検索結果
宇宙戦艦ヤマト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- このアニメ、覚えてますか?
年のせいか、小学生・中学生頃を懐かしく思い出すことが多くなった39歳女性です。 ・ドロロンえん魔くん ・ふしぎなメルモ ・さるとびエッちゃん ・カリメロ 懐かしいアニメばかりですが、職場は年齢の近い方が少なく、あまり知っている方がいらっしゃいませんでした。 うちの旦那様にいたっては、10歳下のため全て「聞いたことない」との返答です。 覚えてる、見てたよ~って方いらっしゃいますか?
- 福島原発の汚染水について
今問題になっている福島原発の汚染水ですが、一時的な方法として固化するのが良いと思うのですが?海への流出、土壌汚染などの影響を軽減する方法として、セメントなどで固化すれば、上記の心配は少なくなります。又、識別する意味で、濃度別に色分けするとかも可能になると思うのですが?タンクだけに頼るのも如何なものかと?先日、水溶性の散布剤で地面からの飛散を防止するとありましたので、汚染水の固化も考えて居ると期待してますが、とにかく、1日も早い終息へと向かうことを願っている者です。
- SAAB車の素敵なところについて
SAAB車の良いところを教えてください。 SAABについては、元スウェーデンの会社だということは分かりますが、 どんな特徴があるのかというところでは詳しく知りません。 個人的なイメージ他としては ・スウェーデンといえばVOLVO。SAABは知名度的にイマイチ。 ・航空機も作っているが、自動車部門はGMへ売却。 (その後更にGMも売却?) ぐらいです。 ネガティブな内容はいりません。 SAABという車はこんなところが素敵なんだよっという ポジティブなお話を頂けると助かります。
- ベストアンサー
- 輸入車
- noname#142536
- 回答数4
- 題名に乗り物・交通関係の言葉が入っている曲
どんな曲が思い浮かびますか? 交通関係・・範囲が広くてざっくりしていますが、 どんなのでもいいです。 車、船、飛行機、馬車・・ たとえば 例 「夏のクラクション」(稲垣潤一) 「処女航海」(ハービー・ハンコック) 「シンデレラ・エキスプレス」(松任谷由実) みたいな感じで。 ちょっとわかりにくいかもしれませんが、 ご自身の判断で結構です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#159050
- 回答数29
- 骨伝導携帯の疑問
まずCMでは、すごい大音量の中で「よーく聞こえてます」なんて言ってますが、通話相手はうるさくて会話が聞こえないのでは? それから、両者が骨伝導携帯を使って大音量の中で通話するとその騒音も骨伝導で聞こえる、つまりお互い何を言ってるかわからないという事になるんですよね? となるとこの携帯を持つメリットがあまりないと思うのですが実際はどうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- babydoll
- 回答数4
- 漫画原作物をアニメ化して大化けしたアニメってありませんか?
漫画(原作)をアニメ化して大化けしたアニメってありませんか? 例を挙げるとしたら、「ミスター味っ子」のような感じのアニメです。 原作はそれ程だけど、アニメが無茶苦茶面白いという奴です。 (注意) ●ここでいうアニメは、漫画の原作ありきのアニメです。 ●原作漫画の面白い面白くないは回答者の主観で結構です。
- 締切済み
- アニメ・声優
- noname#116065
- 回答数8
- アメリカで買って日本に持って帰って良かった物ってありますか?
アメリカから日本に帰る際に買ってよかった!っていう物はありますか?人それぞれ違うと思うし、その理由も違うと思います。そこが狙い目です!意外性にとんだ答えを待ってます。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- keepitgreen
- 回答数11
- 殺っておしまいなさい、ドドリアさん
友達から言われて思わず噴き出した一言ネタ募集(意味不明でも勢いがあれば何でもオッケー)。 台詞・(友達がその台詞を使った)シチュエーション・原作名を教えてもらえると嬉しいです。 ※もちろん、回答者さんのオリジナルでも結構です。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- odendennen
- 回答数12
- おすすめマイナーアニメ(長文)
過去に同様な質問がありましたが、時間が経っていることもあり、あえて質問させていただきます。 おすすめの「マイナー」アニメを解説つきで教えて下さい!以下私的一例です。 1)「秘密の花園」 マニア絶賛・伝説的名作の「不思議の海のナディア」の後番組(前番組?)。勿論アニメ雑誌等では完全無視。しかし、主人公(女)とサブ主人公(男)が両方ワガママという点で、ナディア・エヴァを超えている!で、この我儘な二人が、ぶつかりあいながら成長していく様はリアルかつエキサイティング!貧困問題や差別問題なんかも織り込んで、それでも説教臭くない。惜しむらくはキャラデザが…ゲフゲフ。 2)恐竜冒険記ジュラトリッパー 過去の「マイナー名作」案内にも紹介されてて嬉しいです。タイムトリップ版バイ○ァムといったところでしょうか。恐竜と人間が共存する世界観が中々魅力的。できれば最新の恐竜学説をとりこんで、リメイクされれば魅力倍増と思います。更に、この作品の魅力は「キャラが立っている」こと。特に仲間でありながら「嫌な奴」のゴッドは凄い!「悪役」でなく「嫌な奴」彼が最終的にどうなったか知りたいよ~。 3)鎧伝サムライトルーパー …すいません。業界人にとっては「どこがマイナーなんだ!」ですね。しかし、この作品の評価はファン以外には「星矢の二番煎じの美少年アニメ」の一言で片付けられているのが思いっきり不満。女の子をなめんな~!美少年ってだけで、ここまで長い間愛されんわい!マイナーではないけれど、正当な評価をされていないっていう点で「マイナー」に入れさせてもらいました。 他に、マイナーって訳じゃないけど、邪道かも…って意見も大募集。例えば、ファーストからのガンダム世代だけど、マイベストガンダムはZZだ!とかね。ちなみに、邪道って程じゃないけど、マイベストジプリは「耳をすませば」です。
- 思い出のテレビ番組は何ですか?
皆さんがまだ小さい頃、いつも楽しみにしていたテレビ番組ってありませんでしたか? 人それぞれ、また年齢や性別によってもいろんな意見が出てくると思いますが、ぜひ皆さんの思い出の番組を教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 各種テレビ番組
- qurulihighway
- 回答数13
- 太陽光反射鏡兵器?
古代ギリシャのアルキメデスが多数の凹面鏡らしきもので太陽光を集めローマの軍船に火災を発生させた話は多分伝説でしょうが、第二次大戦時、ドイツが衛星軌道上に巨大な凹面鏡を設置し、敵を焼き滅ぼす計画があったことは事実のようです。 しかし当時の科学力では衛星打ち上げは出来ず、せいぜいロケット兵器V2号程度で終わってしまうのわけですが、現在の技術力では軌道上に凹面鏡をとばすくらいは十分出来ると思います。 ところがそのような兵器が計画された話は聞いたことがありません。冷戦期のスターウォーズ計画にも無かったと思います。 これは凹面鏡衛星は実現しても実際は役に立たないということなのでしょうか?
- ガンダムには何故ビーム兵器搭載戦闘機がないのか?
Zガンダムで可変MS・MAが開発されてそのMAの機動性に不意を付かれたり、戸惑ったりしています。戦闘機って一種のMAだと思うのですけど、可変機構を排除して純粋に機動力だけを重視したビーム兵器搭載の超局地戦闘機ってあっても良いと思います。耐久力には「弾に当らなきゃ撃墜されない」の理論でこだわらない。 何故そう思うのかというと、アーガマやアウドムラ1隻を落とすだけならMSよりも断然戦闘機の方が簡単に事を運べると思うからです。とくに重力下ではドダイ?(MSが乗って空飛ぶやつ)に乗ったMSなんかよりも遥に航空機の方が使い勝手がよく、アウドムラなんかあっさり落とせた思います。 空の王者はやはり航空機だと思うのですけど。
- コミケって、前はどこでやってたのですか?
ビックサイトで開催されるコミケは、前は晴海や幕張であったと聞きました。会場は転々としてるのですか?他にはどこでやってたのですか? 変な質問ですみません。知ってる方、教えてください。
- 日本のアニメについての簡単な紹介がほしい
日本のアニメは独特な魅力があると思います。アニメを見ることが好きです。日本のアニメをもっと多くの友達に紹介するため、アニメの歴史や発展段階や名作などについて詳しく知りたいので、教えていただけませんか?そして、アニメは日本で持続的なブームを起こしたことに対して、どうお思いになりますか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- smartegao
- 回答数2
- ものすごい勘違いしていたことってありますか?
今思うと、子供の頃(現在でも構いません)ものすごい勘違いをしていたことってありませんか? 私は子供の頃、数字の7のことを「ひち」だと思ってました。 アルプス一万尺は「こやぎ」の上で踊るんだと思ってました。 鉄腕アトムはお茶の水大学の教授が作ったんだと思ってました。 空の雲が動いて見えるのは「地球が自転して雲は静止しているからだ」と思ってました。 みなさんもこういう勘違いがあったら教えてください。
- ヤマトよ永遠に劇中歌
ヤマトよ永遠にのビデオを観て、エンディングのスタッフロールが終わった後に、真っ暗な画面に歌だけが流れていたのですが、その歌の歌手と曲名が分からなくて気になっています。 曲自体を気に入ったのでもし知っていらっしゃる方が見えましたら教えてください。 後、もし今でも入手可能なCDがありましたら併せて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- アニメ実写化で成功、大失敗した映画を挙げてください
バクマンの実写化予定が発表されました。 2014年だけでも銀の匙が既に公開、これからホットロードも封切られます。 あ、るろうに剣心の続編もありますね。 過去のアニメ実写化で心に残っている成功映画、壮絶な失敗映画を挙げてもらえますか?
- 締切済み
- アニメ・声優
- noname#249914
- 回答数12
- 敵との戦力差が圧倒的な作品を教えてください
主人公側の戦力に対して敵側の戦力が圧倒的に勝っていて、主人公側が不利な状況からどうにかして敵を倒そうとする作品はないでしょうか。 最近触れた作品では、進撃の巨人やマブラヴオルタネイティヴ、シドニアの騎士やHUNTERHUNTERキメラアント編が好きでした。 ゲームですが、ガンパレード・マーチもおもしろかったです。 単純に敵が味方より能力的に優れているものも好きですし、数の差が圧倒的なものも好きです。 (どちらかと言うと後者の方が好きで、両方合わさったものは最高です。) 全体的に緊張感のあるシリアス目な作品ならとても嬉しいです。 もし何かおすすめの作品がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。