検索結果

Wi-Fi

全10000件中9901~9920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • b-mobileSIM利用でgmail登録

    本日、スマホ端末でb-mobileの1GB定額の利用を始めました。 しかし、今までスマートフォンなど持っていなかったため、新たにいろんなものをダウンロードしなければならないのですが、3Gではまったくダウンロードできません。 何をするにも、まずgmailアカウントを設定しなければいけないらしく、でも3Gでアクセスしてもまったく登録できません。「サーバーが安定したデータ接続を確率できません。一時的な問題か、携帯がデータサービスに対応していない可能性があります。」と表示されてしまいます。 スマホは対応機種のN-06Cです。なので考えられるのは、スピード制限とかされているのかな? と思っています。 ローソンのWi-Fiを利用して再チャレンジしようかと思ったら、ローソンWi-Fi登録するにも、まずgmailアカウントを作らなければならないようです。 仕方がないので、スフトバンクのパケ定額に入ってwi-fiを利用しようと思ったら、対応機種のみ利用可能で、他のWifiサービスを申し込もうと思っても、利用開始前にダウントロードしなければならず、ダウンロードするにもgmailアカウント登録ができないと何もできません。 同道巡りです。 どなたか、gmail登録にいい方法はございませんか? 実際にB-mobile 1GBではスマホ利用で3G回線接続してgmailアカウントは作成または登録ができないのでしょうか?? 本当に困ってます。 よろしくお願いします。

  • 新しく買ったルーターの不調?

    先日ずっと使っていたルーターが壊れてしまったようで、PCデポにて同じようなスペックのルーターを購入しました。 バッファローのWSR-300HPです。 すぐに設置し、パソコンに無線で接続しました。 家ではノートパソコンとスマホ2台を無線(wi-fi)で使用しています。 (ルーターからの直線距離は約5m。扉は木製。) ですが、以前のルーターでは見られなかった現象が頻発しており困っています。 【パソコン】 ・長時間スリープモードから立ち上げると、接続が途切れている。ネットワークに接続できません→問題の解決で復旧しています。 ・速度が遅くなった気がする 【スマホ】私と弟が1台づつ使用(別々の部屋で距離はほぼ同じ) ・私のだけ、接続が頻繁に途切れる(これが一番困っています) 部屋でwi-fiにて使用していると気づいたらLTEになっている。 スマホのwi-fiは常にONだが、設定画面では「保存済み/○○にて保護」と表示。 またある時は、「インターネット接続不良により無効」と表示されている。 これらについて、バッファローのサポートセンターに問い合わせを行い ・ルーターのバージョンアップ ・ルーターをAUTOからAPに変更 ・エアステーション設定ツールにてチャンネルの固定? 等の調整を行いましたが、改善されません。 何か他に手立てがあればご教示いただければと思います。よろしくお願いします。

    • noname#246134
    • 回答数6
  • フレッツ光から他のインターネット回線への契約見直し

    フレッツ光ファミリータイプを10年以上利用している者です(併せてプロバイダーは@tcomと契約しております)。 これらに対して、毎月約8,000円という金額を支払ってきましたが、やはりちょっと高いのでは…という事で、ちょうど更新の時期も近付いてまいりましたので、この辺りで契約の内容を見直しし、接続サービス先の変更をしたいと考えております。 因みに、この月々の料金の中には、ひかり電話やフレッツ・テレビ伝送サービス利用料、テレビ視聴サービス利用料(スカパーJSAT利用分)も含まれております。という事で、テレビの方はBS放送も視聴しております。 尚、Wi-Fiに関してでございますが、現在契約しているものが、無線LANではなく“有線LAN”である為、もしWi-Fiを使用するには、有料の専用カードを自宅のモデムに差し込むか、もしくは、新たに専用のモデムを購入しなくてはならないという事でしたので、まだ今現在も、スマホ使用時には自宅でのWi-Fiは使用出来ない環境にありまして、ちょっと不便な状況です。因みにスマホは、Y!mobileとSoftBankユーザーがそれぞれ居ります。 以上が状況詳細となる訳ですが、これら上記の条件を踏まえました上での、何かお薦めのネット回線サービスやプロバイダーがございましたら、是非ご教示を頂きたく存じます。どうぞ宜しくお願いします。

