検索結果
新選組
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 外国人からのアンケート調査です。これまで見た日本の時代劇の中で、ベスト3を教えてください日本語を勉強中の中国人です。これまで見た日本の時代劇の中で、ベスト3を教えてください。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 
- 少女コミックを教えてください男なんですけど恋愛マンガが面白いことに気づいたので何か読みたいのですが たぶんほとんど少女コミックですよね? で、だいたい有名なものやお勧めのものを教えてください。 NANAぐらいしか知らないんですけど面白いんですかね? - ベストアンサー
- マンガ・コミック
 - noname#145245
- 回答数6
 
- 名付けの想いについてこの初夏に二人目が生まれそうです。男の子です。 一人目のときにここで名付けについてアンケートし、少しばかり回答をいただきましたが、肯定的な回答ばかりで励まされたので、また。 二人目の名前にはこんな想いを込めています。 「純粋に、真摯に、真っ直ぐに 多くの信頼を集め、集まり どこまでも、どこまでも高く」 2段目が直接名前の由来になる文言です。 1段目は2段目を掘り下げてイメージする人物像を、 3段目はそれらを受けての将来像、人物像を記載しています。 ここまできて、全体に重いかな、とも思っています。 少し時間もあるのでまだまだ揉んでるのですが 色々コメントいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 
- 日本刀は、人をたくさん斬ると、脂や刃こぼれで切れ味が落ちると聞きました日本刀は、人をたくさん斬ると、脂や刃こぼれで切れ味が落ちると聞きました。 戦国の合戦場では、主武器が槍だったためそれで良かったとも聞いたのですが、では幕末の斬り合いなどはどうだったのでしょうか? もし本当に大人数を斬って逃げたりしたら、その後はもうその日本刀は使えなくなったりしたのでしょうか? 時代劇などでは、数十人にかこまれてバッサバッサと斬り捨てて逃げたりしますが・・・ あれはテレビの中だけのことだったのでしょうか。 テレビ見てると、気になって仕方ありません・・(^^;) どなたかご存知のかた、教えていただけますと幸いです。 
- ”歴女”についてどう思いますか?※ここでは歴女の定義は、歴史の好きな女性ではなく”ゲームの影響で神社などで戦国武将を萌えキャラ風に描いたりして戦国武将ファンを自称している女性”を指します。 問1 歴女を見てて本当に歴史が好きなのかと思いませんか? なんか彼女達の言動を見ていると歴史が好きというよりも武将がイケメンに描かれているから好きなんじゃないのかと言いたくなりませんか? 戦国武将のコスプレをしている人も見かけますが、ほとんどゲームのイケメンキャラとして描かれた戦国武将ですし。中には神社に萌えキャラを書いている人もいますし。戦国BASARAなどのキャラがイケメンに描かれてなかったらここまでブームにはならなかったと思うのですが? 問2 僕は、男なので歴女ではありませんが、もし歴史好きの女性だったら 「私は、真剣に史実に興味があります。武将がイケメンだからとか関係ありません。ですから、”自称歴女”なんかとは一緒にしないでください」と言いたくなります。そういいたくなる方はいませんか? 誤解しないで頂きたいのですが、僕は女性は歴史に興味を持つなと言ってるのではありません。ゼミにも女子は何人かいますし、全然偏見はありません。ただ歴女を自称するなら、ちゃんとイケメンキャラは関係なく史実に興味を持って欲しいです。 - 締切済み
- 歴史
 - westberlin
- 回答数16
 
- 時代小説(作家)を教えてください!こんにちは。 最近、池波正太郎や藤沢周平、宮部みゆきを中心に時代小説を読んでいるのですが、次に読む本を選ぶ際、いつも迷ってしまいます。どれも面白いので後悔することはないのですが、できるだけ様々な作品に触れたいと思っています。 そこで、みなさんのおすすめの時代小説(作家)を、特徴とか簡単な内容、雰囲気・作風とともに教えて下さい! 私は歴史全般(特に江戸・戦国)が好き、武士も剣客も忍びも商人も好きな高校生です。 長編ばかりでなく、勉強の合間に読めるような短編も紹介していただけたらうれしいです。 拙い文章で意味が伝わりにくいかと思いますが、回答よろしくお願いします。 - 締切済み
- 書籍・文庫
 - Ren-Sazana
- 回答数7
 
