結婚の迷い

このQ&Aのポイント
  • 32歳女性が結納と入籍を控え、相手の田舎へ移り住むことに迷いを感じています。
  • 結納や披露宴のイベントに対する彼との価値観の違いや友人の少なさに悩んでいます。
  • 自分自身が結婚に適しているか悩んでおり、孤立感や不安を抱えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚の迷い

来月結納をし、再来月に入籍をすることになりました、32歳の女です。 相手の彼は田舎出身の一人っ子の長男です。 仕事の関係で当分は彼の両親と同居することはないですが、 定年後は彼の田舎へ移り住むことになっています。 今時結納を行う人の方が圧倒的に多いのでしょうか。 関東在住です。 結納金をいただいても、半分くらい返すのが普通と聞いたことがあります。 あと、彼は結婚式、披露宴を3回くらいやりたいらしいです。 どこかの教会での挙式、神殿式、また華やかな披露宴、合計3回です。 私は逆に目立つのが大嫌いで、友達も少なく、ウエディングドレスなどに憧れを抱いたこともありませんでした。 彼の友人や会社の同僚、上司など50、60人は披露宴に呼びたいらしく、親戚を入れれば80人くらいになると思います。 逆に私は会社は上司や同僚とも仕事以外で話すことも殆どなく、友人も2,3人しかいません。 私の会社は元々女性が少なく、私を含めプライベートで関わるのを嫌がる人たちの集まりなので、仕事以外での交流は殆どありません。 元々海外にいた期間が長かったので、今の会社もそんなに長くないので、余計に交流がありません。 また、一人で判断してこなさなくてはいけない仕事なので、上司という存在は殆ど関わりがありません。 仕事以外殆ど話さない場合でも、会社の上司にスピーチをお願いしたり同僚も披露宴に招待するのが普通なのでしょうか。 彼の上司がスピーチをする場合、ここは何とか私の上司にお願いして、まためったに話したこともない女性の同僚にも無理やりお願いして出席してもらわなくては ならないのでしょうか。 彼の会社関係が30人招待されているのに、私の会社関係は0というのはおかしいと私の母は言い、私にプレッシャーをかけてきます。 婚約指輪も、よくあるダイヤの指輪みたいなものも、つける機会がないし、どうせしまいこんでしまうので、もったいないから要らないと言っていますが、 彼の中の良い友人がティファニーのダイヤリングを買ったらしく、私にも買ってあげたいと言っています。 私はシンプルな結婚指輪を二人で買って、つければいいかなと思っていたのですが、、、 私たちは既に同棲をしています。 一度私たちはこれらの件で、大きな喧嘩をしましたが、また喧嘩になるのが嫌でうやむやにしてきてしまいました。 彼はとても尊敬ができる人で、お互い働いているので家事もよく手伝ってくれるし、 収入も申し分なく、性格も良い人です。 しかし、つきあい当初から、こういうイベント大好きな部分はちょっと合わないなーと思っていました。 花火大会、お祭り、クリスマス、誕生日、結婚式、教会での挙式、エンゲージリング、記念日など、 彼はそういうことが大好きですが、私は全く興味がないので、人ごみのお祭りなど憂鬱なときがありました。 とても自分勝手だと思いますが、こ逃げ出したくなる程嫌な結婚式や披露宴を3回もやること、これからのこと、実家に帰れば、友人の少ない私を両親が責めてくるし、誰にも相談できません。 なぜか喜ぶべき結婚のはずが、とても憂鬱になり、こんな私は結婚をする資格などないのかなとおも思ってしまいます。 吐き気がするほど悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.10

再度回答させて頂きます。 >所詮、披露宴なんて花嫁がメインなのですから、 その通りです。 >彼は、「なんで女性がウェディングドレスとか指輪に憧れないのか分からない」と言われましたが、 「何で結婚式を花嫁に仕切らせないか解らない」派手にやるか地味にやるかは好みの問題。 また、人数を限定するのも好みの問題。 逆の立場だと、例えば購入する車や時計(男のアイテムですね)を女の人がアレコレ文句言うのは違うでしょう。そう考えると、kk3575様が2人だけでしたいと言うなら両親も呼ばずに何処かで行うのが「当たり前」です。 >派手にしたくないという人が多く 多い少ないの問題では無くkk3575様がどの様な事を望んでいるかが重要です。 >夢見彼は、今年36になります。 この質問を見せてやってください。恥ずかしくないのか?と >私も折れるつもりはありません。 折れるとか折れないとか言うレベルでは無いのです。一般常識では結婚式と言う物は女性のアクセサリー見たいな物です。男が協力する事は有っても基本的には首を突っ込む物では有りません。 言い合う事自身が一般常識から言えばオカシイのです。 >>36の彼に一言 そんな考えなら何のために結婚式をするのか謎です。 36にもなって首を突っ込んでも良い所と駄目な所も解らないのですか?

