検索結果

結婚

全10000件中1341~1360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚のきっかけ

    彼と付き合って2年半程です。 私の家庭の事情で現在、遠距離恋愛中です。(半年程) 漠然と、先々結婚する様な話はしていますが、具体的には全く未定です。 急かせたくはないのですが、彼が今後の事をどう考えているのか不安になる時があります。 今は仕事が忙しく、まともに休みも取れない状況で、結婚云々を考える余裕がないようです。 皆さんの結婚のきっかけってどういう事でしたか?

    • loveb
    • 回答数7
  • 結婚のあいさつ

    近い将来、彼が結婚の挨拶に来ます。私の両親は別居中で今は、母親と兄と私がアパートに住み、父親は別で暮らしています。 離婚はしていないのでやはり両親にはちゃんと挨拶して欲しいし、彼もきっとそのつもりでいます。そこで、アパートに父親を呼んで彼に挨拶に来てもらうべきか?それともレストラン等、外で会わせる方が良いのか?また、どうするべきか何か良い方法があったら教えて下さい。両親は、私が小さい頃から仲が悪く会う度必ずと言って良いほど喧嘩をする始末です。彼には、この事情をちゃんと話してあります。先輩の方々、良きアドバイスお願いします。

    • noname#82429
    • 回答数3
  • 宗教と結婚

    私の友人(男性)が彼女との結婚で悩んでいます。 友人(無宗教)・彼女(創価) 彼女の宗教が受け入れることができずにズルズル付き合って3年。 とても彼女が好きらしいんですが、宗教が受け入れられなくて結婚に踏み切れないとのこと。 私自身は無宗教なんで、相手がなんらかの宗教に関わっている時点でお付き合い自体、その人自身受け入れられなくなってしまいます。 友人の結婚には反対だし、できれば別れてほしい。 決断するのは友人次第ですが、好きになった人が「宗教」に関わっていてもその人を愛していけるのかどうか知りたいです。 質問がぼやけてしまっていますが、「宗教」と聞いた時点で相手への気持ちをなくす人、それでも付き合っていく人の意見を聞きたいです。 そして皆様の意見を参考にし、できる限り友人の相談にのっていきたいと思います。 よろしくお願いします。

    • life520
    • 回答数2
  • 結婚式 BGM

    来週結婚式です。 結婚式で使うBGMについて悩んでいます。 特に、テイストは考えてなくて、好きな音楽(FUNKY MONKY BABYSやGReeeen、SweetBOX)を並べている感じです。 決まっていないのは①子供達から花束②お色直し退席③キャンドルサービス④メインキャンドル点火⑤花嫁の手紙⑥出発⑦おひらき・退場(3曲くらい) です。 ⑤以外は、あんまりしんみりするのはなぁ…と思っているんですが。 何かいいアイディアありませんでしょうか?? パソコンもないので、いいものがあればレンタルしに行こうと思ってます。タイトル、歌手名とアルバム名なども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

    • kgsmkny
    • 回答数2
  • 学生恋愛→結婚

    高校生の時から付き合って結婚したっていう方、あるいはそういった知人と知り合いの方いますか? ↑じゃない人で、 大学生の時から付き合って結婚したっていう方、あるいはそういった知人と知り合いの方いますか? 僕は17歳男です。 学生からのお付き合いで結婚までいく人ってどの位いるのか気になりました。世間一般の考えも教えていただけると嬉しいです。 僕は、社会人になって出会い→4~7年位お付き合い→結婚 が普通なのかなって思っています。 よく元カノや元カレってありますよね。 誰でも一度はお付き合いしても、別れてしまうものなんでしょうか? 初めてのお付き合いで結婚までいくのは珍しい事なんでしょうか?