- 家族で京都旅行(ゴールデンウィーク中、3泊2日)ゴールデン中に、家族の京都旅行を計画しています。 東京近状から、車で行く予定です。 5/2(日)、夜、京都に着く 5/3(月) 京都(奈良)地方旅行 5/4(火) 京都(奈良)地方旅行 5/5(水) 午後から、東京へ戻る 今年に中学受験した子供がいて、勉強していたうちに、京都に旅行に行 きたくなる、と言いました。それで、今度の旅行を計画したわけです。 ですから、史跡を中心にしたいと思います。特に、文学や、歴史などに 出ているところが良いと思います。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 - ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
 - namune
- 回答数5
 
- おススメのBL漫画・小説はありますか?おススメのBL漫画・小説はありますか? 今私が読んでいるBL漫画は 純情ロマンチカ 中村春菊 きみが恋に溺れる 高永ひなこ で、 小説は 純愛ロマンチカと純愛エゴイスト 藤崎都 です 同じようなものでもいいのですが 内容的にはあまり重くないものがいいです 教えてください 
- ★テレビから消えて欲しいお笑い芸人・芸能人☆★テレビから消えて欲しいお笑い芸人・芸能人☆ そのままです。消えて欲しい人を挙げて下さい。 後はテレビ局の人がこの質問を見て判断して下さい。 ちなみに私は、 柴田理恵 響の長友 小森純 浜田ブリトニー ナオミ(渡辺直美) 柳原加奈子 と、こんな感じです。 基本的に汚くてデブで五月蝿い人が嫌いです。 - ベストアンサー
- アンケート
 - okaneganai0yen
- 回答数11
 
- 龍馬暗殺の新事実について教えてください。龍馬暗殺の新事実について教えてください。 私は歴史研究家であり、特に坂本龍馬を専門とする者です。 先日とあるジャーナリストが集結した討論番組でとある 信頼のおける若手の新進気鋭のジャーナリストが龍馬の暗殺者の 首謀者は「千葉さな子」だとパネルに書いていました。 江戸に遊学に来ていたときに剣道の練習をした千葉道場の娘さんです。 とても美人であり剣の腕前も一流だったそうです。 一説によると龍馬と結婚をしていたとも言われています。 しかし、結局は離れ離れになり龍馬はお良と結婚しました。 千葉さな子は、学習院の寮母をやったり鍼灸医院をしたりして一生独身をつらぬきました。 ちなみに幼馴染の土佐のかこさんは、土佐勤皇等の隊士と結婚してその人は警視総監まで やりました。とても幸せな人生を送れたのではないかと思うとります。 幕末の最大の謎である 龍馬暗殺をした犯人は、はたして千葉さな子の可能性は、どれだけあるのでしょうか? よろしくお願いします。 - ベストアンサー
- 歴史
 - goodmanman
- 回答数6
 
- おすすめの漫画を教えて下さい!タイトル通り、おすすめの漫画を教えて下さい! 無性に漫画が読みたいです! 読んだことがある漫画 少年漫画 ・犬夜叉 ・焼きたてジャぱん ・銀魂 ・家庭教師ヒットマンREBORN! ・スラムダンク ・ヒカルの碁 ・DEATH NOTE ・D.Gray-man ・さよなら絶望先生 ・喰霊 少女漫画 ・種村有菜作品 ・赤ずきんチャチャ ・HIGH SCORE ・めだかの学校 ・こいき七変化 ・ビューティー・ポップ ・オトメン ・桜蘭高校ホスト部 ・君に届け その他 ・らき☆すた ・黒執事 ・Pandora herts ・ハチワンダイバー ・みなみけ ・BLOOD ALONE ・文鳥様と私 ・とりぱん ・サザエさん ・いじわるばあさん 上記のように、割と何でも読みます。 ご回答、よろしくお願いします。 - ベストアンサー
- マンガ・コミック
 - white_1018
- 回答数6
 