  • 市販ルータを使用する場合の設定について

    wi-fi6に対応した市販無線LANルータの接続についてご教授頂きたく、ご質問させていただきます。 現在nuro光に契約しており、ONU装置としてHG8045Dを使用しています。 近々、最新規格であるwi-fi6に対応した市販ルータを使用したいと考えているのですが、購入後の設定としては、 ・市販ルータ側はルータモードではなく、ブリッジモードで接続する ・HG8045Dの無線LANはオフにする でよろしいのでしょうか? nuro光に乗換え前はフレッツ光を使用しており、この時はONUが無線LANルータの機能がない 装置だったため、市販無線ルータをルータモードで接続していました。 この環境では、市販ルータを使用して300Mbps以上の速度が出ていたのですが、nuro光に変更し、ブリッジモードで使用してから100Mbps以下と遅くなってしまいました。 (HG8045Dにwi-fi接続した場合はほぼ同等の速度がでているため、市販ルータ側の速度が遅くなったと感じています。) このため、最新規格のルータを使用してもあまり変わらないのではという不安がありますので、ご教授頂きたくよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • GW-US300MiniS(planex)でipot touchに接続できません。

    自宅では、planexのMZK-W04N-PKU(無線ルータ)でiPod touchに難なくつながっております。これは便利です。planexのカタログ2008vol.2 Page9の上図にありますように、ソフトウエアAP機能付USB無線LANアダプタ(GW-US300MiniS等)にパソコンを接続してiPod touchやPSPにつないでオンラインサービスを楽しむことができると図入りでありましたのでこれが可能かと思って質問しました。もう一歩までたどり着いているようなのですが、接続できませんよろしくお願いいたします。 ネットワーク環境の配線状態の詳細 インターネット----有線のBroad Station(Buffalo BBR-4HG)----PC DELL Dmension 2400C----GW-US300MiniSを接続---ipot touchです。 先が進まない状態です。ちなみに現在の状態は、 ローカルエリア接続の状態 物理アドレス: 00-0B-DB-87-48-94 IP アドレス: 192.168.11.5 サブネット マスク: 255.255.255.0 デフォルト ゲートウェイ: 192.168.11.1 DHCP サーバー: 192.168.11.1 DNS サーバー: 192.168.11.1 WINS サーバー: ワイヤレスネットワーク接続 4のプロパティ (GW-US300MiniS) インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ  全般   IP アドレス: 192.168.0.1 サブネット マスク: 255.255.255.0    以上ですが、ipot touchでWi-Fiの通信マークは出るのですが、接続されません。 ipot touchのWi-Fiアドレス00:22:41:8F:09:61です。 Wi-Fiネットワーク planexuser IPアドレス DHCP IP アドレス: 192.168.0.162 サブネット マスク: 255.255.255.0 ルーター: 192.168.01.1 DNS:192.168.01.1 よろしくお願いいたします。

  • MFCJ855DWN印刷出来ない

    ■製品名を記入してください。 【 MFCJ855DWN       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【引越しをして新居でWi-Fi無線接続をしたのですが、スマホからの印刷が全く出来ません。「接続されていません」とのエラーが出てしまって、どうやっても解決出来ない状態です。通信BOXとの接続は正常に出来ています。Wi-Fi無線接続自体はそれ単体なら正常に設定出来るのですが、通信BOX接続後に行なうと何故かSSIDが違う物が選択されたまま変更出来ません。直そうとして手動で設定し直しても、「設定できません」との表示が出て解決出来ない状態です。Wi-FiはWiMAXを使っています。iPhoneのiプリント&スキャンのアプリからの印刷がしたいです。お願いします。                        】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【   iOS     】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【   無線LAN     】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【   iプリント&スキャン     】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【    電話契約は無し    】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 【DCP-J983N】スマホからの印刷が出来ません

