検索結果

出雲大社

全1902件中1221~1240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供の名前で悩んでいます。

    先日我が家に第一子が誕生いたしました。 男の子です。 妊娠中、確実に男の子ということが判明して兄や親から早めに名前を決めるように言われていたのですが、顔も見ていないのに名前を付けるのはイヤだったので、生まれてから決めることにしていました。 しかし、生まれてから12日間経ちましたが、まだ名前で悩んでいます。 男の子で「韻(おと)」という名にしようと思っているのですが、親は大反対、兄夫婦は大賛成、友人は賛否両論なのです。 やっぱり変ですかね?こんな名前聞いたときある人おられますか? 期日も迫っています。宜しくお願いします。

  • 関西から四国方面へのソロツーリング。2泊3日で考えています。

    時々お世話になってます。 バイクに乗り出して2ヶ月が過ぎました。まだまだ初心者ですが、今度9月に2泊3日で一人でツーリングを計画中です。 1泊目は友人がいる淡路にし、翌日から四国に行けたらな~と考えています。淡路はたこフェリーで向かうつもりです。 1、少し調べて四国の足摺岬か佐田岬に行ってみたいとは思ったのですが、時間的にバイクで淡路からかなりかかるのかも…と考えています。 (難しいようなら鳥取方面も候補にはあります) 後、道路的に初心者にはどうなんだろう?と思っています。 2、注意点やオススメ経路がもしありましら教えてください。 宜しくお願いします。

  • おすすめの温泉地や温泉宿を教えてください!

    この9月の連休に友人と温泉旅行に行きたいなと考えているのですが、詳しくもないし、どこに行くかなかなか決まりません>< 急なことで、今からで予約が取れるかどうかわかりませんが、おすすめの温泉地や温泉宿があれば、教えてほしいです。 希望は、・兵庫県外 ・電車移動しやすい場所 ・あまり遠くない場所 ・温泉の他、観光も出来そうな場所 です。 よろしくお願いします。

  • 縁結びの神様同士は喧嘩しますか?

    お世話になります。 縁結びの神社参拝について質問させてください。 来月、京都に旅行に行きます。 じつは2ヶ月前に結婚を約束した彼と別れてしまいまして、京都には 縁結びの神社もたくさんあるのでせっかくなので参拝に行こうかなと 思っています。でも、ひとつ心配がありまして。。。 じつは普段から東京大神宮のお伊勢様に毎週参拝しに行っていて、相性の悪い 神様同士だとどちらともに参拝することで神様が喧嘩して願いが相殺されると 噂で聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか? お守りはあまりたくさん持ちたくないので絵馬かけと参拝だけする予定です。 ちなみに今回行こうと思っているのは地主神社・野宮神社・貴船神社・下鴨神社。 相性的にここはやめておいたほうが・・・とか、ほかにおすすめの神社など ありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#59400
    • 回答数4
  • 夏休み~青春18切符で1週間行けるところ

    8/11-19の夏休みに青春18切符を利用して国内のどこかへ旅行してみたいと思っています。 神社仏閣や美味しい食べ物(伝統のある食事や和菓子など)が好きですが、 オススメのプランを教えてください。スタート地点は東京です。 京都と奈良はつい先週行ってきたばかりなので他の場所で御願いします。

    • noname#53877
    • 回答数4
  • 8月(盆明け)に一人旅。おススメを教えてください。

    こんにちわ。いつもお世話になっております。 早速ですが、質問させていただきます。 盆明け8/19(日)~21(火)に会社都合で連休になり、折角なのでどこか出かけようかと思っています。友人と休みが合わない為一人旅(女)になります。 個人的には京都が好きで候補にしています。ですがいつも京都になってしまうので今回は他の所をと考えていますが思いつきません。 1泊2日または2泊3日で楽しめる観光地のおススメを教えてください。 希望(条件)は、 (1)出発地:山口県(最寄り駅は新幹線・徳山駅) (2)交通手段は電車・バス・飛行機(山口宇部・又は福岡)。車は考えていません。 (3)自然の風景や、和の趣を感じられるところ。又は温泉地。 どうかアドバイスお願いします。

  • お守りをたくさん付けると神様は喧嘩するの?