kk3575
質問者

お礼

めちゃくちゃすっきりしました~! ありがとうございます。 他にもこういう質問したことがありましたが、 女性が男性に合わせるのが当たり前的な意見が圧倒的に多かったので。 ほんとに、そっくりそのままこのご意見を見せてあげたいです。 何なら、あなたがウェディングドレス着ればいいじゃん!って言ってあげます。

その他の回答 (9)

noname#138063
noname#138063
回答No.9

まだ彼に「結婚式を3回もやるのは嫌だ」と言ってないんですよね? 彼の言うとおりにしたら、 この先「無理強いすれば、それで通る」っていうことに なりますね・・。 仕事の関係で同居はないというとこですが、 先のことはわかりませんよ。 彼が「どうしても田舎に帰って同居する」って言い出したら・・。 まぁ杞憂かもしれませんけど。 ここはとことん話し合って、妥協点を見つけるしかないと思います。 3回もやらなくても、たとえ少人数でも心のこもった式、披露宴を一度やれば、 それで十分なような気がしますけどね。 3回やりたいというのは、彼のご両親の意向もあってのことなのでしょうか? 田舎の、それも長男なら、親は派手にお披露目したいかもしれませんね。 結婚披露宴ならぬ結婚疲労宴にならなければいいのですが。 (「結婚疲労宴」っていうエッセイ集があるんですよ。ちょっと古いですけどね)

kk3575
質問者

お礼

3回やりたいのは、彼の両親ではなく、彼の意向みたいです。 彼らの両親はそんなに干渉してくる人ではないので、 でも、一人息子なので、披露宴、結納金すべて両親が負担するみたいですが、 私ももしかしたら、定年前に田舎に引っ越すかもと言うことはある程度覚悟しています。 そういう面で色々苦労があるんだから、披露宴くらい妥協してよと言っているんですが、、、 結局昨日も話し合いましたが、決着がつきませんでした。 とことん話し合います。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.8

普通結婚式と言うのは、周りの人の為にやるのではなくて結婚相手の為にやる物でしょう。 それから考えると、kk3575さんが派手なことはしたくないと言うのだから地味に行うのが男の甲斐性という物でしょう。 こういう風に言ってやってはいかがでしょうか? 「あなたは私と世間体とどちらが大切なのでしょう?」 他の方も仰られているように逆の場合が世間では多いようです。 しかし、私もどちらかと言うとkk3575さんと同じ様な考えなので良く解ります。 私の考えは「男が譲る」の一点です。それ以外はありえません。 何故かと言うとそれ以外で譲れない所が有るからです。

kk3575
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も男が譲るべきだと思います。 所詮、披露宴なんて花嫁がメインなのですから、 女の私の方が色々と準備で忙しいに決まってるんです。 彼は、「なんで女性がウェディングドレスとか指輪に憧れないのか分からない」 と言われましたが、 私の周りにはけっこういます。 特に30過ぎたらそんなに派手にしたくないという人が多く、 海外などで挙式だけ行う人もけっこういます。 そんな夢見彼は、今年36になります。 私も折れるつもりはありません。

