検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫の粗相
我が家は先日生後3ヶ月の雌猫を向かい入れました。 そして今現在計4匹の猫と暮らしています。 よくここでも猫の粗相の問題が上がっておりますが我が家の場合ちょっと特殊なんです。 というのも以前までは雄1匹、雌2匹でしたが前々からこの2匹の雌のうち1匹が私の布団のみにおしっこをしてしまう癖がありました。 そして今回向かい入れた子猫も私の布団の上だけでおしっこをしてしまうんです。 ちなみに私の部屋は子ども達と壁のない20畳の部屋に高校生の二人の娘と私の3人で 寝ています。 それなのに娘達の布団の上では一度も粗相をした事が無いのです。 普段昼間は娘達の布団の上で4匹仲良く寝ていたりしてます。 もちろん私の布団の上でも4匹揃って寝る事もあります。 私の布団の上でしか寝ないという状態なら私の布団だけにする意味も分るのですが 娘達の布団の上では一切しないというのが理解出来ないのです。 私の場合以前は羽布団でしたが羽布団は返っておしっこをされてしまう確率が高いということで綿のみの安い布団に替えました。 一体娘たちの布団と私の布団の差はなんなんでしょうか。。 ちなみに娘達の布団は一人は羽、一人は昔からある綿のものです。 トイレの砂の問題もあるかと思うのですがでもトイレの砂が気に入らないのであれば 娘達の布団の上でもすると思うんです。 ちなみに健康診断ではこの粗相をする二匹の猫の膀胱などの問題はありませんでした。 一体なにがいけないのでしょうか? 3ヶ月の子猫については避妊を考えていますので時期がくればするつもりですし おそらく避妊手術でよくなると思うので時期が来るまでの我慢なのですが でも後3ヶ月は手術が出来ません。というか近くの獣医師は6ヶ月からしか行ってくれません。(ちなみにこちら周辺には獣医師は一人だけ。それでも車で40分かかる場所です) この3ヶ月は非常に長く感じます。 もしなにか粗相をしなくなる方法があれば対策を取りたいのですがなんとかならない物でしょうか? ちなみに昔から粗相をした場合、猫の鼻をその箇所につけて「いけない」事を教えるとありますがこの方法は有効的なのでしょうか?
- 八百屋の猫
子供の頃、小鳥を飼っていたのみで、ペットがあまり身近でないので、 猫好きな人には腹が立つかもしれませんが許してください。 八百屋に飼い猫がいると知らず買い物してしまいました。 知っていたら買いませんでした。 セロリを購入直後、食品を置くレジ台に背後から来た猫ちゃんが飛び乗り、 びっくりして頭が真っ白に。 猫ちゃんは店を自由に歩き回っていました。 店の人は猫が私を驚かせたことに謝ってくれたのですが、 店を出た後、段々疑問が湧いて、買ったばかりの野菜を返品したくなりました。 生で置いてある野菜もある店内で、放し飼いの猫。 抵抗があります。 この野菜、食べられますか? もう帰ってきてしまったし、あきらめてはいます。 この野菜は洗って火を通せばなんてことないんでしょうか? 農家の人だってペットを飼っていることもあるだろうし…と今、必死で自分を説得しています。 でも、冷蔵庫にしまうことすらためらってしまう… 外猫さんの持っている寄生虫や病気など、人間への影響の心配はほぼないんでしょうか? 自分は神経質な方だと思います。 今回のことだけでなく、散歩中の犬が店先の野菜に涎を垂らしたり、 赤ちゃんが涎だらけの手で店の商品を触ったりすると、無理ーってなります。 猫は野菜を舐めたりはしないですか? きっと、猫を飼っていたりすると何をするかわかっているだろうし、 感じ方が違うと思うんですが… 猫を飼っている方、そうでない方、両方のご意見をお聞きしたいです。
- 猫の便秘
7歳のアメリカンショートヘアの女の子を飼っております。ここ2~3ヶ月、週に2~3度しか排泄をしなくなりました。ストレスは殆ど無いといって良いくらいのハッピーキャットですが、それが原因とは思えないのですが、一年ほど前にアメリカから連れて帰りました。食事はドライフードが95%・ウエットフードが5%の割合で、お水は大好きで三箇所置いてあるお水も良い状態で飲んでおります。便の状態は彼女の大腸が手に取るように分かる形で、量も普通かと思います。(比較対照がないので正しい表現ではないかもしれませんが)時々心配になり、軽くお腹マッサージを1分くらいすると、1~2時間後くらいに排便をしますが、常時マッサージをしても良いものかどうか不安です。知識・経験のある方からのアドバイスをよろしくお願い致します。
- 子猫が・・・