- 27歳独身女子。休日はいつも一人。おかしいでしょうか?27歳独身女子。休日はいつも一人。おかしいでしょうか? 友達はいるのですが、数少なく遊ぶ友達は3人位しかいないです。 会うペースも短くて半年に1回とか、長くて一年に1回とかです。 あまり長く会っていないと、自然消滅してしまうのではないかと不安に思っています。 一人で行動するのは苦痛ではなく、結構一人で何でも行動してしまいます。友達といっても、近くに住んでいないので実家に帰った時とかです。ですが、遊ぶことがいつもだいたい同じで退屈してしまう自分がいます。友達はショッピングが好きでお店を回ったりしていますが、 そのお店自体あまり興味が無かったりします。あとは、何をしていいのか分からなくなったりとか。いつものルーティンでつまらなくなったりとか。体調を崩してしまったらどうしよう?とか。(現に下痢したことがあります。。) あと、自分自身一人暮らしでお金がかかるので節約もしている為、 友達みたいに実家暮らしでは無いので、あまりお金にゆとりがありません。 仕事をして生きていく為に、休日はお弁当用、家用にスーパーに食材を買いに行ったり、家の掃除、洗濯とかテレビを見たり、ブログを書いたり、ネットサーフィン、ポイントサイト、ネットショッピング(今後頻繁に行う予定)して自分のペースで生活しています。 ですが、職場の人達の話しを聞くと、皆さん友達と会った時の話しとかを頻繁にされていて、私っておかしいのかなと思ったりしています。 友達は嫌いではないのですが、気を使ってしまうので、 自由に動ける一人でいる時の方が多いです。というか1月に入ってからは友達と会っていません。 また、結婚の予定もないですし、生涯一人で生きていく可能性もありそうです。ですが、本当に好きな人が出来たら結婚したいと思っています。こんな感じでは、結婚できるかどうかも分からないですよね。。 何だか我儘な自分がいます。 休日はほとんど一人行動ってやばいのでしょうか? 万人には理解できないことなのでしょうか? 自分のペースを崩したくなかったりとか、自分の考えで生活したい気持ちが強いというのは自分でも承知しています。 あてもないので、今の自分には仕事をメインで後は2の次の自分がいます。。 自己啓発本が好きで、たまに本は読んでいます。 どうか、お叱りでも結構です。 ご意見下さい!!励みになります。 - ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
 - 1983_003
- 回答数12
 