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.7

たびたびすみません。 No.6で回答した者です。 喧嘩、大事ですよ。 しっかり話合ってみて下さい。 結婚後の喧嘩って、お金のことが多いように思います。300円のメロンが安いか贅沢かのくだらない事~住宅ローンの事まで様々ですが。 金銭感覚って、付き合っているときはそこまで見えないですが、すっごく重要だと思います。 彼の金銭感覚があまりにずれているようであれば、結婚後も同じ様なことで揉めますよ、何度も。 結婚式の準備で喧嘩になり、結婚破談や成田離婚になる話もよく聞きます。 結婚式の準備をお互いに助け合って成功させるかどうかは、その後の結婚生活が上手くいくかどうかの大事なイベントだと思います。 結婚式もそうですが、子供なんて生まれてごらんなさい。子供のことでもっと揉めますよ。二人の事は最悪どちらかが折れれば収まりますが、皆子供のことは自分以上に必死になりますから。 あ、あと、親は金を出した分だけ干渉してきます。 旦那さん、結婚資金を親に出してもらうのは良いのですが、あまり親の持ち出し金が多いと、引き出物の種類から衣装などなど細かく口出されるかもです。引き出物、かさばらない物にしたいのに、「鰹節と食器じゃなきゃだめよ!!」とか。 旦那さん、夢見る夢子さんならぬ、夢男さんのようなので、あなた個人でべたべたの甘いメモリアルな事をしてあげるのはいかがでしょう。 一日彫金教室でペアのリングを作るとか。 サプライズでお手紙を読んでみるとか(私と結婚してくれてありがとう。大好きだよ。的な)。 あなたご自身は苦痛かもしれませんが、彼の心は満たされて、結婚式でのイベントを削ってくれるかも。 生命保険の相談をする。住宅展示場やマンション購入の説明会に行ってみる。 具体的に、結婚後、どのようなことにどれぐらい費用が掛かるのか分かります。貯金や今後の収入の使い道に現実味が出るので、良いと思います。 すみません。上記の質問についてなのですが。 結納金:その地域や家の風習がありますので、よく聞いてから従うのが波風立たないかと。 招待客:あなたの結婚式。あなたのお客様です。あなたを祝ってくれる人ですので、呼びたくない人を呼ばなくて良いと思います。高いお金払ってわざわざ嫌な思いをしなくても良いのでは。 いろいろごちゃごちゃ書きました。 納得のいくお式を挙げて下さいね。

kk3575
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 昨日思い切って話し合いをしました。 彼は会社の人、友人などの為にやりたいそうです。 みんなに見てもらいたいそうです。 ほんとに???です。 驚くことに、彼は今年36になります。 指輪もいらないし、披露宴もやりたくないと知り合いの男性に話したら、 「自分なら嬉しいけど、、、」って言われました。 アラフォーの男性がここまで夢見ているのが謎です。 昨日の話し合いでは、決着しませんでした。 彼は保険会社勤務で、わりとお金にシビアな人です。 投資をしたり、貯金もしたり、経済の知識もある人なんですが、 なんでここまでこだわるのか本当に謎です。 私も心配しているのが、結納金も披露宴費用もすべて彼の両親が支払うようなので、 色々口出してくるのが一番嫌なんです。 まだまだ話し合う必要がありますね。

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.6

20代既婚者です。 よくあるお嫁さん側が「豪華な式がやりたい!大きなダイヤの指輪が欲しい!」と言い、旦那さん側が「そんなのいらないじゃん」と喧嘩になる典型例の男女逆バージョンって感じがしました(笑)。 とはいえ、二人の結婚ですので、二人の気持ちが満足する式でなければならないですよね。 結納や指輪などは、他の方の回答にもありましたが、譲歩出来るところは譲歩して、任せるところは任せたら良いと思います。 結婚式や披露宴についてなのですが、一度二人で式場(出来るだけ豪華なホテルで)の下見に行かれると良いと思います。 多分、だんなさんは「あれもやりたい。これもやりたい」と舞い上がり、ヒートアップすると思いますが、後から送られてくる見積もり書を見れば、治まってくると思います。 結婚式やら披露宴を3回なんて・・・、よっぽど安い式場でもない限り、1000万は余裕で超えると思いますよ。 そこですかさず「これから子供が生まれたり、新居を立てたりでお金がかかるんだから、もう少しこじんまりした式にしない?だって、今貯金使っちゃったら、病気になった時とかどうするの」と一言。 これ結構効くと思いますよ。 私自身、豪華な結婚式やりたい!と舞い上がり、見積もり書を見ながら、同じことを夫に言われました。 旦那さんがお金持ちなら話は別ですが。 あと、旦那さんとよく話し合いましょう。 結婚生活、意見が食い違うことはよくあります。 結婚式はゴールではなくスタートとか言いますが、まさしく、これから何度も繰り返させるであろう夫婦喧嘩や諍いの第一歩でもあります。 上手く丸く治めつつ、自分の意見を主張する、大事な機会です。 ご自分の気持ちをしっかり旦那さんに伝え、折れるところは折れ、尊重するところは尊重し、納得のいく式にしてください。 あ、海外挙式もお勧めです。 大人数呼ばなくて良い上、費用が掛かります。

kk3575
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も知人に話をしたら、普通逆なんじゃない?と言われました。 女性の方がそういう願望が強いはずなんですけどね。 私たちの場合は真逆です。 彼は豪華な披露宴、おそろいのリングに憧れているそうです。 彼の両親はおめでたいことは何回でもやればいいという感じです。 一人っ子だし、田舎の土地成金なのでそこそこお金はあります。 でも、今古いアパート暮らしなので、そんなお金があるなら、もっと良いマンションに住む資金に まわしてくれと言いたいところです。 彼はそういう住環境よりも、まずは目先の披露宴をやりたいようです。 震災で世の中がパニックの時にも、まずは披露宴がどうのこうのと話して喧嘩になりました。 何だか、私たちはお金を使いたいところが別のような気がします。 こういうことは入籍してからでは遅いですので、やはり喧嘩をしてでも話し合う必要がありますね。

