検索結果

ホラー映画

全4348件中1141~1160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 映画のタイトル教えてください

    20年以上前にみたのですがホラー映画で十数人の人が屋敷に閉じ込められ1人が雨がどしゃぶりの日にガラスをつき破って表に出るのですが庭が底なし沼になっていて沈んでしまうという内容だったのですが、分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 思い出せません(´・ω・`)

    私が小さい頃にやっていたCMなのですが、どうしても思い出せません(´・ω・`) 確か、2005年頃かな.......... 初めはギギギギギという扉の開く音がします。 多分ホラー映画だった気がします。 あの頃に凄く怖がってた記憶があります。どなたかわかるかた私に教えてくださいΣ(ノд<)

    • noname#264372
    • 回答数1
  • 映画「血のバレンタイン」英語台詞の和訳を教えて!

    80年代のホラー映画「血のバレンタイン(マイブラッディバレンタイン)」ラストで、 犯人が腕を切り、炭鉱の奥へ逃げてゆくまでに何か叫んでいましたが、 英語だったので内容がわかりません;; 私がなんとか聞き取れたのは 「~~~ヘルプ ユー」「ハリー、ハリー、アイム カミング」 「~~~バスターズ」「サラ、~~~バレンタイン」「~~~♪♪(歌)」 このあたりのセリフの和訳を教えてください

    • hananae
    • 回答数1
  • 苦しそうな寝言

    ここのところ毎晩寝言を言っています。 ホラー映画みたいな幽霊っぽい声で「痛い」「苦しい」と寝言で喋ってるみたいですがストレスからくるものですか? それとも悪夢を見ているだけなのか何かに憑かれてるのか原因は何でしょうか? ちなみに歯ぎしりも毎晩のようにしているみたいです…

    • noname#178187
    • 回答数1
  • 避難小屋に泊まってみたいです

    有料の人がいて食事が出てくるタイプじゃなくてホラー映画に出てくる山の中の無人の一軒屋みたいな雰囲気のやつです。 一泊は怖いのでしませんが2~3時間ぐらい滞在してみたいです。 広島県近辺で避難小屋のある山を検索する方法を教えてください。

    • noname#214056
    • 回答数3
  • 映画『ハロウィン』に使われていた有名な曲

    とてもわかりにくい質問ですが、ホラー映画ハロウィンのなかで、主人公の車のラジオで流れていた60年代(?)アメリカの有名なポップソングの名前をどなたかご存知でしょうか? 曲の感じは、女の人とか男の人がポップソングをコーラスしている感じの、とてもノリのいいものです。よろしくお願いいたします!

  • 映画のタイトルを教えてください

    今から20年くらい前に深夜テレビで見た映画をもう1度見たいと思っています。 よく覚えていないのですが 女優さんの鏡に映った自分がドンドンと老けていくホラーっぽいものでした。 最後に女優さんが鏡を見て「ぎゃー」と叫んだと思います。 宜しくお願いします。

  • 電気と水の関係が気になって困っています!

    ホラー映画の入浴シーンで、 被害者が湯船に漬かっているところに 加害者が浴槽にドライヤーを放り入れる場面を目にして、 実際にプールにドラムコードや、河川や湖沼に高圧線が触れたりする 落雷のような衝撃であろう映像があれば参考に拝見したいです。 どこかにありませんか?

    • hi-tosh
    • 回答数4
  • タイトルを知りたいです(ホラーかサスペンス)

     25年くらい前の作品で、腹話術の人形(口が割れていて、髪は横分け、スーツ姿という典型的な腹話術人形だったような?)が出てくる、サスペンスかホラー映画をご存知の方いらっしゃいますか?  実際に人形が殺人を犯すのか、誰かが操っていたのかは不明ですが…。

    • mmm1978
    • 回答数4
  • 映画の題名を教えてください。

    映画の題名を教えてください。  洋画のホラーものです。主人公は、フォルクスワーゲンのビートルで彼女とドライブ中、スピード違反で悪魔の警官につかまり、彼女だけ異次元につれていかれてしまいます。彼も、なんとか異次元に乗り込んで、彼女を探すのですが、さまざまな困難に遭遇するという内容です。  よろしくお願いします。

  • 女に翻弄される男がメインの作品は?

    『魔性の女』や『ファム・ファタール』など……呼び方は色々ありますが、美しい女性に翻弄されていく男がメインの作品を教えてください。 恋愛ものに限らず、サスペンス、ミステリー、SF、ホラーなどとにかくジャンルは問いません。作品の形式も問いません。ドラマ、映画、マンガ、アニメ、小説……   皆さんの知っている作品を教えてください。よろしくお願いします。

    • aegis11
    • 回答数3
  • 病気系シーン

    邦画で、腹痛シーンや頭痛シーンなど病気系のシーンがでてくる映画を探しています(下品・グロテスクなもの・ホラー・ノンフィクションすぎるものを除く) 例としては「天使の卵」の小西さんの演じられたベッドの上で一人で 座っているカットから始まるシーンのようなものが挙げられます。 よろしくお願いします。