    • noname#76542
    • 回答数6
  • (結婚)手続きなど

    初歩的な質問ですみません. 結婚して姓が変わった場合、新しい名前の通帳から携帯料金(旧姓のままの契約)は、引き落とし出来ますか? すべての申請など参考になるURLがありましたら、教えて下さい お願いします

    • noname#73021
    • 回答数2
  • 結婚て難しい・・・

    今年32歳、独身♀です。 親から周りの人から、30過ぎてフラフラしてるな、早く結婚しろと言われます。私もできることなら結婚して落ち着きたいと思っています。 現在つきあっている彼がいるのですが、彼と結婚したいと思うことができないのです。(彼は勤め先が同じです)友達みたいな関係からはじまって、告白されてつきあうことになりました。つきあって1年近くたちますが、やっぱり私の気持ちは友達という思いのままです。話もあうし、一緒にいて楽しいのですが、恋愛という気持ちではありません。 友達や親は、そういう人と結婚する方が幸せになれると思うよといいます。私は、やっぱり恋愛感情がある人と結婚した方がいいのでは?と悩んでいます。といいつつも、もう32歳で、出会いも見合いなどしかなく、恋愛できるんだろうかという不安もあります。 若い頃は、好きな人と家族の賛成があれば結婚できると簡単に考えていましたが、32歳にもなるとすごく難しく感じます。 みなさんは相手に対してどんな感情で結婚しましたか?今は幸せですか? 独身の方も意見をいただけるとうれしいです。

  • 結婚報告はがき

    8年付き合った彼と8月1日に入籍しました。 結婚式の予定はないのですが、親戚や友達に結婚報告のはがきを出そうと思っています。 なかなか、いい文面が考えられなくて、質問させていただきました。 私なら、こうやって書いて送るっていうのを教えて下さい。

  • 結婚とは。

    こんにちは。 結婚についてですが、私はなんで結婚するのか?と最近思って来ました。 結婚すれば何もかも束縛だらけですよね。 私(男)の性格ですと(聞いて気を悪くしないようにお願いします) ・付き合ってだいたい一か月しないうちに交際相手は飽きる。と言うかめんどくさくなる(夜の営みすら) ・結婚して家を建てたり、子供の養育費に莫大なお金を当てるくらいなら、自分の趣味や自分自身につぎ込みたい(3000万円もあれば欲しいクルマが買えますし。維持が問題ですが…) 現在はスポーツカーでサーキット走ったりしてますが、結婚したら余程の収入ないとこの趣味まで捨てないと無理ですよね?(月に10万円以上ガソリン使ってます) あと先輩とかの洗脳?もあり、 「お前みたいなかなり金かかる趣味の奴は結婚したら人生終わるぞ!あと走りに行くのも好きだろ?結婚すれば毎週毎週走りに行けなくなるぞ!!あとそのクルマじゃ赤ちゃん乗せるとこないしな(笑)。そいと女遊びもできないぞ!これは痛いだろ?」 とか言われまして、他の先輩からも 「結婚すれば時間もお金も家庭も考えなければいけない。もちろん社会的責任も重たくなる。それができる覚悟がないと結婚する資格はない」 とか言われました。 みなさんは結婚されて良かったですか?それとも趣味ができなくなったりしてしなきゃよかったですか? ある人から聞いた話しですと、会社の同僚(独身)が600万円もするクルマをキャッシュで買ったの聞いてものすごくうらやましかったらしいです。しかも一ヶ月後には相当改造されてたとか…

  • フィリピン 国際結婚 

    フィリピン女性(24歳)との結婚を考えています。彼女とはネットで知り合い、二年近くになります。まだ合ったことはありませんが、一度日本で会って、互いの意思を確認する予定です。 当方が忙しいので、出来るだけ、日本で手続きを済ませたいのですが、どのような方法がベストでしょうか? また、彼女がビザを取得する際には、銀行口座が必要で、200万以上の預金が必要だといううわさを聞いたのですが、事実でしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚できない!

