媒体へデータを移せるタイプのアプリを探しています。心当たりの方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- SeptemberMoon99
- 回答数1
- Firefox Syncの同期をスマホ側でできるか
メインPCが故障したので新たにマシンを調達し、firefox Syncの同期を試みたところ、いつの間にかリカバリキーたるものが実装されていました。 これのせいで同期が出来ず困っている次第です。 そこで、同期しているスマホ側でなんとか同期コード(4文字3行)、またはリカバリキーが確認出来ないかと思いました。 ところが、いくら調べても的外れな公式ヘルプしか出ず、お手上げ状態です。 下記が当方の現状です。 ・メインPCは破損し、コード、リカバリキーの確認は不可。 ・同期はandroid、iphoneともにしており、両者ともアプリ使用。 ・アカウントID、パスワードは把握済みです。 なお、公式ヘルプの「リカバリキーを失いしました」項目に目をやると、”携帯電話”と記述されている為、何かしらの方法で確認出来るのではないかと思いました。 http://support.mozilla.org/ja/kb/ive-lost-my-firefox-sync-account-information 今回当方が求める具体的な回答については (1)、同期済みのPCが無く、更にリカバリキーが無くても復活可能か。 (2)、スマホ側(android、iphone両方有)でPC側の同期設定が可能か。 (3)、スマホ側で4文字3行コードの表示、またはリカバリキーの確認が可能か。 以上の3項目になります。 恐縮ですがご教授よろしくお願いします。
- iPhoneなど複数機器での写真管理方法
iPhoneやiPadで撮った写真をどう管理するか悩んでいます。 1.WIN XPのPCもあるので3つ機器でどうデータ同期とるのでしょうか? 2.万が一のバックアップはクラウドにしておくのでしょうか? 3.アルバム化や一覧できるように整理したり、編集作業をどこでやるべきなのでしょうか? 4.上記目的にあったアプリ、クラウド等サービスは何でしょうか? 前は閲覧はPCメインだったのですが最近はiPadメインで、撮るのはiPhoneメインです。 いいやり方が分からないので教えて下さい。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- kumatotoro
- 回答数1
- PDFのページ入れ替え(並べ替え)編集iphone
【質問本題】 ○iPhoneでPDFで資料を持ち歩きたいので 思うとおりに管理するのにいいアプリはないでしょうか? 複数組み合わせや有料アプリで問題なしです。 1.複数のPDFファイルをひとつにする。 2.ひとつのPDFを複数のPDFファイルに分割する。 3.PDFのページを入れ替え(並べ替え)できる。 4.パソコンからiTunesまたはDropBox、メールなどでPDFを取り込める 5.パソコンへiTunesまたはDropBox、メールなどでPDFを出力できる。 アプリを探しています。 現在持っているアプリ Camscanner+ 【目的】 紙でもらった資料をパソコンでPDFにして データはiPhone保存(と必要ならiPad保存とバックアップ)のみにして iPhoneで閲覧と編集をするようにして 紙は捨てるつもりです。 (データは万が一のためにクラウドは使わない→むりなら保管しないの優先) 【現状調べたこと】 ページの入れ替えができるアプリとPDFの結合と分割ができるアプリが分かれていたり 難しいということです。 現状Camscanner+で作成したPDFをDropboxへアップロードした後 「neu.Annotate+ PDF」 https://itunes.apple.com/jp/app/neu.annotate-pdf … でダウンロード、Dropboxから削除、neu.Annotate+ PDFでのページ並べ替えを考えています。 しかし、これだけでは結合・分割ができないです。 また、今調べているのは PDF Sprit&Merge 結合・分割できるようだけどファイルを開くのはOpen Inだけ? Save2PDF for iPhone 説明日本語!!並び替えと結合・分割可能。PDFをメールで受け取れない? PDF Splicer 結合と分割できるし、ページ並び替えができる。 ファイル関係がわからない ですが、なかなか細かいところがわかりません。 Foxit PDF、easyPDFmakerなども落としてみましたが すでに運用している方の知恵を借りれれば もっとスマートにできると思い、質問しました。 【調べたこと補足】 既にCamscanner+のメジャーバージョンアップで Camscannerのクラウド経由でデータを同期できることはわかっています。 しかし、同期するにはクラウドにデータを保存する必要があり、 私はクラウドにデータを保存したくないこと (一部ビジネス関連の書類も含まれるため) 上海人は中国人ではあるが中国人とは違うためある程度信用できると思いますが 中国のネットワーク事情やサーバー事情がいまいち不安なことがあります。 お知恵をお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- NyannyaF
- 回答数1
- 再度同じような内容ですが。。。。。。
iphoneとitunesに関して質問させてください。 現在、iphone4と4sを所有しています。 itunesは最新版です。 1台のPCで2台のiphoneを管理したいのですが、1台はPCと接続すると、同期ができますが、 もう1台は接続しても、デバイスの認識ができません。(昔はできました) 1台のPCで管理することはできないのでしょうか? アプリ、音楽はまったく同じで構わないのですが、電話帳だけは別にしたいと考えています。 itunesをアップデートしたら、できなくなりました。 デバイスマネージャーを開くとUSBの項目が?となっております。 デバイスが認識できないのはそのせいでしょうか? その場合は、どのような形をとれば問題解決できるのでしょうか? デバイスの再インストールができない状況です。 ちなみに、1台のPCはアカウントを分けていません。 解決策をお願いいたします。 また、現在使用していないPCが1台あり、1台ので管理ができないなら、もう1台にitunesをダウンロードして、そちらで管理しようと思っていますが、その場合は、現在デバイスの認識できないiphoneをつなぎ、そちらを管理しようと思います。 その場合、iphoneに入っているデータ関係(アプリや電話帳、メールなど)は消えてしまうのでしょうか? 最終的に電話帳だけ違い、そのほかはまったく同じ内容のiphoneにしたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- visual8969
