検索結果

ホラー映画

全4348件中1501~1520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • あの映画のタイトルは????

    ずっと前に、夜中やってたホラー映画なんですけど、タイトルが分からなくて、ストーリーは・・・死んだ人を(動物も)埋めると、とても凶暴になって生き返るという墓がありました、そこに 主役の(男の人)家族の1人が、家の近所の道路ではねられて(生まれて間もない男の子)、死んでしまいその墓に家族に内緒で死んだ男の子を、埋めて、その男の子が生き返り、自分のお母さん(主役の奥さん)を殺して自分も死に、主役の男の人がその奥さんも埋めてまた生き返らせる・・・というはなしなんですけど、どうかタイトルを教えて下さい!

    • sugasae
    • 回答数5
  • 何故、同じ作品を何度も観てしまうのか?

    アニメに限らず、実写映画もなんですが、何故か同じ作品を何度も観る事があります。 何度も観る要因は「好きな作品だから…」だと思うんですが、「それだけ何だろうか?」とも思ってしまいました。 何度も観ていたら内容・展開・オチ・セリフさえ憶えているのに、数カ月経ったらまた観てしまいます。 古いんですが、私はとっても大好きなホラー映画があって、出会いはレンタルでした。 DVDを購入して、数え切れないくらい観まくりました。 その後、リマスタリングされリバイバル上映された際には、TVと劇場の違いを楽しむ為に劇場まで観に行きました。 結局、リマスタリング版DVD→BDと同じ映画を3本買ったりしてしまっています。 リメイク版が公開された時も劇場に行って、その後BDを買いました。 こんな事しているの、私だけなんでしょうか? (きっと皆さんにも何度も観てしまう作品がある…と信じています。) こう考えていたら、ラピュタ・トトロなど「何度もTVオンエアされるのと同じ心理なのかな?」とも思えてきました。 ハッキリとした正解のない質問だと思いますが、お気軽に回答やコメントの程よろしくお願いいたします。

  • 友達(男)への誕生日プレゼント。

    友達(男)への誕生日プレゼント。 当方女です。今度、私とその友達の合同誕生日会(要するに単なる飲み会)をすることになり、とりあえず、プレゼントを持っていこうと思うのですが、何をあげたら喜ぶかと、悩んでいます。 彼は、映画好き、SF好き、システムエンジニアで、趣味は散歩とロックです。年は40代前半で独身。友達になってから10年くらい経ちますが、二人で会うときには殆ど映画を見に行っています。ジャンルは大体SFかホラーです。 念のためですが、付き合う気はお互いにさらさら無い、さっぱりした関係です。でも仲良しです。 なので、楽しく喜んでもらえるものを渡したいのですが、全然アイディアがありません。友達なので、そんな豪華なものをあげるつもりもなく、1,000円から2,000円くらいで考えています。 何か面白いプレゼントは無いでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#130787
    • 回答数3
  • 映画のタイトルがわかりません!

    10年から20年位前にテレビで見た映画を思いだしレンタル等で見たいと思っているのですがタイトルが思い出せません。 以下のキーワードでタイトルを知っている方がいらしゃったら教えて下さい。 キーワード 1 洋画のパニック映画(ホラー?) 2 恐らくアメリカ製 3 ハイウェーのようなところを1台の乗用車が走行中に前方のトラックを追い抜いた事でそのトラックに執拗に追いかけられる。 4 トラックの運転手は最初から最後まで姿を見せない 5 際立って有名な俳優は出ていないと記憶しています(自分が知らないだけかも) 6 最後は山間部の崖のようなところでトラックが転落して終わる 判断材料が非常に少なく絞り込みにくいと思いますがご存知の方がみえたら教えて頂きたいと思いますのでよろしくお願い致します。

  • ブルーレイ再生時の字幕選択画面について

    レンタルで「サイレントヒル2 レベレーション」を借りたのですが いつも出てくる日本語等の選択画面がありませんでした。 出すのに操作方法があるのでしょうか? それとも映画によって日本語版が無い場合などは 表示されないのでしょうか? (予告もありませんでした) 「これからも同じ事が疑問に思ったら」と質問しました。 別件ですが、映画の場合は効果音等が大きくて 会話の声が小さく聞こえにくいです。 (この作品はホラーなので特にですが) 何を言っているのか良く聞こうと音量を上げると 突然大きな音がして驚いてしまいます。 良い方法はあるのでしょうか? テレビ(SONY BRAVIA)の音質調節は「ダイナミック」など 3段階あったと思いますが「クリアボイス」になっています。 クリアボイスの事も良く分からないのですが。 何かご存知でしたら教えてください!