    自分からがんばって出会いを作るなど、率先して動いてますが、結婚どころか恋人さえできません。(理想が高いことは自覚しています・・) もうすぐ30半ばになるので子供も考えなきゃいけないですし、「焦ってもいいことはないよ」なんて気休めも言っていられなくなってきました。 結婚に結びつくような彼氏があまりにも出来ないので、ここ数ヶ月ほど鬱っぽくなってしまい、仕事にも支障が出てきています。 このまま一生独りなのかな~なんて考えたりして、一日中ベッドでゴロゴロして何もせずに終わったり・・・。そんな生活がもう3~4ヶ月は続いています。 婚活とはまさにこのこと、といわんばかりに、年明けから新しい人との出会いを作ってはうまくいかず、出会ってはうまくいかずを繰り返しているので、最近は新しい出会いを求めることすら億劫になってきてしまいました。 (自分が好きになっても相手はその気がなかったり、相手から好きになられても自分にはその気がなかったり・・・) 「恋人作り」ならまだいいけれど、「結婚」となると一致する条件も必要ですし、自分が望んだところで相手がいることなので、難しいです。(ここでいう「条件」とは、相手も子供が欲しいかとか、どこに住みたいか、といった基本となる一致部分のこと)。 やはり最後にはお見合いしかないのかな・・・お見合いってどうでしょうか。できれば条件の合う人と恋愛結婚したいと思っているのですが・・ 皆さま、こんな私に励ましの言葉をお願いします。ちなみに、彼氏いない歴3年近く経ってますので、「自分磨きをして」「焦らず気長に」といったお返事はなしでお願いします・・・(自分磨きはもう散々やってきましたので・・)

    • monet55
    • 回答数12
  • お見合い結婚

    私は20代後半の女性・関西在住です。 今回、4回目のお見合いをしました。 相手は、30代後半で関西が実家であり、仕事の都合で関東方面で一人暮らし。 お互いの家が、「家対家」の考えを重視する感じです。 お見合いをし、先日3回目の会う日でした。 全然マメな人ではないので、普段はほぼメールや電話なし。 私は結構寂がりで、見た目とは違って精神的にダメージを受ける方です。 結婚をするなら、横浜へ移り住む。 でも転勤願いは出してるみたいですが、会社のことなのでこればっかりはどうなるかわかりません。 見合いってどうなのかよくわからないです・・・。 会って、「いい人だな~」とは思います。 これといって、不満もありません。 連絡が欲しいけど、まだ正式に付き合ってる状態ではないし、そんなに強くは「連絡を返して!」とも言えない状況です・・・。 先日3回目に会った時に、今度どうするのか真剣に話合いましたが、二人とも結果は出ませんでした。 (話合い内容・・・前向きに付き合うのか、バイバイするのか。) 今週末まで考えて、結果を出す予定ですが・・・ 正直、結果は出ません。 これってどうすればいいでしょうか? 3回あっても、ピンとこなければ、断るべきなのでしょうか。。。

    • noname#70684
    • 回答数3
  • 北海道 結婚 内祝

    今年の5月にハワイ挙式をしました。参加者は彼と私の家族のみです。 先日、たまたま彼の北海道時代の友人が果物を送ってきたのでお礼の電話をし、そのとき結婚した旨を伝えました。 友人は親友なのに水臭いよといい、後日3万円の結婚祝いを贈ってきてくれました。旦那は親友だとは思っていたなかったようで、戸惑い気味です。 このような状況のなか、 お返しはなにが適切かアドバイスをいただけますでしょうか。 私としては一万円の商品券と五千円のペアタオルか実用的な石鹸?で考えていますが、何かお勧めがあったらばぜひともお願いします。 こんな単純な質問してすみません。 北海道は会費制の結婚式のため、彼は結婚祝い金も特に出していないようですし、北海道独自の風習があるのかどうかわからなくて質問しました。どうかお願いします。

  • 結婚にあたり・・・

    彼は私の希望に(結婚にあたり、通勤車が欲しい)と思いますが,維持費が大変だと,であれば通勤に便利な場所に引っ越す事を望むと言うのです。ただ,彼は転勤で3年現在住んでいるので,今後いつ転勤になるのかわからないとの話、であれば,私が通勤出来る車があれば良いと思うのですが,そんな事を思うのは,おかしいのでしょうか?

