検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- この映画探しています!
喋る犬と少女が出てくる映画で、覚えているのは ・日本のアニメーション映画だった ・喋る犬は趣味が渋く、その犬が時代劇を見るシーンがあった ・少女の両親にいざこざがあり、離婚の話まで出てくるが、 少女と犬が東奔西走していざこざを解決すると犬が喋れなく なってしまう 4年以上前に見た映画なので間違えている箇所もあるとおもうのですが、主なストーリーは両親のいざこざを解決するようなストーリー だったと思います。知ってる方、教えてください。お願いします。
- 映画「ウイン・ブルドン」「ブラックホーク・ダウン」
ウインブルドンでは主人公の友人役で、ブラックホーク・ダウンでは確か名前が「デルタ・ゴードン」???だったと思います。凄くハンサムさんで名前すら知りません!!!情報ください!!!!
- 最近一番面白かった映画は?
最近DVDを買っても買ってもいいのにあたりません。サスペンスがすきなのですが、なにかお勧めってありますか?あと、見た後スッキリ、外に思わず出かけたくなるような映画も、もしあれば・・。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- kanichiomiya
- 回答数2
- 映画批評サイトについて
みんなのシネマレビューというサイトがありますよね? http://www.jtnews.jp/ ここに登録したいと思ってずっと見てるんですけど ログインID登録が面がいつも、このようになってます。 > 現在登録を一時停止しております。 > 登録再開の目処は未定です その割に、何人もの新規登録してる人がいるんです。 どうしてですか? 僕もなんとか登録したいので、ご存知の方教えてください。
- 京都東映太秦映画村に・・・
大阪から1人で行く予定ですが、東映太秦映画村を含むツワーなどあるのでしょうか? (日程はまだ決まって入ませんが、来月中に行く予定です。) あれば教えてください。 それとも1人で行く時は逆にツワーじゃないほうが自由行動ができていいのでしょうか? もし、そうなら旅費+全般の面でも違うと思うのですが? そうは思いませんか その辺が分らないので何方か旅行慣れした方アドバイスして頂けませんか よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- p-_-qp-_-q
- 回答数1
- 映画「めがね」ドイツ語のせりふ
映画「めがね」で、よもぎさんが言う、ドイツ語について知りたいです。 日本語訳、ドイツ語文など、どんな些細な情報でもいいので、教えてください。 よろしくお願いします。
- 映画タイトルを教えて下さい!!
どなたか次の6本の映画タイトルを教えて下さい!!どれもシーンを断片的にしかもうろ覚えである為に情報少なくごめんなさい。何かわかるものだけでも結構ですのでお願いします。 (1)確か主演はアンソニー・ホプキンスだったような・・・。企業の社長か会長か、裕福な主人公。治安の悪い町、NYかブルックリン?主人公が夜の町でチンピラ(車に乗った数人の黒人青年?)に路上で絡まれます。財布を取られたかな?確かその後、公衆電話でどこかに電話していたような・・・。 (2)2人組みの若いマフィア(組員だろう)が出ていました。1人は短髪の男、1人は黒人だったかな?黒い車に2人で乗って行動しているようです。車内の会話で靴の値段について話していました。「○○ドルだ」「そんなものにそんな金かけて・・・」なんていう会話でした。ロシアンマフィアの怖さについても話していたような。非情な殺しをしていたのに何かの出来事でセンチになっていたような記憶があります。(借金取立てか何かで訪ねた先での出来事だったような・・・) (3)ラジオの様な機械で過去の自分と会話します。メル・ギブソン主演?過去(現在?)の真実を暴いていくストーリー。確かワールド・シリーズの結果を使って本当に次元超えた会話できることを相手に諭していたような・・・。拘留された警察から逃げ出したかな?(スプリンクラーで水浸しにして?)犯人は警察の人間だったかな? (4)西部もの?少し古い映画でした。走る列車の中で数人の男たちが何やら作戦を立てています。カウボーイのようなもの、軍かなにかの指揮官、などがいます。後半には列車が爆破されたかな?倒れた列車を挟んでインディアンか若しくは他の軍隊か何か(大多数)と銃撃戦をやっていました。ブロンソンだったかジーン・ハックマンだったかレッドフォードだったかニューマンだったか主演は有名な人でした。 (5)これも少し古い映画ですが、ナチスなのかドイツ軍なのか、敵の列車を鉄橋で止めようと作業します。崖をつたって歩いていると敵の戦闘機から銃撃されるなんてシーンもありました。トンネルを使っての銃撃戦もありました。確かラストは主人公が敵に撃たれレールの上で倒れ、あと一歩で味方の列車に乗れず・・・。これって「軍用列車大爆発」でしょうか? (6)雨の夜。軍の施設内。野営のような施設。軍の上層部の背信?黒人の軍人が悪者?何かの兵器か何かを勝手に取り扱っている?部屋の中で上官?と撃ち合う?確かストーリーの中に民間人が巻き込まれていたような。トラックかなにかで逃げるような。追ってくる軍隊?なんかそんな映画でした・・・。 以上、大変拙い内容ですがどなたか何かわかる方、情報ございましたら宜しくお願いいたします。