    • ayano
    • 回答数2
  • 映画のタイトルを忘れました教えてください

    まず解っていることは ・洋画 ・デイヴィッド・モース?が出演している ・サスペンス?ホラー?どちらかです ストーリーの内容は少年と少女(名前解りませんが若いです)が隣の家に住んでいる男(デイヴィッド・モース)の行動に不信を感じた。女性が頻繁に家に入っていくのに帰らないという。 それで少年と少女が怪しく思い男の自宅に潜入、地下から薬品漬けにされた複数の女性の死体が・・・ ※多分ホルマリンだと思う。 そこに一人の警察がやってくるのだが音にガツンとやられる(死んだかどうだか忘れました) 最終的に男は逮捕されます。 「デイヴィッド・モース」で検索して出演映画を見ましたがストーリーでその様なものはなかったです。 もしかして違う俳優さんかな?うる覚えでわかりません。 知っている方教えてください。 映画です、ドラマではありません。昔ニコニコ動画で見ました。

  • 忘れちゃって困ってます!?

    ある映画の題名が分からず困っています。 内容は、ホラーではないのですが、恐怖映画の部類に入る映画です。 内容。 新婚したばかりの若い夫婦に待望の赤ん坊が誕生。それに合わせて、家も引っ越すことに。 都心郊外の緑豊かな森がある郊外にある一軒家に引っ越した夫婦。 でも、妻は、仕事をある程度の生きがいとしたキャリアウーマン。 子供を出産後、仕事場へのふきっをきっかけに、子供の面倒を保育士にゆだねることに。 色々な人と面接し、ある保育士に決定。 しかし、その保育士には、色々な問題があることがのちに発覚。 特に、面倒を見た赤ん坊の大半が、謎の失踪。 事件を知った夫妻は、彼女を解雇。 しかし、その保育士の女性は、必要に夫婦の赤ん坊を狙い・・・・・ そしてついに、その正体が。 彼女の正体は、なんと、悪魔が宿った巨大な樹木。木から生まれた人間もどき。 彼女の手によって、多くの赤ん坊が連れ去られ、巨大な樹木の生命を維持する為の栄養に。 その事実を知った、夫妻の妻は、木を切り倒そうと斧で。 が、そこからは、真っ赤な鮮血が流れる。 と、いう内容の映画です。 不気味なのは、保育士の女性が木彫りの人間として夫妻に襲いかかるシーンが、なんとも不気味な映画でした。 その題名が分からず、困っています。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 映画で落ち込みすぎてしまう

    こんばんは、お世話になっております。カテゴリーに迷ってこちらに投稿させていただきました。違っていたらすみません。 前からゆるゆると悩んできたのですが、映画やドラマの最終回などで悲しいシーンがあったときにすごく落ち込んでしまいます。 特に、(悪くない、主人公に近い)人が亡くなるシーンではドラマでもアニメでも見たあとはしばらく動けなく、2~3日はその人やキャラクターで頭がいっぱいになり…映画など好きなのですが見るたびものすごく疲れるんです。 でも、どれもこれもハッピーエンドになってほしいわけではなく、変に死にそうになった人を生き延びさせたりするとつまんないなぁと思うこともあります。 警察が出てきたり怖い(ホラーでなく、血が多いような)アニメなどで多くの人が死ぬことがあるものでも見たいと思いますし実際面白いのですが、ドラマの最終回、映画クラスの大きいお話になると必要以上に引き込まれてしまう気がします。 また、映画だともはやハッピーエンドでもなんだかもやもやとしたような気持ちがしばらく残ってしまいます。 今日久しぶりに映画を見まして、人が亡くなるシーンがあったのですが今その人で頭がいっぱい、すごく悲しいです。こういった気持ちを抑える方法などありませんでしょうか。文が読みづらくなってしまい申し訳ないのですが、ご教授いただきたいです。