    • know-y
    • 回答数5
  • 若ハゲと結婚

    20歳から急速に抜け毛がひどくなり25歳で地肌が見える状態になり 現在31歳ですが頭頂部は産毛みたいのが少しある程度でツルピカ状態です、老けて見えるのか本当の年齢を言っても信じてもらえず40歳代に間違われることもよくあります、合コンに行ってもあきらかに女性に引かれますし、先日お見合いの話があったので相手方の紹介者に会ったら開口一番「その頭じゃダメだな・・・」と言われてお見合いは実現しませんでした、若ハゲは結婚するのに障害になることでしょうか?慰めは良いので現実を教えてください。

  • 結婚の条件。

    私は、交通事故で障害者になり、臓器移植を受けています。 健康なときは活発でしたが、すごく控えめで気にして遠慮がちな人生を送ってきました。 結婚の条件として考えた場合、正直相手は障害者とお見合いするべきか、それとも移植者とお見合いして結婚したほうがいいのか、それとも一生独身でいないとこの日本では無理でしょうか、いろいろと考えている間に年を取ってしまいました。 こういう条件の人達は、私のように気にしている人だけでもないのでこういう質問は失礼になると思いますが、相手はどうみるのか解らないので質問させていただきました。 過去にお見合いをして足で断られることもよくありました。 移植者はいつ死ぬかもわからないから嫌だとも言われました。 後継ぎのことを心配しているので養子のことも考えています。 奇跡的な出来事がないかぎり無理なのでしょうか。

    • gyousey
    • 回答数2
  • 結婚。妥協点。

    よろしくお願いします。 このような質問をして批判をあびるかもしれないのを覚悟なのでよろしくお願いします。 現在26歳の女です。付き合って半年の同い年の彼氏がいます。 彼は性格はとても優しく、話して気を遣わなくてよくて楽です。 話も合います。 ただ、体格と清潔感が気になります。 私は157cmの51キロと太めですが、彼は167cmの55キロと細くて華奢で、そこが嫌です。 私は大きくてがっちりした人の方が好みです。 視力も私は1.0以上ありますが、彼は0.1です。 私の容姿は中の上くらいで、彼はおたくっぽい顔立ちです。。 二人とも短気でおこりっぽいところもあります。 私は普通のOLで、彼も普通のサラリーマンで収入も良いようではありません。 ただ、彼はものすごく生真面目な人です。 私は彼と結婚してもよいかで悩んでいます。 話はあうし一緒にいて楽なところはあるけれど、彼の体格が好きになれないし、子供ができたら彼のように華奢な子になったり、視力が悪かったりしたら子供も可哀そうだと思ってしまいます。不細工めな顔の子に生まれても可哀そうだと思ってしまいます。 食べ方もあまりきれいな方ではなく、よくボロボロ服にこぼしたり、顔に食べ物をつけたりします。 鼻毛も出てることもしばしば、はなく●もしばしばついています。 ただ、彼は私にはとても優しいです。今までこんなに私のわがままを聞いてくれた人はいません。 彼の好きなとこもあるけれど、体格や容姿は好みじゃありません。 姉の旦那は容姿も格好よく、体格もスーポーツをしているのでがっちりとしていて男らしいです。 兄の奥さんも美人さんです。 私の彼は、華奢で女の子みたいなので自信をもてないというところもあります。 ある程度の妥協は必要という話になるのでしょうか? どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • runwaku
    • 回答数8
  • 結婚の報告・・・。

    仲の良い女性から『今度結婚します あなたにだけには知ってほしくて・・・。』 って言われました。 自分は彼女のことが好きですが気持ちは伝えていません これは彼女からの好意のサインでしょうか? それとも仲の良い自分へのただの結婚報告でしょうか? 皆さんのご意見をよろしくお願いします。

