検索結果

全10000件中9801~9820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 台詞をつけてください~猫の晩餐

    ご飯まだ~?

  • これは猫好きって言えますか?

    野良猫だったニャンコと暮らしはじめました。 メスだったので、避妊手術しようと思っていたら、すでに妊娠していたらしく子猫が産まれました。 子供の頃拾った猫を飼っていたという友人に声をかけてみましたが、「今は猫飼ってないけど雑種の猫でしょ。いらない」とあっさり断られてしまいました。 しかし彼女は1か月もたたないうちに、ペットショップで買った純血種の猫を飼い始めたと私に言うのです。私に対して何とも思ってないようでびっくりしました。 猫いらないっていってたのに。。。。 子供の頃、拾った猫飼ってたって言ってたけど、大人になると価値観変わるんですかね? 猫好きじゃなくて、単なるブランド好きな気がしてしまいます。 猫好きのみなさんはどうおもいますか?

    • ベストアンサー
    • murama
    • 回答数8
  • 子猫 慢性腎不全の医療費

    どうぞ、回答よろしくお願いいたします 生後3ヶ月の子猫を保護し、病院に連れて行ったところ、慢性腎不全であると言われました。 病気の子は、きっと里親は見つからないと思います。 春から一人暮らしです。 家族に任せるわけにはいきません。 可能な限り、自分で面倒を見たいと思います。 そこで、お伺いさせていただきます。 月々、どのくらいの医療費がかかりますか? できるだけ低価格にする方法はありますか? また、保険等を利用することはできますか? また、慢性腎不全の子をお留守番させるのは厳しいですか? 連れて行く子は、もう一匹いますので、1人でお留守番にはならないです。 すみません、わからないことだらけです、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 怒りながら一緒にいる猫の気持ち

    初めまして(^o^) うちの猫ちゃんの様子がおかしくて質問です! 飼いだして6年元々気性は女の子なのに荒いタイプでしたが、ここ数日とみに怒りっぽくて困ってます 寝るときはいつも同じベッドで一緒に寝るのですがここ数日威嚇しながベッドに入り少しでも動くと噛みついたり爪でひっかかれます 何処か怪我してる感じもなく突然の事ですごく悩んでます 起きてる時は普段と変わらず外に遊びに行ったりしてるのですが?? わかる方教えてください

    • 締切済み
    • Erikuu
    • 回答数2
  • 猫がゴロゴロいわなくなりました

    11歳の猫がゴロゴロいわなくなりました、以前はなでたりするとすごくゴロゴロのどを鳴らしていたのですが。 やや元気もありません食欲も減退気味です。なにかの病気でしょうか。 同じような経験された方で原因がわかった方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • 締切済み
    • mopee
    • 回答数3
  • 白血病キャリアの猫との生活

    見捨てられた白血病キャリアの猫を見過ごす事が出来ず、保護にいたりました。 主な感染経路は、感染猫の唾液、涙、尿、便、血液、乳汁と理解しております。 先住猫とは部屋を分けての生活を考えております。 私が注意しなくてはならない点をお教え下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬、猫の事件、事故?について

    犬や猫は野生であればウサギやニワトリくらいの大きさの物は襲って獲物として食べると思いますが、飼いネコや飼い犬の本能が目覚め、人間の赤ちゃんをエサだと認識して襲うとかの可能性はあるのでしょうか?そういった事件、事故は過去にあったりしたのでしょうか?

    • noname#196885
    • 回答数1
  • 猫が胃炎でご飯を食べない

    お世話になります。 知り合いの猫の話ですが、胃炎でご飯が食べられず痩せる一方だそうです。 医者にかかり、点滴をうったり、ウェットフードや猫用ミルクを与えたり、強制給餌をしたりで、 嘔吐する回数は減っていっているらしいのですが、他にも効果的な方法があれば教えていただきたいです。 胃炎になった原因は本当のところはわかりませんが、 一緒に住んでいるもう1匹の猫が妊娠(胃炎にかかった猫が父親です)して、 つわりで体調を崩したことで、猫としては環境の変化があってそれがストレスになって 胃炎になったのではと飼い主は考えているみたいです。 (ちなみに、妊娠している猫の方は、今はご飯を良く食べているそうで、出産も間近という状態です) 原因はなんであれ、同じように飼い猫が胃炎にかかりご飯を食べなくなった方、 猫が回復するまでどの様な事をしたのか、何を食べさせたのか、とか 何でも構いませんので、体験談を投稿していただけたらと思います。 よろしくお願いいたします!

    • 締切済み
  • 外に出ると猫がくっつきます

    家の外に出ると、飼い猫がすぐに寄ってきて、私に向かってすごく大声で鳴きます。 抱っこして家に入ると安心してゴロゴロいいます。 「どうして外に出たの?危ないから早く入って」と言っているようです。 これでは外出できません。 何かいい方法はありますか?

    • ベストアンサー
  • 子猫がミルクを飲みません!

    今、子猫を育ててるのですが…全然ミルクを飲んでくれません… 目も開いていて、抱っこしたら元気に歩き回るのですが…授乳する時、哺乳器の乳首を口に当ててやっても、すぐそっぽを向いて嫌がります。 排泄もやってはいるんですが、大の方はしてくれません、ミルクを飲んでないからかなとは思うのですが… スポイトを使って飲ませようともするのですが、やっぱり飲んでくれません、かろうじで口を開けた時に少し流してあげてもすぐに首を振ったりして嫌がり困っています。 私は学生で、親、兄弟共に忙しくて、なかなか病院まで連れて行ってあげれません… どうかアドバイスなどをお願いします!