    • Cbeu00
    • 回答数3
  • 恐い夢

    恐い夢 めったに夢を見ない(見ても覚えていない)彼氏がさっき夢を見ました。 夢の内容は、彼と私がベッドで寝ています。そして彼だけが起きます。部屋には青い線が入った襖があって少し開いています。その隙間から玉のようなものが見えてその向こうに女性がいます。その女性はホラー映画に出てくるような感じの女性です。彼は「わぁー」と叫んで逃げないと!と思い私を起こそうと揺らしますが起きません。部屋を見るとさっきの女性が這って近づいてきます。そこでやっと私が起きて私が襖をガバッと開けて2人で庭に出ます。するとまたさっきの女性がたくさんいます。彼はかなり恐怖を感じとにかく逃げないとと思っていると向こうから何かが走ってきます。彼はその走ってくるものも敵だ!と思ったのですが仮面ライダーだったそうです。仮面ライダーは女性を飛び蹴りしています。 と、ここで私が彼を起こしたみたいです。彼は普段ホラー映画も怖がらないし幽霊も全く信じない人なのですが、かなり恐怖を感じたみたいです。 めったに夢を見ても覚えてないし夢すらあまり見ない彼がしかも恐怖まで感じてたのでちょっと気になりました。 関係ないかもしれませんが何日か前に私の妊娠が発覚しました。ただの偶然かもしれませんが夢診断できるかたいらっしゃいましたら彼の夢を診断して下さい。よろしくお願いします。

    • tqt5vk1
    • 回答数2
  • 映画が苦手です

    このカテで合っているのかどうかわかりませんが… 20代後半の♀です。 昔から、映画が怖くて仕方ありません。 小さい頃親がアクションものが好きでよく居間で見せられていたのですが、その頃から極端に出演している人間に感情移入しすぎてしまうところがあり、まるで自分自身に起こったことのようにリアルに恐怖を感じます。 過去に見たものだとタイタニックでは本気で海難事故の恐ろしさにおびえ、上映後に嘔吐し、一週間ほど不眠になりました。 主人公が死なないものでも、たとえば仲間が死んでしまう、死体が出てくる、それだけでもうダメです。 本当に夜リアルにすべて思い出して、反芻して、泣きながら眠れなくなってしまいます。 ただ結構友達同士の付き合いで誘われてもどうしても断ってしまったり、旦那が映画好きで居間で見ていても私は怖くてムリ(今日はダビンチ・コードを見ていましたが、最初の死体が出た時点でギブアップでした)で一緒に楽しめなかったり、テレビでホラーものの予告編が流れただけでパニックになったり、かなり日常生活に支障が出ています。 怖くない映画は平気(先日ドリームガールズを見ましたが、大丈夫でした)なんですが…人が全く死なない映画を探す方が大変ですよね。 もうちょっと克服できたら…と思うのですが、普通は何もしなくても怖がらずに見られるものなんでしょうか? アクションものやスリラーなど、楽しいですか?どうして皆怖くないのか、不思議で仕方ありません… どうやったら、普通の人と同じように映画を楽しめるでしょうか。

  • レンタルビデオショップでの出来事

    私はレンタルビデオショップでよくDVDを借ります。 先日いつも通りにDVDを借りに行き、DVDを選んでいるとひとりの女性が近づいてきていきなり 「ホラー映画好きなんですか?」と聞かれました。その時たまたまホラー系のDVDが並んでいる場所にいたので、そう言ったんだと思います。 突然のことだったので、思わず「はい」と言ってしまい、それから話していくうちにどんどん話は盛り上がり、携帯番号とメールアドレスを聞かれたので勢いで教えてしまいました。相手のも教えてもらいました。 相手の女性は、20代前半ぐらいで私より年上の人だと思います。悪い人には見えませんでした。 連絡先を教えてから2日経ちますがまだ連絡は来てません。 私が言いたいことここからです。私は連絡先を教えてよかったのでしょうか? 私はこういう出会い方をしたことがないのでちょっと不安です。 なので聞きます。 こういう出会いをしたことある人いますか? そして私はこれからどうしたらいいと思いますか? 誰でもいいので教えてください。

    • sk156
    • 回答数5
  • B級映画探してます!

