検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ペット関連の通信講座
全国教育振興会というところのペット関連の通信講座を受講しようかと悩んでいます。(動物看護技能士 家庭犬トレーニング技能士など) ここで取った資格は公的に認められているものでしょうか? ここの会だけの資格でしょうか? 就職の際実際使える資格なのでしょうか? ご存知の方よろしくお願い致します。
- 公団賃貸のペット飼育
公団賃貸で犬を飼っていますが、先日ばれてしまい飼育期限つき誓約書の提出を迫られています。この書類を出してしまうと、飼育をやめない場合、強制退去を承諾する項目が記載されているので、拒否しようかと思っています?団地では、すでに数十匹程度の飼育がされていますし、十年以上飼っている人もいます。こんな状況で、公団側が、強制退去など要求できるのでしょうか。ちなみに、1階で飼っていて、他の方と遭遇する機会はまったくありませんし、年に1回程度吼えればいいところですので、近隣に物理的な迷惑はかけていません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#30178
- 回答数4
- ペット関係の志望動機
初めまして。只今転職活動中でハローワークにて、是非受けてみたいと思った所が有ったので… そこでご相談がありましたので何か良いアドバイス有ればと思い書き込みさせて頂きました。 現在、市役所で臨時職員として働いておりますが、恐らく3月で契約が切れてしまうと思っております。 で、先にも書きました通り、ハローワークで見付けた会社で是非働きたい!!と思ったんですが…その会社はペット美容専門学校(つまりトリマーを育成する学校)の事務職なのです(トリマー育成だけではなく、ペットホテル等もやっているようです) 私は事務職に就きたくてPCの専門学校で沢山の資格(Word・ Excel・簿記・プログラム等)を取りました。その求人を見て、私自身、ペットを飼っているので是非そういうところで働きたいという気持ちが一層高まりました。 まだ連絡はしていないのですが、志望動機は上記のような内容ではやはり弱いでしょうか? どうしてもそこで働きたいので… よろしければ良い助言をお願い致します。
- ペットの葬儀のため
ペットの葬儀のため いつもお世話になっています。 今回は納得出来ない件があり、質問させて頂きます。 先日14年飼っていた犬が亡くなりました。 出来るだけ早く葬儀をしてやりたかったので、有給を使い翌日の昼間に葬儀場へ連れていってやろうと考えました。 今の職場は仕事の忙しい山谷がはっきりと分かれており、谷の時期は会社に行っても1日ほぼPCでネットを見て過ごすような仕事場なので、谷時期である現在ならば有給を使っても大丈夫だろうと思い、会社の先輩に連絡をしました。 先輩に仕様で有給を取っても構わないか確認したところ、今は暇な時期だから大丈夫だよ。 と言われたのですが、理由を聞かれたので、ペットの葬儀をしたいと話すと、突然しぶりだしました。 そんなの急じゃなくてもいいだろ。 普通はそんなの休む理由にならない、なんなら営業に聞いてみようか? などと言い出したのです。 銀行に行きたいから有給を取るのが許されているのに、ペットの葬儀は駄目なのでしょうか? ペット関連の話になると態度を固くする人がいるのは経験上知っていましたが、今回の件はむしろ向こう側が感情的になって正当な有給の使い方を否定されたように感じました。 皆さんの意見を聞かせてください。
- ペットヒーターについて
先日セキセイインコ用にマルカンの40Wのペットヒーターを購入しました。10センチほど近くに手をかざしてほんのり温かい程度なのですがこんなものなのでしょうか。買った時すでに箱が開いていた形跡あり、説明書も入っておらず、セットはしてみたものの保温できているのか不安です。ビジョンの50×50×30のゲージに使用しています。詳しい方に質問です。最適な使用方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 小動物
- noname#126305
- 回答数2
- ペット好きの不気味
こんにちは。 ペット好きの人御免なさい。最初に謝っておきます。 同居の義理の妹が猫飼ってるのですが、毛が飛び放題、子供が肌が弱く、アレルギーの要因になってる様にも考えられ、ひどく迷惑してます。子供は大好きです。ペットは子供とは違います(あたりまえか)。ペットってどこに魅力あるんでしょう。犬は癒し効果あるとか、聞いた事あります。単純にかわいいから?。とすればこの辺は少し理解できます。爬虫類飼ってる人居ますね。異常心理?全く解りません。世話も大変、お金もかかる、それを補って余りある魅力って何なのでしょう。教えて頂けると幸いです。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#79085
