検索結果

バイオリン

全7850件中1461~1480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供に最初に習わせる楽器は?

    娘が3歳になったので、楽器を習わせたいと思います。ピアノかバイオリンで迷っているのですが、それぞれの長所・短所などがあれば教えてください。私自身も子供の頃ピアノをやっていて、当時はあまり好きになれなかった経験があるのでどちらの方が入りやすいかなどもあれば教えていただけると嬉しいです。 今考慮している点としては ・バイオリンをやってもいつかはピアノを習う必要が出てくる。ピアノはどちらにしてもいずれ弾けた方が良い ・ピアノを弾ける子はあまりにも多いから、習っている子がピアノよりは少ないバイオリンを弾けるようにしてあげたい気持ちもある などです。本人が希望しなければ特に音楽の道に進ませようというのではありませんが、素人なりにも聞ける演奏ができるくらいになって欲しいと願っています。私は小学校からフルートを始めたので、将来もし本人が管楽器をやってみたいと言ったらそれも良いかな、と思っているのですが…。ご意見よろしくお願い致します。

    • yk212
    • 回答数9
  • また新しく楽器を始めようと思うのですが、ご意見を伺いたい。

    こんにちは。 僕はギターを1年とちょっとやってる中三なのですが色々欲張って楽器を演奏したいなと思い、今度の正月にでも楽器を始めようと思っております。 で、 始めようと思っている楽器は「ヴァイオリン」、「ピアノ」、「ドラム」です。何をやるかは結局のところ僕が決めるしかないので(当たり前ですけど;;)「何がいいか??」なんてことは聞きませんが、ちょっと聞きたいことがあるので質問させて頂きます。 まず、それぞれ買うとしたら何を買うかですが、 ヴァイオリンなら http://www.ishibashi.co.jp/webshop/other/violin/no230.htm ピアノなら http://www.ishibashi.co.jp/webshop/piano-key/yamaha/p-70.htm ドラム(電子ドラム)なら http://www.ishibashi.co.jp/webshop/drum/digital-drums/Mederi/mederi.htm を考えています。 質問は、 (1)それぞれ、上記のもので品質的には(初心者としては)十分であるか? (2)今(まもなく15歳)の年齢で始めて、まともに弾けるようになる(分からないけど中級者レベルの曲が弾けるくらい)のが速いのはどれか?? の二点です。楽器選びの参考にさせていただきたいのでよろしくおねがいします!

  • 楽器のポータルサイトをご存知ですか?

    デジマート(http://www.digimart.net/)みたいなサイトでピアノ・バイオリン・管楽器に強いサイトをご存知を教えていただけないでしょうか。

  • ママミルク

    ママミルクという、アコーディオン・バイオリンなどで構成されているバンドについて教えて下さい。アルバムなど出ているのでしょうか?

  • DTM

    macのyosemiteでhttps://www.youtube.com/watch?v=fp1I8hcqaYIこれの最後のようなバイオリンを作りたいのですが、完全初心者なので全くわかりません。 簡単な方法を教えていただけないでしょうか?

  • 弦楽四重奏の楽譜

    高校で弦楽合奏部(バイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバスがある)に所属しているのですが、弦楽四重奏の楽譜はどこで売っているのでしょうか? サイトでも店舗でもいいので教えて下さい。お願いします。

  • なんて言う曲名でしょうか?クラシック

    この曲が頭から離れないのですが どなたか分かる方いらっしゃいますか?? ドレドシドレミドレドシラソラシドレミファミソファミレミファミレドレミファソファミレド(♯)ミラソファミレドシレソファミレドシラドミレドシラソファ(♯)ソラシ…続く たぶんハ長調で、二拍子系です。ヴァイオリンで演奏されていると思うのですが割と早くテンポがいい曲です。

  • ドッペルのアカペラ知りませんか?

    NHKFMで一度聞いただけなのですが、私の大好きなバッハの「二つのバイオリンのための協奏曲」(ドッペルコンチェルト)をアカペラで歌っている人達を知りたいのですが・・・CDなんかは出ているんでしょうか?

    • gabon
    • 回答数1
  • ホルンについて

    学校でホルンについて調べてこいといわれました。 ホルンのほかの楽器と違うところや、特異性を教えて下さい。それと、バイオリン属のことをも教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 音楽

    メヌエット ト長調って、何ていう曲の中に入っているんですか?(単独ではないですよね?) CD屋に売っているもんですか? これは、ヴァイオリン単独で普通は演奏されているんですか?

