検索結果
温泉
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 富士山が綺麗に見える宿
宿泊施設の部屋から富士山が綺麗に見えるホテル等(温泉)をご存知の方 場所は問いません教えて下さいお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- EXPRESS-88
- 回答数3
- おすすめサイト
関東周辺で、日帰り旅行、くだもの狩り、ドライブ、日帰り温泉、のおすすめのサイトをご紹介ください。 どれかひとつで結構です。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sinzimata
- 回答数5
- 野猿公園について
信州の志賀高原にある野猿公園について教えてください。またここにいる猿はなぜ温泉につかるようになったのですか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- microken55
- 回答数2
- お酒を楽しんでいらっしゃる場所は?
こんばんは^^ 回数ではなくって、楽しめる場所をお聞かせいただけますか? 私は、温泉旅館でのんびりと楽しむお酒が好きです。 ゆっくりと温泉につかりましてね、景色を堪能しながらのお酒はとても癒されます^^ お礼は遅くなりますけれど、よろしければ教えて下さいませ。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#244657
- 回答数2
- 稲垣吾郎 菅原文太さん
8月中頃 主人が岡山県湯郷温泉に一泊したところ 同じホテルにお二人が宿泊していたと聞き、何かの撮影?と思い楽しみにしています。 何かご存知の方いますか? (私も温泉ついて行けばよかったなあ・・(^_^;))
- 腫瘍の頭開手術をしました。退院して1ヶ月以上ですが、運動、温泉で問題ありませんでしょうか?
腫瘍の頭開手術をしました。退院して1ヶ月以上ですが、運動、温泉で問題ありませんでしょうか?まだ張っていますが、首を伸ばす柔軟、 激しい球技、水泳、ゴルフの運動や温泉等で問題ありますか? 注意事項とかありますでしょうか? よろしくお願いします。
- 福岡近辺の春の行楽地
13日に祖母を連れて春の行楽地巡りをしたいと思っているのですが、 車で日帰りが出来る場所で、80代の女性でも楽しめ、 季節の風景や味覚を堪能できるいい場所はないでしょうか。 福岡市西区から、車で1時間半以内(高齢のため、車に長く乗るのはさけたい)で、 温泉以外の場所(祖母は温泉が嫌いなので。 でも、温泉のあたりに公園とか温泉以外の見所があればオッケーです) を探しています。 祖母の他には自分たち兄妹(3人、みんな20代)でいこうと思っているので、 年齢に関係なく楽しめる場所であればうれしいです。 もう少ししたら桜の時期なのですが、そのころには私がもう祖母のそばをはなれてしまうので…。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- sian
- 回答数1
- 3連休の志賀草津道路
10月12日に志賀草津道路を訪れる予定です。 メインは志賀草津道路ドライブと湯釜観光ですが、 訪問時間帯は昼過ぎだと渋滞しますでしょうか? (志賀草津道路及び湯釜駐車場の渋滞が心配です) 時期的には紅葉のベストシーズンですし悩んでいます。 でもせっかくだから伊香保温泉へも・・・ 下記2ルートで検討中です。 アドバイスお願いします。 <1ルート> 1.11日の真夜中出発、関越道経由にて草津方面へ 2.草津周辺で車中泊 3.朝一番で志賀草津道路観光(横手山まで足を伸ばす予定) 4.夕方に北軽井沢で宿泊 <2ルート>~せっかく関越使うので伊香保本線立ち寄りコース 1.11日の真夜中出発、関越道経由にて伊香保温泉へ 2.伊香保温泉周辺で車中泊 3.朝一番伊香保温泉観光 4.昼過ぎに志賀草津道路観光 5.夕方遅く宿泊
- 湯布院、黒川、高千穂峡を三泊四日で回るには?
