検索結果

投資

全10000件中1341~1360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 投資信託の手数料

    同じ投資信託でも販売会社によって手数料が違いますが、なるべく安く抑えたいと思うのですが、手数料を比較したサイト等有りませんでしょうか?。

  • 投資家として・・・

    よくユーチューブとかに、カリスマトレーダー?って言われる人らの 紹介の動画や投資のセミナー(のダイジェストとかかな・・・)の動画がでていますが、あれらを見てみなさんどう思われますか・・・? よかったら感想 お願いします。 わたしの感想は一言、「酷い・・・」です。

  • 投資マンションの勧誘訪問

    先日、ライフプラン設計ということで、投資マンションの話をしにきたセールスマンがいます。 ドアを開けて、名前を言ったと思ったら、玄関に居座られてしまいました。 なにもいってないのに、ライフプランの話をしていき、設計に必要な何種類かの情報もきかれました。 あがりこまれてしまったので、帰ってくださいともいえず、流れに任せる状態になりました。 で、次の日にもってくるとはいわれてたんだけど、次の日は仕事だったけど、帰ってもらうのが精一杯だったので、はいといってしまいました。 すると、次の日、不在だったため、”対応を考えます”とのメッセージがはいった手紙が便箋に赤のマジックで書かれ、ドアの横にさしてありました。 電話でも断りをいれたのですが、”電話では失礼ではないか”といわれたので、また合うことにしました。 そして、またきてもらい、お断りをいうつもりだったのですが、ドアを閉めたままでは失礼にあたるとか、チェーンをかけたままだと失礼だとか、”へんな方向に進んでいいのですか?”とまた意味ありな言葉をかけられてしまいました。 なんども、断りをいれようとしたんだけど、話が必ずそれてしまいます。 やはり、あけて対応したのが失敗だったのでしょうか? 最終的には、警察をよんだのですが(そのときはもういなかった) 身分証明書もない(かばんの中にあるといいはる。見せてくれない)、会社名も言ってくれない。 最初あったときに、会社名を言ってないといっても、そんなことはないと言い張ります。 いきなり入ってきたといっても、ありえません。としかいいません。 今日のところは、帰ったけどまたくるとおもいます。 なにかいい方法ないでしょうか? 警察に言っても、今の段階ではどうしようもないし、会社名がわからないのでどうにもできません。

  • 投資を募れるインターネットサイト

    商品の広告に必要な費用を捻出する手段として、ファンド(今回の場合は、集めた資金を元に宣伝活動を行い、それで得た収益を還元)を用いようかと考えています。ソーシャルファンドと呼ばれるいくつかのサイトがありますが、いずれもクリエイターや公共活動向けのものばかりです。企業を対象にしたサービスをご存じであればお教えください。

  • 投資信託での税金

    1  来年度から購入したNISAの場合は、非課税ですが、   今年度に購入したファンドは、来年度からは、配当や利益に課税20パーセントになるのですか?   それとも今まで通り10パーセントなのですか? 2 もし、課税が20パーセントになるのなら、今年度中に、利益が出るものは解約しようかと思っています  が、どんなものでしょうか、教えてください。

  • 素人投資家(26)─3808

     皆様、いつもアドバイスありがとうございます。  3808(オウケイウェイヴ)の購入を検討しております。  このサイトの運営会社の株価に関する質問ですので回答しにくいかも知れませんがよろしくお願いします。  ご存じのようにOKWaveと朝日新聞は健康・医療情報事業での提携合意を2014年5月15日16:28に発表しております(http://www.asahi.com/articles/ASG5H043GG5GULZU00S.html)。  5月15日の株価(終値)は360円でした。  私は翌16日に357円で指値注文しましたが買えず、その後、どんどん株価は上がってしまいもう購入は諦めておりました。  しかし久しぶりに株価を確認してみますと、430円(7月25日終値)→389円(7月28日終値)と急落し、提携合意発表前の水準に近づいておりました。  購入を検討するにあたって、急落の原因を知りたいのですが、ネット上で検索してもそれらしき情報が流れておりません。  回答しにくいかも知れませんが、値下がりした要因に関しまして何かアドバイスを頂けますと幸いです。

  • 元本割れしない投資

    元本割れしない投資と言ったら定期預金しかないのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 不動産投資について

    不動産投資に興味があり、高額な不動産は無理ですが、株や投資信託を売って投資用の不動産を買いたいと思っています 金持ち父さんをはじめ色々本を読んでいますが、不動産会社は優良物件、掘り出し物件はよほど懇意にしていないと教えてくれないといいます また素人には利回りだけを強調しダメ物件を勧めたり、何十年一括借り上げをうたいつつ2年ごとの契約更新で簡単に契約を打ち切ってくる悪徳会社も多いとききます 懇意にしようにもしょっちゅう物件を買えるほどお金があるわけでもなく、悪徳かどうかも素人には簡単には見抜けないと思いますし、物件に関しても見に行ってもどうなのか分からないと思います それでも大金持ちは不動産投資を勧めているわけですが、素人は初めはどのように初めていけばよいのでしょうか? 実際不動産経営や投資をしている方、ぜひアドバイスをおしえてください よろしくおねがいします

  • 長期投資信託の変更

     今、標準価格8500円(取得価格:7500円)と標準価格12500円(長期契約で手数料が低減)を持っています。比率として9:1ですが「5:5にしようかな?」と思っているのですが、良い判断でしょうか?