  • pudding03
  • ベストアンサー率46% (46/100)
回答No.5

NO.3です。 お母様が相談に乗ってくれないということ。 とってもお辛いと思います。 私の母も結婚が決まった当初は同じような状況でしたので お気持ち、よくわかります。 人数の件ですが、 多ければ多いほど、いいっていうわけではない というところを焦点にお話しされてはいかがですか? 結婚式披露宴に行くには呼ばれた側も かなり金銭的に負担していただくことになりますし 親しくない人にそこまでしてもらうのは 気が引ける、など… 嘘でも、以前質問者様がそういった扱いを受け とても不愉快だった、など理由をつけてはいかがでしょう。 自己満足な会にはしたくない、 今までお世話になった人たちへの お礼とこれからの挨拶を含めての会にしたい…などなど。 20歳そこそこのカップルの結婚式ではないので しっかりゲストをもてなしたい…とか。 立派な理由をつければ少しは納得してもらえるのでは? ちなみに私の母は当初結婚に反対していました。 理由は私が長期の海外出張帰国後1年足らずでの結婚で 親元から離したくなかった、それだけだったのですがね… でも感じたのは娘の晴れ姿を見たくない親なんていないということ。 人数の件ではなく他のところで結婚に関する相談 (引出物とか招待状とか)をしてみて お母様の意見を伺ってみてはいかがでしょうか。 実際人数が多くなると引出物引菓子、招待状のデザインだとか いちいち、かなり面倒になります。 一緒に体感することで少しは質問者様の気持ちを理解してくれるかも?

kk3575
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も実際に大して仲良くもなかった知人の披露宴に呼ばれ、断わる理由が無かった為に 出席しまたことがあります。 金銭的にもそうだし、そんなに仲良くないのに何で? って正直思いました。 3万円のご祝儀を払いましたが、普段関わりがないのに正直支払うのを躊躇しました。 明らかに人数合わせに呼ばれたんだろうなって思いました。 その知人の披露宴から7年ほど経過しましたが、一度もお互い連絡を取ることもなく、って感じです。 母は披露宴なんてそういうものだと言います。 私はそこまでして、人数を増やすことに疑問を感じています。 揉めるのは嫌ですが、逃げていても前に進みませんので、思い切って話し合いをしようと思います。