急に、母と弟・娘(一歳9カ月)の4人で9月29日から九州に三泊四日で行くことになりました。 往復ともに大分空港使用で、移動はレンタカーを考えております。 湯布院・黒川(小田)温泉・高千穂峡に行きたいと思っておりますが、 よいルートが思いつきません・・・ 私は阿蘇方面に一度だけ行ったことがありますが、山道ばかりだったことを考えると、ちょっと無理なルートなのかなあと思ったりしています。 温泉はまだ予約には至っておりませんが、泊まりたい宿はあります。 温泉をメインにするならば、高千穂峡はあきらめたほうがよいでしょうか?もし高千穂をあきらめた場合、筋湯温泉にも行ってみたいと思っています。 あちら方面に詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 宇奈月 トロッコ列車 行き先は欅平か鐘釣かで迷っています。
今度の連休の最終日(23日)に黒部峡谷のトロッコ列車に乗る予定です。 連休中ということもあり列車の予約をしようと思うのですが、行き先が未だ決まりません。 終点の欅平も見所が多く惹かれますが、そのひとつ手前の鐘釣の河原に湧く温泉というのがとても気になっています。なんでも自分で河原を掘って温泉を作れるとか・・・!(温泉好きなので非常に興味があります) また、同行者は夫両親&妻両親&夫婦&子の総勢7名なのですが、夫と父と子どもがトイレが近く、終点までだと80分もトイレに行けないことになるので、そこも心配です。 でも、せっかく乗るんだし終点まで行くべきなのでしょうか? それとも、心配があるなら無理に終点まで行くことはないでしょうか? 終点の欅平と鐘釣とではズバリどちらがお勧めでしょう? なお、前日は宇奈月温泉に宿泊するので朝早く乗るつもりですが、その日に両両親は東京まで帰らなければならないので滞在は半日を予定しており、欅平にも行って鐘釣で途中下車、という選択肢は考えておりません。 また、普通車両と特別車両はどちらがお勧めでしょうか? ブログなど読むと窓なし普通車両のほうがスリルがあって楽しめそうですが、60代の両両親も楽しめるかどうか・・・。 峡谷は寒そうで窓なしだと辛いかな?と思ったり。 最後に、宇奈月温泉~黒部IC周辺でお昼ご飯が食べられるお店もお勧めがありましたら教えていただきたいです。 たくさん質問してしまいましたが、どれかひとつでもお答えしていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- uminohi0720
- 回答数5
- GWの北海道旅行
GWに6泊7日で北海道旅行を計画中です。以下の日程を予定 しています。行程を見ていただきたいです。 この行程では、移動大変でしょうか? もっとゆっくり周りたいのですが、6泊以上お休みが取れず、 かなりキチキチな感じがして心配です。 (北海道が大好きで7~8回目です。一応、有名な名所などは 全て見たつもりです。知られざる名所などありましたら、合わせて お教えくださいますとうれしいです!) 【1日目】 新千歳に11時ごろ着、レンタカーにて日高方面で馬を見る。 浦河のビジネスホテルに宿泊し、地元の居酒屋さんかお寿司屋 さんに・・・。(オススメのお店ありますか?) 【2日目】 浦河⇒中札内の農民休暇村泊、白樺のジンギスカンで夕食 休暇村で自然や動物たちと遊んだりしてゆっくり過ごす。 【3日目】 天人峡、もしくは白金温泉泊(どちらがオススメですか?) 【4日目】 層雲峡付近で泊 【5日目】 幌加温泉の日帰り温泉に浸かり(ここ、オススメなんですよね?) 糠平温泉辺りで泊 【6日目】 標茶泊、ネイチャーツアーや、乗馬など 【7日目】 15時半ぐらい発、女満別空港 以上です。5日目の糠平温泉~標茶はかなり距離があるみたいですが どうでしょうか?大雪山や、層雲峡、三国峠辺りの通行はどうですか? 峠はGWの時期でも凍結してましたでしょうか? 4日目は層雲峡から、北見方面に出て北見の「トリトン」で回転寿司 を食べて、ゆっくりする・・・というプランも考えてますが、どちらが オススメですか?足寄~オンネトー辺りは秋の紅葉の時期には最高 でしたが、GWでは特になんてことない道なんでしょうか・・・。 色々と質問しましたが、北海道の達人の皆様、何卒ご助言頂きます ようお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hiro4266
- 回答数6
- 福岡から広島・白川郷 ひとり旅