- 坂本龍馬は2流の剣術使いだと思いますか?坂本龍馬は2流の剣術使いだと思いますか? 最近2流に思えてなりません。 よく言われている根拠ばかりかもしれませんが、 1、千葉道場の目録免許は薙刀のものだったと判明。 2、桂を破った剣術試合は、桂は別の場所にいるはずなので武市のデマ。 3、名刀を持っているにも関わらず短銃を愛用。 相手を切らずに脅かせ、事を収めるには良いとは思いますが。。。 4、当時では長身のようですが、食生活からかひょろい。ひょろすぎる。 暗殺時も刀の鞘で受け止めているが押し切られて頭を打たれている。 まったく根拠はないですが剣豪宮本武蔵は打たれ強かったという話も聞きます。 やはり人間、漫画やスーパーマンではありません。 敵に囲まれたらやられます。 人物像についても司馬さんの影響からかもう定着しちゃってますよね。 昨今嫌になほどの龍馬ブームですが、 家族を捨てて脱藩、当時他藩のことは外国のようでしたから、 今でいえば土佐藩以外のことを考えるのは日本を離れて海外へ向かうようなもの。 結果論からは勿論素晴らしいことでしたが、、、ありえないと思います。 街中を女性と手を繋ぐとかもありえないようですね。 現在でいえば電車内でいちゃいちゃしたりするようなものではないでしょうか。 他人の目を気にせず、マナーとかルールとかあまり気にしない、 今で言う駄目人間、世捨て人とかなんというか。 みなさんどう思われますか? 
- 幕末、坂本龍馬のおすすめ小説を教えてください。幕末、坂本龍馬のおすすめ小説を教えてください。 NHK大河ドラマ「龍馬伝」を毎週楽しみに視ているものです。これを良い機会になんとなく苦手意識のあった歴史小説を読んでみようと思うのですがどこから手をつけて良いか分かりません。そこでみなさんのご意見をいただけたらなと思いこちらに質問させて頂きました。 以下数少ない私の日本史関連書籍の遍歴です。 「壬生義士伝」浅田次郎 友人のすすめで読みました。これは時代小説というよりもむしろ昭和のサラリーマンの奮闘記とでもいうのでしょうか。なにかプロジェクトXやガイアの夜明けのような雰囲気があって大変読みやすく、面白かった覚えがあります。おそらく史実に即した人物の心情描写よりも著者が見せたい武士像を前面に押し出したことがわかりやすさにつながったのではないかなと思います。 「竜馬がゆく」司馬遼太郎 壬生義士伝を読んで幕末日本をもっと知りたくなって読んでみたのですがあまり肌に合いませんでした。全体的に偉人の伝記的というのでしょうか。何か偉い人達がたくさんいる中に第三者的にカメラが入っていって俯瞰で眺めているような雰囲気があって、物語のなかに入り込むの苦労しました。限られた歴史資料をふまえた上で重層的に入り組んだ当時の時代背景を読者に感じさせつつ龍馬という人物を描くためにあえて著者が選択した手法だとは思うのですが自分には合わなかったという感じです。 「おーい!竜馬」武田鉄矢 小山ゆう かなり楽しめました。マンガなので読みやすいというのももちろんあるのですが登場人物の硬さが時々挿入される笑いの要素でうまく中和されているため親近感が持てます。「龍馬伝」に岩崎弥太郎のシーンが欠かせないのといっしょですね。またこれは私だけかもしれませんが、小説だと読み飛ばすとなんとなく罪悪感を感じる歴史背景のナレーション部分もマンガだとさほど気にせずに読み飛ばせるというのも大きい気がします。 どちらかと言えば史実に忠実であることよりも、場合によっては現代人の思考を当時の時代背景を借りて語ってしまうような作品のほうが自分にとっては入り込みやすいのかなと思います。たとえがマンガで申し訳ないのですが、三国志でも横山光輝はまったくダメでしたが蒼天航路は大好きです。 上記理由からあまりに突飛でなければ多少史実から離れていても構わないかなと思っています。 坂本龍馬は吸血鬼だったとか現代の高校生に転生してきたとかはカンベンです。 また同時代のものであれば坂本龍馬が主人公でなくても構いません。 よろしくお願いいたします。 
- 病弱キャラが好きです。病弱キャラが好きです。 病弱なキャラの子を教えてください>< ジャンルはなんでもかまいません! 漫画ドラマ映画BL携帯恋シミュ…なんでもかまいません! 入院とかしてたらどストライクです(笑) できれば男の子でお願いします^^ 私が現時点で知っている作品↓ テニスの王子様 学園アリス 舞hime フルーツバスケット お伽草子 などなどです^^ よろしくです^^ - 締切済み
- その他(生活・暮らし)
 - harunawas
- 回答数1
 
- 勝海舟について勝海舟に興味を持ち、子母澤寛の「勝海舟」や「父子鷹」、また「氷川清話」 「幕末の三舟伝」など読みました。貧しい生い立ちから苦学して出世したことはとても感動しました。しかし、小説で読むと勝の人物象が脚色してあるという印象を受けました。また勝は法螺吹きだったらしいので、彼が晩年に語っていたことがすべて正しいわけではないという意見もありました。他にも江戸城無血開城の際、山岡鉄舟が大きな功績を残したが、それをすべて自分の手柄にしてしまったという話もありました。明治維新の影の立役者と言われますが、一方では実際は口先だけの詐欺師だとか批判的な意見があり、勝海舟がどのような人物であるかよくわかりません。勝海舟の実像を教えて下さい。 
- 坂本龍馬や西郷隆盛は見方を変えればテロリスト?坂本龍馬は当時の政府を倒し国家体制を変え、西郷隆盛もまた当時の政府を倒そうと内戦を起こした。 これらの人物は革命家といえば聞こえが良いが見方を変えればテロリストなのでしょうか? 勝てば官軍、負ければ賊軍ということなのですか? でも西郷隆盛は西南戦争で負けていますよね? アフガニスタンにおけるタリバンのようにも見えますがどうなのでしょう。 もちろん歴史というのはいろんな見方があって絶対的な正義など存在しないのはわかっているつもりです。 - ベストアンサー
- 歴史
 - shorinji36
- 回答数10
 
 
  
  
  
 