検索結果

麻雀

全7504件中1501~1520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • サンマ(さんま)と聞いて連想したのは・・・

    つまらない質問ですが、貴方は何を咄嗟に連想しましたか? (1)サンマ(秋刀魚) (2)さんま(明石家さんま) (3)さんまorサンマ(3人打ち麻雀) (4)さんま(落語:目黒の秋刀魚) (5)その他

  • 「放銃」 (´・ω・`)

    放縦じゃありません。「放銃」です。麻雀などで、敵が有利になる牌をみだりに吐き出してしまうことです。 これに似た使われ方をする表現は、何かありますか。

  • 東風戦のみで強くなれる?

    「オンライン対戦麻雀 天鳳」を東風戦で戦っています。 友達は東南でなければ強くなれないと言ってます。 私も、少しそんな気がするのですが、どうなんでしょうか?

    • noname#191253
    • 回答数3
  • 競技麻雀でプロの打ち方を見ていると、大体の人が字牌を序盤であまり打たな

    競技麻雀でプロの打ち方を見ていると、大体の人が字牌を序盤であまり打たないと感じるのですが、もしそうであるならどういった理由からでしょうか?

  • 次のゲームの中から得意なものを番号で答えてください

    次のゲームの中から得意なものを番号で答えてください(複数回答可) 1、将棋 2、囲碁 3、麻雀 4、オセロ 5、チェス 6、リバーシ 7、花札 8、ババ抜き 9、ポーカー 10、UNO 11、ドンジャラ

  • 麻雀(雀荘)でアルバイトしています。所得税についての質問です。

    麻雀(雀荘)でアルバイトしています。所得税についての質問です。 私は現在雀荘でアルバイトしています。 税金のことわからないので教えて下さい。 実際に麻雀を打つので、毎月の負け分は自腹ですが、もしも勝ったら勝ち分は給料に上乗せされます。 例えば下記の場合の所得税についてですが・・・  (1)給料が20万で、麻雀で3万負けた。⇒収入は17万  (2)給料が20万で、麻雀で2万勝った。⇒収入は22万   (1)では給料の20万円に対して所得税が引かれます、これはなんとなく理解できます。 (もともとの給料が20万なので。) ところが(2)の場合は22万円対して所得税がかかります。なぜですか? 勝った分も収入だから、と課税されるなら、逆に負けた分を差し引いた額にだけ課税してくれればいいのに・・・ 私たちの勝ち分や負け分は、経理上どういう科目になっているのでしょうか。 (以前経営者にちらっと聞いたら、負け分((1)でいう3万円)は、イベント収入としているようです。) なんとか、勝ち分に対しての課税をなくすことはできませんか? 店側にも従業員にとっても、もっといいやり方があるのではと思ってしまいます。 *仕方がないというのなら別にいいのですが、経営者が経理に関しては無知らしく(会計士さんに任せているらしい)、納得のいく答えが得られませんでした。 宜しくお願いします。

    • poriron
    • 回答数1
  • 今まで携帯でやっていたゲームをスマホでもしたい

    今までiモードで「麻雀ソリティア」(「上海」とも言うんですよね)と、「ニコムス」(隣に牌がなかったら、同じ絵柄の牌をペアにして消す)という、麻雀牌を使ったゲームをダウンロードしていました。 名前は違って も、同じゲームをスマホで遊ぼうと思ったら、どのサイトに行けばいいですか? 今までは2つを同じサイト(「iズーキーパー」)からダウンロードしていました。 安全なサイトを教えてください。

  • 職務経歴書について

    私は、退職して転職活動を行ってきましたがなかなか良い返事がもらえず2年前ある面接官に歯が汚いといわれ(生まれつき歯並びは悪いのです。)大学病院へ通院していますがなかなか治らず焦っています。年齢的にも早く職に就きたいのですが、その状況を面接時にお話した方がよろしいのでしょうか?又、4年半経ってしまったのですがその間麻雀店でアルバイトをしている事を職務経歴書に記入した方がよろしいのでしょうか?(麻雀は、あまり印象が良くないと思うのですが…)

  • ツキの流れ

    私は理屈っぽいです。本ばっかり読んでいます。 全てを理論で説明しようとします。 その私でもどうしても説明できないのが ギャンブルのツキの流れです。 ひとたびツキ出すと、どんどんツキ出す。 これは何なのでしょう。私は麻雀をしますが 麻雀でもツイているときは、強気にいったほうが いいし、ツイてないときはひたすら我慢です。 ツキに乗る。これは凄腕のギャンブラーほど よく言う言葉です。確率論では説明しきれません。 単にツキが偏っているだけではないのです。 この確率論を超えたギャンブルのツキとは 何でしょうか。

  • 相手に鳴かれた時の対応

    先日麻雀をやってあったことなんですが、相手が役牌を鳴きしばらくして私がその人に振り込んでしまいました。ドラが重なり結局マンガンでした。このパターンで振り込んでしまって一位だったのが二位になったりってことが結構あるんですよね。私はまだ麻雀をはじめたばかりで相手が鳴いてもまったく無視して自分の手を黙々と進めてしまうんですけど上手い人って相手に鳴かれた時はどの程度意識するものなんでしょうか。また鳴いた人が聴牌してるかどうかってわかるものなんですか?

    • akyura
    • 回答数5
  • 無料遊べるオンライン

    麻雀やカードゲームの無料遊べるオンラインゲームを探してます。どこかおすすめはありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
    • noname#20471
    • 回答数1
  • 猫が邪魔でも気にしない方が良いでしょうか

    麻雀をしているときに猫が邪魔でも気にしない方が良いでしょうか。

    • tanzaak
    • 回答数1
  • 両面(りゃんめん)テープという言い方は一般的ですか.

