検索結果
外付けHDD
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 外付けHDD
前に使っていたXPのノートパソコンの本体が潰れ、HDDが生きている状態でした。 そして今はVistaのノートを使っています。 XPのHDDのデータを救出しようと思いHDDケースを買いました。 そして繋げたのはいいんですが肝心のデータが見当たりません。 見えてるデータをすべて消したとしてもHDDが10GB以上使用してる状態になります。20GBのHDDなので10GB以上使用しているとしたらやはり僕が探しているデータなのでしょうか? というより何故探しているデータ(音楽&動画&写真)は見あたらないのでしょうか?一応そのHDDの中のフォルダは全部見たつもりです。 XPを使ってたとき救出したいデータは、デスクトップ上に新しいフォルダを作成してその中に入れてました。これがいけなかったのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- akaje
- 回答数1
- 外付けHDD
IO・DATA(HDC-U250型)の外付けHDDにCDから音楽が急に取込不能になり、マイコンピュータにもこのドライブーが表示されなくなった。それで、メーカー修理となったが、データーはすべてなくなって、出荷時の状態に戻って直ってきた。それは承知だったが、250GBの容量がマイコンピュータから開くと230GBと表示されていて20GB少ない。何故少なくなったのでしょうか? 20GBが壊れているのでしょうか? 容量250GBに再修理が可能でしょうか。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- adonisu
- 回答数3
- 外付けHDD
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/001006000040/order/ (order/以下は消してください)↑の30GBの外付けHDDで、PS3のデータをバックアップしたのですが、HDDをPCに接続してバックアップしたものをファイルごと削除したら、全体の容量空き容量が減っていました。 最初にPS3に接続したときには表示が30GBの空き容量とあったのに、PCでは表示が全容量とともに27GBになっていました。 PS3に再度接続して見ると、空き容量が27GBと、PCで接続したときと同じになっていました。 なぜでしょうか? もう容量を30GBに戻せませんか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- taoruouji
- 回答数1
- 外付けHDD…。
ポータブルHDDのファイルが削除出来ません。削除しようとするとファイルが壊れているため削除出来ないと表示されます。どうすれば削除出来ますか?原因と対策を教えて下さい。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- Immanuel_Finck
- 回答数3
- 外付けHDD
外付けHDDで、接続した時、ハードディスクドライブと認識される物と、リムーバブルディスクと認識される物があるそうですが、何が違うのでしょうか?HDドライブと認識される製品やメーカーが分かれば、教えて下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- odsato
- 回答数2
- 外付けHDD
バッファローの外付けHDD HD-HU2を買ってつなげたのですがつなげたまま再起動や電源オンにしたときwindowsを起動しますの画面から先に進まずそのままの何時間たっても始まりませんなぜでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- yasu005
- 回答数1
- 外付けHDD
BUFFALO HD-H250U2 を購入しようと思っているのですが、http://www.pc-success.co.jp/frame.php?p_cd=0A1W6&detail=1 ここではインターフェースUSB2.0となっています。http://www.rakuten.co.jp/arpanetsystem/598755/653915/#649928 ここではUSB1.1でも使用可能となっています。どっちが正しいのでしょうか。初心者なのでおかしな質問なのかもしれませんが、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- rerererexx
- 回答数4
- 外付けHDD
ご注文番号:20060330449199 ------------------------------------------------------------ [1](B9999Z02-X00IH :初期不良延長保証( ) (1) × ¥1050 = ¥1050 ------------------------------------------------------------ [2](B9999Z07-X0089 :ハードディスク相性保証 (ハードディスク1台対象)( ) (1) × ¥525 = ¥525 ------------------------------------------------------------ [3](P990401E-0CSWS :[外付けHDD] HDC :HDC-U300(アイオーデータ(IODATA)) (1) × ¥14980 = ¥14980 を購入したのですが、297GB しか、容量がありませんどうしたら300GBになりますか?
