検索結果
Blu-rayレコーダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- テレビが壊れました ケーブルテレビの接続について。
ケーブルテレビを2ライセンス契約しています。 パナソニックのデジタルセットが一階と二階にあります。メインは二階で、一階はサブになります。 まず、テレビを買い替えた場合どういう流れになるか教えて下さい。 量販店サイドでは配達設置をして、その日に合わせて別途、ケーブルテレビの人が接続工事をしてくれるのですか。DVDプレーヤーの接続もケーブルテレビの人がやってくれますか。 量販店がケーブルテレビの人に工事依頼をしてくれるのですか。 あと、具体的な接続についてですか、今回買い換えは一階のテレビですが、2階に上がってメインのターミナルの調整をする必要がありますか。 それとも一階のサブターミナルの調整だけですか。 (インターネットは契約していません) 以上よろしくおねがいいたします
- ルーターについて
ひかりTVを契約して観ています。モデムはVDSL型「s」B100室内モデムをお借りしています。添付資料はそのLANの接続図です。ひかりTVの番組を外付けハードディスクに録画しても何度も都度観ています。今回、外付けハードディスクに録画したい番組をブルーレイレコーダーにダビング(移動)するためにSONY製の「PC TVplus」をWeb購入しました。ところが上手くできません。そこでソニーに問い合わせたところ、「ルーターが必要です。どういったルーターが良いのかはプロバイダーに確認してください」と言われましたのでプララにメールを指しあげた次第です。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- toshiohamasaki
- 回答数3
- おてがるバックアップで失敗する
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップPC ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-DA770BAW ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN(今は接続を切ってある) ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Windows8.1でSmartvisionのアプリが[再セットアップ]でしか直らないと言われたので、 おてがるバックアップを使って他のデータが入っている外付けHDDに バックアップしたんですが、94%か96%でパソコン全体がフリーズして終わりませんでした。 最初にフリーズした時は[USB3.0]でバックアップをしたのでデータが多すぎてフリーズしたと思って[USB2.0]でやり直してまた94%か96%でパソコン全体がフリーズしました。 設定は[こだわりバックアップ][今回のみ実行][フルバックアップ] [標準圧縮]で、外付けHDDにできていたバックアップのファイルが37で 全体のサイズが2TBでした。 最後にバックアップを一つにする時にフリーズするんだと思うんですが、 サイズが大き過ぎますか? バックアップしたいパソコンのサイズが2.64TBで空きのサイズが493GB です。 バックアップをする外付けHDDには他のデータを入れない方がいいですか? [こだわりバックアップ]で[標準圧縮]するより[高圧縮]の方がサイズが大きくならなくてフリーズしないのか、[ワンクリックバックアップ]の方がフリーズしないのかわかりません。 後、バックアップを取るのに37時間くらいかかったのが原因なのか、 ウイルスバスターを切った方がいいのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 3616mukai
- 回答数8
- ブルーレイが再生できません
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ブルーレイディスクが再生できない 製品名:NECノートパソコン 型番:PC-PC-GN164RGAH OS:Windows10 先日ブルーレイディスク搭載のPCを購入しました。 ブルーレイディスクを入れてPowerDVD(プリインストール済み)の再生ボタンを押すと 「ブルーレイ/AVCRECディスクを再生するには、インターネットに接続する必要があります。[OK]をクリックして続行します。」と出るので、OKを押すと 「現在ご利用になられているPowerDVDバージョンはこの機能に対応しておりません」と 表示され、有料のアップグレードを勧められます。 市販品、レコーダーで録画したもの、ビデオで撮影したもの、すべてダメでした。 せっかくBD搭載を購入したのに、PCでブルーレイをみるには、有料のアップグレードするしか方法はないのでしょうか。 解決策が分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- baguchan
- 回答数5
- ブル-レイレコダーの修理
ブル-レイレコダーの修理 ブルーレイディスクレコーダー Panasonic DMR-BWT602 (2012年06月購入) を使用していましたがブルーレイディスク,DVDディスクの読み込みができなくなりました。 テレビ画面に「読み込みできません。ディスクを確認してください。」というメセージが出てディスクに関する操作が一切できなくなりました。内蔵故障診断は操作できるので実行しましたが、「BD:内蔵HDD,USB-HDD,その他:問題ありません。」というメッセージが出ます。内蔵HDD,USB-HDDについては録画、再生とも問題なくできております。Panasonicの相談室に電話したところ修理不能とのことでした。 この様な状況の場合完全に数理は不可能でしょうか。 1. 修理の可能性はあるのでしょうか。 2. 可能だとすればどのようにすればよいでしょうか。 3. 修理の参考になるyoutubeの動画などはないでしょうか。 4. 修理してもらえる業者さんなどはないでしょうか。 5. 個人的にでも修理をしてくださる方はいないでしょうか。 長年使用して愛着があるのと撮りためたBDがかなりあるので使用しつずけたいのでよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- kurikinukita
