検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 結婚の順序
23歳働いて4年目の女です。 私は未婚ですが、今なぜかすごく子供が欲しいです。 元々子供が大好きで早く自分の子供が欲しいとは思っています。 最近周りも何人か結婚し始めました。 ほとんどでき婚ですが… 今年彼氏の兄も交際一年で彼女とでき婚します。 彼女が30歳なので焦ったのかなとか思い、いい気がしません。最初から彼女の方が結婚したがってそうな行動とってるって聞いてたし。しかも30でいい年なのにとか… でもなぜか他人なのにすごい羨ましく感じます。 私は最低ですね。 私は内膜症なので将来妊娠出来るか不安です。 でも早く子供欲しいけど子供のためにもちゃんと順番を守りたいのでそこはしっかりしようと思います。まだ2人で行きたいとこがあることや結婚したら新婚旅行や新婚生活を夢見たりしているので… でき婚してもみんな幸せって言うし、最初微妙な顔してた相手の両親や自分の親も子供生まれれば初孫とかだしすごい可愛がってくれるっていいます。 たまに順番守ってメリットってあるんだろうかとか馬鹿なこと考えてしまいます。 こんな私に褐を入れて下さい。
- ベストアンサー
 - 恋愛相談
 
- noname#140528
 - 回答数5
 
 - スウェーデン 国際結婚
スウェーデン在住のノルウェー人と、8年弱交際があり、同棲、結婚を考えております。 ノルウェー人にはスウェーデンに永住する権利があるので、 スウェーデンのサンボビザの申請をしましたが、パスポート上での永住許可証であるステッカーが 貼られていないとの事で申請は却下されました。 スウェーデン移民局に直接話を伺いたく電話をかけ続けていますが、忙しいらしく なかなか繋いでもらえません。少しでも早く、何か情報をと思いここへ書かせて頂きました。 このステッカーですが、申請すればノルウェー人にも与えられるものなのでしょうか。 そして、結婚する場合(先に婚姻届を出す、出さないにしても)、スウェーデンに移住する手続きとしてはまず、サンボと同様移住許可の申請を日本国内でする他ないのでしょうか。 また、申請中はスウェーデンへの入国が禁止されていると聞いております。 ある方達は入国していたりと、情報がまちまちです。本当のところはどうなのか、 何かご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたく思っております。 長くなってしまいましたが、ご回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
 - その他(結婚)
 