  • 映画8番出口の注意点教えて

    映画の8番出口見た方いませんか?これから見に行こうと思うんですが、ホラーが苦手で、、ここは気をつけたほうが良いよ、とか気持ち悪くなりそうなシーンとそのシーンに至るまでに起こる前兆をわかる範囲で良いので教えてください。ネタバレあっても構いません。よろしくお願いします。

  •  暴力的表現が苦手なのですが、最近ヤクザ映画を観てみたくてたまりません

     暴力的表現が苦手なのですが、最近ヤクザ映画を観てみたくてたまりません。  そこで (1)「仁義なき戦い」などの古い映画は今観てもショッキングなシーンがあるものなのでしょうか? (2)あまり暴力的表現のないヤクザ映画(矛盾していますが)のお勧めを教えていただきたく思います。  アニキの皆様、よろしくお願いします。  設問の性質上、以下当方のビビリ度を解説させていただきます。  映画といえば白黒の映画やミュージカルなどが好物です。その代わり血は大の苦手です。  北野たけしの映画が観たくてたまらないのに、怖くて観られません。  キューブリックの「時計じかけのオレンジ」はマイベスト5に入るほどには大好きな映画で(演出がチープなこともあり、あの映画の血は大丈夫)、「シャイニング」も、ホラーというよりはキューブリックの映画として観たからか、さほど怯えることはなく済みました。  ですが基本、痛々しい出血や、びっくりする音響などの効果、グロテスクな表現全般が苦手です。  拳銃が出てくるような戦争映画、あるいはハリウッドのアクション映画ですら、観なければならなくなった時は、大抵ビクビクしながら観なければならなくなります。  ツタヤやゲオではパッケージの裏をまじまじと見て、もしも怖いようなシーンがあったら、俺が怖いからよそう、と結局マルクス兄弟とかを借りることもしばしば。  もちろんスプラッター系のホラーなどは一切観たことなし(ちなみに「死霊の盆踊り」は爆笑しながら観られました。おっぱいは歓迎します)。  子供の頃テレビで「エイリアン」が流れているのを見て、この世の終わりを直観したことがあります。骨がポキポキと折れる音がするシーンか何かがあって「グレムリン」も恐怖そのものでした。  助けて下さい。  怖いのです。  怖いけれど任侠の世界に触れたい。  あわよくば土着的広島弁を習得したい。

    • noname#127742
    • 回答数2
  • オススメのスプラッタ漫画

    オススメのスプラッタ漫画 三家本礼の漫画(ゾンビ屋れい子、巨乳ドラゴンなど)にハマりました。 こういったジャンルはあまり読んだことはなかったのですが、「スプラッタ漫画」でいいんでしょうか? 他の漫画家のも読みたいけどなかなか見つかりません。 自分で探すと、ホラーすぎたり、暗すぎたり、お色気が足りなかったり、逆にエロすぎたり、ギャグがなかったり、爽快でなかったりと、何かピンとこない作品ばかりになります。 美少女が武器を使って活躍するホラーテイストのB級アクション? 映画でいうと「キルビル」とか「吸血少女対少女フランケン」みたいなジャンルの漫画? オススメの漫画家や作品を教えて下さい!

    • d6_6o
    • 回答数2
  • うろ覚えの映画のタイトルを教えてください

    はじめまして。 うろ覚えで少しの場面だけを覚えていて、タイトルが思い出せずずっと時間の経った映画があります。 その映画はテレビで放映されているものを20年以上前に見ました。 下記がその覚えている場面です ・呪われた子供が出てくる ・その子供達は増えていく ・島か、または村での事件 ・主人公は男女のカップル ・子供達は大人を次々に殺害していく ・呪われた子供にお腹を触られ?、お腹の子供が呪われた女の人のお腹から呪われた赤ちゃんが飛び出すシーンあり ・ラストは「今度はどこに行こうか?」と船に乗り子供達が海を渉ろうとするシーンがラスト 以上の事しか覚えていないのです 昔ホラー的なものが流行った時期があったと思うのですが、直接的なホラーではなく、心理的ホラーのものだっと思います。 少し情報を得、タイトルかと思うものを教えていただいたのですが、確証を得る場面のネタバレは書いていませんでした。 そのそうではないかと教えていただいたのはザ、チャイルドだそうですが、あの頃に同じような筋書きの子供が呪われている、といったような内容がいくつか合ったようです。 少し同じ時期に見た禁じられた遊びも被っているかもしれませんが、上記の記憶は全て同じ映画のものと思います。 ラストシーンがとても怖く、今度は日本に来るのかもしれない、、、と思った記憶がありますので一番確実な記憶はラストシーンです。 どうか宜しくお願いします。