    携帯にお守りをたくさん付けていたら知人に、同じところにたくさんお守りを付けると神様同士が喧嘩するから効き目がなくなるよと言われました。厄除けや縁結び、あと海外で作られたようなかわいい人形みたいなお守りなど付けていました。どれも大切なので取りたくなかったのですがそれを聞いてすぐに取りました。できれば全部付けていたいのですが、喧嘩したら困るので、詳しく知っている方いましたらお願いします。

    • SURFISH
    • 回答数10
  • 鈴虫寺のお願い事

    先日鈴虫寺にお参りしました。 お守りも購入し、お地蔵様の前でお願い事をしました。 「付き合っている彼とこのままずっと一緒にいられますように」と。 しかし、お参りから2週間後、その彼から別れを告げられました。 お地蔵様が「二人にとって離れることが幸せになる道だ」と思ってお願いを叶えてくださったのか、 「今少し別れてみて、お互いの事をもっと見つめることができる機会を設けよう」と思ってお願いを叶えてくださったのか。。。 率直に考えれば前者の方で、プラスに考えれば後者の方になりました。 「願い事を叶えてくれる」と言われているお地蔵様のお告げなので、どう捉えてよいのかよく分からず悩んでいます。 どなたかご意見があればよろしくお願いします。

  • 小6娘とデート。先輩パパさんに質問です。

    長女が小学校6年生です。 先輩のパパさんたちに質問です。 娘さんとどこか二人で出かけたことはありますか? 娘がパパとデートしたい!なんていいだしまして、夫がどこに連れて行くと女の子が喜ぶのかわからないと困っています。 本人に聞くと、 『デートは男の人がきめるんだよ』 とおませな事を言われてしまったみたいで、パパは困っています。(笑) 小学校6年生くらいの娘さんと二人でどこかに行ったことがありますか? それはどんな場所でしたか?

    • excella
    • 回答数7
  • 神前の結婚式場

    来年の春、招待は家族のみ8名少人数での結婚予定です。 費用は、挙式&会食で高くても30万円以内。 彼の家族が九州からの交通費&宿泊でどうしても高くなるので、挙式は最小限にしたいと考えています。 最近、結婚費用を安く挙げるのに神前で結婚式をするカップルが増えていると日経新聞に載っていました。 「小さな結婚式」でと思っていましたが、自分は日本人だし、神社もいいなーと思いました。 明治神宮や乃木神社だと20名以上みたいで、10名で30万円以内ですむ東京都内で神前の式場がありましたら是非教えてください。

    • noname#60774
    • 回答数3
  • 3月に夫婦で温泉に2~3泊したいと思っています。同じホテルor旅館を拠点に周辺を観光するとして、お勧めの温泉地は?

    全国どこのホテル・旅館でも夫婦で7泊までできるという懸賞に当たりました。場所を特定しなくてはならないのですが、温泉大好きなので、どこかいい温泉地をと思っています。3月21日か22日から2~3泊くらいの予定ですが、同じ宿泊地に限るので、そこを拠点に周辺を観光できればと思います。(移動は車も可能です。)お勧めの温泉地を教えて下さい。ちなみに住まいは静岡です。

    • sasyeah
    • 回答数5
  • 一人旅お勧めの場所(色々行きました。他にお勧めの場所は?)

    年末年始を利用して一人旅を考えております。 もともと旅行が好きで、一人旅も何回が経験しています。 今まで行ったのは:北海道(札幌・小樽・美瑛・函館)・京都・大阪・神戸・三重・飛騨高山・白川郷・広島です。 歴史ある建物、自然を見るのが好きです。 次は長崎に行こうかと考えていますが、ほかにお勧めの場所があれば是非意見を聞きたいです。

  • 戦国時代の見張り塔を高層にすることはできなかったんですか

    ランドマークタワーにのぼってふと思いました。戦国時代って敵を発見したら狼煙をあげたりして合図してましたよね。それに見張り塔みたいなのもあったと思います。ただそんなに大きくないと想像されます。例えば地上100mくらいの見張り塔を建てれば敵を発見しやすくなると思います。土台をしっかりつくれば100mくらいの塔を木造でできるような気がするんですが、間違いでしょうか?戦国時代じゃなくても江戸時代でも、そのような塔を作ったらいいのではないかなーと思ってしまいましたが、いかがでしょうか?

  • 30代 国内一人旅

    仕事仕事の毎日に疲れ果ててしまい、体調を崩したことをきっかけに退職することになりました。 まったくの出不精で、旅行という旅行はしたことがないのですが、この時期に一人で国内旅行をするのにオススメのところはありますでしょうか…。 東京在中で、4,5日程度を考えています。 よろしくお願いします。

  • バイクで九州一人旅、教えてください。

    西日本にお住まいの方にお聞きします。 7月上旬から1ヶ月ほどバイクで神戸から 九州まで一人旅に出ようと思います。 特に行き先が決まっていないので、 時間をかけてのんびり行こうかと思うのですが、 九州に行ったことがないので、教えて下さい。 福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、宮崎、大分 全て訪れる予定です。 ここはお勧めという場所、道、お店がありましたら 是非教えて下さい。 出来れば観光地というよりは、地元の人しか知らないような ローカルな情報が知りたいです。 高千穂峡と阿蘇山は楽しみです。 なぜか昔から社寺、史跡など不思議な場所が好きだったりします‥ 温泉も好きなので、情報お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 一人旅。この日程でおすすめはありますか。