    両面テープというものがあります. 両側が粘着になっていて,ものをくっつけるときによく使うものです. これを,「りゃんめんテープ」という人がかなりたくさんいます. わたしは,「りょうめんテープ」が正しい?と思います.はっきり言って,「りゃんめんテープ」は耳ざわりです. たぶん,麻雀(中国語)で「2(両)」を意味する言葉 を「りゃん」と発音するため, 学生時代に麻雀を楽しんだ方々は「りゃんめん」派なのかなと思います. それ以外で,「りゃんめんテープ」と発音する理由というのは考えられますか? その方がすぐれているとか.

  • 完先、形式なし、食いタンについて

    麻雀初心者です。 ネットで麻雀をしています。 食いタンあり・なし  完先  形しきなし  について、初心者にもわかる様に教えてください。 私は旦那から教えてもらったのですが・・・ 白・発・中・風牌・場の風牌はポンして良い、一色に決めた時も鳴いてよいと教わりました。 これは完先、形式なし、というルールですか? 食いタンなしの時、何でもカンする人がいますが、これはOKですか? 旦那に聞けば良いのですが・・・・長期出張であまり連絡がとれません。 すみませんが、よろしくお願いします。

    • noname#158453
    • 回答数5
  • 混老七対子の点数

    昨晩、友人が風牌が2枚づつの混老七対子(混一では有りません)。私は満貫と思いましたが、他の友人は6,400点と言い張りました。私の理由は、混老対々は鳴いて満貫だから、七対子の場合は面前だから1翻アップするから満貫だと主張しました。結局、満貫に成りましたが、その後の麻雀はギクシャクしたものに成ってしまいました。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。カンボジアのプノンペンですのでメンバーは6~7名しかいません。みんなと楽しく明るい麻雀をしたいので。

    • 3639950
    • 回答数6
  • 雀荘もしくは、それに準ずる場所について聞きたいです

     質問失礼します。  自分は、麻雀が好きでたまに友人と打っています。 とはいえ、友人と時間があわない事も多々あり、普段は開いた時間にネット麻雀を打っています。 ですが、やはり牌に触って打ちたいなと思っていたら会社帰りに雀荘を見かけました。  行ってみたいなとは思いましたが、そういった場所も利用した事が無く、気になる事が多数あるので質問させて頂きました。 (1)気軽に行っても大丈夫ですか? (2)利用料金はいくらぐらいかかりますか? (3)賭け無しでも打てますか? (4)若いのが行っても大丈夫ですか? ※23歳です。 (5)計算が出来無くても大丈夫ですか? ※友人と打つときは、アガってからスマホのアプリで計算しています。  役はわかりますが、翻数等の計算に関わる部分がわかりません。 (6)最近、パチンコ屋等でも分煙が行われていますが、タバコは吸えますか? (7)その他、気軽に麻雀が打てる施設があれば教えて下さい。  以上、よろしくお願いします。

  • 大好きだったことを、止めた理由・・・

    誰にも、大好きだったのに止めてしまったことがあると思いますが、その理由やきっかけを教えていただけませんか? 因みに私の場合ですと、 「プラモデル」・・・戦車のプラモデルが大好きで、部屋中に作品が溢れていました。 止めた理由は、新作が出てこなくなって作るものがなくなってきたこと、年をとって根気がなくなったこと、子どもがみんな女の子で、趣味を共有してくれなかったことですね~ 「麻雀」・・・入社試験の履歴書に趣味が麻雀と書いて、呆れられたくらい好きで、会社に入っても殆ど負け知らずでした。止めた理由は、麻雀をやらない若い人が増えて、メンバーが作れなくなったからですね。 「文学」・・・小中学校時代は通学中に歩きながら読書していた(二宮金次郎か! って、古っ・・汗)くらいで、本の虫でした。社会人になってからも本は好きでよく読んでいますけど、文学は全く読まなくなりました。 止めた理由は、「事実は小説より奇なり」と思ったからです。 皆さんはいかがでしょうか、教えて下さい。

  • 半同棲してる彼氏が麻雀ばかりいって悩んでいます。第三者の意見が聞きたい

    半同棲してる彼氏が麻雀ばかりいって悩んでいます。第三者の意見が聞きたいです。 彼は30才。出世のためにも会社付き合いがあるのは理解が全くないわけではありません。しかし、週に一回は上司の誘いで仕事前日でも午前2時まで麻雀。+月に二度はゴルフ。 私との時間も大切にしてくれるならば、ここまでイライラしたり不安にはなりませんが、私が待ってるから早く帰ってきてと言ってもなんだかんだ言い訳つけて帰ってきてくれず、男女間のスキンシップも「翌日仕事だから早く寝る」といい拒否られます。 麻雀とゴルフは深夜だろうが早朝だろうがいつでも歓迎状態で、私の存在はなんなんだろう?と泣きたくなります。 毎週徹マン、月2ゴルフは普通でしょうか?こうゆう人は結婚しても変わらないでしょうか? 彼は何がいけないのか分からないと言い、つめると怒って話しになりません。 どうか客観的意見をください。

  • 「哲也 東風荘」という麻雀のオンラインゲームの無料登録をしました。

    「哲也 東風荘」という麻雀のオンラインゲームの無料登録をしました。 でもその後のやり方がわかりません。 ログインの仕方、何をダウンロードするのか出来るだけ詳しく教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 麻雀の点数計算で、一飜40符の点数は、1,300(700:400)です

    麻雀の点数計算で、一飜40符の点数は、1,300(700:400)ですが、1300点なら、親から700、子から300ずつだったら、1300点なのは分かるのですが、700:400だと1500点です。これはどうしてなのでしょうか? 誰かお教えいただければ助かります。 また、どういう状況のときにこの計算が発生するのか教えていただければと思います。