検索結果

HDD故障

全10000件中1421~1440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • HDDの保障

    WDのHDDが故障しました。(認識しない) しかし、このHDDは友人が二年前にバルク品として買ったもので、 レシートなどなにも残っていません。 シーゲートは5年保障というものがありますが、 WDはそういった救済措置はありますか? WDのサイトでシリアルを入力したところ、限定保障対象外と出ました。 限定保障とは?

  • SONY PCG-R505J/BD の HDD について

    SONY PCG-R505J/BD を使っていましたが、突然、「Operating System not found 」の メッセージが表示され立ち上がらなくなってしまいました。 SONYのホームページから確認すると、どうやらHDDの故障のようです。 概算の修理費が5万近くするので、自分で入れ替えようと思って いますが、どのHDDを購入すれば良いのか分かりません。 どなたか、分かる方いらっしゃいますか?

  • パソコンが起動しません!

    パソコンが起動しません。マザーホードからカチャ・・・カチャ・・・という音がします。画面には何も表示されずHDDも回っていません。 はじめはHDDがおかしいのかと思って、別のPCに外付けにしてチェックディスクをかけたのですが異常ありませんでした。DVDの電源も外しましたが変わりません。 メモリの故障でしょうか? どうすればいいでしょうか?

    • ash01
    • 回答数3
  • 再起動を繰り返す

    こんにちわ。初質問です。 タイトルのとおりですがPCの電源が突然落ち、再起動を繰り返すようになりました。 HDDの故障かと思いHDD交換、OSの再インストールを試みたところインストール中に再び再起動がかかりました。 そして電源の異常かと思い電源を変えたところ相変わらず再起を繰り返します。 メモリも交換、チェックしましたが異常はありません。 最小の構成で試すもダメでした。 知り合いの方から一度ubuntuのCDbootを試してみては?といわれ試しましたがこれも読み込み中に再起動がかかります。 これはやはりマザボの故障と考えるべきなのでしょうか? M/B P965 Neo2-FI

    • saiSR
    • 回答数2
  • PCパーツ メーカー保障仲介サポート

    地方に住んでいるため、自作パソコンのパーツ(CPUからケースまで一式)を通販で購入しようと検討しています。 以前、HDDが故障しメーカー保障を受けました。その時HDDメーカーと直接RMA申請や故障品の発送等を行い、英文のメールやウェブページでかなり戸惑いました。 今回、利用しようと思った大手通販サイトのサポートを見ると、初期不良の取替えは有りますがメーカ保障はメーカーへ購入者が直接依頼とあります。 できれば、メーカー保障を受けたい場合、購入したお店が仲介となりメーカーへ対応していただけるようなサポート付きの通販ショップで購入したいと思います。 そのような、通販ショップをご存知でしたら教えてください。

    • ski_001
    • 回答数1
  • Ideacentre 510s

    SSD 256G 故障? デフォルトではWin10がSSDにインストールされてると思いますが、起動ファイルが見つからないエラーが出て起動できなくなった。クリーンインストールしても同じです。自前のWin10をHDDにインストールして起動順番もHDD優先にしたら普通に使えるようになりました。その後SSDが完全認識されなくなった。(以前はFドライブでした) Lenovoオンライントラブルシューティングも使ってみたが、特に問題がありませんでした。SSD交換という手もありますが、保証期間特に過ぎてしまい、金を使う前に故障かどうかの確認方法ありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

    • yaoyi48
    • 回答数2
  • DV-DH250Wで電源を入れてから「hello」

    DV-DH250Wで電源を入れてから「hello」の表示がとても長くなったのですが、説明書では、HDDのチェックをしていて、故障ではありません。録画時間が長いほど「hello」の表示は長くなりますと書いてあります。 TSで録画して残量が1時間くらいになったのですが。HDDの残量を増やせば「hello」の表示は短くなるのでしょうか。

    • noname#265211
    • 回答数1
  • IntelからAMDのPCへ

    メインPC(Intel)が壊れ(マザーボード故障)、いまは以前使ってたメーカーPC(AMD)を使ってます。 メインPCのHDDのファイルを取り出したい 市販されてる外付けHDDケースに入れUSB接続でできるだろうかと思ってます UltraATA/100からSerial ATAは大丈夫ですか メーカーPCはFMV CE50H7 メーカーHPには古くて詳細が分からないので、こちらで確認 http://kakaku.com/item/00100411590/spec/

    • -777-
    • 回答数4
  • HDDをSSDに換装するために注意点は

    現在、パナソニックの CF-Y8FWACJS メモリー2GB/HDD160GBを使用中です。実使用は80GB程度です。 スピードと電池使用時間を延ばすためと、HDDの故障対策(かなりハードに使ってきましたので)のためにSSDに換装したいと思います。お勧めのメーカー、機種など教えていただけませんか。 また、換装作業で留意すべきことなどもお願いします。

  • 注文と違うPCだった

    ell Studio1555が故障したので、HDDを再利用しようと分解すると、東芝MK8037GSX (80G 9.5mm)が入っていました。納品書には、500GB SATA HDDと明記されています。子供用に購入したので、壊れるまで見た事がありませんでした。 2009/07に購入したのですが、対応してもらう事が出来るで しょうか。

  • 自分でHDDを交換

    VAIOの機種SVE15118FJWです。 修理屋に見てもらったらHDDが故障との事で同じ型式のHDDを購入 して交換しました。ところがリカバリーディスクがないのでOSが 起動しない状態です。VAIOのHMページ調べたらリカバリーディスク送付サービス(有償)があり申込しようと思いますが、これで大丈夫でしょうか?宜しく教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ハードディクの中のデーターを助け出したい

    BDZ-X100ですが、録画予約の赤いランプが点滅します。テレビ画面でタイトル全てが表示されなくなりました。ディスクは入りますしデイスクの情報も表示されますが、再生は出来ません。 メーカーの査定はHDDの故障だそうです。 なんとかHDDの中のデーターを取り出すことは出来ないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • RAID0のHDDの復旧

    SONY VAIO VGC-RC51を使っていましたが、急にWindowsが起動できなくなってしまいました。RAID0を使用しています。OSはWindowsXPのHomeエディションです。 BIOSの画面を出すことができないため、マザーボード等のハードウェア故障でHDDは大丈夫ではないかと思いますが、同じようなPCを購入しHDDを取り替えて起動させることは可能でしょうか?

