検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 突然の大きい音が苦手
小さい頃など昔は平気だったはずなのですがある時(数年前)から突然の大きい音が本当に苦手で気分が悪くなってしまいます。 映画を映画館で見るのが好きなのですが、ホラー映画では無くても静かなシーンで次に大きい音が鳴りそう……と予測できるシーンがあるかと思います。その際に来そう……と思ってしまいものすごく緊張で体が強ばって脈も早くなり呼吸もしにくくなり実際に鳴った時はビクッとなってしまいます。 体調面でも精神面でもかなりつらいです。でも映画を見るのが好きなので耳栓を試してみたのですがギリギリ耐えられるか耐えられないかくらいだったので根本からその体質を治すことができないかと思い質問させていただきました……。 どなたか同じお悩みの人や克服された方などいらっしゃいますか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- toriton29
- 回答数1
- 映画の題名がわかりません…。
映画の題名がわかりません…。 洋画なんですが、子供の頃にTVで見ました。 ストーリーはとても暗い雰囲気だった気がします。 ●何体か町で死体が見つかり、発見場所を点でつなぐと六芒星?の形になっているのを主人公が発見する。 ●最後らへんで、敵(確か悪魔だった気がします)と主人公が戦っていて警察が来たんですが敵(悪魔)が女に変身して 主人公が女を暴行してるのと勘違いされ警察に主人公が撃たれる ●最後は主人公が病室のベットで目が覚めて終わりだった気がします ホラー映画だった気がします… うろ覚えでこのぐらいしか覚えていないんですが、 確かカラーだったのでそんなに古い映画ではないかと思います! ずっと気になっている映画です…。どなたかご存知であれば教えて下さい…!
- 海外小説(翻訳されたもの)でお勧めを教えて下さい。
はじめまして。子供の頃から、読書が趣味だったんですが、海外のものはほとんど読んだ事がありませんでした。最近何冊か読んではまってきたので、私に合うお勧めのものがあれば教えて下さい。 最近読んだ海外小説で好きな作家と作品は、T・ハリス(特にレッド・ドラゴンと羊たちの沈黙)、ダンブラウン(天使と悪魔以外はまだ未読)くらいです。 あと、ハリーポッターは面白いと感じますが、ファンタジー自体はあまり好きではないです。スティーヴン・キングのミザリーとクージョを読んだ事あります。読書中はのめり込んでいましたが、ホラーはもういいかなって感じです。もし、キングの作品でホラーよりもサスペンスやミステリ的な要素が強い作品があれば読んでみたいです。 ちなみに日本のもので好きなのは、江戸川乱歩さん(明智小五郎が出てこない作品も好きです)、横溝正史さん(金田一耕助シリーズのみ)、京極夏彦さん(主に京極堂シリーズ)くらいです。ただし、海外小説の場合は、時代背景はなるべく新しい方が良く、職業探偵や一般の警察官よりも、特別捜査官や学者が、犯人探しや謎解きをするという作品が好きなようですので、そういった感じの作品でお勧めを教えて欲しいです。また、海外小説で読んだ事があるものは、映画化されたものが多いですが、映画の方はあまり見ていないので、映画化されていなくても構いません。
- 映画における残虐性の影響について
大人が楽しんでみる分において何ら問題はないのですが、 子供における影響は大丈夫なのでしょうか? 大人気の映画「saw」や「cube」のシリーズなどですが、 これまであったようなスプラッターものを大幅にこえて、 人間が正視しかねるレベルの罠(トラップ)が多く、人間が細切れになったり、溶けたり、焼かれたり・・ もちろんストーリー性や最後の展開などいい作品だとは思いますが、 ホラー慣れしている大人でもちょっと心臓が痛くなってしまう部分がありますよね? でも、今日、これを小学生や中学生レベルの子供でも普通に正視できると聞き、見た子も多く、 情緒面や倫理面など、精神に与える影響はないのかとか、とても不安になりました。 ホラー映画が好きだった自分でさえ、子供に見せたくないと思います。 精神を蝕むというか、子供がしっかりした正気や精神を保つには、 難しいというか、影響力が強すぎる気がしますがどんなものでしょうか? 例えR15にしたところで、後日レンタルショップで見られるわけですし、 実際のところ規制は難しいとは思いますが・・。 少年雑誌やゲームにしろ、無表情で猟奇的なことをすることがクールなような風潮もあり、 どんどん残虐性、猟奇性の高い映画が人気になる風潮に、 このままいったらどうなるんだろうという不安があります。。
- ベストアンサー
- 教育問題
- noname#59731
- 回答数4
- お薦めの“怖い”映画+α