- aquarius8111
 - 回答数1
 
 - 結婚の迷い
37歳、お互いバツイチ同士で結婚を考えていますが、彼でいいのか悩んでいます。彼は私のことをとても大切にしてくれます。自分の考えをしっかりと持っていて人間的にも尊敬出来ます。同棲しているのですが、家事も手伝ってくれます。 しかし、気になることがいくつかあり、彼は糖尿病で、食事の管理を私がしていますが、たまに外で菓子パンを買ったりコーヒーを飲んだり、タバコも吸います。なかなかやめられないので、いつ体調が悪くなるかが心配です。たまに動悸がする、ということもあるし、目が充血してしまうこともよくあり、本当に心配です。 また、彼には三人子供がいます。協議離婚で、養育費は払わない条件で離婚していますが、子供は未成年なので今後支払う可能性はあります。 また、婚姻時代にあったローンが300万円ほどあり、(車夫婦二台分、離婚時に買ってあげた家財道具など)これは、うちの親もローンがあるなら結婚は反対とのことで、彼はなんとしてでも自分で返済すると話は進みませんでしたが、彼の親を交えて話し合った結果、彼の親が一括返済してくれることになりました。 また、彼は長男で田舎なので、同居の方向です。彼は話し合いによっては隣の敷地に家を建てるのも可能かもとは言いますが、彼的には、親にもローンの返済をしてもらうし、なるべくお金は使わないで取っておきたいと考えているようです。でも、私はマイホームを持つことが夢だったので、出来れば建てたいです。 彼のことは正直、今は、好きという感情ではなく、尊敬出来る、私のことをわかってくれて、短所も全て受け入れてくれるところが魅力なのですが、この人とどんなことがあっても一緒に乗り越えて行きたいという気持ちまで行けません。なら別れたら、と思いますが、年齢的なことと、子供が早く欲しい、という気持ちと、もう他にいい人は現れないんじゃないかと思い、別れなれない自分がいます。どうしたらいいのかわかりません。 いい年して、と言われるかもしれませんが、辛口で結構ですのでアドバイスお願いします。
 - ややこしい結婚式
9月にレストランの結婚式を予定していますが家族、親戚、友人をどのように呼ぶか迷っています。 彼は、同じ職場で出会い、付き合って現在3年です。 昨年の5月に彼からプロポーズを受け、両親に報告しましたが、両親ともに反対でした。 理由は、彼も、彼の家族(両親と兄)が聴覚障害をもっているためです。 父は彼と会ってくれて、複雑なようですが、今は結婚を認めて応援してくれています。 母は、会うことすら拒んでおり、数回会いまししたが、偏見が強く、とにかく何もかもを悪くしかとってくれず、私に対しても、はぐらかしたり、無視や嘘をついて、反対の一点張りでした。 彼の話でもめるより以前からも、母と私の関係は色々とあったのと、メールではありましたが、お互いの思いを正直に伝え合って、初めて、たとえ親子でも理解しあえないこともあるのだろうか…?と感じました。今回の件で、親に対する気持ちが薄れてしまい、説得したいけど直接会うこと、目を見ることも拒絶反応があり、最後まで説得せず、悩みましたが3月頃に5月に入籍したいと彼から伝えてもらいました。 反対されている結婚なので9月に友達だけの小さな式にすることになり、 彼も、彼の両親も、私の父も、了解してくれていましたが、その後、彼から、 やっぱり自分の親にも見てほしい、となり、私の状況もあり、式と会食を別日ですることになり、会場を探しておりましたが、数日前に、彼の両親からやっぱり親族も呼びたい、となり、遠方から来られるなら、会食では失礼?と式と披露宴という形でしたいとなりました。 私としては、ややこしい両親との関係を友達に見られて、私も皆も気まずい思いの式になるのが嫌です、ただそれは私の事情で、彼側にとっては、一生に一度の結婚式、最初は私のために我慢してくれていたのだと思いますが、息子の晴れ姿を見たいし、見せたいと思います。 9月の式と披露宴で、 (1) 私の家族 彼の家族・親戚 二人の友人 を呼ぶ → 友達を気まずい式には呼びたくない (2) 彼の家族・親戚 二人の友人 を呼ぶ → 彼の家族・親戚が来るなら、賛成してくれている、私の家族も呼びたい 9月の式と披露宴は友達のみ(式は人前式かキャンセル)、別日の式と会食(披露宴)にて (4) 私の家族、 彼の家族・親戚 → 彼側は盛り上がるが少人数の私側家族は肩身が狭いかな (5) 彼の家族・親戚 → 私の父は、みんな呼んで式をするべきという意見 ちなみに、私側の親族は関係が難しいので呼びません。 私の家族は、父母(別居)、姉夫婦、妹で、私の家族を呼ぶなら、反対している母も招待するか、母以外だけ招待するか、とても悩んでいます。姉夫婦は母と今後暮らすことになるので、私の式に呼ぶと母はお二人を引き留め、お二人は悩まれるのではと思います。 父と、彼の家族、第三者の一人から意見を聞きましたが、どうしたらよいのか混乱しているようで、答えが出せません。彼の両親からは親族が呼べたらあとは形は私の気持ちに任せるといわれており、彼側は今までと一遍してどのような式にするかとても楽しそうで、今まで私のせいで我慢させてたんだと悲しくなりました。長文となり、うまく伝わっているかわかりませんが、アドバイスいただけたら嬉しいです。
 - 結婚をあせる
33才男性です。最近ふけてきたなと思ってます。たぶん年取るともっとふけるでしょう。 今彼女はいませんが自分よりかなり若い女性とデートすることはあります。 付き合ったら僕としては、いい相手であれば1ヶ月くらいで結婚したいのですが早いでしょうか。 喧嘩売るようですが相手の親の同意を得るを得るつもりはりません。民法の規定に従い、先に婚姻届を提出してから会う予定です。つまり、認めてください、ではなく、結婚したという報告になります。 こんなんですが、どうでしょうか。アドバイス下さい。婚約とかも興味あります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - 段取り・結婚準備
 