  • shyro
  • ベストアンサー率36% (77/210)
回答No.4

30歳主婦です。 心中お察し致します。私も入籍のみで済ませたかった派です。 最終的には諸事情あり、挙式(和装神前)、料亭披露宴(親族のみ)、レストラン披露宴(会社関係者・友人招待)となりました。要するに、私が譲歩した訳です。 私の場合、ドレスを着せられていかにも「自分が主役」という状況がちょっと耐え難かったといいますか、まあそんな理由でした。 しかし人前で「魅せる」「スピーチをする」などには抵抗が然程ないため、当日てんぱる旦那を招待客に分からないようエスコート(+小声で助言)する羽目に。「お前がやりたい言うたんやろうが!」と内心ツッコミの嵐でしたね。 さて本題ですが、「3回も挙式・披露宴をやりたい」という彼相手だと、残念ながら何かしらの形で会を催す羽目になるかと。ただ、貴方がそこまで苦にしているのに、彼の希望を全て飲む必要性はありません。これは「二人の」ための会なのですから。 例えば挙式・披露宴を親族のみでこじんまり行い、彼の会社関係者・友人のみの砕けた「お披露目会(1.5~2次会的な、飲み会に毛が生えたようなもの)」を行う程度であれば、貴方も妥協出来ませんか? これであれば、貴方の会社関係者には「親族のみで済ませることになりまして」と報告することで、角が立たないかと思います。 お披露目会を正式な「披露宴」にまで格上げしてしまうと、若干の差があるにしてもある程度の人数の貴方のゲストもいないと、「あれ?」ということになってしまいます。まあ、昨今お金をもらって「サクラゲスト」を請け負ってくれる業者もあるようですが…。 親族へのお披露目はどの道行っておかないと、冠婚葬祭の時に主に貴方が困ります。一軒一軒、両家ご親族のお宅にご挨拶に上がるのも面倒ですし、お祝いをせびりに行っているようで嫌でしょう? 結納の件については、行う金銭的な余力があるのなら、けじめとして行ったほうが良いかと。 結納返しについては地域性がありますので一概には言えませんが、関東ですとやはり半返しが多いのではないかと思います。しかしこれもそれぞれの家庭の自由となりますので、結納をするのか、するのであれば、結納金を最終的にどう取り扱うのかを、貴方のご両親と彼に相談するのが良いかと思います。 オーソドックスに言えば、結納金の半分を貴方の結婚準備資金に。残り半分で彼にお返しの時計やスーツなどを贈りますよね。 しかしもし貴方のご両親が「全て二人の自由にしていいよ」という方々の場合、そのご厚意に甘えても構いません。つまり極論、結納返しをせずに全て新生活の資金に充てても良いわけです。 既に同棲をしているということですが、結婚後の家計の状態が大体分かりますか? 人にもよりますが、同棲状態と、実際に籍を入れて「世帯」として暮らすのとでは、若干感触が変わってくるものです。金銭管理もより現実味を帯びてきますので、独身時代の生活からはある程度脱皮する必要があります。 エンゲージリング、マリッジリングに関してもそうですが、そのあたりを意識して準備しなければ、結果的には苦しい思いをしてしまいます。 揉めたくない気持ちは分かりますが、話し合わないことには先へ進めません。 感情的にならず、「何が問題か」「妥協点はどこか」を客観的に、冷静に話し合えると良いですね。 大変でしょうけど、頑張ってください。

kk3575
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も披露宴ではなく、会社関係や友人のお披露目会みたいなのはダメか? と提案したことがありますが、ダメだそうです。 彼はどうしても、あの典型的な結婚式場の司会がいて、会社の上司がスピーチをし友達が余興をやって、その人の生い立ちビデオみたいなのを 流して、両親への手紙のような典型的なのがやりたいそうです。 それをやる為に私の母が、誰でも良いからちょっと関わりがある人を呼べと責めてきます。 私は余興を頼めるような友人もいないし、上司もいないと話しましたが、それでもいいそうです。 普段浪費もしないし、地味な人なのですが、なぜそこまでこだわるのか、 また私の母親が私の見方をしてくれないのが苦しいです。

  • pudding03
  • ベストアンサー率46% (46/100)
回答No.3

う~~ん あの…これから一生添い遂げる予定の人なら 今からケンカになるのが嫌でうやむやにしてたら 先が思いやられますよ? ちょっと参考になればと思います。 結納ですが やるやらないは半々くらいじゃないでしょうか? 基本的にはこだわりがあるお家に合わせてやった方が無難と聞きます。 彼のご実家が田舎ということであれば多分やる方向に進むのでは… 結納金を返す額も地方ごとにマチマチですので やるとなったらご両家の親御さんにしっかり相談なさってください。 私も関東在住で主人も田舎出身でしたが次男ということもあり お姑さんから結納はなしで、と言われしませんでした。 >彼は結婚式、披露宴を3回くらいやりたいらしいです。 >どこかの教会での挙式、神殿式、また華やかな披露宴、合計3回です。 これって無宗教の日本人独特の考えですよね。 教会と神社で、って。どれだけ神様バカにしてんのって話です。 それと、呼ばれる側の身になって…と思いますよ。 自己満足にしかならない!と彼に伝えてみては? 挙式披露宴についてですが いっそ親族ものみで海外で挙式してきて 国内ではホテルで披露宴のみ行えばよいのでは? それを2部制にするとか。(会社関係と友人とで分ける) そうすれば豪華さを2回味わえて彼も満足するのでは? 招待客の人数はそんなの、同じ生き方を彼もあなたも2人ともしてきたわけじゃないんだから 同じ人数になるわけ、ないじゃないですか。 多い人数を少ない方に合わせることはできますが 少ない人数を多くするのは不可能ですよね。 お母様も、ちょっと見栄を張りたいのだと思います。 会社の方々には一応お声掛けをしてはいかがでしょうか。 普段交流がないとはいえ、招待すらしないことで機嫌を損ねる輩はたくさんいます。 お声掛けをしたうえで、「もしよければ…」と振ってみてはいかがでしょう? 指輪も確かに出番なくなりますけど… こう考えてみてはいかがですか? 立派な指輪をもらう機会なんてそうそうないし、 もし、デザインが飽きてしまったら 自分たちの子供の結婚などの節目にリフォームしてプレゼント、 とか。 私はそう考えて、有名ブランドではなく ダイヤモンドの品質にこだわってもらいましたよ。 彼もきっと質問者様のことが大好きで、 結婚が決まって舞い上がっているんだと思います。 しっかりご自分の意見を伝えてくださいね。 素敵なご夫婦になることを祈っております。