    昔見たB級映画を3本探しています。3本ともホラーサスペンスの部類で。 ストーリーは。 ■1つはゾンビ物。映像は家庭用のビデオカメラで撮ったみたいで、殺すシーンはすべて血などが飛び散る映像のみです。舞台は大学だったような気がします。女の子(黒人)が頑張ってたような記憶が。 □2つ目は、ヴァンパイア物です。始まりでいきなり女の子が3~4人くらいのヴァンパイアに捕まる所から始まります。神父が実はヴァンパイアだったのですがストーリーをはっきりと覚えていません。元牧師?さんと最初に捕まった女の子が力を合わせて戦ってたような気がします。 ■3つ目は、サスペンスホラー?になるのでしょうか。無人島で男女達がパーティを楽しんでる所に、そのパーティを企画し、進行しているスタッフ達が殺されていくのですが・・。犯人が確か、その島の権利を貰えなかった男だった気がします。殺されるのはスタッフのみだった気がします。 すべて、記憶が曖昧なので分かりずらいと思いますが これかなぁ~と思ったもので構いません。 お願い致します。

    • Quasar
    • 回答数3
  • 映画の続編 ○と×。(長文です)

    映画の続編で良かったモノって数えるほどしかありません(T2、ゴッドファーザー2等)。 ですがみなさんの中で、こうだったらマシになったんじゃないか、またはこの映画の続編は良かった、更に続編を作ってほしいという映画はありますか? 出演者によってはもうちょっと何んとかなったんじゃないかと思われるモノ  例 T3 (エドワード・ファーロングが出ていれば)    ハンニバル (ジョディ・フォスターが出ていれば)    マスク2 (ジム・キャリーじゃないなんて)    ワイルドスピードX2 (ヴィン・ディーゼル抜きじゃあちょっとどころか、ネ) ウワサされているものでどうなのよー?と思われるモノ  例 ロッキー6 (スタはこれしか生き残る道が無いのか? じゃぁ「ランボー5」もアリ?)    マッドマックス4 (キャリア順調なのに今更なんで?)    レオン2 (リュック・ベッソンは乗り気でナタリー・ポートマンの返事次第らしい。そしたらタイトルは「マチルダ」?)    タクシー・ドライバー2 (デニーロとスコセッシは同意。ジョディも出てくれないと...) どうでもいいモノ、または続編により前作のイメージをこわしたもの  例 ブレアウィッチ・プロジェクト (二度もだまされるわけないじゃん)    フリー・ウィリー (売れたのコレ?)    最終絶叫計画 (もうどうでもいいです) いつでも続編を作れるようにした? 終り方の映画  例 猿の惑星    ハルク    ドーン・オブ・ザ・デッド (以上続編作りはホラー・SFの常套なの?) 他にも絶対やめてほしい、なんでこれ続編つくったの? というのでもありましたらどうぞ。監督がこの人だったら、でもいいです。 (邦画でも構いません。でも辛いですよー)

    • noname#11954
    • 回答数10
  • 英文添削をお願いいたします。

    英作文をしてみました。 あまり硬くならないよう自然な英文を目指しています。 宜しくお願いいたします。 彼ら(わたしの飼い猫たちの写真が添付してあります。)は鏡のイメージ(像)には興味をもたないのに、アクションやホラームービーは最近気に入ってるみたい(特に黒いねこちゃんのほうは)。 彼は映画を最初から最後まで見ることが出来て、時々テレビの裏をチェックしたりする。 わたしたちも恐らく、始めは(表面の)動きに興味を抱いているうちに、媒介をチェックし、静止した自身の像を見て、’虚像(映りこんだ画)’を意識できるようになったんだろう。 Though they haven't been interested in any images in a mirror, they ( especially black one ) seem to be found of action and horror films recently. He can watch the full movie and sometimes check the back side of the TV. I guess we also had curiosity about a motion at first and then secondly realised a reflected image. まず日本語に自信がないのですが、英文に関してはa theの使い方に確信が持てません。 人の歴史上で、水などの映り込みを見て自我への意識が高まっていったことにフォーカスを当てて 話しているつもりです。 こちらのに本文の方がわかりやすいなどありましたら、 文章自体へのアドバイスも頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします!