- 回答数7
- 録画モード
いままでDVDレコーダーを使用していました 2時間ドラマを録画する場合は2時間モードでDVD-R1枚に1話を基準にしていました 全12話の連続ドラマでは6枚のDVD-Rを使いました このたびディーガを買いましてどういうものなのかまだ理解できていませんが とりあえず録画モードのことを調べました DRモードだけで3通りあります(地上HDで3時間、BS.HDで2時間10分、BS.SDで4時間20分) 予約の時に 放送画質を調べられるのでしょうか さっぱりわかりませんので2時間ドラマではとにかくDRモードにしておけば1枚に収まるということですか その番組がもしBS.SD放送だった場合はディスクに2時間40分も空白が出来てしまうと思いますがそういうことですか そうかと言って DRモード以外では1.5倍で3時間15分 1.6倍で3時間30分 1.8倍で4時間の録画ができるらしいです BDディスクの場合は1.8倍で2時間ドラマを2本録画するというふうな考え方で使うのでしょうか 自分としては 1枚にあれもこれも録画してあるというのは保管するときの仕分けがやりにくいと思ってしまいます
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- 1buthi
- 回答数4
- ブルーレイディスクが追加で書き込めなくなる
ブルーレイディスクの50枚とか100枚入りパックを買いました。 TVのお気に入りシーンをダビングしています。 5タイトルダビングして、まだまだ容量があるので、数週間後にまた書き込むという使い方をしています。 最初の数十枚のディスクは問題なくダビングできましたが、ある時から最初に書き込むことはできても、追加の書き込みができなくなりました。 たまたま不良ディスクがあったのかなと思いましたが、その後、何枚新しくディスクを出してきても、同じように”このディスクは使えません”と言われ追加の書き込みができなくなりました。 もちろんファイナライズはしていません。 ディスクは一度使うと、このような現象が起きやすくなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- gennya
- 回答数3
- DVDが再生されない 三菱→AQUOSへ乗り換え
三菱のブルーレイレコーダーTV一体型(LCD-40BHR400)が壊れたので、AQUOS 2B-C10ET1に買い換えました。 すると、三菱でTV番組を録画したDVDがAQUOSでは全て再生されなくなっています。傷等はありません。 「ディスクが読み込めません」等と表示されます。 何故でしょうか、対策はありますか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- zxzxz
- 回答数4
- ブルーレイレコーダーのタイトルをパソコンで見たい
テレビが突然壊れてしまいました。 ブルーレイレコーダーに録画したテレビ番組をパソコンの画面をモニターとして見たいのですが、ケーブルをつなぐなどすれば可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(家電・電化製品)
- gennya
- 回答数4
- Corel Digital Studio DVD
Corel Digital Studio パソコン動画をDVD作成したのですが、①2時間弱の動画なのに、作成終了までに5時間以上かかる点 ②作成したDVDは再生できるのですが、画質が荒い点 について教えてください。作成するとき、設定で最高品質、2パスエンコード、スマートプロキシ にチェック入れています。ヘルプを見てもわかりません。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- kan3377
- 回答数5
- Logitec LBD-LPWAWU3CSDB
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) Logitec ポータブル ブルーレイドライブ LBD-LPWAWU3CSDB ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートPC ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) Vaio ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 使用できない ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 市販のBlu-rayは再生できるのですが、DIGAでテレビ番組を録画して、Blu-ray Discにダビングしたものが再生できません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- NAOMartha
- 回答数2
- テレビのアンテナレベルが低下した
1年程前から急にテレビのアンテナレベルが低下しました。 低下したのはNHKで、総合がノイズ混じり・Eテレが全く受信しません。 テレビにはブルーレイレコーダーが接続してあります。 テレビ自体で見る場合はNHKの両方共が問題無く見れます。 ブルーレイレコーダー経由で見る場合のみアンテナレベルの低下が原因でNHKが見れません。なのでレコーダーへの録画もできません。 テレビアンテナは壁のアンテナ端子からケーブルでレコーダーを経由してテレビに接続すると思うのですが、この場合はケーブルが問題なのではなく、ブルーレイレコーダー本体の劣化や故障が原因によるものなのでしょうか? 因みにブルーレイレコーダーは2015年に購入した物なので9年経つものになります。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- shuhei1013
- 回答数11
- AVCRECでの視聴方法
■製品名と型番を記入してください。 DMR-BRW560 ■どのようなことでお困りでしょうか? レコーダーでDVDにAVCREC方式で録画した番組をレコーダー以外でみる方法はありますか? VR方式だと見れますが、AVCREC方式だと読み取れません ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- dotetin2007ml
