検索結果
投資
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 順張り投資と指標
雑誌などを読むと、「右上がりトレンド銘柄に投資しなさい」と よく書かれております。確かに数ヶ月に渡って上昇中の株や新高値銘柄などは、更に上昇していくケースがあります。 しかし、そのような銘柄のMACD、RCI、ストキャスティクスなどの指標を見ると高位置に張り付いていて、すぐに下がりそうな気がしてとても怖くて買えません。右肩上がりの元気のいい株を見つけても手が出せず泣く泣く見送っている現状です。 MACDなどの指標を見るから怖くなるのですから、指標を無視して、右上がりに上昇している株価だけを見て売買したほうがいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 株式市場
- konisiki93
- 回答数5
- 長期投資のリスクマネージメント
最近私は、さわかみファンドとトヨタGファンドを定期積み立てにして長投資に望もうかと思っています。そこで質問があります。このファンド共に国内の株式に投資しているわけですよねぇ。もし許容リスクを超えるような値下がりがあった場合どのようなリスクヘッジが望ましいのでしょうか。私としては日経225ミニを空売りして値下がり分を補填するのがベストなんじゃないかと考えておりますが、みなさんならどのような策が思い浮かぶでしょうか。
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- noritongoo
- 回答数4
- 郵便局の資産投資?
郵便局の資産投資というのは イートレードなどのネット証券とは 具体的にどのような事が違うのでしょうか? ファンドだから 手数料がかかるという所だけでしょうか?
- 締切済み
- 株式市場
- masatoshi-t
- 回答数2
- 海外投資関係の情報
海外の債権などへ投資する人はどこから情報を得ていようとしていますでしょうか? お勧めのもの・有名なものをご紹介していただければと。 有料・英語でもOKです。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- yuukiyuuki
- 回答数1
- 賃貸マンションへの投資
マンションを購入し、人に貸して賃料収入を得る投資方法があります。利回りが3%など銀行預金の金利よりはるかに高いものが多いですが、不動産会社はなぜそのように有利な金融商品を一般人に販売するのでしょうか?プロの彼らが手を出さない理由があるのでしょうが、その理由を知っていたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- kissmints
- 回答数2
- MY投資スタンス!!!!超クール!!!!!!
私の投資スタンスは単純明快です。為替は1990年から2,3年サイクルで上がったり下がったりしています。つまり逆に動き始めたら1年は最低でも同じ方向をキープするとういうものです。(だましを見ぬけなければいけませんが) 私の投資スタンスに弱点があれば教えてください。又あなたのオリジナル投資スタンスがあれば教えてください。
- 投資スタイルを変えたい
5年前から趣味と勉強を兼ねて株をしています。基本的に中長期運用のみです。 以前パチンコに大ハマリした事があり散財しましたが、その経験から「分かっているのに出来なかった必勝法」があり、それが自分の投資スタイルです。 1.知ってるパチンコ店しか行かない 自分の仕事や生活や趣味の中で匂いを感じ取れる会社しか買わない 2.出すと思われる日しか行かない 購入する会社&その業界が中期的に上昇すると思う時しか買わない。 3.お目当ての台が打てないときは、打たずに帰る よく調べて「お目当ての会社の旨みが薄そう」なら買わない。同業他社に鞍替え投資はしない。 4.ほどよく儲かったら、やめる 「もうちょっといけるだろう」という所で撤収 現在、日経平均14000円は無いだろうと思い全銘柄撤収。小さく下げたあたりから様子を伺い、投資再開の予定です。 おかげさまで勝っているのですが、ただ単にタイミングが良かった事に気がつきました(^^; あと、自己縛りが多くて株が買えずちょっとウズウズしてきています。特に毎日の株価チェックが出来ないのが淋しい・・・趣味でもあるんだなぁと実感しております。 日経平均横ばいでも楽しめる投資スタイルに変えたいのですが、アドバイスいただけませんか? なおリスクがあがるのは承知ですが、投資スタイルは、中長期投資しか出来そうにありません(残念)
- 中古物件への投資
私の知人で中古マンション等を購入し、それを 他の人に貸して利益をだしているそうなのですが 大体どれぐらいの利益がでるものなのでしょうか? (その人によると年7%ぐらいの利回り?) またどれぐらいのリスクがかかるのでしょうか。 それと予算300万円ぐらいで可能でしょうか? ちなみに投資経験としては株(現物)を5年ぐらいです。 お勧めの関連サイト等もありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- sha-girl
- 回答数1
- 株投資について
みなさん教えて下さい。株を始めたいのですが、まずどのような手順や手続きをとり、その後どうしたらいいのでしょうか? 今、中国株、インド株がいいと聞きましたし、国内でも色々とあると 思います。みなさんは、このような情報をどこで聞いたり調べたりしていますか?経済新聞も目を通しているのですが、 今一結果の数字しかわかりません。ぜひ!宜しくお願いします。 後、できれば武勇伝もぜひ聞かせてください。
- 締切済み
- 経済
- hiropu1977
- 回答数2
- 株式投資について
こんにちわ。 株式投資の初心者です。 みなさんのお力を拝借させてください。 銘柄に選定方法や、きっかけを教えてください。 私は、株式投資を始めて約一年位です。 資金もあまりないので、デイトレードで小遣い稼ぎをしております。 そこで、銘柄選びはランキングなどをみて、トレンドのある株をみて きめていますが、なかなかもうかりません。 やりかたとしては、カブ.comで取引をしていますので、 サイト内のランキングページで適当に選んで決めています。 ファンダメンタルな数値ももちろん勉強しなくてはなりませんが、 みなさんのちょっとした工夫や、ちょっとした銘柄選びのコツ などあれば、教えてください。 また、銘柄ランキングの良いHPなどがありましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。
- 郵便局の投資信託
10月に販売の3つの投信は、それぞれ買いでしょうか? 手元には、2年前に買ったインデックス225、1年前に買ったJリートの投信を持っています。 どちらかを少し解約してでも買いでしょうか?
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- eririn0119
- 回答数1
- 野村のインドネシア投資F
何気にyahooを見ていたら、 (オーロラII) インドネシア投資F というものがありました。 で、利率を見てみると、年利60%!というじゃありませんか。 これって本当なのでしょうか? 例えば10万預けたら16万になって帰ってくるんですよね? すみません、初心者なもので。。 こういう投信は、個人で買えるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- taktak888jp
- 回答数2
- 個人投資(?)について
今日の朝、個人投資についてのテレビ番組を見ました。 しかし、実際にはどのようすればいいのか全然分かりません。 どのようにすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 株式市場
- pengin_kun
- 回答数3