  • 結婚の条件

    僕はこの春で新社会人になる者です。 現在お付き合いしている彼女がいて将来は結婚もしたいと考えています。 僕はまだ彼女に言い出せていないことがあります。それは僕の父親のことです。僕の父は慢性腎不全で、僕が中学生のころから無職の状態が続いています。決して裕福ではありませんが、祖父母の暖かい援助もあって現在まで生活してこれました。 そんな僕も社会人の年になって、結婚できる年齢になりました。 彼女にはこの状況を伝えても大丈夫だと僕は思っています。 しかし、彼女の両親からしたら相手の親が障害者というのはどうなのでしょうか。 僕は父のことを仕方がないことだと思っています。 家庭は暖かく、とても幸せな家庭だと思っています。 ですが、結婚となるとあちらのご両親は反対されると思うのです。 なので僕が社会人としてきちんとしなければならないと考えています。 そこで御相談なのですが、結婚した娘さんをお持ちのお父様でもお母様でも良いのですが、そのような相手が結婚相手に理想なのでしょうか? ケースバイケースということは良く分かっているつもりです。 ですが少しでも参考にさせていただきたいので・・・ よろしければアドバイスお願いします!

  • 結婚と恋愛

    長文ですがよろしくお願いします。。 今、距離を置いている遠距離の彼がいます。 彼とは、来年、彼の転勤を機に結婚する予定でした。まだ婚約はしていませんが。 彼とは価値観もぴったりだったし、親も非常に気に入っていて それまで結婚に何の迷いもありませんでした。 でもある日を境に、今まで気づかないフリをしていた彼に対する不満や、また私自身が彼に弱みを見せれない、辛い時に頼れないと言った不安要素が、ここにきて溢れ出てきてしまい「このままじゃ結婚できない、考える時間が欲しい・・・」と、今は彼と距離を置いています。 その不安爆発のきっかけとなったのがAさんとの出会いでした。 3週間前、友達数人で飲んでる場にたまたまAさんが呼ばれやってきて知り合ったのですが、話せば話すほど心惹かれてしまい出会った次の日からAさんのことばかり考えている自分がいました。 正直、Aさんも私に何かしら惹かれているというのは薄々感じましたが、Aさんにも、彼女がいるので私は自分の気持ちを殺そうと思っていました。 しかし、先週Aさんから遊びに誘われ、有頂天になってしまい 自分の気持ちを確かめに行くつもりで会って来ました。 丸一日一緒にいて、夜になる頃には、私は完全に好きになってしまってたと思います。 そして今彼の事、そういう自分の気持ちを話したら、Aさんも出会ってから同じように思っていたことを知りました。互いに、どうして知り合っちゃったんだろう・・・互いの恋人と知り合う前に出会っていれば・・・と話してました。 Aさんに対する気持ちは、今彼に対する気持ちとまったく違います。 今彼に対しては、 こんないい人いない!考え方も価値観も趣味も似てて親も気にいってる・・・私にはこの人がぴったりだ!という感じで、 出会った時から将来一緒にいる図が見える人でした。情熱的な感情ではなく、家族のような感じです。男と女というより、人と人です。 Aさんに対しては、 価値観が合うかどうかはまだ2回しか会ってないからわかりませんが なんの理由もないし、どうしてだか分からないけど心から惹かれていて、一緒にいるとものすごくシックリします。互いにずっと前から知ってたような気がするんです。まさしく、男と女です。 頭で考える分には、ずるいのですが・・・Aさんとはもう会わないようにして、気持ちが落ち着いたら今彼ときちんと話し合って不満を払拭するというのがベストな気がします。 でも、本当にAさんとこのまま会わないで忘れていいのか、 もしかすると本当はAさんとの方が幸せになれるのかも・・・と言う気持ちが消せません。 今の気持ちとしてはAさんに傾いています。 でも、Aさんと将来があるのか・・・ということに自信ありません。 そしてAさんにも遠距離の彼女がいます。 私は、例え自分が今彼と別れるとしたら、おそらくAさんの所にいきますがそこでAさんが彼女と別れることを選択しなかった場合、 不毛な関係を築く気はなく、さっぱりあきらめて一人になろうとは思っています。 ただ、その勇気がまだありません。 今、自分にとって最良の選択をするためにどうすればいいか、 もし自分だったらどうするか聞かせていただけないでしょうか?