  • 不思議の国のアリスの映画を探しています

    数年前、真夜中に放送された不思議の国のアリスをモチーフにした無声音のホラー風の映画を探しています。 おそらく海外の映画ということと内容以外、題名・制作国・主演・監督などは何もわかっていません。 知りたいのは主に題名です。 題名があればあとは探せると思うので…。 内容ですが、不思議の国のアリスをモチーフにしたホラーです。 声はなく、お皿の割れる音や布を引きずる音だけが流れます。 主人公は10歳前後の女の子で、穴ではなくリフトに乗って地下へと降りていき、おなじみのキャラクターたちは全て人形となっています。 壊れた懐中時計にバターを塗り続ける帽子屋や、赤ん坊を抱いた貴婦人は確か何枚も何枚も皿をアリスに投げつけます。 アリスが縮むシーンではアリスは人形になってしまいます。 中学生のころに見たものなので、オチや結末などは覚えていません。 もしこの映画に関する手がかりを知っているという方、些細なことでも構いませんので情報提供をお願いいたします。

  • 悪魔祓いをするのは男性(神父)だけでしょうか?

    悪魔祓いをするのは男性(神父)だけでしょうか? SFやホラーが好きで、エクソシスト系の映画も好きでよく観ています。 アマチュアが書いたホラー小説を募集している所があり、面白そうな為、応募しようと思っているのですが、映画で得ただけの知識なので、根本的な事が分かりません。 宗教はキリスト教(カトリック)として・・・ ・悪魔祓いをするのは神父だけなのでしょうか?女性は悪魔祓いは出来ないのでしょうか?  映画では、シスター(女性)は悪魔祓いしているシーンを見た事がないのです。 ・悪魔にもインキュバス、サキュバスと性別(?)がありますが、その違いによって、その悪魔を倒す人間(適した人物)も異なるのでしょうか? 設定自体は、多少事実と異なっても可らしく、メールフォームで、どのくらい事実と異なって許されるか聞いたのですが、「警官が医者として働く」ような明らかな改変はNGだけど、エクソシスト自体がフィクションめいているため、アニメの「クロノクロセイド」ほど逸脱しても構わないそうでした。 しかし、出来るかぎりは基づきたいです。 友達がクリスチャンでカトリックなので、連れてってもらおうと思いましたが、SFすぎて神父さんに嫌な顔をされるもの困るため、やめました(笑)。 ご存知の方、教えてください(アニメ・書物の設定でも構いません) この質問がアニメか映画か哲学か、何処にカテゴリを絞るか分かりませんでした。 キリスト教の為、哲学カテゴリにしましたが、場違いであれば申し訳ないです。

    • noname#248169
    • 回答数4
  • あなたのおすすめ映画を教えてください!

    おすすめ映画を教えてください! このお正月はたくさん映画を見たいです。 でも映画に詳しくないので、何を見ればいいか分かりません。 そこで、皆さんのおすすめ映画を教えてください。出来ればTSUTAYAでレンタル出来そうなもの(古すぎない、マイナーすぎない)でお願いします。 邦画・洋画・アニメ問いません。 ジャンルは、泣ける・心温まるドラマ系「以外」のものならなんでも大丈夫です。 「泣けよ!オラ!良い話だろ!」みたいなあざといのが苦手です。 いろんな積み重ねがあって、ラストで思わずホロリと、というのなら大好きです。 ↓参考までに私の好みを書いておきます。 『面白いと思った映画・ドラマなど』 アクション       →ミッション:インポッシブルシリーズ ラブストーリー     →アメリ SF           →バック・トゥー・ザ・フューチャーシリーズ アドベンチャー     →ナショナル・トレジャー コメディー       →ジョニー・イングリッシュ テルマエ・ロマエ アニメ         →パプリカ他、今敏作品 ポニョ他、宮崎駿ジブリ作品 ホラー         →SAW(1のみ) ミステリー       →容疑者xの献身 『あまり好きになれなかった作品』 「コクリコ坂から」、「サマーウォーズ」、「魍魎の匣」、「さくらん」、「死刑台のエレベーター(邦画版)」等

  • 昔見たホラー洋画

    10年ほど前に見た、洋画ホラーのタイトルがどうしても知りたいです。 覚えている事も少なく、情報不足で申し訳ありませんが、どうぞご協力をお願い致します。 誤りもあるかも知れませんが、記憶している事を箇条書きします。 ・洋画ホラー ・10年程前に視聴 ・豪華な洋館が舞台(多分)で、そこに閉じ込められる ・主人公一行の子供も攫われ、それを救出したお爺さんが溶けるようにボロボロと崩れ去って死ぬ。(白目が涙みたいに溶ける映像に衝撃を受け半ばトラウマでした) ・詳しいストーリーは覚えていないのですが、結末について 子供を失った母親がその子一人を天に行かせるのは可哀想だと子供も攫い、子供を焼いた焼却炉でその子供達を焼殺。最初は子供だか夫だかが呪い?の正体と思っていたが、実は母親でした、というオチであった気がします。 ホーンティングに近い雰囲気だったような気がしますが、こちらの映画ではありませんでした。複数の映画が混ざって記憶していたら申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

    • mmmmmoi
    • 回答数3