タイトル通りです。福岡から東京への帰り道、広島と白川郷に寄ってひとり旅を楽しんでいこうと思っています。 ある程度は決まっているのですが、分からないことがあるため(特に移動手段)、どなたか知恵を貸してくださるとありがたいです。 条件は以下の通りです ・2月上旬です ・20代女です ・公共交通機関利用です ・日程は4日間を考えています ・初日は高速バスで夕方福岡出発→広島宿泊→翌日広島観光の予定です 2日目の夜or夕方に出発して、できるだけ白川郷に近い駅で一泊し、翌日午前中に白川郷に着きたいです(そのあと奥飛騨温泉郷で宿泊予定です) 質問ですが、、 (1)広島を18時以降出発し、できるだけ白川郷の近くまで行くとしたらどこまで行くのがいいでしょうか?この区間は新幹線を使いたいですがそのうちでも最安希望です(学割使えます) (2)白川郷から奥飛騨温泉郷へは直通バスのようなものはありますか?またその時刻表と料金もお願いします (3)白川郷では合掌造りの家?でランチでもと思っていますがおすすめのお店はありますか? (4)奥飛騨温泉郷で宿泊した翌日は新穂高ロープウェー、スノーシューでのトレッキングなどできたらいいなと思いますが、宿でそのまま(安く)レンタルできるようなところはありますか? 奥飛騨温泉郷での宿泊はちょっと奮発して予算15000円くらいで考えてます 質問以外にもなにか補足やマメ知識などあればそちらもどしどしお願いします ゆったり温泉や自然を満喫できたらなあと思ってます どなたか回答よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sorataro_1264
- 回答数6
- 神戸近郊の料理の美味しい旅館
6月の土日に女性2名1泊旅行をします。 私は関東在住で、神戸へは初めてです。 当初有馬温泉に宿泊予定でしたが、こちらで過去の質問等を見ますと有馬温泉の旅館は値段が高い・・・と。確かに調べてみると行ってみたいと思える旅館は値段が高く、値段が安いところは、クチコミ等を見るとマイナス評価が目立ち行きたいとは思えません。 有馬温泉は日帰り入浴にして、神戸のホテルで宿泊・・・というのも検討し始めてはいるのですが・・・ 元々「旅館で美味しい料理を堪能しながら、のんびり過ごす」事が一番の目的で、交通の便が良く交通費が安く行ける所を探し、名湯でもある有馬温泉が候補にあがりました。(羽田から神戸空港7,000円の航空券を見つけたので) 気分は「温泉旅館で部屋出し料理でのんびり」だったので、なんだかホテルというのも気が乗らず・・・神戸近郊で旅館を探してみましたが希望に合うものがなかなか見つかりません。 そこで、お聞きしたいのですが・・・神戸から1時間以内くらいで行ける料理が美味しい旅館、ご存知の方教えてください。 場合によってはレンタカーを借りる事も検討しているので、交通手段は鉄道でも車でも構いません。 予算は一泊1人2万円以内 (できれば16,000円くらいに抑えたいのですが・・・料理が美味しくおもてなしの行き届いた旅館であれば2万円までは奮発しても良いと思っています。) あまり大規模ではなく、小さな隠れ家的だったり、風情のある所が好きです。 観光地から外れていても構いません。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mksr
- 回答数5
- 福島の道路 289号
白河インターからの289号線について伺いたいのですが… 白河インターを降り、289号線を甲子温泉方面へ、そこから先(下郷町 121号線)へは繋がっていないのでしょうか? 組んだ予定は、白河IC~289号線~甲子温泉~下郷町~塔のへつり~大内宿です。 詳しい地図を見ると、甲子温泉から6km程、甲子山辺りの道が点線で書いてありました。トンネルかと思っていたのですが、ドライブインフォメーションという簡単な地図に、下郷町からの289号線に【白河へ通り抜け不可】と書いてありました。 白河ICから289号線を使って下郷町へは行けないのでしょうか? ちなみに、甲子温泉に立ち寄る予定はありません。西郷村の雪割橋に立ち寄る程度です。(紅葉の季節に行くので)
- 締切済み
- 北海道・東北地方
- aquarius75
- 回答数1
- 能登半島観光について
下記のルートで観光したら金沢に何時ごろ着きますか? 和倉温泉(9:00)出発⇒輪島⇒珠洲岬⇒金沢 ご存知の方ご教授願います。
- すみません。教えて下さい
長野、群馬で、温泉で一押しの旅館を教えてください。 料金は1万円から15000円くらいの予算を考えています。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- dorado01
- 回答数3