kk3575
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >招待客の人数はそんなの、同じ生き方を彼もあなたも2人ともしてきたわけじゃないんだから >同じ人数になるわけ、ないじゃないですか。 本当におっしゃるとおりですね。 今更友達を増やせと言われても、人生をやり直せるはずがないのに、 友人が少ない私を母が私を責めて、短大を卒業してから一度も連絡をとってない友達などに、 何とか連絡を取り、人数を集めろと責めてきます。 私は少ない人数でも仕方が無いと覚悟を決めています。 自分の母親がこれでは、ほんとうに誰も頼る人もいなくて、苦しいです。 しかし、もう一度喧嘩をしてでも、彼と話し合うべきですね。

回答No.2

こんにちは きっとたくさんの回答が来ると思うので、短めに。  彼のこと大好きなんですよね。彼もあなたのこと大好きで結婚するのなら、お互いの妥協できる点を見つけることだと思います。 結婚は、どちらかが一方的に何かを決めていくものではないですよ。あなたの本質的な性格とか趣向を理解していれば、勝手に結婚式を進めようとする彼は、今後の結婚生活でも、きっと自己中心的に物事を運ぶと思います。  吐き気がするほど悩んでいるのであれば、ことが進行する前に行動を起こした方がいいと思います。  お幸せになってください。

  • makapon
  • ベストアンサー率16% (38/234)
回答No.1

結婚式を挙げていない私からしたら羨ましい話ですが、困っておられるようですねf^_^; 喧嘩しても話し合うべきではありませんか? これから長い夫婦生活が待ってるんです。 その喧嘩で別れるようなことがあるなら、あなたの気持ちを理解できない、してあげられない自分勝手な人だと思えばいいこと。 性格上、合わないと思ってるなら考えたほうがいいと思います。 迷ってるうちは結婚しないほうがいいです。

kk3575
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり喧嘩をしてでも、もう一度話し合うべきですね。 入籍は延期するべきかもしれません。 入籍してから、あれこれもめてはまた厄介なことになりますからね。

関連するQ&A

  • 披露宴の乾杯とスピーチ

    2週間後に結婚式と披露宴を控えているものです。披露宴を2部制にし一部を親族、2部を友人、会社の人を招待します。悩んでいるのは2部の披露宴の乾杯の音頭とスピーチで、参加するのはほとんど友人と会社の同僚、3人だけ私の上司が出席します。新婦の会社の人は招待していません。そこで乾杯の音頭と祝辞を上司にお願いし、スピーチを僕と新婦のそれぞれの友人にお願いしています。これは上司に対して失礼でしょうか? プランナーの人と決めたのですが少し不安になってきたので良きアドバイスをお願いいたします。

  • 結婚についての不思議

    結婚適齢期…ということで、心の準備として先輩達に色々と教えてほしいです。 (結婚が本決まりになったわけではないので、参考程度に教えていただけると有り難いです) 【指輪のはめかたについて】 婚約指輪・結婚指輪の両方をもらう場合、2本共重ね付けをしてもいいものなのでしょうか? それとも別の指につけるか、または特別な日に婚約指輪をはめるのでしょうか? 何かで読んだんですが、 婚約指輪→お洒落した時用に付けれるように、派手目な物 結婚指輪→普段使いできるように、シンプルな物 と聞いたことがあります。 そういうものですか? 【婚約指輪をはめる時期について】 結納をするなら結納の時ですよね。 結納がない場合は、お互いの両親に結婚の承諾を貰ってからはめるんですか? それとも両家顔合わせの時? 親に会う前から指輪をするのは変なのでしょうか? 【披露宴について】 私は友人が少なく、親しい友人で10人いるかいないかです。 もし旦那になる人の友人が多い場合…新婦の友人が少ないのは目立ちますか? 新郎の方が会社関係等で多いものだ、と聞いたことはあります。 けれど二次会・三次会と友人がいなかったら…変ですよね… 【披露宴の二次会や三次会】 主役の2人は二次会や三次会等、全てが解散するまで一緒にいると思ってました。 けれど友達夫婦は途中でそれぞれの友達の集まりに行き、別々に帰宅したそうです。 披露宴後の会は別々にそれぞれの友人に会いに行くのが普通なのですか? たくさん質問しましたが、どれか一つでも答えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式、披露宴での失敗

