検索結果

トリマー

全2142件中1081~1100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 本当に3ヶ月でしょうか?

    1ヶ月ほど前に、去年11月始め生まれのトイプードル♂を飼いました。 現在の体重は2.5kg(増えているかもしれません)で、同じくらいに生まれた子より大きいです。 動物病院でも少し大きいねと言われました。 今のところとっても健康で、小さくて弱々しいのより全然良いのですが、本当に3ヶ月なのかな…と不安になってしまいました。 しかも今日、クッションにマウンティングをしているのを見てしまい、なおさら疑問に思うようになってしまいました。 別に大きいのが嫌なのではないですが、スッキリしたいので皆さんの意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#113961
    • 回答数5
  • 犬用薬用シャンプー

    過去ログから、犬の皮膚病には ●シャンプーの回数を減らす事 ●シャンプーをよくすすぐ事 ●病院は変えない事 ●無添加の薬用シャンプーを使う事 ●抗生物質の投与 などとありましたが、これについて詳しくお伺いしたいです。 うちの犬(シェルティー ♂)の皮膚病が酷いです。フケが多く、痒みが強いようです。 病院では漢方での治療、薬用シャンプーを勧めていただいたのですが、なかなか改善しません。 病院を変えて抗生物質を使ったほうがよいのでしょうか? また、無添加の薬用シャンプーとは具体的にはどこのメーカーのなんというシャンプーがお勧めですか? 教えてください。

    • timuly
    • 回答数1
  • 犬の様子がおかしい。心配です・・・・

     犬を飼っている者なのですが、この頃の犬の様子がおかしく、すごく体を痒がるようになって、散歩中でも立ち止まって体をかいたりするようになり、膿んでるところがあったりします。痒がり始めたあたりから、元気がなくなり、いきなりものすごい勢いで土を掘り始めたり、クーン、クーンと鳴いたりしていて、見ていてものすごく心配で、つらいです。  痒くなったことが原因なのでしょうか?外で飼っているので、シャンプーをしたいのですが、まだ外が寒いのでなかなかできません。知っている方教えてください。もう11歳ぐらいで、自分が小学生のころから飼っているのですごい心配で・・。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • chobiho
    • 回答数3
  • 肛門線が化膿してて…

    我が家の愛犬ビーグル(オス)9歳の肛門線が化膿してます。 家でも絞ってますが、病院でも時々絞ってもらいます。 いつまでたっても治りません。(半年は経ちます。) 病院でも『絞ってください』としか言われないのですが、 治療はないのでしょうか? 毎日お尻を引きずって歩いて、可愛そうなんです。 このまま病院の言う通り、絞っているだけでは不安です。 病院を変えてみようと思いますが、手遅れだったら? と思ってしまいます…。 うちのワンコは大丈夫でしょうか…(泣)

    • ベストアンサー
    • noname#114680
    • 回答数5
  • 進学について悩んでいます

    今、希望している大学が2つあります ①東京文化短期大学(3年制)で臨床検査技師になる ②ヤマザキ動物看護短期大学(3年制)で動物看護師になる ↑2010年度からは4年制に変更 両親は社会人になると何十年も働くようになるんだから、4年大学行って遊んだら?と②を推します 確かに、短大は長期休みが大学より少ないし、勉強を詰め込むので忙しいと聞きます 大学の卒業まで1年しか変わらないのなら②でも良い気がします しかし、②は初年度納入金が200万弱で両親は苦しいとのこと… ①は140万くらいで、金銭面から見ると①が良いと言います 専門的なものでなく、経済学などを学んで一般企業に務めるのなら学費は少なくて済みますが、私は医療の現場に携わりたいと中学生の頃から思ってきました なので両親には申し訳ないですが経済学などを学べる学校に進学しようとは思いません… 私自身、どちらかと言えば②を希望しているのですが…学費が気になります 両親は行きたいところに行かせてやりたいと言ってくれていますが… 進学のアドレスをしていただけたら嬉しいです

  • アンダーヘアの除毛器、何を使っていますか?

    これまでシルキーケアを使っていましたが、購入から1年半ほどでカッター部分のワイヤが切れてしまいました。 買い替えに際して、もしもっと便利な商品があればと思うのですが、ほかに何かありますでしょうか。自分で検索したところでは「ラヴィア」という商品がありましたが、これは名称が違うだけで性能はシルキーケアと同等だそうです。 シルキーケアは、チクチクしなくて良いし、大まかにカットするには十分だったのですが、細かい部分や後ろの方のカットが思うようにできなかったので、特にそのあたりの工夫がされているものがあればと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • noname#83346
    • 回答数1
  • FMチューナー(アナログ)のチューニングずれを直したい

    VICTOR T-2020というアナログFMチューナーを入手しました。調製品だったのですが、チューニングメーターが実際のチューニングから左へわずかにずれていることに気がつきました。恐らくは測定機器を用いなくても比較的単純に手動で調整できると思うのですが、アナログチューナーの場合、一般的にどのような部位を操作すればよいのでしょうか?簡単に説明できるならば、教えてください。ある程度のことを教えていただければ自分で慎重に試行します。或いは、参考にできるサイトを紹介してください。よろしくお願いします。

    • Fumius
    • 回答数2
  • 木材の角を滑らかにするには?