    • ベストアンサー
  • 子猫の餌代を節約したい

    生後2ヶ月の子猫ですが、猫は水分をあまり取らないらしいので今はウェット9割でたまにカリカリをあげてます。しかしカリカリならかなりの量の袋詰めが四百円とかなので、水は循環するピュアクリスタルもあるしカリカリだけでも大丈夫ですかね?またたび水は腎臓とかに負担掛かるらしいしお金掛けるならウェットを買えばいいし、色々悩みます。因みに水を飲んでる姿は見たことありません。

  • 何と言う種類の猫ですか?

    池袋の猫カフェで見た猫ですが、すっごくふわふわでした。

    • ベストアンサー
  • 運転中に猫をひかない方法

    今までひいたことはないのですが、ひかれている猫を何度か目にしてかわいそうだな・・・ という気持ちと同時にひきたくないなと毎回思っています。 猫が出てきそうな場所では減速したり、夜間であれば問題ないところであればハイビームにして広範囲を確認したり・・・・ として極力気をつけてはいますが皆さんが気をつけていることなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫 歩けるようになるでしょうか。

    まだ生後1ヶ月ほどの子猫を保護しました。 拾った時から、歩けず次の日すぐ病院に連れていきました。 骨盤がずれており、後ろ片足骨折しており尿が自分ではできません。 手術をすぐしましたが、まだ歩けません。 尿もまだできませんので、圧迫排尿をしております。 便は、勝手にじわじわと出てきます。 先生が言うには、歩けるようになるかもしれないし、 このまま歩けず圧迫排尿をし続けなければならないかもしれないとのこと。 体調は、元気でご飯も食べ水も飲みます。 前足でじゃれてきます。 ですが、目を開けたままボーとしてる時があります。 この子は歩けるようにか、自力で尿、便ができるようになるのでしょうか。 または、似た状態でも回復したなど体験談を聞かせていただければ 今後の励みになりますので、お伺いしたいです。 ご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • aky1197
    • 回答数2
  • 猫の里親になるための費用

     猫の里親になろうかと考えているのですが、イメージとして殺処分前のような猫であるならば、なんの費用もかからずに里親になれると思っていました  しかし、地元のボランティアで猫の里親を仲介している団体では  引き取る時に  交通費やワクチン接種・去勢の手術費用などを請求されるようです。  実際、里親になった人に聞きたいのですが、引き取る時にこのような費用が発生するのは普通でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • 回答数5
  • 猫の毛皮の変色について…

    野良猫ちゃんの事なのですが 以前は、白と黒の毛皮だったのですが、久しぶりにあったら… 体半分だけ。 茶色になっていました… その子が連れていた黒猫ちゃんも 全体は黒猫なのに、一部分だけ茶色に、なってました… 何か、いたずらで…かけられた? 毛皮の日焼け? 病気…?( ; ; ) 写真を載せるので 何か知識がある方がいましたら 情報お願いします… 体調的には、凄く、元気で ご飯を食べて去っていきました… 写真、見えずらかったら申し訳ありません…

    • 締切済み
  • 猫が好きすぎてしんぼうたまらん

    猫が可愛すぎてしんぼうたまりません。 この間も、コンビニの前に猫がいたので、餌をやっていたのですが、 店員に怒られました。どうしたら、猫好きを和らげることができますか?

    • ベストアンサー
  • 免疫抑制剤と猫からの感染

    妻が再生不良性貧血による治療で免疫抑制剤を飲んでいます。サイモグロブリン治療で、ほぼ0だった白血球は3500程度になっています。Hg9.0 網赤血球26 血小板5000 病院を退院しましたが、我が家が猫を飼っていた(現在外猫)こともあり、猫による感染症が怖くて実家にいます。こちらは、田舎で畑やたんぼがあります。 猫によるリスクはどのくらいあるものなんでしょうか? 家の除菌はどうしたらできますか?(塩素消毒ではだめですか?) 中には、猫がいた部屋はもうだめだという獣医もいるのですが、どうしても妻を帰したいのです。 よろしく御願いします。

  • 子猫を拾ったのですが

    昨日、子猫を拾いました。 両手の平に収まるくらいのサイズです。痩せてふらついており、片目が目ヤニで開かなくなっている状態でした。(目ヤニを濡らした温タオルで拭き取ってみたら、目を開いてくれました。まだ出ているようです) 歯がありますが弱っている(ように感じた)ので、猫缶に水を混ぜスープ状にしたものを与えています。もぐもぐと自力で食べれています。 動物病院に電話をしたところ、「衰弱しているようだから、診療治療というよりも、まず生きれるかどうかですね。様子を見てください。診療はその後に」と言われ、特に気をつけるべき点など、質問したのですが確実な答えをいただけませんでした。 衰弱した子猫と暮らすにあたって気をつけるべき点があれば教えてくださると助かります。また、与える食事は今のところこれで大丈夫なのか、そして動物病院へ連れて行くべきなのか。 長くなりましたが、質問は以上3つです。回答よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#139138
    • 回答数2
  • ペットショップで買う猫について

    よく 猫を欲しいならペットショップで買うのは辞めなさいと聞きます。 ペットショップで買わない方が良いと言う理由は何か良くない事があるのでしょうか? よくペットショップで買う猫とかは 被害が多いと聞きます。 もしかしたら、ペットショップで買った後は、捨てる方が多いんでしょうか? 詳しい方教えてください

    • 締切済み