- noname#134597
 - 回答数5
 
 - 結婚、妊娠祝い(?)
こんにちは。 私は大学生で、大学の友達が妊娠して結婚することになりました。 式はあげないそうです。 そこでお祝いをしてあげようと思うのですが、どうすればいいのかわからず質問させていただきました。 私の希望は、友達数人と数千円くらい集めて何かプレゼント、もしくは食事に誘ってお祝いする、というものです。 一般的にはご祝儀とかかもしれませんが、大学になって出会った友達でそこまで深い仲というわけではありませんし、私自身お金に余裕がありません、そこでこのようなお祝いを考えたのですがこれは失礼なのでしょうか? どのようなお祝いの方法、プレゼントが喜ばれるでしょうか?またどれくらいの金額にするのが妥当でしょうか? わからないことだらけですし、何が喜ばれるのか全く分からないので、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - その他(結婚)
 
- noname#130740
 - 回答数4
 
 - 結婚と恋愛
こんばんわ。jimtakuと申します。年は21で、男性です。 私には付き合って一ヶ月の彼女がいます。 先日、ふとした時に彼女から、『結婚と恋愛は別。jimtakuとはこれから先に結婚は無い。』と言われ、『でも好きだよ』と言われました。 正直、付き合っている意味が分からなくなり、今後の付き合い方すら分からなくなりました。(私は恋愛の延長線上に結婚があると考えます。) その後、色々な方々に相談しました。 ある方は、『jimtakuは彼女にキープされてるだけで、結婚が考えられる相手が現れたら、間違い無く振られる。』 またある方は、『気にせず付き合った方が良い。考え過ぎだよ。時期が来たらいい方向に向かうのかも知れない。』 と言います。 gooの過去質問の解答も何件も見ました。 しかし、いくら調べても、いくら相談してもモヤモヤが晴れません。 まだ年齢も21ですし、結婚だなんて考えすらしていませんでした。 ただ、彼女に『結婚対象じゃない』と言われた事が、『いずれ別れる事を示唆』されたように思え悲しくて仕方ありません。 このまま付き合いを続ければ、情も湧いて益々離れることが難しくなるのは目に見えています。 かと言って簡単に別れられません。好きですから。 前置きは長くなりましたが、皆さんに聞きたいのは… ・彼女はこの先も、僕との結婚は有り得ないのか。考えは変わらないのか。 ・今、別れを選ぶのが一番の選択か。 この2点です。 他にも、 女性の方で、『恋愛と結婚は別として付き合っていた彼(結婚対象外)と、結婚された方』又、『その彼と何故結婚を意識するようになったか』 が聞きたいです。 男性の方の意見も聞かせていただきたいのですが、 特に女性の方。意見を聞かせてください! 参考までに、 彼女は20歳(今年21歳)の同い年。O型です。 最終的には自分で決めなければならないのは分かっています。 その為に、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。 宜しくお願い致します。 (長文になりましたが、ここまで読んでいただき、有難うございます。) 以上です。
 - 結婚したい。