    ■製品名を記入してください。 【DCP-J983N】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【スマホ4台のうち3台から印刷ができません。(パソコンからは印刷が出来ています。)スマホのWi-FiとプリンタのWi-FiのSSIDは同じです。ルーターを再起動すると一時的に解決しますが、2~3日後には再度繋がらなくなってしまいます。現状再起動しないと使用できない状況です。J:COMの回線とモデムを使用しておりますが、J:COMに問い合わせたところモデムの不備の可能性があるので交換したばかりですが、交換後も同じ症状です。Wi-Fiは繋がっているのに、iPrint&Scanで手動でIPアドレスを入れても繋がらず添付写真のとおりです。解決策がわかる方がいたら教えていただきたいです。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【全てAndroidです。】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【iPrint&Scan】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ソフトバンクのPocketWi-Fiの接続について

    外出先(喫茶店など)でノートPCを使うことが多いです。その際ソフトバンクのPocketWi-Fiを使いインターネットをします。確かに、使えるときはサクサク動くのですが、使えないときは非常に遅く使い物になりません。これってどうにかなりませんか?人が多い休日や時間帯によって接続の速さって変わったりしますか? PCは最新のMacBookAirを使っています。皆さんソフトバンクのPocketWi-Fiでつながりにくく困ったことはありませんか?私はなるべくWi-Fiスポットのある喫茶店に行くようにしていますが。 なぜ遅いのか原因は何か教えてくれませんか?大変困っております。

  • パソコンは必要ありますか?

    夫婦で家電に疎いので、皆さま教えてください。 我が家は30代後半夫婦、二人の娘(小5と 3歳)の四人家族です。 色々買いかえたいものが多過ぎて、何をどうすればいいのかわかりません。やりたいことを箇条書きにします。 ○Wi-Fiに接続したい(これは絶対) ○プリンターを買い替えたい(年賀状作成のため) ○パソコンかiPadを買うかどうか ○携帯のプランの見直し(現在ドコモ。格安ケータイに興味あり) ○娘がゲームを欲しがっている。(switchやDS、もしくはスマホやiPadでできるゲーム等なんでもいいらしい) 我が家の状況を箇条書きにします。 ○パソコン速度が遅すぎて普段ネットはスマホ使用(パソコンが古いのとJ:COMの一番安いプランのため) ○テレビをあまりみないので、J:COMにメリットを感じない(Wi-Fi接続を機に他社にかえるべきか) ○パソコンを使うときは、年賀状作成と、何かをプリントアウトしたいときのみ。なので、パソコンを買う必要があるのか?(娘が中学生になったらネットで検索などする? それともスマホを買い与えたらそれで調べものをするのか…?) ○パソコンの必要性がないならプリンターはスマホに接続して使うタイプにするか… もう大混乱です(>_<) とりあえずWi-Fiに接続する、プリンターを買いかえる…のはほぼ決定です。 どうぞよろしくお願いいたしますm(__)mm(__)m

  • au IS06 新規で一括0円を探してます!

    皆さんどうか情報をお願いします。熱海市在住の者です。 新規でAUのシリウス(IS06)を購入予定なのですが、実質0円のお店は結構ありますが 一括0円のお店が見つかりません。ここ数日探した際は、IS05とIS04がAUショップでも 家電量販店でも一括0円でした。 西は沼津市、三島市、熱海市から東は湯河原町、小田原市くらいの地域で『IS06』が 一括0円で販売しているお店の情報を教えてください。 あと、もう一つ質問ですが、当方3Gは使用せず、Wi-Fiのみで使用予定なのですが、 設定でデータ通信OFFにすれば、3G回線にはならないと聞きました。 ただWi-Fiスポットなどで使用する場合、アプリのダウンロード時などで切り替える 必要はないのでしょうか?(データ通信ONにしないとダウンロード出来ないとか?) また、EZメールを3G回線でなく、転送か何かでWi-Fiで送受信出来るでしょうか? 出来なければ、Cメールでメールをする予定ですが、これは3Gパケットとは 関係ないですよね?(通話料で処理されるんですよね?) 最後に当方が予定している月々の最安値?コストです。 プランSS(980円)+ISNET(315円)+ダブル定額(2100円)=3395円 3395円ー月々割(2410円)=毎月のコスト985円 もっと良いアイディア、安くする方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • SoftBank通信速度制限

