検索結果
録画内容移動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 初めてのDVDレコーダー購入相談
現在は昔ながらのアナログテレビとビデオデッキです。 アナログ放送が終了するまでTVを買い換える気はありません。 先日ビデオデッキが壊れました。 これを機にDVDにしたいと思っていますが分からない事だらけです。 ・DVDプレーヤー・・・再生可。 ・DVDレコーダー・・・録画も可。 ・HDD内臓のDVDレコーダー・・・編集も可。 ・DVD-R・・・1度だけ録画可。 ・DVD-RW・・・ビデオテープのように何度でも上書き可。 質問1 上記の認識で間違いないですか? 質問2 どのDVDレコーダーでもDVD-RWは使用可能ですか? 質問3 1枚のDVD-Rに何時間ぐらい録画出来ますか? 質問4 DVD-Rに30分のアニメを録画したとします。 この場合はDVD-Rの容量が残っていると思いますが、 他の番組を録画(追記)する事は出来るのでしょうか? 質問5 安いDVDレコーダーと高いDVDレコーダーは主にどんな違いがあるのでしょうか? 質問6 DVDレコーダーにも「地デジ対応、地デジ非対応」みたいな事はあるのでしょうか? あるとしたら「地デジ対応」の方を買わないと数年後は使用出来なくなってしまいますか? 質問7 他にも知っておいた方が良い事もありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- companysle
- 回答数3
- アナログテレビ・レコーダーの地デジ化について
現在、地デジ非対応のブラウン管テレビと DVD・ハードディスクレコーダー (東芝RD-XS57 裏2番組録画可)を 所有しています。 そして、スカパーを見ています。 地デジ対応テレビ、地デジ対応レコーダーへの買い替えも 検討してはいるのですが まず、テレビの画質などに、特に不満も無く。 また、慌てずに許容内の出費に抑えつつ 新機種の登場を見計らいながら、予算確保と思い。 他の方法(地デジチューナーなどを利用)で現在のテレビが 使えるならば、そちらを希望しています。 テレビやレコーダーの薄型化や、デジタル化。 最新化に焦りを感じてはいません。 また、新型レコーダー(ブルーレイなど)も まだまだ、これと言ったものが無いようなので 買い控えしたいと思っています。 詳しくはありませんが、東芝が好きだったのですが 今回、東芝が発表したVARDIAが異常に評判が 悪いので、見送ろうと思っています。 さて、このような場合、まずは、地デジチューナーで テレビを見れるようにするのが先決だと思うのですが 問題は、レコーダーです。 例えば、現在使用しているレコーダーにも 地デジチューナーを接続すれば、継続して使い続ける事が できるのでしょうか? 仮に、地デジチューナー3台購入する事で テレビを見ながら、裏2番組を録画できるように できるのでしょうか? それとも、地デジチューナー一台で 3チャンネル出力。ないし、2チャンネル出力できるものが ありますでしょうか? はたまた、とりあえず、テレビを後回しにして 地デジチューナーでしのぎ。 レコーダーの性能の良いものが出た時点で (価格コムなどの噂でしかありませんが 秋頃には、東芝もまともなレコーダーを 出すだろうと言われているようですし 東芝に拘っている訳ではないので、他社でも 買う気になるような製品が出揃うかな?と) レコーダーを落ち着かせた方が良いかもという考えも あるのですがいかがでしょうか? また、地デジで検索すると、2011年後も アナログ放送は打ち切られないだろう。という内容の 噂もあります。 解らないことだらけです。 ご意見、アドバイスなどよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- korekaranohito
- 回答数7
- 動画をDVDにするには・・・
パソコンで取った動画をDVD-Rに焼きたいのですが、どうやればいいのですか? あまりパソコンに詳しくないので、詳しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#42553
- 回答数2
- PC買換え スペックについて