子供の頃から結婚することに憧れがあり、結婚して落ち着いた生活が欲しいと思っていました。 浮気は理解出来ないので、一人の人がいつも側に居てくれる事が一番です。 ただ自分は20過ぎても彼女が出来た事が無いほどの不細工です。 そんな自分も玉砕を繰り返しながらも21の時に初めての彼女が出来て、6年間付き合い婚約までいきました。 でも結婚前に浮気をされていた事に気付いて別れました。 自分はもう30歳目前ですが、歳を重ねる毎に結婚したい気持ちに追加して、早く結婚したいという焦りと不安も出て来ました。 10代、20代でも女性に全く相手にされず、気持ち悪い男としか見られませんでした。 彼女だけが自分を好きでいてくれました。 こんな自分が今から結婚相手を探して結婚出来るのでしょうか? 30歳までには結婚したいと思っていたので焦ってます。 出来れば彼女とやり直したいのですが、3年近く音信不通で完全に無理に感じます。 どうしたら良いでしょうか?
 - 姉妹関係結婚
4歳上の姉がいるのですが最近実家でひさしぶりに会う機会があり姉と私の会話のなかで 姉の2回目 結婚式の話をしてました。姉は、一度、一回目の時離婚してます。前のだんなさんとの間に5歳の女の子 がいます姉が。姉が私にA子来るー?言い方が。すいませんA子がかりに私のことです。 姉が私にA子私の結婚式来るー?来るー?別に無理しておねがいしてないから来れないならいいよ。 A子来るー?とても私は不愉快な気持ちなりそれから姉と会ってません。 ふつうは来てくれない?とか来てくださいてっ言いませんか? 結婚式てっ相手におねがいするものですよね?私がこの時のことを年配の知人に相談をしたら、気にし ないことよ その心の解決かんたんよ。仲の悪い姉妹なんていくらでもいる。確かに見下した言い方ね。 姉と思うからはらがたつのよ。だから姉と思わなければいいだけよ。 そうすればはらたたないわよ。ご意見ください、まだ気持ちのなかでもやもやおさまりません
 - 結婚までに
こんにちわ。 実は来年あたり結婚しようと思ってます。 今年結婚予定だったのですが、いろいろ事情がありまして延期になりました。 絶対来年は結婚します!! というのを前提に聞いてください。 私たちは結婚式場もここがいいというところも決め、段取りも実は少しずつ決めていってます。 あと1年ちょっと・・・いつも通り彼氏とデートを重ね楽しむということもありますがもっと違った1年にしたいなぁと思ってます。 貯金も二人でためており、彼氏の事情もあり二人で5万程度ためています(少ないですが、ボーナスつきは倍以上になります) 現在2人で200万程度貯まっているということもあるので、少しずつになってます。 彼は週休2日 私はシフト制 なので1ヶ月に会える日も少ないです。特に私は希望の休日に制限がありなかなか取れません あと、車もありません。 お金をためてるためお金もあまり使えません、旅行もいけません(日帰りならいけるかもです) 今特に震災もあったため(大阪人ですが)そういうことは控えようと言ってます。 こんな状況の中、あと1年独身生活(笑)出来るだけ彼と思い出を作って結婚式を迎えたいと思ってるんです。 そして私もあと1年オンナに磨きをかけて綺麗な彼女から奥さんになりたいと思ってます。 (1)彼氏・彼女として会えない状況で思い出を作りたいのですが(すごい我侭ですが)なにかアイデアとかありますか? (2)結婚式までにオンナ磨きでアイデアはありますか?工夫したこととか 乱文ですがお願いします
 - 結婚とセックス
今年結婚する予定です。彼女とは高校時代から、付き合ってます。先日、彼女とデートをした時、彼女「A君(私)と結婚したらA君の好きな事出来るな」と言い、私「好きな事出来ると何」、彼女「A君、エッチな事好きでしょう、私とエッチするのが楽しみしてるでしょう、私も結婚したらA君とエッチするのが楽しみしてます。」と言いました。結婚したらセックスするのは楽しいですか?
- ベストアンサー
 - 性の悩み
 