タイトルどおり、皆さんお薦めの“怖い”映画を教えてください。 怖いと言うとホラーと思いがちですが、そういう映画はもちろん、皆さんが怖いと思ったものならどのジャンルでも構いません。 何を怖いと思うかは人によって違うと思います。独断で構いません。他人が何と言ってもこれが自分にとって怖いんだと言う映画を教えてください。ここが私には怖い!!というポイントがあればそちらも是非。 ちなみに私が怖いと思った映画は 「ミザリー」、「シャイニング」、「ノロイ」、「回路」、「蠅の王」、「CUBE」,「メメント」、「激突」等々 日常に潜んだ恐怖・極限状態の恐怖等、“人間が怖い”映画により恐怖を感じます。逆にチェーンソー持って人を殺しまくるようなスプラッター映画は苦手です。 併せて、次の質問にも回答をお願いします。 1) 「エピデミック」を見た事がある方に質問です。兎に角怖かった記憶が残っていて、怖い映画と言えばまずこのタイトルが浮びますが、内容をほとんど覚えていません。。。実際怖い映画ですか?皆さんの感想を聞かせて下さい。 2)これもかなり前に見た映画で、もう一度みたいと思っているのですがタイトルが思い出せません。覚えているのは、ある兄弟が主人公・兄はおよそ人間とは思えない姿で、いつも弟が持っているバスケットに入っている・兄には不思議な能力がある事です。DVD化されているかどうかもついでに教えてください。 いろいろと書きましたが、どの質問にでもお答え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- ootori-chan
- 回答数13
- この映画のタイトルわかりますか??
今から10年ほど前の夏に、テレビで放送されたホラー映画で、もう一度見てみたいものがあります。 内容は、本の中から現実世界に出てきた殺人鬼(?)が連続殺人を行なっていくというものだったと思います。たぶんヒロインがその殺人鬼に追われながら、戦っていたような気がします。そして、ラストはあっけないことに、同じく本の中から出てきた恐竜(?)に殺人鬼は食べられる・・・というようなものだったと思います。 小さい頃に見て、とても恐かったのを覚えています。 どなたか、そういう映画を見たという方、タイトルを教えてください!!
- ベストアンサー
- 洋画
- noriyuki58
- 回答数1
- 本日、レンタル【¥100】♪(≧∇≦)b
近所の大型本屋さんで CD・DVD・ビデオ全て【¥100】というセール(?)をしてます。 【 TV 】 ( ̄ *)~ォョョ。 ここぞとばかりに“良い映画”を観たいのですが、 これは観とけ!っていう、皆さんのオススメは何ですか? 新旧、メジャーマイナー問わず。(笑)お願いします。 ★キライ・苦手 思いっきりホラーなやつ。 臓物とか。((((((((((((( ̄□ ̄; ぐちゃ。どばっ。は、NGで。 ~観た事のある映画(今、覚えているモノ)~ ・宮崎アニメ 【おそらく全て】 ・ハリーポッターと賢者の石 ・スターウォーズ・エピソード1 ・バニラスカイ ・MI2 ・ジュラシックパーク ・千年の恋 ひかる源氏物語 ・A.I. ・パールハーバー ・フォレストガンプ 一期一会 ・セブン ・グレムリン ・バックトゥーザフュ-チャー ・フック(ピーターパン) ・三銃士 ・りんぐ らせん ・・・ また思い出したら言います。(>▽<;
- 締切済み
- 洋画
- Mr_Children
- 回答数7
- 古い映画を探しています
1960年代、または1970年代のホラーかサスペンス映画だと思うのですが、ワンシーンしか覚えておらず、探すのが困難な状況です。 ワンシーンの内容は、金髪の女性が氷付けにされるとうものです。多分裸だとおもいます。氷ではなく、蝋かプラスチックとも考えたのですが、該当する映画は見当たりませんでした。 蝋人形の館、青髭などそれっぽいものはレンタルで確認しましたが違いました。 犯人?と思われる人物は黒いスーツ?姿の紳士でお城かお屋敷の地下だったような気がします。 ご存知の方がいらっしゃれば よろしくお願いします。
- この映画のタイトルが分かる方教えて下さい。
子供の頃に見た映画を探してるのですが、 最近亡くなった青野武さん(ちびまる子のおじいちゃんの声)がアフレコしていた映画なのですが、 青野さんは学校の教師役で生徒2人が遊び半分で呪いかなんかをかけて、その先生の首が切れて殺してしまい、翌日学校に行くと先生が首のところに包帯を巻いて登場するのですが、その包帯をとると傷跡が残ってるというところで終わります。 多分短編の1話ごとに話が分かれているホラー系のドラマだったと思います。 ご存知の方このドラマのタイトル教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 映画?のタイトルを教えてください
どこかのサイトに載っていた広告に 外国の女の子が無表情でこっちを見つめていて、 その上にカタカナ四文字でおそらく映画のタイトルが書かれている ・・・というものがありました。 見た時はあまり気にしなかったのですが、 今になってあれは何の広告だったのだろうかと気になって仕方ありません。 雰囲気からすればホラー映画のようなのですが、調べても分かりませんでした。 女の子は写真ではなくて不気味な感じの絵だったと思います。 見たのは10月の上旬でした。 ピンときた方、ぜひタイトルを教えてください。
- 暇なので映画を見たいけど・・・