やっと7年ぶりにパソコンを買い換える気になったのですが、98SE時代のPCをずっと使っていて新しい物が良く分かりません。 是非アドバイスをお願いします。 デスクトップ、タワー型で探しています。 ドスパラ、HP、エプソン、DELLのサイトで探していましたが 、DELLが期間限定割引があり安いので傾いています。 インターネット(ADSL→光変更予定)、メール、音楽(ipod購入予定) office2000、レタッチソフトを使います。 今回の買換え理由はTV録画をしたい!という事なんですが、下記内容で不足はありますでしょうか? 予算はOS、モニターつき(19以上)、officeなしで約10~12万円です。 Dell™ Inspiron 530XP搭載エンタテインメントパッケージ------- ●XP pro ●インテル Core 2 Duo プロセッサー E6750 ●512×2と迷っていますが…【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ●320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD ●18倍速DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R/DVD-R 2層書込み対応) ●グラフィックNVIDIA(R) GeForce(TM) 8300 GS 128MB DDR2 (DVI/VGA/TV-out付)…標準はインテル (R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター GMA 3100 ●V.92対応 56Kbps PCI Data/FAX モデムカード ちなみに【デル推奨】DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セットとの違いが良く分かりません。 その辺りも教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。 http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046BXPENTER&s=dhs
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- kohaku_get
- 回答数7
- 片付け方(いろいろ質問)
部屋が紙類の巣窟になってきました。主に部屋を占めているものは、 ・同人便箋(B5サイズ) ・漫画(サイズいろいろ) ・同人誌(戸のついた棚に収納しているものとしていないものが有り) ・雑誌の切り抜き ・ポスター(丸めた状態) ・ビデオ(100本以上ありますが2段の棚に収納してあります。が、見目が悪い;) これらを片付けようと思います。 困っているのがビデオ、ポスターです。ビデオの1本あたりの内容には、大事なものとそうでないものが一緒に録画されており、捨てるに捨てられない状態です。 現在は棚に裸のまま収納していますが見目が悪く(ラベルの書き方がバラバラとか)重苦しい感じがします。ビデオはもう増えることはありません。 次にポスターですが、数は6本と少ないものの、長さがバラバラで親が以前もらってきてくれた筒には入りませんでした;(元々がポスター用ではなかったんですが) それから上記の雑誌の切り抜きなどを収納しているのがすべてダンボール箱というこれまた見目が悪いもので、しかもそれを自分の身長より高い収納棚においているために取り出すときはいちいち椅子に乗り、両腕をぷるぷるさせながら引っ張り出しています。 これらを改善するいい案がありましたら教えてください。 今の紙類だらけの部屋ではなく、そういったものは収納してかわいらしい部屋にしたいのでご意見お聞かせください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- gepura
- 回答数2
- 能率的で使い勝手のいいビデオデッキを教えてください
今もう古くなってきたビデオを買い換えようと思ってるのですが、今一いいのが見つかりません。 前のビデオは録画5分前に自動的にビデオの電源が切れたり、今録画されている内容の 一覧画面が表示されたりしてとても使いやすく、便利でした。 このような機能のついたビデオを探しているのですが、できればアドバイスを頂きたく質問しました。 宜しくお願いいたします。
- BSフジの録画方法
TVは地上波デジタル対応です。BSフジを録画したいのですが ビデオは東芝のRD-XS38アナログ対応です 録画出来るのでしょうか? 色々調べてみたのですがよくわかりません。教えて下さい
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- mu-komomo
- 回答数4
- DVD-Rについて
私は、DVDで番組を映しCМを削除してビデオに送り、改めてDVD-Rに送るということをしていますが デジタル放送になるとこれらのことは、できなくなるのでしょうか? 又従来のDVD-Rで現在放送されている番組を上記の方法を使ってDVD-Rに送ることは可能でしょうか? DVD-RのCPRM版がでていますが こちらでも上記に書いた方法を用いることができますでしょうか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- gdasd
- 回答数2
- CPRM?って何?