    以前、友人の披露宴でスピーチを頼まれた時のこと。 司会者の人から「皆さん、いつも褒めてばかりのスピーチなので、けなすような意味合いのスピーチをお願いできませんか?」と耳打ちされ、不本意?ながら、友人の悪口をボソボソと・・・ ところが、調子に乗って時間をオーバーしてしまって、最後にヨイショして締めるつもりが、その前に司会者から「ありがとうございました。」って締められてしまいました。 アッと思ったものの後の祭り・・・ あれから10余年・・ 友人は幸せに暮らしていますが、一緒に酒を飲むたびに「お前は、わしの披露宴で・・・」と責めます。 皆さんの結婚式、披露宴での失敗談で私の呪いの呪縛を解いてください。

  • 結婚式の準備をどう進めていいかわかりません

    結婚式の準備をどう進めていいかわかりません もうすぐ結婚の予定があります。 彼女のご両親にも挨拶を済ませて、婚約指輪、結婚指輪も購入。式場の予約も済んでいます。 初めから結納はやらない、親族のみでの披露宴と伝えてあってご両親まで合意をもらっていたのですが、急に結納は親戚間でも話を聞かないとならない、披露宴はもっと大きくなどという希望が彼女の親から出始めてしまいました。しかも式場を抑えた後からです。 彼女自身も、今の日程のままで披露宴は友人も呼びたいし…などと言い出しています。(決して非常識ではなく常識的な範囲ですが、会場の規模の関係で会場をキャンセルする可能性が出ています) しかし、現在の貯金で実現できる結婚式・披露宴には限度があり、ましてや結納も…ともなると全てを実現できません。 彼女にとっても一生に一回の結婚式だと思いますし、だからこそ、指輪と結婚式にはあまり妥協をせずに希望通りにしてきたつもりです。 予算がこの程度しか組めないから…ということで、結納なし、披露宴は小さくということは納得していたはずなのに。 すでに指輪もそれなりの物を購入してお金を使ってしまっているので、希望を全部実現するなんてできるわけもありません。 もう少し早く言ってくれれば、指輪の購入する店をもっと厳選する、自分の分の結婚指輪は二束三文の品にする、冬のボーナスを当てにして式の日程をずらすと言った対策も打てたのですが…。 このような時、破談を覚悟で基本的なスタンスは貫き通す(実現できる範囲の希望は聞くつもりです)べきか、結婚後の生活破綻を覚悟してブライダルローンを組むかべきか悩んでいます。

  • 結婚式を一ヶ月後に控えています☆

    こんにちは。結婚式の事で毎日色々考えているのですが、 結婚式は、教会式と披露宴です。結婚指輪なのですが私達は買う予定がありません。彼は仕事情指輪をしていれないですし、わたしもとても欲しかった指輪を婚約指輪として買ってもらったので、それがあれば十分なのです。中途半端な金額で結婚指輪を買うならなくていいと考えているのですが、教会式には指輪交換があります。 それをどうしたらいいのかと思いまして、省いてしまってもおかしくないのでしょうか? そして結婚指輪の代わりに(シルバーアクセサリー)ペアのネックレスを作りたいと考えたのですがあと一ヶ月しかないのですが今からでも間に合うでしょうか? いいサイトがあったらおしえてください。 そしてそれをサプライズで新郎に渡したいと考えています☆ よろしくお願いしますm(^_^)m

  • 部下の披露宴でスピーチ

    友達やら同僚やらの披露宴に招待されるたびにスピーチやら歌やらの余興に借り出される人生でしたが,43歳にして,初めて部下(新郎側)の披露宴に呼ばれることになりました。 当日,わたしの上司が主賓で挨拶をします。わたしの出番は,披露式が終わり披露宴にモードが変わる最初のスピーチとのこと。 上司の前で,部下のスピーチかぁ。なんか,気おもいなぁ,というところです。 仕事がんばってくれているところをメインにしようかな,と思っています。プライベートは,友達や親戚の方がスピーチされるでしょうから。 29歳ですから,会社にとっては,中堅どころ。彼の仕事ぶりも,そこそこ仕事はこなしてくれています。スピーチでは,そんなそこそこ具合を2分30秒程度にまとめればいいのかなぁ,と思っていますが,みなさん,どう思われます?

