検索結果

SSDに買い換え

全1578件中1561~1578件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 個人で、どこまで古いPCを使えてますか?

    個人でどこまで古いPCを使えてますか? こんなに古いPCでも、こうやって使っているみたいな話をお聞かせ願えれば。

    • noname#265475
    • 回答数7
  • マザーボードがCPUに対応しているかわからない

    今自分は富士通のESPRIMO D587Rを使っているのですが、スペック不足を感じ、CPUをi7 7700kに交換しようと思うのですが可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • デスクトップパソコンの寿命は,何年ぐらいでしょう?

    デスクトップの新品のパソコンを買おうと思っています。 1日に8~10時間使います。 うち,Wordによる文書作成が4~5時間,趣味の動画編集が2時間,他はネットサーフフィンです。 何年ぐらい使えるでしょうか? パソコンは5~6年が寿命という人もいますが,そんなものなのでしょうか? パソコン初心者です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

    • けい
    • 回答数9
  • ウィンドウズ11の購入時期

    今年10月にサポートが切れるとのことでWindows11の購入を考えています 10月にサポートが切れるとのことなので購入のタイミングはそのころかなと考えているのですが今いろいろ考えると10月に購入しようが今購入しようが変わらないのかな?と思い始めました 今購入するのと10月購入するのではやっぱり同じ?なんでしょうか? もしかしてあと何か月まてば新しいタイプのバージョンのパソコンが出るのではと思ってしまう自分もいるんです 皆様などうお考えなのかなと思い質問させていただきました ご回答いただけると嬉しいです よろしくお願いします

    • bob1995
    • 回答数6
  • 今更、人に聞けないようなパソコンに関する質問

    パソコンに詳しい方にとっては、今更、と思うような質問もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。 ①パソコン購入について パソコンを買うのにおススメの時期てあったりするのでしょうか? 自分はダイナブックのパソコンを使用しているのですが、これは6年前にダイナブック・楽天市場店で購入したものです。 https://www.rakuten.co.jp/dynabook/ 今、ダイナブック・楽天市場店を確認したら、自分が欲しいと思っている15.6型のパソコンは軒並売り切れています・・・。 パソコンもエアコン等の家電のような【今が買い時】の時期や、売れ切れが少ない時期があれば教えて頂ければ幸いです。 ②ストレージのHDD/SSDについて 全てチェックした訳では無いですが、ダイナブック・楽天市場店を見ると、ストレージがSSDのパソコンが全部といった感じですが、何故、ストレージがHDDのパソコンが無くなっていったのでしょうか? SSDも256GBか512GBの物がほとんどです。512GBまでで不足したりする事は無いのでしょうか? SSD・1TBとか無いのは何故でしょうか?(存在してたら、すみません) ③Windows 11 HomeとWindows 11 Proの違いについて ダイナブック・楽天市場店では、OSがWindows 11 HomeとWindows 11 Proの2種類のパソコンが販売されていますが、何が違うのでしょうか? 以上です。 ご回答お待ちしています。

  • 10年前購入のK550CのSSD交換で高速化?

    10年前に購入したASUS K550Cをかろうじて 使用しています。 ASUS K550C:(メモリは8GBに増設) https://kakaku.com/item/J0000011011/spec/#tab さすがに動作が重くなっています。 そこで「SSD換装」サービスを使って SSDに変えた場合、どこまでの高速化 または機能改善が見込まれますか。 CPUなど現行のスペックではSSD換装は 意味ないでしょうか。 さすがに10年物ではほぼ期待できないでしょうか。 アドバイスをいただけけないでしょうか。

  • アカウントを新規作成して購入したい

    有効期限が切れて1年以上たちます。 パソコン使用者が変わるため、新規登録して購入したいと思います。 パソコンには期限切れたESETセキュリティが入ったままですが、どのように手続きしたらよろしいでしょうか ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 最近インターネット接続に時間がかかる?

    下記の文章は、今一つよく分からないこともあって駄文この上ないですが^^;、結論から言うと“最近になって”インターネットへの接続にかなり時間がかかるようになってしまったらしいのですが、どうすれば直せますか? Win-11(Win-10からUp)をChrome画面でスリープモードからマウスを動かして立ち上げた際、 その直前にスリープに落とした際の画面が表示されますが、 その画面から別の画面に変えようとして下の小窓をクリックしても、変えられなくなりました。これは最近そういう現象が起きるようになったものです。 とはいっても一定の時間(数十秒)が経つと直ります。 当初これはGoogleChromeだけかと思い込んでいたのですが、 実はOutlook、Excelでも起きました。 また、Yahoo!JAPANの初期画面で試すと、「インターネットに接続されてない」と表示されたので、 結局はインターネットに接続するのに時間がかかるようになってしまった ということなのでしょうか? これはどうすれば直せますか?