    SoftBankのiPhone5を利用しています、契約時に通信速度制限の説明を受けて「まず極端なことだし、引っ掛かることはないだろう」と考えていました。 しかしながら、本日の夕方「ご利用のパケット通信量が一定量を超えたため、残り1GBで通信速度制限が開始されます」とSoftBankよりメッセージがありました。 文章から察するに現段階では通信速度制限は行われていない、と言う事でしょうが、これからあとどの程度の期間を待てば通信速度制限の執行猶予期間?から外れるのでしょうか?? 多くの人との連絡や、資料収集までほぼiPhoneでしたので実際に通信速度制限が開始されるとなれば相当こまります…。 もし、実施されるに至った場合はどの程度で制限解除となりますか? 質問が多くなってしまい、申し訳ありません。 ●1GBの通信速度制限猶予期間から外れるには、どの程度の時間を要しますか? ●また、Wi-Fiの利用については通信速度制限のカウントから除いて考えるもの、と聞きましたが本当ですか?個人のWi-Fiや野良Wi-Fiで通信する事については通信速度制限に関わらないと言うことですか? ●もし、通信速度制限が実施されれば、その実施期間はいつまでですか? ご存知の方、ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • LTE

    LTE回線を使うには 基本料、契約料などのような ものはとられるんでしょうか? WiMAXやWi-Fiも同様に 利用するにあたって基本料 は必要なのでしょうか? 今契約しているのはドコモの ガラケーでスマホでは ないんですが ドコモのスマホで 利用可能な回線はLTE(Xi)だけでWiMAXやWi-Fiなどの回線は使えないんですか?? またWiMAXとLTE回線 両方を使用可能のスマホって ありますか? それとXiなんですが LTE回線エリア外の場所では3Gで使えるんでしょうか? それともLTE回線エリアは 3G電話回線なんて無くても 困らないくらい多いんでしょうか? また料金の話に戻るんですが 3G、LTE、WiMAX、Wi-Fi この4つの回線は 使用するたびに料金が かかるものなんですか?? ガラケーと同様に パケ放題の料金プラン とかあるんですかね? あとiPhone3GSとか聞きますけど3GSってなんですか? 3GSっていう 回線があるんですか? それともギャラクシーとかエクスペリア のようなただの機種名ですか? 以上なんですが... ながくてすみません。 こうゆうの疎くて 根本的に間違ってる箇所も あるかもしれませんが このような至らない文面で 理解できる箇所があれば 回答宜しくお願い致します。

    • noname#203168
    • 回答数2
  • 5Gって、意味ある?

    5Gってあるじゃん。クロッシーのスマホが進化したみたいな。 あれ、意味あるんですかね? 自動運転の中核システムが5Gだそうで、そこだけは意味があるだろうけど。 Netflixを見るとか、バーチャルeスポーツやるとか、LINEでおしゃべりとか、BitCoinを買うとか、Facebookにオモロイこと書くとか、そんなの4GとかWi-Fiで十分でしょ。 っていうか、5GとWi-Fiだったら、Wi-Fiの方が速いんじゃね?アフリカの奥地のジャングルでNetflix見たいのなら、5Gの方が良いだろうけど、そこにiPadを持って行って見るのなら、5G以前に電池切れるんじゃ? Netflixを見るのなら、iPadなんかで見るよりパソコンの方が良くね?自宅でNetflix見るなら、フレッツ光を引き込んで、パソコンをテレビに繋いで、コーヒー飲みながらソファーに座って見るじゃん。じゃー、5G要らないじゃん。 Netflixを見るとき、フレッツ光と5Gなら、5Gの方が画質が上がるか?んな訳ないじゃん。 ドコモは、何がしたいんですかね?5Gの契約者を増やして、フレッツ光を解約させて、インターネットをテザリングに切り替えさせようとしてるんですかね? マスコミ各社の報道の仕方に違和感があると思うのだが、ドーかしら?5G、5G、5Gって騒ぎすぎじゃね?5Gのご利益って、自動運転くらいでしょ。じゃー、5Gっていうキーワードを控えめにして、自動運転と報じるべきなんだよ。  

  • Androidタブレットをスタバで利用していますが

    Xperia Tablet SGP312JPをスターバックスの無料のWi-Fiで利用しています。 SSID:at_STARBUCKS_Wi2にログインするとき、今は使用していない古いメールアドレスが現れますので、古いアドレスを消し現在のメールアドレスを入力してログインしています。 現在使用しているメールアドレスが表示されるようにするには、どういう操作をすればいいのでしょうか?