    机の天板に使う木材の4辺と4角が角ばっている為、 角を落とし滑らかにしたいのですが、その場合電気ルーターを使うと知りました。 しかし購入はコスト的に厳しいのです。 そこで質問です。 (1)手動でするには、荒めからの順で布ヤスリ、メッシュのヤスリ等で  根気良く磨けば良いのでしょうか?  鉄ヤスリはどうでしょうか? (2)オービルサンダーでも行けますでしょうか? (3)カンナ→ヤスリ仕上げの方法が効率良いでしょうか?  (カンナもありませんが。) (4)電動ドリルはありますので、ルーター用の刃先の取り付けは可能でしょうか?  (これが出来るのならこれが1番良いかと思っております。) ご存知の方いらっしゃいましたらご指摘お願いします。

  • ダックスの毛を短くすることについて

    こんにちは。 実家で買っているミニチュアダックスの毛が 短めに刈られていました。 (暑さ対策らしいのですが) ミニチュアダックスの毛は短くして良いものでしょうか? 犬は余計に暑さを感じるのではないかと・・。

    • ベストアンサー
    • noname#88030
    • 回答数7
  • ミニチュアダックスフンド

    簡単なシャンプーの方法を教えてください 隅々まで洗うのに、自分の膝が曲がらないため、しゃがめないので 良い案を教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#194915
    • 回答数2
  • ファーミネーターは毎日使ってもいいのですか?

    ファーミネーター(ブルーツール)を買いました。 犬はロングコートチワワです。 宣伝通り驚くほど毛が取れました。 それから毎日やっても毛が取れるのですが、あまり取れるので不安になってます(1週間程度) この商品は毎日使っても良いのでしょうか? ご存知の方教えていただけると助かります。 説明書は英語だったので捨ててしまいました。

    • 締切済み
  • ヨーキー子犬の長距離移動について

    こんにちは。よろしくお願いします。 長い事念願だったワンコ(ヨーキー2ヶ月半)を迎える事になりました。 しかし、信用出来るブリーダーさんが近隣に見つからなかった事から 500kmほど離れた街のブリーダーさんから購入する事になりました。 交通経費や移動のしやすさから考えて自家用車で迎えに行こうと考えておりますが、 注意点等を教えて頂ければと思います。 今のところ考えているのは ・1時間ごとの休憩 ・子犬の入れ物の用意 ・トイレシーツ などの漠然としたものしか思い浮かびません。 特に 移動中の子犬の入れ物などはどのようなものが良い物か? 始めから 成犬になった時を考えての大きさのものを購入し、持って行っても良いものか? 移動中のエサや水分の補給などはどうしたらベストなのか? などの考えが及びません。。。 出来れば 小型種の幼犬を実際長距離移動した経験のある方のご意見、 専門家の方のご意見などお聞きしたく存じます。 どうぞよろしくお願い致します。 尚、移動は大人2人で行おうと考えております。 6~7月に受け取り予定です。

    • ベストアンサー
    • bin777
    • 回答数4
  • ペットシャンプーの香りについて

    ペット用のシャンプーについて気になることがあります。 以前、友人宅のワンちゃんを預かった時、友人が気を利かせて当日にシャンプーをした状態で預かりました。 一泊2日で預かっただけなのですが、そのワンちゃんが接した箇所(ソファー、ベッド、ケージ内etc...)全て、一週間ほどシャンプーの香りがつきました。 それが、シャンプーの香りだけなら良いのですが、どうしてもワンちゃんの体臭と混ざり、鼻につくような独特の香りがしました。 そのシャンプーは香りが抑えてあるという商品ではあるのですが、結構な香りでした。 家も同じ犬種を長年飼っており、市販のシャンプーを何種類か使った事もありますが、短毛種のせいかどの子もシャンプー後2~3日はフケが目立ちましたし(預かった子もです)、やはりあの独特の香りに馴染めない為に今ではオーガニック・無香料の石鹸を使っています。 それ以来フケは出なくなりました。 素人考えですが、あれだけの香りが付いていれば皮膚に良いこともないでしょう・・・なんても思います。 そこでお尋ねしたいのですが、 通販サイトやこちらを読んでいても、良い香り付きのシャンプーを探している方が多いように思うのですが、それはどういう観点からなのでしょうか? “ペット臭を軽減(ごまかす)為” “そもそもシャンプーの香りが好き” “できれば無香料が良いのだけど、市販のシャンプーは香りがついているものだ、と半ばあきらめている” etc...と色々考えてみたのですが、実際のところどうなんでしょうか? お時間がありましたら、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#83249
    • 回答数2
  • 犬のうんちの回数が急に増えた