  • パソコンを買いたいのですがアドバイスをお願いします

    今使っているパソコンが15年くらい前に5万円くらいで買ったノートパソコンで、あちこち壊れているし動作も重く、windows11にも対応してないようなので新しく買おうと思っています。 プライベート用のパソコンなのでインターネットで情報収集する以外はYoutubeを見たり、ブラウザゲームやePSXeのようなエミュレーターでレトロゲームをするくらいの用途です。 正直パソコンは長く使ってはいますが、性能などの優劣にはまったく詳しくなく無知なので分かりません。 通販サイト等での購入は正直見ても分からないと思うので近所の家電量販店で買おうと思っています。 カテゴリはデスクトップPCですが、別にノートパソコンが嫌という訳ではありません。 その上で、できるだけ安く済ませたいのですが、どれを買ったらいいでしょうか?或いはどういうものを選べばいいでしょうか?店員に相談するなら何と言ったらいいでしょうか? アドバイス等、回答よろしくお願いします。

    • 78u
    • 回答数10
  • ゲーミングPCおすすめ

    タイトルどおりなんですが、 パソコン関係詳しくないのでおすすめのゲーミングパソコン教えてください。 スチームで最近でたメタルギアをやってみたくなりました。 ・普段ほとんどゲームやりません。 ・予算20万前後で、無理ならあきらめます。 ・現在使用中のパソコンは古くなったのでどちらにしてもパソコンは買う予定です。 ・また今後のため、今回おすすめしてもらうパソコンでは無理なジャンルも教えてください。 ○○系のゲームは高性能のパソコンが必要になるからやめたほうがいいよ的な。 公式によると下記を満たすパソコンが必要らしいです。 よろしくお願いします。 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です OS: Windows® 10, Windows® 11 (64-bit OS required) プロセッサー: Intel i7-8700K or AMD Ryzen 5 3600 メモリー: 16 GB RAM グラフィック: RTX 3080 DirectX: Version 12 ストレージ: 100 GB の空き容量 追記事項: SSD Recommend

  • NS200/Rパソコンのグレード要件確認方法は

    Windows 10から、11に アップグレードを考えていますが、 WEBに、Windows 11 アップグレード要件 を事前に確認しましょうという記事がありました、  現在の、NEC NS200/R パソコンの、次の項目を確認する方法が掲載されています、URLの紹介をお願いいたします。 プロセッサ RAM ストレージ システムファームウェア グラフィックスカード

  • 初心者向けゲーミングPCガイド

    ゲーミングPCに興味があるのですが、高い買い物ですし、あまりその方向の知識がなくてどなたかご教授ください! 大体一般的なゲーミングPC(ある程度のゲームなら問題なくプレイ出来る)で組み立て済みのものだとフルセットで買って初期費用はどのくらいになるのでしょうか。 またPCは組み立て済みのものを買うより、自分でパーツを買った方が安く済むとも聞いたのですが、自分で組み立てるのはどれくらい難しいものなんでしょうか。 自分は機械自体初心者です 最後に初心者にオススメの具体的なパソコンの名前があれば教えてください!! 色々みて自分でも調べようと思います!

  • ESPRIMO WF1/G3 の起動について。

    起動しますと、>>Chcking Media Presence.... >>Media Present...>>start PXE,,,,, の表示が出てきてしまいました。Escを押して、しばらくすると、起動可能なデバイスが見つかりませんでした。と画面に表示されます。解決方法を教えていただきたいです。これまで、富士通のパソコンを使ってきましたが、このような事象は初めてで困っております。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SSDを増設について

    パソコンにあまり詳しくない者です。 以下のパソコンを使っています。 LAVIE Smart NS PC-SN16CJSAA  パソコンが遅いのでSSDを増設したらよいとアドバイスをいただきました。 口頭で教えてもらったのは 「sata 2.5インチ SSD 512GB」がよいのでは、と言われました。 sata というのはメーカーでしょうか、他のメーカでも大丈夫でしょうか。 また、上記PCでおすすめのSSDなどありましたら教えて頂けますでしょうか。 NECで有償で増設サービスもあるようですが、できるだけお金をかけずに行いたいので、そのサービスを使うことは現在では考えていません。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • SSDにコピーできない。容量が大きいとのこと

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== DTPC ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== esd-ej1000gbkr ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== onedriveのデータをバックアップしようとしたところ、容量が大きくてできないとのメッセージが。分割するとコピーできるが一括コピーしたい。フォーマットしても改善しない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2011年モデルのパソコンを修理するか否か

    古いパソコンをつけて見たら電源はつきますが、ハードディスクが壊れているような画面が出ます。インターネットエクスプローラーも終了しているし、4GBでWindows7のままです。プレミアムには登録し10年程1か月500円(現在は値上げしている)ずつ支払ったままでした。パソコンの修理依頼をするべきかどうか迷っています。どう思いますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • pcについての疑問

    ノートパソコンを買い替えようと調べていたら、snapdragonと言うcpuを見かけますが、coreやryzenとの違いを聞きたいです。 ryzenもよくわかってないのですが。 もし買うとすればこの3つのうちどれがいいですか?

    • bikkamu
    • 回答数3
  • パソコンSSD容量半分は残すのが長寿命になる?

    パソコンSSD2005gb ですが残り30gb くらいです 容量が少ないと読み書き頻繁にするので よくないのでしょうか 半分くらいは容量を残した方がいいのでしょうか バックアップする外付けハードディスクはあります D ドライブも2tB くらいあります