    質問お願いします。 6月の下旬に誕生日を迎えるのですが、ちょうど週末なので2泊3日で どこかに行こうかなと思っています。 特に目的はありません。普段とは違う景色でおいしいご飯でも食べれたらありがたいなくらいです。 ちなみに、20代前半女性。出発は東京。食べられないものは特になし。 日帰り旅行はすきだけど、泊まりで一人旅は今回が初です。 こんな大雑把な情報で申し訳ないのですが、もしおすすめの地域がありましたら 参考までにお願いいたします。 今のところ、自分で考えているのが栃木と高知です。 当方、修学旅行に行ったことがないのでスタンダードに栃木の日光に行こうか、 学生時代に訪れた四万十川が素敵だったので高知に行こうか (バスだとしたら2泊だと高知は勿体無いと言われ、今回は諦めつつあります…) 他にも、地方にしかない美術館などにも興味があります。 よろしければお願いいたします。

    • gaganbo
    • 回答数11
  • どこかにないですか?こんな大自然のあるスポット

    4日程度の連泊で、関西圏から、年に4回春夏秋冬、同じ所へ繰り返し旅行する計画をしています。 幼児連れ親子で、自然のある風景の中へ遊びに行くのが主目的です。 シーズンごとに毎年でも行きたくなるような、おすすめ地を教えて下さい。以下を満たすようなところが希望です。 シンボル的な山が、でん、とある風景。 海辺でなく森林や高原を希望。 冬は一面雪景色になる。 JR沿線。自家用車での移動をしなくても過ごしやすい 宿泊の最寄駅からアクセス良く、自然スポットへすぐ足を踏み入れる 駅からホテル等の宿泊施設までが近い 鳥取の大山や、八郎潟、岩木山、八甲田山、斜里岳、鹿児島の開聞岳、信州の穂高、安曇野、など、 今までに行ったことがあって、イメージとして好きな風景はこんな感じです。 例えば大山山麓に宿泊すると米子までバスで30分~50分かかるとあるのが少し遠くて、子どもの食事や万一の時を考えると不安です。 もちろん他の素敵な土地もご存知の方、是非是非教えて下さい。 場所がまず定まらないので、宿泊施設や交通の詳細についての情報集めはまだ手付かずです。素敵な風景が○○にあるぞ~、だけでも嬉しいです。 車の運転をしないので現地での交通網が最も不安です。特に冬季、雪で鉄道はすぐ運休するのか、バスは冬季運休なのか、などの点が特に不安です。 子どもの食事が、外食続きになることが困り点なので、自炊できるウイークリーの宿泊などがある場所の方がいいのかなとも考えてます。 あれこれとまとまりなく読みにくくてすみません。教えて下さい。

    • noname#67661
    • 回答数12
  • 善光寺のジンクスについて

    この前、長野まで旅行に行き、善光寺でデートをしました。 善光寺でデートすると、別れるという ジンクスがあるそうですね。知らずに行ってしまいました・・・。 善光寺でデートして、別れずに 結婚まで至った方もいらっしゃいますか?

  • 道央・道東のレンタカー旅行について

    はじめてまして。 初めて質問させていただきます。 9月の中旬に友達と二人で4泊5日のレンタカーでの旅行を計画しています。 自分でレンタカーのプランをたてるのが初めてで、 無理があるのではないかと心配です。 出来れば、移動時間よりはなるべく観光の時間を優先にと考えています。 1日目 15時頃 旭川空港着 → 富良野観光 旭川泊 2日目 旭川ホテル → 旭山動物園 → 層雲峡観光 層雲峡泊 3日目 層雲峡ホテル →石北峠経由 北きつね牧場 →国道242号経由 → サロマ湖観光 →能取湖観光 →網走観光 網走泊  4日目 網走ホテル →知床観光 知床泊 5日目 知床ホテル → 小清水原生花園 →オシンコシンの滝 →女満別空港 14時頃発 上記のような予定をたてました。 どうしてもはずせないのが、旭山動物園と知床観光、能取湖でサンゴ草が咲いていればみたいと思っています。 あと出来れば鮭の遡上もみてみたいのですが、 上記のコース周辺で見れそうなところはあるのでしょうか。 また周辺で他にオススメなところあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 神社への参拝

    縁結びの神社に何回も(同じ神社)参拝するのは、よくないことでしょうか? お参りに行くとなんか気分がよくなる感じで、たまに行くのも悪くないかなって思うのですが。 行くたびにお守り(種類は違うもの、ご利益は縁結び)を買ったりするのもどうなのでしょう?

    • usyo
    • 回答数8