- 回答数3
- PCデータを記録したBDにTVの画像を追記できます
か? PCのフォルダ等をバックアップした一枚のブルーレイディスクの空き領域にブルーレイレコーダーでTV番組を録画しても大丈夫ですか?レコーダーやTVが壊れたりしませんか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- 棒高跳びマニア
- 回答数5
- ブルーレイドライブで安定して書き込みできません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== ブルーレイドライブ ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== LBDPWB6U3CSBK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートPC(Windows10) ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入以来 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 条件によってディスク(50GB)に焼ける時と焼けない時があり、しかも条件が安定しません。 一度に焼こうとしたら失敗したので、データ量が多い(HDDの残容量が足りない)のかと思い10数GBまで減らして焼いてみたら、最初の1回は焼けました。続けて追加で焼こうとすると、成功する時と失敗する時があります。ここが安定せず、全く同じ手順でやっても2回目で失敗する時もあれば4回目で失敗する時もあります。2回目以降の容量を変えても、成功と失敗の傾向がバラバラです。失敗してもディスクのデータを読み出せる場合もあり、成功してもデータにアクセスできなくなる場合もあります。USBの電力が足りないのかと思い、外部電源を追加しています。 このようにいろいろなパターンを試しながら10枚以上焼いていますが、一つも最後まで成功していません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- OKP-37B0E5C1
- 回答数5
- 北米CodeAのBlue-rayDiskの再生
■製品名と型番を記入してください。 ディーガDMR-BCX2060 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 DMR-BCX2060で北米CodeAのBlue-rayDiskの再生は可能ですか。Diskの他の情報としては、アメリカ発売メーカー型番rs-28065です。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- naokome1
- 回答数2
- ST-3400からブルーレイレコーダーへの録画
今までイオ光を使っていたのですが、その時は直接チューナからブルーレイレコーダー(ディーガ)へ録画していまいた。 NURO光へ変更しST-3400のチューナが届いたのですが、端子がUSBしかありません。できれば、外付けHDではなく、今まで通りブルーレイレコーダーに録画したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- nkaqua
- 回答数1
- KBD-PWC6U3CVBK Blu-ray
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== Blu-rayドライブ ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== LBD-PWC6U3CVBK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== パソコンで外付のドライブとして使用 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 市販のBlu-rayを再生しようとすると、このディスクを再生するには本ソフトウェアを再起動し、アップデートしてくださいとメッセージがでる。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 添付されている.sMedio True BD SE for Logitecをダウンロードしています。数日前に購入したものなので、最新のものがダウンロードされていると思っていますが間違えですか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- OKP-14DC72B1
- 回答数3
- DVD ISOをBDへオーサリングしたい
power directerでDVDのisoファイルをブルーレイデスクにオーサリングできますか? できなければどのようにしてDVDisoファイルをブルーレイデスクにできますか?
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- ganchan59
- 回答数3
- LBD-PWA6U3LWHはCPRMの再生対応
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== 外付けBDドライブ ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== LBD-PWA6U3LWH ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== LogitecのLBD-PWA6U3LWHを購入しました。BDの再生ソフトを購入しようとしていますが、自宅のディーガで録画し、BDの記録した映像を再生したいと考えています。しかるべきソフトをPCにインストールすれば、LBD-PWA6U3LWHで記録したBD映像の再生は可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- OKP-A151E07E
- 回答数3