検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫エイズのキャリアの猫
野良猫のオスを去勢手術しました。元の場所に戻す予定でしたが 発症はしていないが、退院時の検査でエイズキャリアが判明。 ケンカが多いらしく新旧傷跡が多く,元の場所に戻す事がためらわれます。 キャリア公表して里親探しが良いのか悩んでいます。 性格は良さそうで落ち着いた猫ですが,ひどくはありませんが威嚇はします。 ゲージ飼して慣れたら,里親探しをしようと思いましたが(、広めで段も2段あるゲージ) 2週間も入れているとエコノミー症候群みたいになる,と獣医さんに言われました。 既に1週間が経ってしまいました。 人間目線で考えても猫は迷惑だし,安心して全う出来るよう良い飼い主に巡り会えるのが 良いのかどちらも正解がでません。いろいろなご意見を頂きたいと思います。
- 子猫が若猫を…
またもや質問させてください! 家に来てから2週間経つ子猫2匹は、環境にも慣れて毎日部屋を駆けずり回ってます。 若猫も威嚇する事はないけど、対面させると声を高くして頻繁に鳴きます。 しっぽは上にピンと上がっているので怖がってはいないと思うのですが、子猫たちのパワーに押されるのか若干たじたじな感じになって子猫たちに数発ネコパンチをおみまいしてます。 ですが、今日。 1匹の子猫(男の子)が若猫に大ジャンプして飛び掛り若猫をビックリさせてしまいました。 若猫はそのまま部屋を出て行ってしまいましたが、こういう事はよくある事なのでしょうか? また、威嚇はしなくとも頻繁に鳴くのは何故か、尻尾をピンと上に上げているのは友好的な証なのかネットで調べても掲載されていなくてネコちゃんに詳しい皆様のお力を借りたいと思い、再び質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 猫
- tamatibiph
- 回答数3
- 外猫 地域猫のトイレ
はじめまして 猫のトイレで悩んでいるので教えてください。 今、会社に猫が4匹います。雌×1、雄×3の計4匹です。兄弟です。 ある日突然、会社の裏に出現して保健所に連れて行かれるのかと思ったら、なんとなく皆可愛がりすくすくと成長しています。母猫の居場所は下方にある会社の猫とわかっており、憶測ですが、捨てられそうなのを察知して、母猫が運んできたのかな?などと思っています。 私は家で猫を飼っていることもあり、世話役をしているのですが、4匹は会社の外(敷地内)で飼っているのでいろんなところにおしっこや糞をするので困っています。 会社の敷地は結構広く、建物以外はコンクリートやアスファルトで整地されています。会社の周りは山と土の斜面です。敷地の一番外側は砕石を敷いてあるので最初はそこがトイレと化していました。砕石の場所なら糞もとってしまえばいいのですが、最近、セメントや土のう袋を置いている倉庫の中でもしているという話を聞きました。コンクリートの上でもしていると聞き、このままではいられなくなってしまうのではないかと思い、改善したいです。 ネットで検索して、地域猫のトイレのようにプランターに園芸用の土を入れて2つトイレとして設置しているのですが、4匹では少ないのでしょうか?そこではおしっこをたまにするくらいで糞は最初の一度しかしているのを見たことがありません。猫のトイレとして、砂場を作成してくれた場所もあるのですが、雌しか利用していないようです。 トイレを屋根のあるところに設置するのは難しく、どうしたもんかと悩んでいます。 外猫のトイレはどうすれば同じところでしてくれるようになるでしょうか? 私は、家の中でしか飼ったことがないのでわかりません。 正確にはわかりませんが、生後半年ほどだと思います。 12月には避妊、虚勢を予定しています。 漠然とした内容で申し訳ないのですが、何かアドバイスをお願いします。 上司は、最後まで責任を持つ覚悟を決めているようなので、途中で投げ出すことはありません。
- ベストアンサー
- 猫
- noname#206741
- 回答数3
- 猫エイズの猫とケンカ
ウチの猫が猫エイズをもっている猫とケンカし、噛まれて怪我をしたんです。これは、病院へ連れて行きエイズが感染してないかみてもらったほうがいいのでしょうか。
- 家の猫は噛み猫
家の猫は生まれて直ぐの時拾ってきたノラですが頭を撫ぜたり、抱っこしようとすると噛みつきます。なおす方法知りませんか?
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- onyankomodoki
- 回答数2
- 猫と猫嫌いの隣人
新米主婦です。結婚前から猫を飼っており、現在は二匹の猫飼いです。ところが隣人で猫嫌いのお宅があり、苦情を言われています。そこのお子さんがアトピーで猫の毛がよくないそうで猫を飼っていると言った途端、町内の子供さん仲間から疎まれるようになりました。先日は猫のこと以外にも夜何時以降の活動はうるさい、迷惑と言われ、今日は猫の糞がそこの庭にあったというのですが、ここって野良猫が多くて野良猫の糞なのです。我が家の猫はトイレのしつけをしています。猫の鳴き声まで迷惑を与えているのかとノイローゼになりそうです。周辺の野良猫も我が家が飼ってるんじゃないのと疑われてます。その方と和解するにはどうすればよいでしょうか。
- 子猫が先住猫に
先日2匹目の猫がうちに来ました。 4ヶ月ほどの女の仔です。 うちには先住の男の子7歳の猫がいます。 子猫と先住猫はすぐに仲良くなれたのですが、最近子猫が先住猫のお腹をまさぐりはじめました。 なんだろうとみているとどうやらおっぱいを吸おうとしてるようです。 先住猫は男の子なので当然出ないですが、特に嫌がったりはしておらず、子猫の好きにさせております。 これだけならほほえましいのですが、執拗にチュパチュパしてるので、先住猫のお腹の毛がなくなってピンクの地肌がむき出しになってきてしまいました。 乳首も赤くなってますし これはほっといてもいいものなのでしょうか?
- 猫好きだが猫アレルギー
私は猫が好きで好きでたまらないのですが、どうやら猫アレルギーのようなのです。 猫と遊んだ日の夜は喘息のような症状がでて寝ることすらままなりません。どうにかして猫と思う存分遊ぶ方法はないものでしょうか、お願いします;;
- 猫
家の猫が猫汎白血球減少病にかかりました。サイトには脱水に気をつけること、と書いてありましたが、歯槽膿漏のせいか全く受け付けません。無理にでも飲ません方法を教えてください。
- 締切済み
- 猫
- 231203kota
- 回答数3