- mikuni0723
 - 回答数5
 
 - 結婚とは…
私は×1子供1人30代前半です。再婚してたくさん子供をもって幸せな家庭を持つことが夢です。 今付き合っている年上の彼氏がいるのですが、最近彼と結婚したいのか…嫌いではないけど好きなのか…自分でもよくわからなくなりました。でも、子持ちを理解して結婚前提で付き合ってくれる人もなかなか出会えないので、別れないでこのまま結婚したほうがいいのか。。。別れても良い相手に出会えるのか、、愛する相手に出会っても相手が子供を受け入れてくれるのか。。。 彼のいいところは浮気をしないで一途、マメなところ、常識人でしっかりしているところです。好きになりきれないところはあまり優しさを感じないところです。 結婚を迷ってからは子供にはあわせないようにしているので、彼と会うのは月に一度くらいです。なかなか会えないので、申し訳なく思い、毎回私が往復3時間かけて彼の家までいっていました。一応駅まではむかえにきてくれます。でも、わがままかもしれませんが、子供を預けている親に迷惑をかけているという気持ちがあり、なるべく早く帰りたいことや、平日フルタイムで仕事、土日は子供の世話、で結構疲れきっていて往復3時間の距離がしんどくなり、この前、今日は中間の距離で会いたいといったら、機嫌も悪かったのか、『じゃあ会わなくていいよ』と電話を切られました。それから、別れ話をしたのですが、彼はまだ別れは考えていないらしく、『ごめんね、俺が悪かった、次はどこか行こう』といっていました。でも、私は彼が好きなのかわからなくなってから、わざわざ子供を親に預けて彼と会う時間をつくる気持ちになれず、もう二ヶ月はあっていません。でも電話は毎日きます。彼は私が冷めているのに気づいていると思いますが、まだ結婚する気はあるようです。 ×一で子供もいる身の私と結婚してくれるという人がいたら、自分に多少迷いがあっても、ありがたく結婚したほうがいいのか。。。愛してるのが確信がもてないなら別れるべきなのか、、 彼は子供とは以前普通に遊んでくれていて自分が親になったら大事にするといっていますし(女子供に手をあげないタイプなので虐待などの心配はありません)、毎日寄り道せず帰宅して家族を大事にするタイプだと思うのですが、私は心の底から彼を愛しているのかわかりません。。 結婚そのものの定義が違っているのかもしれませんが。。。よくわからなくなりました。結婚についてなにかアドバイスありましたらお願いします。
 - 結婚したい!!
33歳独身リーマンです。 30歳を超えてから婚活パーティに行きましたが、挫折していました。 結婚相談所にも行きましたが、これは無理だなと思いました。資金がないので。 会社では全く出会いがないので途方にくれていました。 だけど、この前、身内の一人がなくなりました。 最後まで家族や親戚に囲まれて逝きました。 このとき、結婚もせずに独身だったら、幸せな最後をおくれないでしょう。 歳をとって一人ぼっち、耐えられない、と実感しました。 冴えない昭和のメガネリーマンですが、もう一度、婚活をがんばろうと思いました。 前に挫折したときにくらべて、結婚したいという、強い信念をもつことができたのが前との違い。 確かに婚活パーティでは難しいかもしれないけれど、ここしかないのでがんばろうと思います。 婚活パーティで結婚相手を見つけられた方、おられますか。 どのような出会いがあったかを教えてください。
 - 結婚後レオパレス
結婚を考えている男性(30代後半)がいますが、その方が結婚後はレオパレスまたは、お互いの実家で生活(別々婚)を希望しており困惑しています。 彼の主張としては、家賃を払うのはもったいないから、すぐに一戸建てが欲しい。一戸建てが決まるまでは、レオパレスで生活がいい。家具等も付いているし、光熱費も浮く。一人暮らし用物件だって二人で暮らしても大丈夫。彼は本当は別々婚を希望しています。一戸建てを建てるんだから、お互いの親が協力してもいいだろう。とのこと。もし、何か不動産を買うとしても私が多くの頭金を払います。私の親は堅い人なので、こんなことをいっても許してもらえるはずはなく、親に言えずにいます。結婚したのに二人で生計を立てないなんてと、私は思いますし、レオパレスなんて考えれません。彼の家族は彼を支持し、私と私の両親が物わかりの悪い人扱いのよう。今時の結婚てこんな物なんですか?
- 締切済み
 - 恋愛相談
 
- adochanado
 - 回答数12
 
 - 結婚式です!
10月12日に結婚式に招待されたのですがどのような服装をすればよいのかわかりません!ダンナが新郎の以前の職場の友人で、二人で招待されたのですが、私自身は新郎新婦と面識はありません。 式(チャペル式)と披露宴は会費制で、昼の12時からホテルでおこなわれるのですが、規模や招待客層については全く判りません。私は21歳で主人は黒のスーツで行くと思うのですが・・・。 このことについては色々なサイトをみたのですが、花嫁より目立たないようにと書いてあったり、華やかな方がいいと書いてあったり・・・。何よりそういうサイトのアドバイスは「新婦の友人の若い女性向け」みたいのが多くて、私の今回の状況とは違うので鵜呑みにするのもちょっと・・・と、まったく判断することができません(涙)母は「明るい色のスーツ」を薦めるのですが、他の人がドレスとかで自分だけじみなのはできれば避けたいです~!かといって今回部外者的な存在の私が派手で目立っていたら失礼だと思いますし。やっぱり無難なのはスーツなのでしょうか?? どうかアドバイスをお願いします!!
- ベストアンサー
 - 結婚式・披露宴
 
- all-sunday
 - 回答数6