  • うっかりPCを接続させて何か有益な情報を盗む方法?

     一般のPC(Windows7~10)ユーザーです。 ここ数か月、気になっていたことがあったのですが、表題の件で以下のようなことが ありました。 正直なところ、(あくまで仮の話ですが、)仕掛けてきた人間たちの目的は何だと思われますか?コメントいただければ幸いです。 だいぶわかりずらい説明になってしまっていますが暇な時にでも。 1.ここ数か月、Windows10のPC(大手メーカー製)を、ポケットWi-Fiルーターで インターネットに接続しようとすると、AP名リストの電波強度がいわゆる”ポチだけ”に なっている状態が見受けられるように。 2.Windows10は、電波強度が弱い場合でも、外側の”円弧表示”が薄く表示される。 Windows7や8.1Updateでは、一番小さいアンテナが1本立っているのだけとなるはず ですぐに区別可能。ところがWindows10はその同じ”ポチだけ”状態と、十分な電波強度 ですべての”円弧”が表示されている状態がとても似ていて、一見では区別がつかないこと がありうる。なのでうっかり、十分な電波強度があると勘違いして、”接続”をクリック してしまうことがあるのではと考えています。 3.近くに置いて使っているポケットWi-Fiルーター側に正常に接続できる場合。 (1)PC側でそのAP名で”接続”をクリック     → そのまま接続状態に。  注)もちろん、電波強度の”円弧”はすべて表示される状態。 4.ポケットWi-Fiルーターの電源をオフにした直後のように、PC側のAP名リストが まだ残っている状態。もしくは、ルーター側でこれ以上接続できないためにこちらから の接続が蹴られる場合。 (1)”接続”をクリックすると、”接続を試行しています。”     → ”接続は失敗しました”表示に。 5.ところが前述のように、”ポチだけ”状態なのを気づかずに、うっかりそのAP名の リストで、”接続”をクリックした場合は状況がこれまでと異なる。  注)念のため言いますが、近くにあるポケットWi-Fiルーターを同じAP名です。 (1)”接続”をクリックすると、”接続を試行しています。”     → その後接続が失敗する。しかし何の表示も無し。  注)この場合、PC側でお決まりの”接続が失敗しました”は表示されない。なので 一度は、その”ポチだけ”状態でWi-Fi電波を出しているルーター(のようなもの)に、 自分のPCが接続しようとしたと考えるのが自然。当然、こちらのPC情報(一般的 には、MACアドレス、セキュリティキー、など)がルーター側に提供されていると 考えられます。

    • noname#225345
    • 回答数1
  • パソコンが無いのですが、、、、

    PS3でオンラインしたいのですが、パソコンが無いです。光電話のRV-230NEというのが有ります。パソコン無しでなんとかできませんか?バッファローのWI-FI Gamers なんてどうでしょうか?詳しく教えてください

    • PCnaiyo
    • 回答数1
  • 無線LANルーターを探しています。

    ・安い ・通信感度、速度が良好 ・Androidのwi-fiに対応 ・初期設定が簡単 なルーターを探しています。 PCはdynabook R731/37K で、部屋は6畳6畳の2Kです。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 初心者です。ノートパソコン探してます。

    初心者で何を買えばいいのか分かりません。 価格は5万円前後で 用途はネット(イーモバイルかソフトバンクのポケットWi-Fi) デジカメの写真保存 音楽の取り込みやダウンロード位です。 何かいいのあれば教えてください。

  • ホットスポット機能はどこにいった?

    auからもiPhoneが出たのに、誰も話題にしないテザリング。 結局、合法的にiPhone 4sで、パーソナルホットスポットを使った 携帯回線をwi-fiにしてテザリングにすることは可能なのでしょうか?

  • 無線ルーターについての疑問。教えて!

    親機から飛ばした無線(Wi-Fi)を子機が受け取りますよね。 そこで思ったのが受け取った子機の有線はPS3やパソコンに繋げる事は出来るのでしょうか? 図で言うと赤色の事です。