    • gyoi
    • 回答数1
  • 株式投資について

    株式の投資についてお伺いします。 いわゆる上場親会社と上場子会社があった場合、そのどちらに投資した方が理論的にメリットが大きいでしょうか?

  • 日本政策投資銀行は

    (株)日本政策投資銀行は 普通の銀行と何が違うのでしょうか? 私みたいな一般人でも (株)日本政策投資銀行に口座を作れますか?

  • 起業投資の基準(判断)

    私の知人から、投資して欲しいと要望がありました。 起業投資の基準って、どのように判断すれば、良いのでしょうか? 投資金額は、2億円です。

    • zzr29
    • 回答数1
  • 株式投資の窓口選定

    初めて株式投資をします(約170万円)。株は、某自動車メーカーの一点張りです。株価が倍になれば売ってしまいます。まずは、この一回限りの投資です。さて、窓口をどこにするか2者択一で迷っています。1つは、野村證券。売買手数料は高く、土曜日は休み。県都から離れたところに住んでいる私には平日出向くのが難しいのですが、おそらく電話でファイナンシャルマネージャーと相談できるはずです。人的支援が魅力です。2つ目は、楽天証券。ネットで気軽に売買できて手数料が安い。しかし、ファンドマネージャーに相談できそうにありません。また、システム障害を度々起こしています。さて、どちらを選択すべきでしょうか。

  • 投資マンションについて

    強引な勧誘により契約させられた投資マンションがあります。 ・何度断っててもしつこく電話をかけてきた(同じ日、同じ人から) ・話を聞いて断るなら受け入れると言われ、直接会って断って店(ファミレス)をでたのに追いかけてきて、結果4時間近く拘束された。 ・興味がないといってもしつこく勧誘を続けられ埒が明かなかったので 「そもそも登記費用や頭金も払える金額ではない」と言うと、後日値下げ条件を持ってきて「条件を出したからには契約しろ」と脅迫 ・マイホーム購入予定があるので負債は負えないと断ると、1年で売っても5年で売ってもよほどの物価変動が無い限りは負債はないと言い切る。 すでに登記済みのため、無料弁護士相談で相談したところ錯誤での解約で動けるだろうと言われました。 ただ費用がかなりかかるので今売主と物件の売却について話をしてる最中ですが、前に進んでません。 消費者契約法による契約解除は登記済みだとできませんよね? 弁護士さんの言うとおり錯誤で訴訟をお願いするとしたら、時効はあるのでしょうか?

    • chunpi
    • 回答数4
  • 投資信託の売却損

    お尋ねいたします。 株式の売却損を所得税からは差し引けないようですが、投資信託も同じでしょうか。 昨年度青色申告で納税した所得税から還付してもらえるなら、大幅に値下がりした投資信託を売却し確定申告で還付請求をしようと思います。 税務、会計に詳しい方ご回答頂ければ幸いです。

    • noname#161785
    • 回答数1
  • 株式投資について

    こんにちは。 当方、投資についてはド素人です。 仮定の話なのですが・・・ もし、今から一年後に、国内の株が今の倍になると分かっていたら・・・ ・皆さんならどの銘柄を買っておきますか? ・倍になった時点で売った方が良いですか?それとも配当をもらった方が良いのでしょうか? 雲をつかむような話ですが、よろしくお願いします。

  • 投資を集めるには?

    初めまして。現在インターネット系での新規事業を始めようと考えている者です。事業の規模としては初年度売り上げが20億ほどを見込んでいますが残念ながら初期投資金が有りません。 一応友人と二人で株式会社を運営しているのですが300百万円~500万円の資金を早急に集めるにはどういった方法が適切でしょうか? ちなみに銀行融資は現在相談中で来週あたりには結果が分かりそうですが其れ以外でも何か方法は無いものかと思い投稿してみました。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 増田俊男の投資先

    増田俊男について詳しい方教えてください。 時事評論家という肩書きらしいですが本もいっぱい書いているようでなんとなく評論家なのかと思いますけどなにやら怪しそうな投資先があるみたいですね。 実は私の知り合いで増田が推薦しているのか何なのかよくわかりませんが未公開株に投資しています。 船井幸雄が絡んでいると言うだけで私は十分怪しいと思いますが実際のところどうなのでしょうか。 その知り合いは上場したら最低でも5倍になるといきまいているのですが5倍と言う時点でどう考えても話ができすぎの様な気がします。 詳しく知らないのでなんですが怪しんじゃないかと指摘しても聞く耳を持ちません。 もし詳しくご存知の方がお見えでしたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • SPV経由での投資

    SPV(100%出資)経由で投資を行う場合の経理処理を教えて下さい。

    • noname#211717
    • 回答数1
  • 投資ツールについて

    ネット証券の投資ツールですが、 どこの証券会社がロイター社で、どこの証券会社がクイック社なんでしようか? 昨日、ロイター社のトラブルによってSBI証券のハイパーSBIの投資ツールが動かなくなって大変な目にあいました。 それでは、ご回答宜しくお願い致します。