- 締切済み
- モバイル端末
- tanakake41
- 回答数3
- 外付けHDD
外付けHDDをつけてもマイピクチャーに関してズーム機能や印刷機能もできることはわかりましたが、USBでつなぐだけでいいのか、何らかの設定をしなければならないのか、それとも外付けHDDの領域からXP本体の領域に一つ一つの絵を移さなければならないのかわかりません。初心者なのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noribon
- 回答数1
- 外付けHDD
WindowsXP時代に購入したものですが、BUFFALO HD-LS1.0TU2というのはWindows8.1のバックアップに使えますか。 購入当時に取説を頼りに1回だけバックアップに使用したのですがそのまま何ら活用することもなく保管したままです。 今回、Windows8.1のパソコンを廃棄してWindows11のノートパソコンを買うための準備として使えるかを知りたいと思います。 もし使えるのでしたら当時入れたデータをすべて削除したいのですがその方法がわかりません。(取説に記載なし)
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 1buthi
- 回答数4
- 外付けHDD
外付けHDDの録画予約について質問があります。回答をいただけますと幸いです。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) 外付けHDD ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) SGD-MY040UBK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) BRAVIA ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 2025/8/7 05:00 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 録画予約・再生・視聴予約は問題なくできますが、 番組録画のみが機能しません。(予約はされていることになったままです) 一度電源・接続をすべて外し再接続しましたが、状況変わらずです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- OKP-3AE4E400
- 回答数1
- 外付けHDD
新しいパソコンを購入する予定です。そのPCはストレージが大きくない為、別に動画だけの為に外付けHDDを用意しているのですが、動画をあらかじめ古いパソコンから外付けHDDに移しておいて、その後新しいPCに接続した時、その動画を管理していた動画ソフトで、その動画を見ようと思った時、すぐ問題なく見れるのでしょうか。 つまり今までは、動画ソフトも動画も同じPCに入っていたのが、わかれることによって、連携が自動的にとれなくなり、見れないとかという問題が生じないのかどうかを心配しています。 もしそうであれば対処方はどうすれば良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- OKW-30503E30
- 回答数5
- 外付けHDD
外付けHDD 昨日、外付けHDDを使っていたのですが、今日使おうと思ってたらフォルダが消えてました。 でも、プロパティーを開くとHDDの使用量が昨日と変わっていません。どうにか、消えたファイルを元どうりにできませんか? 教えて下さい。 補足 申し訳ないのですが、1からやり方を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yobanashi
- 回答数1
- 外付けHDD
外付けHDDを探しているのですが、いい機種が見つかりません 値段は3000円以内で探しています。容量は50~無限です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- syu4224
- 回答数4
- 外付けHDD
外付けHDD HD-CL1.0TU2を使用しているのですが、うまく認識しない時があります。 本体の故障かも知れませんが、USBケーブルの断線かもしれません。 USBケーブルのみの販売はしているのでしょうか。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- mamoru1220
- 回答数2
- 外付けHDD
USB2.0の160Gバッファローの外付けHDDを使っています。伺いたいのですが、外付けHDDは使ってないとき(HDDを使用しないことをやっているとき)は電源を切る、もしくはケーブルでつながないほうが長持ちするのでしょうか?それともずっとつなぎっぱなしの状態とあんまり変わらないですかね?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kurenai_da
- 回答数5
- 外付けHDD
5年?位前のBUFFALOのHDDでDiu-GTHシリーズがあるんですがこの頃のは買ってからフォーマットしなければ いけないタイプでしたのでPCに繋ぐ前にユーティリティーCDを使ってなんだかんだやっていたような気がしましたが今はユーティリティーCDを紛失してありません でも今XPでパーティションを2つに分けて(FAT32) 使っていますがそれを知り合いにあげようと思います。 そこで質問ですがこのままの状態で知り合いのPC(Me) にIEEE1394で繋いだ場合ドライバ?とかの心配なく 普通に使うことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
- 外付けHDD
容量が足りなくなってきたので、外付けHDDを購入しようと思いますが、 動画編集をするとしたらどのような製品がいいでしょうか?予算は2万円です。 もしよろしければいいネットショップを教えていただけないでしょうか、 前によくないところで買って大変な目にあったので・・・ お願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- celeronceleron
- 回答数1
- 外付けHDD
マシンはWinXP Pro(ノート)なんですが、XPからファイルシステムがNTSFとやらになって以来、PassWordなしにはWindowsを起動させることそのものができなかったり、別のアカウントからもファイルを覗き見ることができないようになりました。Win98のときは形式だけのPWで、入力を求められてもキャンセルしてしまえば他人のPCの中身を見ることは容易でした。 ところで、XPマシンに外付けのHDDをバックアップ用に使っているのですが、これのファイルシステムはFAT32です。このHDの中身を保護する方法はないでしょうか?NTSFにするとPC本体のようにPWで保護できるようにさせられたりする方法はないですか。もしかして、NTSFであろうがFAT32であろうが、保護したければそれ用のソフトが必要になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- deep-blue
- 回答数2