HDDに録画した番組を DVDに移そうと思い 一回録画用のDVDを購入しました。 でもそれには移すことができませんでした。 なので次は 繰り返し録画用のDVDを購入しました。 するとそれには すんなり移すことができました。 DVDがなくなったので 再び電化製品屋さんに行き どれを買ったらいいのかわからなかったので お店の人に聞きました。 すると一回録画用をすすめてきました。 私もそれがよかったので そのDVDを購入しました。 でも、家に帰って 以前移せなかったDVDと 表示が一緒でした。 使えないと思ったので封を切らずに してありますが本当によく分かりません。 特にCPRM?とかいうのが なんなのかわかりません。 一回目のときは非対応と書いてあり 二回目は対応とかいてありました。 CPRM対応というのでなければ 私の家庭では使えないのでしょうか? 一回録画用DVDは どれもCPRM非対応ですよね? ということは繰り返し録画用というのでなければ 移せないということですか? 意味のわからない文で すみません。 もし分かる方がいらっしゃれば 教えていただきたいと思ってます。 よろしくお願いします!!! ちなみに私の家はもう デジタル放送です! あとDVDプレイヤー?は 日立さんのWOOO?とかいうやつ だったと思います。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- singleminded
- 回答数3
- PCで録画したTV番組の編集方法
初めてこの場を利用させていただきます。 現在、NECの【LX/A70D】を使用しています。 PCで録画した地デジ番組を、編集してDVD-RAMに保管したいと考えているのですが、編集は可能なのでしょうか? 説明書を見ても該当する項目が見つけれず、困っております…。 助言を頂けると大変助かります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、投稿返答お願いします。
- スカパー!無料チューナー
先日下記のサイトを見かけたのですが、どなたか実際に下記サイトに応募されたかた居ますか? また、このようなプレゼントがなぜ出来るのか?家電屋で19000円 ぐらいで販売されているのに、プレゼント出来るには何か 裏があるのでしょうか?
- HDD→DVDへのダビングで「CPRM対応のVRフォーマットされたディスク」を求められるのですが
SONYスゴ録のRDZ-D800というHDDレコーダに、NHKの地デジ番組をSPモードで録画しました。 これをHDDからDVDメディアにダビングしたいのですが、 「このディスクにはムーブできません。CPRM対応のVRフォーマットされたディスクを入れてください。」 といわれて、どうしてもダビングできません。 3~4社のDVD-R、DVD-RWメディアを試してみましたがダメ、同レコーダーで初期化してみましたが、だめでした。 当サイトの過去ログを調べてみると、CPRMというのは、よく言われるデジタル番組のコピーワンスという制約のようですね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3532957.html 一回もコピー(ダビング)したことない番組なのに、ダメなのでしょうか。 このレコーダを一年以上使っていますが、ダビングという機能自体、初挑戦です。 この番組をどうしても見たいという知人がいるので、渡してあげたいのですが、こんなことで、いちいちつき返されていたら、とてもじゃないですが実用の範疇外(改悪)だと失望してしまうのですが、そういうものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- litton101
- 回答数6
- DV出力→PCでのバックアップ方法
HDD内臓DVDプレーヤーのHDDに保存してある映像(ドラマ、スポーツなど)のバックアップをしたいと思っています。 DVD-Rなどのメディアはには入りきらない長さの映像もあるので、レコーダーについてるDV出力とPCをつないで、PC上で1本の動画にできないでしょうか? H.264は実写には向いていないという話も聞いたことがあるので、その際のエンコード方法も何かよい方法があれば教えてほしいです・・・
- 子連れで初めての旅行
こんにちわ。宜しくお願いします。 5月に子供が出来て初めて本格的な旅行に行くことになりました。 場所はディズニー・横浜・NHKなどです。 やはりメインはディズニーなのですが、私が独身時代に最後にディズニーに行ったのはもう7年も前なのでさっぱりイマ事情が分かりません。 旅行雑誌や公式HP、口コミ情報などを見てまぁまぁ情報は得ていますが、それでもイマイチ理解できないことがあるので教えてください。 (1) 私たちが泊まるのはパートナーホテルです。 無料シャトルバスがあるのは分かっているのですが、これに乗れるのはディズニーに行く「ホテル~ディズニー」の往復のときだけですか? 3泊の予定でそのうち1日は横浜とNHKなどに行く予定なのですが、できれば子供が極力疲れさせない方法で、ホテルからディズニーまでシャトルバスで行って、そこから舞浜駅からJRなどで行動をしたいと思っているのですが、ディズニーに行かない日でもシャトルバスに乗れるのでしょうか? (2) 5月で子供は2歳2ヶ月です。 乗れそうなアトラクションなどは調べていますがそれでもダメだったとき、きっと大丈夫だとは思いますが一切アトラクションに乗らないでもディズニーは楽しめるものでしょうか? (3) 家族3人で1日中ディズニーに居た場合、ご飯やお土産etc…のためにお小遣いはいくらくらい用意しておけばいいでしょうか?(旦那は軽食ではなくしっかりとごはんを食べたいタイプです) なんせ子連れでなんでもかんでも飽きっぽい子供なので移動や行く先々でくずってしまいそうなのですが、それは覚悟の上。 (4) やっぱり一番ネックなのがベビーカーをどうするか。 できれば荷物になるので持って行きたくないのですが途中、昼寝をしてしまったときのことを考えて持っていったほうがいいでしょうか?(普段からすぐ抱っこを求める子です(;-_-+ ) 長くなってしまいましたがどうぞ宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- flyhigh26
- 回答数5
- 地デジの録画
自分の家はまだ地デジがなく、友達の家で地デジの「デジタル教育3」というチャンネルの番組を録画してもらおうと思います。地デジはビデオ録画ではなくDVD録画なんですか?録画してもらうデジタル教育3の番組を自分の家で見るにはどうしたら良いんですか?