- 回答数6
- ペットショップで働く事
いつもお世話になってます。 タイトルの通りなのですが、ペットショップで働くにはどうしたら良いのでしょうか? 前から動物が好きだったのですが、1年前にワンを飼い始めてからは動物と接する仕事がしたくなってしまいました。何も資格が無いので難しい事はわかっているのですが、どうしてもペットショップで働きたいと思っています。やっと見つけたやりたい仕事なので何とかしたいのですが、求人誌を見ても載って無いし・・・、私ももう28才なので、ちょっと遅いかなとも思うのですが・・・(^^;) どうしたらペットショップで働けるのか、また現在ショップで働いてる方の意見も聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 犬
- noname#26778
- 回答数7
- シアトルへペットを輸出
成田空港からゴールデンレトリバーを連れてシアトルタコマ空港まで行こうと思っています。 アメリカの友人に犬を譲渡するので帰国予定はないです。 質問がいくつかあります。 (1)今のところ帰国予定がないのですが、アメリカで輸入許可証等を申請したりしなくてはよいのでしょうか。 (2)ISO規格のマイクロチップを埋め込んだ後、狂犬病注射を2回して、出国の際に輸出許可証を空港の検疫所で頂くのみで手荷物として連れていけるのでしょうか。 経験のある方、是非教えて下さい。なかなか情報が入りません。 宜しくお願い致します。
- ペットショップの衛生面
二ヶ月のチワワを購入して受け取りに行ったら、その時カンピロバクターと言う細菌で下痢をしていました ペットショップなんだら衛生面は完璧ではないのでしょうか? 実際に他のペットショップでも、販売している間にカンピロバクターみたいな細菌で一時的と言えど、体調悪くしている子犬は子猫もいるのでしょうか?? ちょっとはじめてなのでビックリしてます 自分のイメージではペットショップはちゃんと売り物の動物達に衛生面は気をつけてるから 販売中やまして販売後の動物達は、そのような病気には絶対かからないのでは? と言うのが正直なところです 実際はどうなんですかね? それとも、そりゃあ生き物だからいくらペットショップ言えど衛生面に気をつけてても、たまには体調も悪 くしたりするでしょ? と言うことにもなるのでしょうか?? 正直な話どうですか? ペットショップで働いてる方の経験話も聞かせてください よろしくお願いします
- ペットを飼いたいです!
ペットを飼おうと思っています。 賃貸に住んでいるので小動物を飼おうと思って居ます。 私は、全般的に動物が大好きなのですが、 同居している彼が、あまり動物が好きではないのです。 条件は、 犬・猫は絶対ダメ。 においがあまりしないものなら良い。 と言う事になりました・・・ 何かオススメの動物は居ないでしょうか? 実家では12年間犬を飼っていました。 できれば反応を示してくれる子がいいのですが・・・ アドバイスをお願いしますm(._.)m
- 締切済み
- その他(ペット)
- zannendesu
- 回答数12
- ペットが死んだ時・・・
ペットを飼っている方にお聞きしたいのですが、死んでしまったペットをどうされてますか?犬猫のカテゴリーで似たような質問をいくつか見たところ、最近は「移動式火葬車で火葬する方法」もあるようです。様々な形のお別れがあると思いますが、私はこの「移動式火葬車で火葬する方法」について皆さんはどう思うかお聞きしたいです。 ・自分だったら飼い主として、利用したいか ・3万円位ですが、高いと思うか ・印象や率直な感想 など どう思ってるかお聞かせ下さい。お願いします。
- ペットが死んだ時・・・
ペットを飼っている方にお聞きしたいのですが、死んでしまったペットをどうされてますか?このカテゴリーで似たような質問をいくつか見たところ、最近は「移動式火葬車で火葬する方法」もあるようです。様々な形のお別れがあると思いますが、私は特にこの「移動式火葬車で火葬する方法」について皆さんはどう思うかお聞きしたいです。 ・自分だったら飼い主として、利用したいか ・3万円位ですが、高いと思うか ・印象や率直な感想 など どう思ってるかお聞かせ下さい。お願いします。
- ペット不可賃貸ですが・・・
友人が子ネコを拾い、里親を探しています。 ネコは嫌いではないのでなんとかしてあげたいけれど ペット不可なのでと断りました。 賃貸契約書をよく読んでみると、特約事項という所にはペット飼育不可と書いてありますが、契約約款というところに、貸主が「書面にて了承した場合には可」 と書いてあります。 相談の余地ありなのでしょうか?