  • MacminiのHDD換装

    Mac mini(intel)のHDDを故障のため換装し,付属OSXをインストール作業に入りました。インストールディスクを入れCを押し再起動させましたが、ディスクを認識しません。内装DVDが壊れたのでしょうか?(新HDDは正常に動作しているとして)外付けDVDでインストールが出来るでしょうか?別の良い方法が有りましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
    • zenichi
    • 回答数4
  • HDDの設定

    HDDに電源コネクタだけを接続すると動くのですか? データ用のケーブル(SCSI160)を刺すとPCの電源を入れても 動きません。 これはドライブの故障と考えた方がいいでしょうか? SCSI IDを設定しないとダメなんでしょうか? SCSIのBIOSでも認識されていません。 SCSIボード、HDDに特にIDを設定する項目はないのですが。

  • OSインストール中に止まってしまいます

    dynabookSS2010のHDDを交換しOSを新たにインストールしようとしてるのですが何度やってもある一定のところにくると "stop:0x0000007B(・・・・)などというエラーが出て先に進みません これって何なんでしょうか?HDDの故障でしょうか? どなたか解決方法教えて下さい リカバリーCDは無いのですがやはりリカバリーCDがないとだめなのでしょうか?

  • HDD内臓BD(DVD)レコーダーのHDD供給メーカーはどこが多いので

    HDD内臓BD(DVD)レコーダーのHDD供給メーカーはどこが多いのでしょうか? パソコンの場合、HDDのメーカーといえば、日立IBM、Seagate,Western Digital,Maxtorなどがありますよね。あと、富士通や東芝も作っているんでしたっけ?? 一般のHDDはたいていこれらのメーカーのOEM供給と思いますが、日本製HDD内臓レコーダーの場合、どこの製品のHDDが多いのでしょうか?? メーカーによるのかもしれませんが・・・。 どうしてこの質問を思い立ったのかといえば、小生の場合、パソコンのHDDは自作も製品版も含め、しばしば故障を経験しました。一方で、8年ほど前に購入したPanasonic製のHDD内臓DVDレコーダーは、まだ現役です。パソコンのハードディスクに比べて、HDD内臓レコーダーのほうが、ハードディスクの信頼性が格段に高いように思うからです。このあたりをご存知の方、回答をお願いいたします。

  • PS3赤ランプ故障時の売却について

    40GBのPS3が突然赤ランプ点灯により故障(起動しなくなって)しまいました。 修理にも17,000円ほどかかるようなので、この際新しいPS3を購入し 故障したPS3のHDDを取り外しオークションなどで売却しようと考えています。 起動しなくなってしまったので、アカウントの解除?などは出来ない状態なのですが このまま売却しても大丈夫でしょうか? HDDは取り外したので動画や写真などのデータが漏洩することはないと思うのですが アカウント情報などはPS3内の秘密の場所?に記録されているようなので、 心配なので質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • いま、PCにインストールされて稼動中のxpのプロダクトキーを調べる方法

    いま、PCにインストールされて稼動中のxpのプロダクトキーを調べる方法はありますか? 現在、手元にWindowsXPのインストールディスクが2セットあります。 両方とも、自作pc用にHDDとセットで買ったOEM版です。 うち、1台のPCはHDDが故障し、現在、1台のみが稼動中です。 故障中の1台を復旧できる目処が立ったのですが、HDDは新品になるので、インストールはやりなおしになります。 ところが、稼動中のPCにどちらのディスクをインストールしたのか、忘れてしまいました。 1/2の確率ですが、同じディスクでインストールすると、当然、ライセンス違反になりますよね? 現在、稼動している方のプロダクトキーがわかれば、そちらと違う方のディスクをインストールすれば良いのですが、稼動中のxpが、インストールの際にどのプロダクトキーでインストールされたかを調べる方法はあるでしょうか?

    • ky2605
    • 回答数3
  • 勝手に再起動します。(ノート VAIO)

    はじめまして、VAIOのPCG-C1MSXを使用しております。(メモリ256→384 HDD40G→100Gに交換済み) 最近、PCの使用中に勝手に再起動してしまいます。(エラーメッセージなしで)とりあえず過去の質問を拝見しましてメモリの故障と思いmemtestをしてみたのですがエラーは出ませんでした。また、HDDにアクセスしていない時にも再起動するのでHDDは故障してないと判断しました。そして、ウィルスに感染しているのかと思いウィルスチェックをしようとしたのですが、ウィルスチェック中にも再起動してしまい最後まで終わりません。  そして、最終手段と思いリカバリをしていたのですが、アプリケーションCDのインストール中にも再起動してしまい大変困っています、自分には、まったく原因に検討がつきません。長文になりましたが、よろしく御願いします。

    • kvy1989
    • 回答数9