- 締切済み
- 各種テレビ番組
- sky-line29
- 回答数4
- 2世代前のDVDプレーヤーでも地デジは録画できる?
現在、ケーブルTV・J-COM福岡でアナログ放送を視聴しています。 DVDプレーヤーはpioneerのDVR-625RHです。 TVをアクオス・フルハイビジョンテレビに買いかえようと考えています。ただ、DVDレコーダーはもうすこし安くなって、ブルーレイかHDDにしようと考えています。 S1/S2端子などを利用して、ハイビジョンを録画することが出来るでしょうか?また、そのときの配線は現在の配線のような感じでよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 現在の配線は、 CATV・STB DVDプレーヤー TV ┌───┐ ┌────┐ ┌──────┐ │IN OUT│ │IN OUT│ │ │ TV端子◎━━○ ○━━━━○ ○━━━━━○ │ │VIDEO │ │入力 │ │VIDEO IN・1 │ │○○○=======○○○===========○○○ │ │TV │ │出力 │ │VIDEO IN・2 │ │○○○=======○○○===========○○○ │ └───┘ └────┘ └──────┘ ※ = は 3pin 赤白黄のオーディオケーブルで接続 他の端子は、D1/D2端子1個、S1/S2端子が入力出力2個ずつ 光デジタル音声出力端子1個
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- koukizuu
- 回答数6
- スカパーの録画について。
先日、液晶TV(地デジ、スカパー加入)を購入しました。さっそく、スカパーの録画を試したところ、HDDに録画成功、DVDへの複製はダメでした。コピーワンスの事は調べましたが、もう一つ疑問に思ったことがあるので質問します。 TVの録画予約画面に、「アナログ録画OK」とありますが、じゃあ、スカパーをアナログ録画で行えばDVDにもコピーできるのでしょうか?(アナログ録画の方法がわかりません・・・) また、初心者質問ですが、スカパーはデジタル放送なのですか? よろしくお願いします★
- ベストアンサー
- テレビ
- DRUNK-RMX-
- 回答数3
- ハイビジョンレコーダーとPCの接続
シャープのDV-AC32を使っています。 ハイビジョン映像をHDDに保存しているのですが、DVDに焼くと画質が落ちますし、次世代ディスクはまだまだ高く、待ちまでにHDDが埋まってしまいます。 そこで、レコーダ-をPCと接続して、画質を落とさずに、PC上のHDDに移動、つまり外部HDDにプールさせておくことは出来ますか? 出来れば双方向また、編集等出来れば最高なのですが・・・・ またその他お勧め方法などあれば教えてください。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- ginji73
- 回答数4
- 録画専用のHDDのデータをDVDに焼く方法
録画専用のHDDのデータをDVDに焼く方法 レコーダーによっては 同じ会社の別のレコーダーをつなぐ事でダビング可能だという話を聞いたのですが 今度1台レコーダーを買う予定で 手ごろな価格でそういうのが手に入ればそっちを優先して買おうと考えているのですが 家にある録画専用レコーダーは バッファローの HD-CE500U2 外付けHDDです。 HPで色々調べたのですが この機種は基本的にパソコンの外付けHDDに使うみたいで TVからダビングしたものをほかのレコーダーをつなげてDVD等にダビングという情報は皆無でした。 今、このレコーダーはテレビにつなげて録画専用で使っています。 (ダブ録もありかなり便利なのですが ダビングができないので、保存版にできないんです) 同じバッファローのものでそうなるやつはないのでしょうか? 教えてください HD-CE500U2 に何か別のレコーダーを接続して HD-CE500U2内の録画したものを接続した別のレコーダーを使って DVD等に焼きたいんです。