    • noname#154049
    • 回答数2
  • チャイコフスキ ヴァイコン

    チャイコフスキー作曲ヴァイオリン協奏曲の下記の画像のソリストは庄司沙矢香さん、指揮はテミルカーノフさんではないかと思いますが、演奏楽団名や演奏年月・演奏場所などがわかりません。ご存知でしたらお教えください。

    • hibiqui
    • 回答数1
  • アーティスト名教えてください

    2000年~2003年の間にロックな感じ(たぶんUKアーティスト)の曲でバイオリンがすごい印象的な曲が入ってるアルバムを出したアーティスト名が知りたいんですが・・・ ここからはほとんど自信ない情報なんですが,アーティスト名の頭文字がKだった気がする,もしくはKが含まれているのと,その頃視聴コーナーに一緒に置かれていたのがフランツフェルディナンドとシザーズのアルバム(たしか当時ipodのCM曲になって話題になっていたから)だったと思います。 その頃HMVで一度視聴してバイオリンがかなり印象的でもう一度聴きたいと思ってるんですが,どなたかこんな微妙な情報だけでわかる人いませんか?

  • 最近趣味が変わってきました。

    どーも、こんにちわ。  私は最近「coba」のアコーディオンの演奏に感激して以来、クラシック系の音楽にだんだん興味を持ち始めた26歳の若者(?!)です。    そこでクラシックに詳しい方に質問があります。アコーディオン以外におすすめの楽器があれば教えてください。ワタシ的にはバイオリンなんか奥深そうでいいかなと思っているのですが…。オーケストラではなく独奏の曲を探しています。  ついでにワタシのような若者(!?)にも聞けるのりのいい演奏をしている人、ようするに時代の最先端を行っている人でおすすめな人と、おすすめアルバムを教えてください。(できればバイオリンがいいな)  ちなみにハカセ太郎とcobaは知っています。

  • 披露宴と2次会、2回演奏はくどいですか?

    私は幼いころから15年程バイオリンを続けています。 とてもバイオリンが好きで、周りもそのことをよく知っています。 披露宴で3分の曲を2曲、 2次会で同じく3分の曲を2曲演奏しようか考えていますが、 くどいでしょうか? ちなみにどちらもピアノとのデュオで、 披露宴はキレイ目の曲をしっとり演奏し、 2次会はポップス系の曲を、歓談に花を添えるぐらいで軽く演奏します。 4曲ともディズニーの有名な曲なので、皆さんに楽しんで頂けるかなとは 思うのですが…。 友人で楽器が出来る人も他に居ないので、 なかなか変化が難しいです…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 学級委員として

    夏休みが明けたら、秋に学校で合唱祭があります。 しかし放課後の練習の時、バイオリンの習い事があるからといつも帰ってしまう子が一人います。 それで他のクラスメイトからブーイングを浴びています。 そこで僕は学級委員としてクラスをまとめるべく、妥協案として、練習の免除の代わりに、本番で間奏の部分でバイオリン・ソロを弾いてもらおうと思っています。(アレンジは指揮者でもある、僕がやろうと思います。10小節未満です。) まだ本人から了承は取り付けていません。 学級委員として、この施策は賢明なものでしょうか? 皆様の意見をお聞かせ願えませんでしょうか? 長文失礼致しました。

  • 弦楽器のビブラート

    弦楽器(ヴァイオリン、ヴィオラ)のビブラートのかけ方・練習方法を教えてください! 相当するホームページの紹介でも結構です。 お願いします!!

    • noname#38069
    • 回答数2
  • 音楽のおけいこをやめた理由

    子どもの時に、多くの人がピアノやバイオリンのおけいこに通っていた記憶があります。 最近、あまり子どもが楽器をしていない気がするのですが、なぜでしょう。 住宅事情も、10年20年前と変わらないと思うのですが。 また、音楽教室、ピアノやバイオリンを小学生の時にやめてしまった人に聞きたいのですが、やめた原因は何でしょう。 中国では、5000万人がピアノを弾いていると聞き、ちょっと気になりました。

  • 音楽大学留学

    ピアノかヴァイオリンでヨーロッパに留学したいと思っているのですがどてらの楽器も少ししか習ったことがありません。日本人で初心者でも入学できる学校ってありませんか?年齢は20代半ばです。

    • LUMINOL
    • 回答数3
  • 二重奏曲の片方を1オクターブ下げてもハモりますか?

    例えば1stVnと2ndVnというようにヴァイオリン2台で美しくハモる二重奏曲があるとします。 これをヴァイオリンとチェロで合わせたい時、 そのままではチェロにとってあまりにハイポジションになるため、 1オクターブあるいは2オクターブ下げるとします。 それでも美しくハモるものなんでしょうか。 その場合1stVnの楽譜を下げて弾くのが良いか、2ndVnの楽譜を下げるのが良いのか、そういうこともありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパからの来日コンサートの日程が分かるサイト

    みなさん、こんにちは。 先月チェコでヴァイオリンのコンサートに初めて行ってきて ヴァイオリンのすばらしさとチェコやスロバキア、オーストリアの楽曲に感動しました。 それで日本に来日するコンサートに行ってみたいと思うようになりました。 聴きたい曲はモーツァルトなど中欧~東欧音楽の楽曲なので その方面のコンサートに行きたいのですが、どういうサイトを見れば 来日の動向を知ることができるのかがわからないので教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。