  • 結婚式に呼ばなかった上司が激怒しています・・・

     先日、結婚披露宴を行ったのですが、後日読んでいない会社の上司から「会社内だけでも配慮ある関係を」と意味深なメールが送られてきました。 最初は何のことかよく分からず放置していたのですが、よくよく考えると結婚披露宴に呼んでいなかったからだと思い、上司の同僚の上司に相談しました。 (その上司の同僚の上司は、私と良くコンタクトを取っており、事実上の上司より私に近い関係にあります。そのため、結婚式に呼びました) そしたら、やはり上司は結婚披露宴に呼んでいなかったことに怒っているようで、どのように対応して良いのか、どのように接していけばいいのか、わかりません。 私は福岡で、上司は山口にいます。常に一緒にいるわけではないのですが、電話とかメールとかで連絡をとらないといけないので・・・。 上司はプライドが高く、そういうのには特に気にする人のようです。 すいませんが、こんな上司への対応、だれかアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • 披露宴でのスピーチについての質問です。

    披露宴でのスピーチについての質問です。 今年の冬に結婚披露宴を予定しており、スピーチの依頼に悩んでいます。 私は、昨年妊娠、出産・入籍をしたため4年間勤めた会社を退職しました。 そして、友人・親戚・元会社関係(4名)を招待し結婚披露宴を行います。 先日、元上司の方に披露宴の報告、スピーチを依頼したところ快く引き受けて下さりました。 新郎側は、会社の上司を主賓とし主賓祝辞をいただく予定なのですが 私は、来賓として元上司の方にスピーチをお願いしました。 このような場合、主賓を親戚の伯父にし、来賓スピーチを元上司にするというのは おかしいでしょうか? もしくは、主賓を立てずに、来賓スピーチとして、親戚の伯父・元上司からスピーチを いただくような形にするか、悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 披露宴の心残り【愚痴】

    披露宴を終えました。 披露宴に心残りがあります。 新郎の上司によるスピーチです。 私は何回も結婚式に出席した事がありますが、職場の上司のスピーチを言えば、新郎の良い所を紹介したり普通誉めるものじゃありませんか? 私が以前に出席した結婚式でも、ちょっと失礼ですがあまり仕事が出来ない先輩がいました。それでも、上司は仕事の事にはふれず「とても明るくていつも職場のムードメーカとして活躍してくれています。」と紹介していました。 別の先輩の時は、仕事は出来ますが性格がすごくハッキリしていて回りの同僚と合わず浮いていた人だったんですが「仕事をテキパキとこなす姿が素晴しい!ハキハキしていて、この人は、何が分からないんだろう?とか心配がいらない人だ!」とかうまく紹介してくれていました。 私と彼氏の勤め先は違うので、私の上司のような気遣いが出来ない人なのかもしれませんが、私達の時は、彼氏の上司は「○○君は返事がなってない。」とかお説教じみた事ばかり言われました。良い風にとって紹介してくれるとかそういうこともなく、聞いていた人達がちょっと引き気味でした。 夫の友人も「あの上司は何なんだ!こんなおめでたい席に普通はあんなこと言わないだろう!」と不機嫌になっていました。 しっかり、DVDにも残っています。 一生残るものに悪口とも思える事を数十名の前で言われた。 せっかくの披露宴が台無しになってしまいました。 上司なんて招待しない方が良かったのでしょうか? スピーチでの嫌な思い出ってありますが? 披露宴の心残り、私達だけでしょうか?

  • 結婚式への参加

     会社同僚の結婚式披露宴に招待されていますが、披露宴前におこなう結婚式にも 招待を受けています。  特別親しい人ではないが、同じ室内で仕事をする同僚ですし披露宴には出席しようと思って いますが、結婚式にも参加するのは正直言って抵抗があります(めんどくさい部分があります)  同僚は少し見栄っ張りな部分があって会社の上の人たちにも声をかけていますが、 実際のところどんなもんなんでしょう。  僕は結婚式は親族及び、よほどの親交のある方が参加するもので、 会社関係者などは披露宴のみでよいと思っています。 結婚式へは参加せずに披露宴のみ参加するというのは、 招待した方へ失礼に当たるでしょうか。  特別親しくないとはいうものの、本人の性格を考えると、 きっと家族などには誰々が参加するとか周りに伝えているでしょうし、 家族の方々も伝えられた内容で準備していると思うので、 ちょっと迷っています。

専門家に質問してみよう