- 回答数2
- 「一覧を更新中」と表示され動かなくなる
・google driveに自動アップロード設定。「Wi-Fi接続時のみ同期」のチェックは外し、 4G環境でアップロードするように設定。 ・Wi-Fi接続でiPhoneと本機を接続。緑ランプに変わり、接続済みであることを確認。 ・アプリを立ち上げると「一覧を更新中」と表示され、動かなくなる。 (Wi-Fi接続でscansnapとつながっており、一覧のgoogle drive上のファイルを 更新しようとしてもできないためと推測) ・1~2分経つとscansnapとの接続が切れ、一覧の更新がされる。 以前利用していたときにはなかった状況です。 対処方法などご教示いただけると幸いです。 利用環境:scansnap ix100、iPhone7のアプリ ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- masanomu0525
- 回答数1
- iTunesからiPhoneに音楽をコピーSony
iPhone4に音楽をとりこもうとしているのですが、うまくいきません。 私のパソコンにCDから音楽をとりこむとすべてに自動的にソニーの音楽アプリのロゴ、Xがつきます。ウォークマン、Xアプリも使っているからです。 そこで、別のパソコンにCDから音楽をメディアプレイヤーでとりこみ、HDDに保存しました。 それを元のパソコンでとりこもうとしたら、やはりすぐにXロゴがついてしまいました。 それでもとりあえずiTunesのライブラリには曲をコピーすることができました。 問題はここからです。 iPhoneと同期させ、曲を移そうとしましたら、一部はコピーできたのですが、一部がコピーされませんでした。 {○○曲名}などiTunesライブラリ内の一部の項目が見つからないため、 iphone{ユーザーのiPhone}にコピーされませんでした と表示されました。 どういうことでしょうか? なぜコピーされる曲とされない曲があるのでしょうか? どうすればすべてをうまくコピーできるでしょうか? 一部でもおわかりになるかた、どうかお知恵をかしてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- ghj99
- 回答数4
- iPhoneのMusicの曲をiPadに入れたい
iPhoneのミュージックというアプリに入っている曲は以前macのiTunesに手持ちのCDとかを同期したものなのですが、それをiPadでも聴けるようにできますでしょうか? 今はiTunesではなくなったりしてよくわからなくなってしまいました。 macはまだあるのですが、かなり古くてちょっと壊れかけです。(一応動くけど、トラックパッドとかが反応しない) よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- noname#264292
- 回答数2
- iPhone4Sで削除した画像を復活させる方法
Windows7のPCにiPhone4Sを接続して自動再生などの項目が表示されているダイアログを無視して閉じた後、フォルダからコンピュータ>Apple iPhone>Internal Storage>DCIM>860OKMZOと進み、iPhoneのカメラロール内の画像をマイピクチャへコピーペーストしようとした所、誤って画像をすべて消してしまいました。 何とか復活させる事ができないかと色々調べて、バックアップを取っていれば復元可能と知り早速試してみようと思いましたが、あろうかことか今回に限ってバックアップを取り忘れていてしまいました。この場合、もう画像を復活させることはできないのでしょうか? iCloudなどの同期アプリも使用していなかった為、手の打ちようがわからず非常に悩んでいます。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- meltolmelt
- 回答数1
- iPodtouchかiphoneか迷っています。
iPod touchかiPhoneか迷っています。 こんにちは^^ 先日は読書のカテゴリーに たくさんの回答をありがとうございました。 今回はiPod touch と iPhoneについてです。 現在、ドコモの携帯と iPod 2ndを使っています。 動画をみたいのですが、 携帯だと外に出ている時間が長いので 充電が減ることが不安です。 しかし、iPod2ndには動画を 同期することはできませんでした。 そこで、iPod touchかiPhone どちらかを購入しようと考えています。 動画をみたいのもありますが、 Skypeのアプリがあると 聞いて、PC以外でも Skypeを利用したいです。 touch、phoneどちらとも 同じアプリが使えるのですか? iphoneはソフトバンクにのりかえないといけないですか? ドコモで使う場合は どうしたらいいですか? それとtouchの インターネットの使用方法を 教えてくださいm(__)m 長文ですみません。 要するに、 touchとphoneの違いを 教えてくださいm(__)m よろしくお願いします。
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- skbb12
- 回答数2
- iTunesへのバックアップについて
先日パソコンが壊れ、リカバリーも出来なくなったため パソコンを新たに買い換えました。 前のパソコンは立ちあげる事すら出来なかったので データは一切バックアップが取れておりません。 iPhoneの機種変更をしたので、iTunesにバックアップを取り新しいiPhoneにデータを復元したいのですが iTunesが初期化されたため、今入っている曲は0件です。 自動的に同期しないにチェックを入れて バックアップを取ると 音楽、写真、アプリなどがiTunesに反映すると言う方と 写真やアプリなどは保存されても著作権の問題で 音楽は反映されずに消えてしまうので ifunboxというデータを抜き出せるソフトを使えばiTunesにiPhone内の音楽が入れられると言う方がいます。 どちらが正しいのでしょうか? バックアップがどこにもないので、今使用しているiPhoneにしかデータがない分、慎重になってしまい 機種変更が出来ずにいます。 新しく購入したパソコンは Lenovo 80XR009JP Windows10 iTunesは最新のバージョンで バックアップを取りたいiPhoneはiOS 11.2です。 ※iPhoneの容量が64Gのため、写真などは iCloudにバックアップ出来ておりません。 お分かりになる方、お手数ですが回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- 69LG69
- 回答数2