春休みに突入した学生です。 特にすることも無いので映画を見ようと思いました。 ですが、先立つものも無く、映画館も遠いのでレンタルで済ませようと思います。 幸い、我が家の近くには旧作100円を毎日やっているような店があります。 そこで、皆さんのオススメを教えてください。 邦画、洋画、ジャンルは問いません。 見てみて面白かったもの、これは見たほうが良いというもの、何でもかまいません。 個人的には「エアフォース・ワン(ふるっ)」「グラディエーター」「ロード・オブ・ザ・リング」「ラストサムライ」なんかが気に入ってます。 で、嫌いというか苦手なのはホラー系です。 よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(映画)
- zoe_falken
- 回答数10
- タイトルが分かりません
8年くらい前にTVでたった1度だけ見た映画なので、内容をほぼ覚えていないのですが もう1度みたいので、知っている方宜しく御願いします。 多分ホラー?悪魔(悪霊)系だと思います。 ○クライマックスに家が焼き尽くされる ○床に書かれたペンタクルのような物の周りにおびただしい数のロウソクが立てられているワンシーンがある ○少女(女性)が主人公だと思われます。 たったこれしか記憶が無いので探すにも探せず、店で探しても量が多すぎて分かりません。 どなたかこのようなシーンの出てくる映画をご存知の方教えて下さい。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#60765
- 回答数1
- この映画の題名教えて下さい(><)!!
昨日(2006/8/23)、たまたまゴハン作りながらテレビをみていました。ちょうど、水10~ココリコミラクルタイプが始まるくらいの時間だったと思います。(夜9時~10時) 多分邦画(かもしくは韓国・アジア系?)の映画の予告で、ホラー系だと思います。シーンは何か公園みたいなトコを人々が「何か」から逃げ回っていて(ぱっとみ恐竜?みたいな怪物)、「あっ!何か面白そう!」っと思った瞬間鍋が吹き零れて台所に移動→すぐ戻ると、女子高生らしき女の子が足を捕まれて悲鳴をあげているシーンでCM終了・・。すっごく気になります。これは何て映画なのでしょうか?どなたか教えて下さい。
- 呪いを解くには、、彼氏とのデートでホラーモノをみて
いつも、ありがとうございます。 自己紹介は、不評のようですので、今回省きますが、、 お見合いデートで知り合ったばかりの彼氏とのデートで、、 とあるホラーモノをレンタルして、個室ビデオ鑑賞ルームで、鑑賞しました。 それは、超有名な古典もので、、制作時から、色々あるみたいでしたが、、 彼氏は、、マジ怖いよ、、嫌な氣みたいのを感じると言いましたが、、 私は、不思議系の話が好きなのと、、 呪いだとか、、信じてないので、、と言うか、信じてるけど、、 彼氏の持っている「霊感」と「呪い」 のメカニズムについて、興味があるので、 ちょびっとだけ、付けてしまいました。 すぐ、怖くなったので、、やめましたが、、 後から、と言うか前々から、少しは知ってましたが、、それが、、色々とホラーな映画であった事を知り、、 怖くなってしまいました。 彼氏いわく、ホラーものと言うのは、それだけで邪氣みたいのがあるから、やめた方がいいと、言ってましたが、、 どうしたら、、いいでしょう。 怖くなってきました。ふぅ、、 ちなみに、彼氏は一般人ですが、、その後、少し顔が青ざめてましたが、、 それが、益々怖くて、、 大丈夫ですよね。 呪いを解く方法があれば、お教えください。 ちなみに、前にもホラーものをチョビッと付けようとしたことがあり、、 その際も彼氏が怖がっていましたが、、
- ベストアンサー
- 超常現象
- noname#231355
- 回答数7
- カップルで見るのにオススメのビデオ
彼とのんびり過ごすとき、よくビデオを借りて見ます。 映画館へもよく行きますが、映画館で観そびれた作品を レンタルしてみるパターンが多いです。 今までに2人とも見てよかった作品がアメリ・猟奇的な彼女・ 座頭市・ファインディングニモ・ラブアクチュアリなど。 イマイチ期待はずれだったのが少林サッカー・アイアムサム・ 黄泉がえり・グランブルーなどです。 私がホラーや怖いシーンのあるファンタジー・サスペンスを 観られないので作品も限られると思いますが、オススメの作品を教えてください。 見た後しんみりしちゃうより、楽しい気持ちになったり、 どう思ったか話せたり、ラブラブな気分になれる作品がいいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#8412
- 回答数8
- 映画のタイトルを教えてください(ネタばれ注意)
ホラーサスペンス系の映画で、主人公の女の子は船?あるいは島で起こった殺人事件の唯一の生存者で、心に傷を負っています。 彼女は大学で犯罪心理学かなんかを専攻していて、そこに出てくる先生が、いかにも犯人らしく描かれて映画が進みます。 その先生が怪しいと分かっていながらゼミに参加しなければならず、その合宿の中で次々に人が殺されていくというストーリー。 結局犯人は、先生ではなくその女の子自身で最後はその女の子が精神病院みたいなところに収容されているところで終わります。 どなたか、タイトル、お分かりの方いるでしょうか??
- おすすめの洋画を教えてください!
おすすめの洋画を教えてください 最近観たものは ・バレンダインデー ・キス&キル ・バーレスク ・ナイト&デイ ・天使と悪魔 ・シャーロック・ホームズ ・魔法使いの弟子 ・バイオハザード ・パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 ・ツーリスト ・ダヴィンチコード ・ディーズニー全部 ・ハリーポッター ・パラノーマルアクティビティ ・スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 ・アリス・イン・ワンダーランド ・パイレーツ・オブ・カリビアン ・ナインスゲート ・プリティ・プリンセス ・ハムナプトラ ・インディージョーンズ ・ナルニア1作目 ・ロードオブザリング ブラックスワンは観る予定はないですw 書ききれませんが、こんな感じで最近の映画はほとんど観ています 書いていて思ったのですが、どうもファンタジーとかアクション系、推理物(上にはあげられていませんが)が好きみたいです 今一番観たい順は 推理物→ファンタジー→アクションです 「「「「「「不思議な物語」」」」」的なものが観たいです ジョニーテップ主演のナインスゲートは(好きな人にはごめんなさい)面白いとは言えなかったけど、とても良い雰囲気だったと思います 感動系、B級映画(寝てしまう)、ホラーは今気分ではないので除外してくださいw 映画通の方、よろしくお願いします!
- 締切済み
- 洋画
- mococo-mikan
- 回答数6
- こんな映画をご存知でしたら教えてください。
こんにちは。 最近ようやく時間が出来たので、この機会に映画を楽しみたいと思っています。そこで、皆さんのお勧めの映画を教えていただきたく、ここに書き込ませていただきました。 見たい映画としては、少年の成長や友情、青春を描いたものです。(それがメインテーマでなくても、その要素が含まれていれば見てみたいです。教師モノや親子、家族愛モノなど) 洋画、邦画、アジアの枠は問いません。 ホラー、アクション、ラブストーリーなどの枠も問いません。 今まで見たものでよかったものを例に挙げるならば…… ・邦画 ZOO、妖怪大戦争、バッテリー、お父さんのバックドロップ、ベースボールキッズ、花田少年史、子ぎつねヘレン、遠くの空に消えた、Little DJ、チェスト、ブレイブストーリー、Always 三丁目の夕日、椿山課長の七日間、スマイル などなど。 ・洋画 ザ・クライアント、シンデレラマン、クレーマー・クレーマー、チャンプ、コーラス、ポビーとティンガン、天国の青い蝶、ペイ・フォワード、エアポートJrパイロット、スパイキッズ、がんばれ!ルーキー などなど。 ジャンルは問いませんのでぜひ教えてください!
- ベストアンサー
- その他(映画)
- isshy_hiroshi
- 回答数12
- ロッキーホラーショウのTIM CURRYってあの人と同一人物?
この映画は大ファンです。前から気になっていた、くだらない質問ですが・・・。 むかし、電話関係のCMにでていました? あと、ホーム・アローン2の、ホテルのフロントのおかまっぽい役の人と、同一人物? CMも、ホーム・アローン2も、TIMが年取って太った様に見えるのですが。 ロッキー・ホラー・ショウのスーザン・サランドンが、いまや年配の大スターになってるのを思うと、TIMも年齢的にも同じくらいになってると思うのです。
- これからの時期でお勧めの洋画
こんにちは。洋画大好きな30代女性です。 これからの新作でお勧めのものがあればご教示頂ければ幸いです。 バイオレンスシーンが激しいアクションもの、ホラーとかは苦手です。 主に好きなのはラブストーリー、ヒューマンドラマ、「Sex and the city」みたいなコメディとかテンションあがるものが好きです。 お勧めの映画で、「これは前篇もあるから見た方がいい」「前篇見なくても大丈夫」なども教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- kokoro0429
- 回答数3