子猫と成猫を飼ってます。 よく、じゃれあってます笑 それで・・・ いきなり、何かが落ちる音がして、家族となんだろぅねっと言いながら30分後に下にいったらおしっこが大範囲に広がっていて、玄関に立て飾っているししゅうが落ちていました。 なんだこりぁーっと思っておくに言ったら子猫がふせしてて血が落ちていました。 びっくりしてすぐにどこからかみたら鼻でした。 たぶん、あたっちゃったのかな?って思います。 しばらくしたら鼻血も止まりましたが元気がなく・・・ 猫じゃらしが好きなんですが全然反応しません・・・。 ただ、じっとしています。 これは、すっごくびっくりして落ち着いてるのか、痛いのかがわかりません。 すっごく可愛そうで・・・今日はもう夜なのでゆっくり休ませたら元気になりますか? ※私は中2の女子です
- ベストアンサー
- 猫
- lovecatpalu
- 回答数3
- 猫の症状…
今日、猫が震え?(喉を鳴らしていないけど、振動はある)ていました。 その震えてる時は体が固くなって動きません。 震えを発見したのは2回目なのですが、1回目は自宅で2回目は実家でした。 実家に移動してきたから震えてる、にしては4日程経っているので違うのかなと 思っています。 何か病気なのでしょうか? これからも続くようなら病院に連れて行った方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- nozonozo07
- 回答数3
- 猫の虐待
猫好きなのですが、猫を虐待したことがあります。 おしっこをされたり、いたずらされたり、大きく鳴かれた際にしてしまいました。 猫が怪我をしてしまったので、やめたのですが、反省しています。 ペットを虐待してしまうのは、人として最低でしょうか? 猫は、死にませんでしたが、運が悪かったら死んでいたかもしれないと思って罪悪感を感じています。 その後も虐待とは言わないまでも、乱暴に扱ったりすることが多かったように思います。 もっと可愛がってあげたらよかったなと思っています。いまでも、5匹とも病気なく健康に生きていていて、共に12歳になりました。 触るたびに虐待した猫に申し訳ない気持ちになります。 今後やさしくして長生きさせるのが償いだと思っています。 猫を虐待してしまった人はいますか?
- ベストアンサー
- 猫
- noname#194926
- 回答数4
- 猫の夢
夢占いお願いします。先日見た夢なのですが、私が、知り合いの男性と話をしていると、横に白い大きな猫がいたので、撫でているとその猫が起き上がって私の前に歩いてきたのですが、白い猫が実は着ぐるみで、着ぐるみのなかから野良猫が出てきて、にゃ~と泣いていて可愛かったのでだっこをしていると言うゆめでした。最近、この知り合いの男性がよくでてきます。前までは、この男性一人だけだったのですが、最近は、この男性の彼女が登場してきてカップルで現れます。このねこは、もしかして彼女でしょうか?なぜ、出てくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- 1427733
- 回答数1
- 猫の産後
はじめまして、質問させて頂きます 生後一年位の雌猫が三日前に出産しました。 初産で5匹とも健康に生まれてくれましたが、 母猫が出産後も後産?のような出血を三日間しています。 出産直後ではない二日目に胎盤のようなものが排出され(痛かったのか出産の時のような声で鳴きました)すぐそれを食べてしまいました。 出産直後ではなくても胎盤や出血は数日続くものでしょうか? 食欲は出産の前の凄い食欲はなく通常よりかは落ちました。 すぐ病院に行った方がいいんでしょうか、 ご回答お願い致します。
- ベストアンサー
- 猫
- necocorori
- 回答数1
- 猫の検便
先日、病院で二匹の猫を見てもらって、お尻に棒を突っ込んだのですが、 モノがなかったみたいで、 「来週、なるべく新しいモノをコレで(ストロー状なヤツ)採って来て下さい」 と言われましたが、 病院に行く前にトイレで 二匹が してくれればいいのですが、 自分が留守中にトイレでしてしまったら どちらのモノか分からないし 困っています… 先日、猫を引き取って来たのすが、 初めて車に乗ったせいか!? 食べたばっかりだったのか!? 分かりませんが、一匹が車酔いをしてしまって 一時間の間に二回 嘔吐してしまいました… なので、まだ生後四ヶ月で我慢させるのはかわいそう なのですが、病院に行く為に(車で約10分) 六時間 断食させました。 その為か お腹にモノがないってお医者さんに言われました。 こういう経験がある方とか いらっしゃいますでしょうか!? アドバイスお願い致しますm(__)m