    こんにちは。 4歳になるコーギーを飼っています。 以前は散歩に行くと2・3回うんちをしていましたが、1ヶ月くらい前から10回前後うんちをするようになり、地面にお尻を擦り付ける行動が多くなりました。 で、2・3日程前から1回目のうんちの際にはちょっと叫んだような鳴き声をあげるようになりました。 医者にも連れていったのですが、特に異常はないと言われ整腸剤を処方されました。 整腸剤は飲ませてはいますが特に変化もなく心配です。 このような症状に心当たりがある方はみえないでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • deka
    • 回答数4
  • 閉園したテーマパークの犬と猫の行方・・・

    1月12日に閉園した多摩わんにゃんワールド。 そこに居た大勢の犬ちゃんと猫ちゃんはどこへ行くのでしょうか? まさか保健所・・・?それともペットショップ・・・? 多摩わんにゃんワールドに居た動物は皆子犬じゃないので・・・ 是非教えて下さい!

  • 家の犬って変?

    ミニチュアダックスフンド(ドーベルマン色)を飼っています。 ニ週間に1回位、変な行動をします。 変な行動とは、前足の爪をカリコリ齧っています。(・ω・)かわいい 人間で言えば爪を切っているわけでしょうか。 他の犬もこんな行動をするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#93956
    • 回答数2
  • 9歳になるポメラニアン(♀)が朝から嘔吐をしています

    9歳になるポメラニアン(♀)が朝から嘔吐をしています ぜーぜー と咳をして透明の液体(粘膜)みたいなものを吐き出しています 前日にシャワーをしたので風邪でしょうか? 肥満で運動不足で以前、帝王切開や低カルシウム血症になどの手術も経験しています。なにか悪い病気なのでしょうか? また 動物病院に連れていったほうがいいのでしょうか?? 早期連絡ください

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスの耳

    ミニチュアダックス1歳♀を飼っています。 先日たれ耳の下を見たら耳たぶのようなものがありました。 夫は「大きな毛玉だ」と言うのですが耳たぶのような気がします。 毛玉といって切り取られそうだったので止めましたが 左右同じようにあるので絶対「耳たぶ」だと思います。 以前はヨークシャテリアを買っていて耳の形がぜんぜん違うので 良く分かりません。 別に差しさわりが無いのでそのままでも良いのですが とても気になります。 耳なのか毛玉なのか。 ミニチュアダックスを買っている方、たれ耳を上げてみて 中に耳たぶのようなものがあるかどうか確認してもらえませんか?

    • ベストアンサー
  • テリアのトリミングについて質問です

    ケアン・テリア(11ヶ月)のメスを飼っています。 そろそろトリミングを・・・と思っているのですが テリアのトリミングはストリッピングをしたほうが良いと インターネットなどで知りました。 そこで質問です。 ストリッピングとはどのくらいの頻度で行ったらよいのでしょうか? また、お値段はどのくらいなのでしょうか? 自分なりにいろいろ見てみたのですが、実際にされている方や 知識を持った方にいろいろ聞いてみたいと思いました。 そして、神奈川・東京でおすすめのサロンはありますでしょうか? 私は神奈川県の横須賀に住んでいますが、都内までなら連れていこうと 思っています。 ちなみにですが・・・ 先日、行きつけの動物病院付属のトリミングサロンに値段を聞くために 連れて行ったところ、 「バリカンいれてもいいんですよね?」 と聞かれました。 ということは、ストリッピングはショーなどに出さないのならば 必要がないということなかな?とちょっぴり混乱しています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • codam
    • 回答数1
  • シャンプーの回数

    犬のシャンプーは1カ月に何回がいいんでしょうか? チワワとヨーキの8カ月になるmix犬を飼っています。 散歩は1週間に2~3日ぐらい家の周りを30分ぐらい散歩します。 1週間に1~2回ぐらいは公園に連れて行って1~2時間ぐらい散歩をしています。散歩を連れていくのは必ず晴れた日です。雨の日は家で遊ばせます。 最近気になるのは、散歩中に、体を地面に付けてこすることです。 顔から始まっておなか背中と体全体を地面にこすりつけます。 鳥の糞が地面に落ちてて、体に糞がついたり、公園では、芝生の上で体をこするので、草が犬の毛と毛の間に挟まって大変です。家に帰ってきたらシャンプー又は、お湯できれいに洗います。家の中では、まだ良いんですが、外でやられる虫など衛生面で気になります。なので、犬を洗うのも多い時は1週間に2回ぐらいシャンプー又は、お湯できれいに洗っています。シャンプーの回数は、1か月に何回がいいんでしょうか?また、地面に体をこするのを防ぐ方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー