検索結果
温泉
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 福岡→黒川→佐賀 ドライブルート
はじめまして。 9月半ばに九州に行きます。 福岡空港から黒川温泉に向かい、次の日佐賀の唐津に行く予定です。 レンタカーを借りる予定ですが、途中九重と阿蘇に寄りたいと考えています。 ルート的にどうやって回るのが効率がよいでしょうか? 1日目 福岡空港(9時頃到着)→黒川温泉 2日目 黒川温泉→唐津(レンタカー返却) 3日目 唐津→福岡空港(19:30便) 阿蘇では火口と雄大な景色を眺めたいです。 ドライブルートと所用時間を教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- lapinenoir
- 回答数2
- のんびり一人旅
こんにちは。 現在、1泊2日で一人旅を計画中です。 とにかく、ゆっくりのんびりと温泉につかり、 自然に癒されることが目的です。 出発は兵庫県です。 予算は3~4万で、新幹線や特急列車で行こうと思っています。 観光とかはあまり考えておらず、 とにかく自然の中で、 温泉旅館でゆっくりしたいです。 今のところ、加賀温泉あたりを見ているのですが、 他におすすめのいいところはありませんか? 今年の夏に、広島と島根には行きましたので、 それ以外でお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- reiki34
- 回答数1
- 9月に新婚旅行で五島列島(小値賀島)・長崎周辺の温泉に行く予定なのですが宿泊先に難渋しています。
今年の9月に結婚式を挙げ、念願だった五島列島・長崎へ新婚旅行に行くことになりました。 日程は、小値賀島の民泊に参加し2泊させていただき野崎島にも行こうと思っています。 その後は佐世保に戻り、嬉野温泉or武雄温泉or小浜温泉に一泊し長崎でも一泊する予定です。 五島列島に関しては旅雑誌やネットで情報は集めてるのですが情報が少なく困っています。 特に民泊に関しては、知人の意見が「すごくよかった!」という意見と「全然よくなかった・・・・」という意見で真っ二つ。。。 どうもよくなかった意見を聞くと、元々かなりお安い値段で泊まらせてはいただいてるのですが、 それを差し引いてもお出しいただくお食事が酷過ぎることや全くかまってももらえなかったようで、 民泊さん先を見つけるのも重要なのかなと感じました。 もしご存じでおられる方がいらっしゃいましたら、お勧めの民泊さん先を教えていただけませんでしょうか? 僕は仙台在住ですので、おいしい宮城の日本酒や名菓をお土産にお互い楽しく出来たらと思っています。 また小値賀島の素晴らしい観光スポット・過ごし方のコツなどがあればお教えいただけませんでしょうか。 併せてご質問させて頂きたいのですが、嬉野温泉・武雄温泉・小浜温泉など長崎・佐賀周辺で皆さんお勧めの温泉街はどちらでしょうか? 夫婦の好みとしては、近代的要素というよりは古くからの活気のある温泉街を求めています。 出来ましたら、お勧めのお宿もお教えいただければ幸いでございます。 遠く仙台からは、雑誌・ネットの観光情報以外はなかなか生の評判や口コミが少なく困ってしまいました。 素晴らしい思い出を妻にプレゼントできますよう、どうかご教授をよろしくお願いいたします。
- 青森・秋田のオススメ観光スポット
再来週に、東北へ旅行に行く予定です。1泊目、2泊目は十和田湖畔温泉 で宿泊し、3泊目に雫石高倉温泉で宿泊する予定です。 今のところ、十和田湖・奥入瀬渓流・蔦温泉旅館・八幡平アスピーテライン辺りを周ろうと思っているのですが、他にオススメの観光スポットはございませんでしょうか?なお、観光スポットとしてはハコモノ施設よりも絶景スポットの方が好きです。 ※白神山地へも行きたいと思っているのですが、かなり時間がかかりそうなのでこちらに関してはかなり迷っています
- このくらいは我慢すべきでしょうか?(帰省ストレス)
全国の奥様にお聞きしたいです。 私は、結婚して4年目の者ですが、夫とは数年間の同棲期間を経て結婚に至ったため、夫の実家とのつきあいは6年目くらいになります。夫の実家には、結婚前も数回遊びに行っていました。夫の実家は、義父母(70代)・長男夫婦(40代)・孫二人(小学生)・三男(40代)という家族構成で私の夫は次男です。電車が1時間に1本しか通らないかなりの田舎で、考え方は旧式、明治時代のように、息子の結婚相手は「うちの嫁」といった考え方です。 昨年の帰省までは、特に大きなストレス等はなく(もちろん、多少の我慢は当然ありますが)、順調だったと思うのですが、今年の帰省で気になることがありました。 今年は、夫の実家(義父母)からの熱心なお誘いにより、私の実母も一緒に帰省しました。(実母、義父母同士は仲が良い)実母が来るということで、義父が、庭の美しいことで有名な温泉旅館の予約をしてくれました。宿泊ではなく、温泉に入る券付食事といったところですが。しかし、帰省直前に予約してくれたため、ちょうど生理中だった私は、生理期間をずらすこともできず、温泉は入れない状態でした。 それで、夫の実家に帰ったときに、温泉は入れませんということは義母と義姉には伝えておきました。それでも、庭が綺麗だから、一人で散歩をしてもいいし、数十分で終わるエステなどもあったため、一人で時間はつぶせるだろうと考えていました。 温泉旅館に行った日、みんなが温泉に行く時間がきました。食事の時間までは1時間強ありました。夫の弟が、貴重品をフロントに預けようと言って、財布等、みんなの分を一つの荷物にまとめました。そうしたところ、義母が、○○さん(=私)が一人でこの部屋で留守番をするから、フロントに預けなくてもいい、と言い出したのです。「庭など見てまわりたいので、フロントに預けてもいいですか?」と私は言ったのですが、はあ?という顔をされ、まったく聞き入れてもらえませんでした。 夫は、一人ぼっちになる私がかわいそうだと思ったようで、大の温泉好きなのにもかかわらず、30分くらい一緒にいてくれました。それはもちろんうれしかったのですが、私からすれば、夫にも1時間くらい温泉を楽しませてあげたかったし、気を遣わせて申し訳ないという気持ちになりました。また、長男とその息子が40分間過ぎたころに部屋に帰ってきて、「僕たちが部屋にいるから、外を見ていらっしゃい。」と言ってくれました。この二人も、普段は温泉は長くいるほうですし、子供が楽しめるような施設もあったのですから、40分という時間は短い方で、気を遣わせたのかもしれません。 確かに、温泉旅館の費用は義父母が出してくれました。それに、私の母のために企画してくれたのは、とてもありがたいと思っています。しかし、フロントに預けてはいけない理由が何もないのに、何もすることがない私を部屋にいさせようという気持ちがとても意地悪に感じてしまいました。義兄や夫の態度と比較すればなおさら。 帰省で、もっと大変な思いをなさる方は大勢いらっしゃると思うのですが、そういう状況との比較はとりあえず横に置いたうえで、上記のような義母に対する感じ方について、回答者様がどう思うか、また、義母という存在に対しては、どうつきあっていけばいいのか、心構え等アドバイスいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#37716
- 回答数8
- 北陸方面 4泊5日のルート
こんばんは。 9月下旬に北陸方面に旅行の計画を立てています。 往復共、小松空港を使用します。 また4泊5日ではありますが、 初日は夜の到着、最終日は朝早く出発なので、 実質丸3日間だけの観光となります。 このことを念頭において教えていただきたいのですが… 【1日目】空港→金沢泊 【2日目】金沢観光→夕方白川郷へ(白川郷泊) 【3日目】白川郷観光→白山スーパー林道→宿泊先未定 【4日目】日中の行動未定→山中温泉泊(予定) 【5日目】朝出発 上記の簡単な予定を立てていますが、 出来れば公共交通機関で廻りたいと思っています。 質問内容は (1)金沢→白川郷 交通手段 (2)白川郷からスーパー林道を通っている観光バス等はあるでしょうか? (3)3日目のお勧めの宿泊先 (4)4日目の観光 場合によっては金沢→白川郷から山中温泉までは レンタカー移動にしようか…とも考えていますが なにぶん道路事情がわからないため、二の足を踏んでいます。 希望は金沢観光と白川郷と温泉は外したくないです。 出来れば3泊目も温泉地に宿泊したいです。 上記の予定に加えて観光地等のアドバイスがありましたら 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 甲信越・北陸地方
- sdfsdfsdfs
- 回答数2
- 広島から、米子・松江・出雲へのアクセスは?オススメのグルメは?
近々、広島から、島根(松江・玉造温泉)と鳥取(米子・皆生温泉)へ旅行に行く予定です。 1日目は、安来の足立美術館へ行き、米子の皆生温泉で宿泊し、 2日目は、松江市内や出雲大社等を巡り、松江の玉造温泉で宿泊、 3日目は、石見銀山や仁摩サンドミュージアム辺りを巡ろうと考えています。 ●このようなスケジュールの場合、どのようなアクセスがベストでしょうか? 車で、広島インターから中国自動車道で向かおうと思っていますが、 三次インターから国道54号線で北上して松江まで出て足立美術館へ行くか、 米子自動車道まで行って、米子経由で行った方がいいのか悩んでいます。 知人は、中国道の庄原インターで下りて、北上したと行っていました。 帰りも、石見銀山の辺りから広島へは、浜田自動車道を周って帰るか、 国道で帰るか、どちらがよいでしょうか。 国道を通る場合、山道や曲がり道などで、大変ということはないでしょうか。 ちなみに、大人2名・子供(2歳)1名で行きます。 ●それから、米子・松江・石見辺りで、オススメのグルメ(お店)を教えて下さい。 出雲そばの美味しい所はありますでしょうか?他でも美味しいものがあれば教えて下さい。 ● オススメの観光スポットが他にもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- noname#88225
- 回答数2
- 札幌~道東1泊旅行の宿泊先について
こんにちは。 札幌在住半年のものです。 5月下旬の土日にかけて、札幌から車で滝上公園の芝桜と上湧別のチューリップ公園と 可能であれば藻琴山温泉芝桜公園に1泊で旅行に行こうと考えています。 帰りの日には滝川に寄って菜の花を見たいと思っています。 色々調べたところ高速を使っていくと上湧別まで3時間半くらいで行ける という事はわかったのですが その日の宿泊をどこにしたら良いか、初めて行く道東なので距離感などがいまいちわからず悩んでいます。 ・日曜日の夕方から夜には札幌に帰宅できる。 (月曜日には出勤なので、深夜帰宅は疲れる) ・温泉(出来れば源泉掛け流し)がある宿泊先が良い。 ・宿泊代は一人15000円くらいまで。 (わがままなのですが、巨大ホテルで夕食はバイキングなどというのは 嫌で、こじんまりしていて しかも清潔感がある宿でご飯もおいしい というのが理想です。) 最初何も考えずに、名前が知られているという理由から川湯温泉などいいなと思ったのですが 2日目帰ってくるだけで大変かなと思いました。 どこか良い温泉地、ホテル、旅館などがあれば ご教授いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 北海道
- fafadayama
- 回答数6
- 韓国在住で、こんど別府・湯布院に旅行するのですが…(交通手段について)
現在、韓国在住のものです。 3月に金~日曜を利用して、友人と2人で九州温泉旅行をしようと思っています。 プサンから船で福岡につくのが金曜のお昼12時ごろ。 それからすぐ別府へ向かい「地獄温泉めぐり(?)」をして、付近の温泉にも入ってみたいと思っています。 そのあと夕方までに湯布院へ行き、そこで1泊。 翌日は福岡市内へもどり市内観光をする予定です。 金~日とはいっても帰りの船が午後2時半発なので 日曜はもう帰るだけになります…。 すごく短いのですが、温泉でゆっくり&おいしいものを食べることを目的とした旅行にしようかと…。 このようなスケジュールなのですが、移動手段をどうしようか迷っています。 出身が列車のない地域なので、目的地や時刻を調べるのがどうも難しくて…。動きやすくあまりお金をかけないようにしたいのです。(学生なので) それならレンタカーを借りた方がいいのでしょうか? 3月下旬頃は雪の心配とかありませんか? 他に良い移動手段はありますか? 質問が長くなってしまいましたが、ほとほと困りはてているんです。(でも旅行には行きたい~^^) どうかよい回答、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ryuonma
- 回答数11
- 趣味
皆さんは、趣味 なんですか? 僕は 温泉 ツーリング メダルパチンコ 太鼓の達人(音ゲー)等です 趣味 持つことは 悪いことではないですよね?
- ベストアンサー
- アンケート
- minnadeodorou
- 回答数11
- 高知県の観光スポット教えて下さい。
この土日で高知に遊びに行くのですが良い観光スポットを教えて下さい。出来れば日帰り温泉も教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- osaru1gou
- 回答数2
- 和気藹々と・・・
信州方面で、10名ぐらいの人数で、温泉付きで、自然がすばらしいところで、 和気藹々と混浴が楽しめるような旅館を捜しています。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- yukihiro1
- 回答数2
- 秋田の玉川温泉で岩盤浴をしたところ、ピアスやネックレスの色が変色した。
秋田の玉川温泉で岩盤浴をしたところ、ピアスやネックレスの色が変色した。 この変色をきれいに戻す方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 784
- 回答数2