  • 夢を見て叫びながら目が覚めます。

    去年くらいから、夢を見て叫びながら目を覚ます事があります。 ストレスと睡眠の質が悪いせいなのではないかと思っているのですが、原因は分かりません。 それに、叫び声と言うのが、ホラー映画で悪魔に乗り移られた時のような恐ろしい声なのです。 そのせいで隣で寝ている主人に非常に恐い思いをさせています。 私の叫び声にびっくりして、主人も思わず「キャーッ」と叫んでいます。 起こしてしまうだけでも申し訳ないのに、恐怖まで与えてしまっているので 何とか治したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

    • pipola
    • 回答数1
  • この映画のタイトル知っていますか?

    80年代くらいの映画とおもいますが、両親が地下室に醜い息子を隠している。 その家になぜか美女が数人(道に迷ったか・・)やって来る。 よく海外のホラ-に出て来る知能が遅れて、怪力の男・・・ 息子は地下室の排気口から美女を見つけ、地下へ引きずり込もうとする。 そんな感じのホラーです。頭のおかしい息子が、 地下室から仕掛けて来るアクションがけっこうグロいです。 女性は3人くらいいて一人だけ生き残り、地下室に閉じ込められて・・・ そこから逃げ出すまでのスト-リ-はよく覚えていません。 ホラ-に詳しい方、どなたかご存知の方いませんか?

  • オーストラリア英語

    現在ワーキングホリデーでオーストラリア在住しています。 アメリカドラマなどを見てリスニングの勉強をしているのですが、効果的でしょうか?? オーストラリア英語はアメリカとはちょっと違うのでこの勉強法で良いのか心配です。オーストラリア英語の聞ける映画のDVDなんかも見てはみましたが台詞が少なくサスペンスホラー系が多くて続けられません・・・ 一番いいのは生の英語を聞くことだと思いますが現地に友達がいるわけでもないので。しかもオーストラリアはネットが発達してないのでネットでの勉強もなかなかできません(>_<) どなたかリスニングに関してのアドバイスをお願いします!

    • sa-cchi
    • 回答数3
  • ハッとするようなおもしろい映画を探しています。

    タイトルの通りです。 ちなみに好きな映画は・・ 1位バック・トゥ・ザ・フューチャー 2位ショーシャンクの空に 3位アメリカンビューティー 4位フォレストガンプ 5位シャイニング です☆色彩がきれいなやつが好きです。アメリなども大好きです。他にスタンドバイミーなど・・何気ない日常をさわやかに描く物語がすきです。 好きなジャンルは ☆ホラー ☆ヒューマン ☆ラブコメディ などなど・・ 嫌いなジャンルは ☆感動をあおるかんじの・・・誰かが死んで悲しいとかそういうかんじの感動物(ライフイズビューティフルとか・・好きなひといたらごめんなさい) ☆戦争物 ☆アクション です。CUBEやソウなどの残酷なやつも苦手です よろしくおねがいします! あ!!ちなみに好きな監督は ロバートゼメキスとスタンリーキューブリックです☆

  • 色彩にこだわった映画を教えてください

    こんにちは。 近頃、フランスのジャック・ドゥミ監督作品をいくつか観たのですが、 その徹底的にこだわりぬかれた色彩に、とても見惚れてしまいました。 (観た作品は『シェルブールの雨傘』『ロシュフォールの恋人たち』 『モン・パリ』『ロバと王女』です) そこで、ドゥミ監督作品以外に、色彩に対する強いこだわりが見られるような映画を教えて頂きたいです。 内容は問いませんが、ホラーやスリラーの類は苦手なので、それ以外でお願いできたらと思います。 一応、多少昔の作品の方が好みではありますが、年代・国その他もあまり問いませんので、 お心当たりのある方、ぜひぜひたくさん教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 映画のタイトル教えて下さい

    小さい頃に見た映画で、忘れられないものがあります。 タイトルが分からないので、ご存知の方いらしたら教えて下さい。 断片的にしか覚えていないのですが、書いてみます。 ・洋画で古いものです。 ・シリアルキラーの話し(?)でホラーだと思います。 ・殺人犯は恐らく医者だった気がします。 ・人を殺して冷蔵庫に死体を入れてました。 ・列車のシーンがあって、切った人の頭をバックに入れてました。 これしか覚えてません・・・。 とても怖い、と思ったのですがテレビから目をそらすことができなかった のを覚えてます。 曖昧な記憶ですいません。 よろしくお願いいたします。