- ペットフードについて...
最近、ペットフードの危険という本をよんだんですけど あまりよくないということが書かれていました。(猫、犬とも) 私もなんとなく納得します。 ペットフードはまるでインスタント食品みたいやなと思いました。 人間もインスタントばかりだと身体に影響を与えてしまうからワンちゃんやニャンコも同じかなと。 みなさんはどう考えていますか? 愛犬(猫)のために手作りしようかなぁと思っていますが、野菜は生の方がいいのかゆでた方がいいのか...? ペットSHOPの店員サンは生でも大丈夫と言われましたが、親は生は良くないからゆでなさいと言われました。 手作りされている方はどういう風に作っているんですか? あと、オススメがあれば教えてほしいです☆
- 兵庫県のペットショップ
兵庫県に、犬や猫をさわれるペットショップってありますか? 犬・猫以外にも、他の動物もさわれるところ大歓迎です♪ (もちろん、犬・猫だけの情報でも嬉しいです!) お店の人に言って出してもらうのではなく、最初からさわれるように、出してあるところを希望します。 また、加東市に住んでいるので、その近くでお願いします(車で1時間半くらいまで)。 いろんな所に行って見たいので、たくさん教えてくださると嬉しいです☆
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- maria0211
- 回答数1
- ペットショップかブリーダーか
犬を飼いたいと考えており、候補犬種の中にジャックラッセルテリアがあるので購入先を調べています。 室内に入れたいので短毛のスムース限定で、ペットショップとネットのブリーダー情報と合わせて探しているのですが、どちらがよい方法なのか迷っています。 ケージで展示されている子を買うのに抵抗はあるのですが、ブリーダー情報も少なくて、遠方では実際に飼い主にも親犬にも会えないのが不安です。 1:ペットショップ 自宅から車で30分ぐらいの距離にあり、繁殖・販売の他に交配の受付、ペットホテルもしている店です。ブリーダーからの引き取り販売もありますがジャックラッセルはスムース・ブロークン共に自家繁殖でした。 訪れた時は、店舗の広さの割にはスタッフが多いという印象があり、ケージの中に糞が残っていたり子犬が汚れていることはありませんでした。 店舗の裏スペース(田舎なので広い)に犬舎があり、1頭ずつケージ飼いで、床はきれいでした。 2:ブリーダー 一番近い所は車で片道3時間ぐらいで、ジャックラッセルの他に3~4種類の小型犬を繁殖しているようです。ネットに出ている飼育環境は良さそうです。 見学ができるので親犬を確認してから決めることもできますが、今のところ父犬の毛がブロークンなのでスムースの子供が生まれる確率が低そうです。 他の所では仲介販売を含めて遠方になるので見学はままならず、親・子犬の写真のみのやり取りで決めなければなりません。 この状況から、どちらがベストな購入方法になるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#66812
- 回答数9
- ペットのためのケージ
カテ違いでしたらすみません。 近々、モモンガを我が家に迎えいれる予定です。 市販のケージは高さや奥行きが不十分。 出来る限り広くて高いスペースを与えてやりたいと思い、自分で作ろうかと考えております。 今考えているのは、メタルラックを遣って回りに金網(そのようなものが市販されてるのかは分かりませんが)でぐるりと囲う方法なのですが、餌や掃除をしなければいけないことを考えると、ドアのような開く部分をつくる必要があります。 漠然と考えているので、何をどのように作っていいのか分かりません。 アドバイスを頂けないでしょうか? 上記以外の方法でも、何か良い案があれば教えて下さい。