- フランス映画(古い)について
(多分)NHKの103チャンネルで5月21日~25日位の深夜番組でフランスの古い映画(音声フランス語、字幕つき)を見ました。 そのフランス語と日本語のタイトルを知りたいので質問します。 あらずじは、若い男の学者が犯罪心理学の対象として殺人を犯した女性の囚人にインタビューするうちに、好きになるが、女囚はそれを利用して無罪となり、彼女の策略で彼が死刑囚として投獄されるというストーリです。 うろおぼえですが、原題はet la ville de B???だったようです。 出来ればヒロインの名前も監督の名前も知りたいです。 よろしく
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- eaglesee
- 回答数1
- 映画の題名について
こんばんわ。 え~、だいぶ以前(たぶん25年位前です)にTVで観た映画なんですが、題名が思い出せなくて困っております。 第二次大戦が舞台で、臆病者の上官が増援の要請を無視した所為で部下を失い復讐心を燃やすみたいな内容だったと思います。 主人公が片腕を戦車に轢かれるシーンがあったと記憶しています。 臆病者の上官の名前が「クーリー」もしくは「クーニー」だった(この辺はだいぶ曖昧ですが)と思います。 少ないヒントですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- johnnyblues
- 回答数1
- チェスが出てくる映画?
もう10年以上前になると思うのですが、サスペンス系の映画で チェスをするシーンが出てくる映画を観ました。 話の内容は忘れてしまったのですが、サスペンス系だったことと ラストシーン(または重要なシーン)で、主人公の男性が 「チェックメイト!」と言って、チェスを置くシーンがありました。 後は、赤と黒のチェスの台を使ってたような・・・。 もしかしたら、映画の宣伝ポスターもチェスの画面(赤と黒の画面) が出ていたかもしれません。 後思い出せるのは、勘違いかもしれませんが、出演者が クリスチャン・スレイターみたいな名前だったことです。 (全然自信がないんですが、こんな名前だったような・・・) たったこれだけしか情報がありませんが、もしご存知の方が いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- vanillasky
- 回答数2
- オススメ映画を教えてください。
私は中学3年生の女子です。 最近映画にはまってるんですが、 イマイチ自分が見たい映画が見つかりません。 みなさんがオススメする映画を教えてください。 (エロイのとグロイは止めてください。) ちなみに私が今まで見た中で気に入ってるのは ・ウォーターボーイズ ・パイレーツオブカリビアン ・デスノート ・チェケラッチョ ・ブレイブストーリー ・時をかける少女 です。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- reimi-hara
- 回答数4
- 海外アニメーション映画 教えてください。
7,8年前に京都にすんでいるとき民放で深夜やっていた映画をもう一度見たいのです。海外のアニメーションで、英語ではなく、フランス語っぽかのを覚えています。内容は暗めで、映像は濃い緑色だったと思います。 登場人物も人なのか何なのかわかりません。これしか情報はありませんがどなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- hiyokotaro
- 回答数2
- 映画『グリーンカード』に出るマグカップ
以前にも質問しましたが、回答なかったので再度質問してみます。 映画『グリーンカード』に出るマグカップのメーカーがどこなのか気になって知っている人がいれば教えてほしいです! リチャード・ジノリだと思ってデパート店見ましたが同じ商品はなかったです。なにせ17年ほど前の作品なので今はもう売っていないかもと思いますが、わかる人ぜひ教えてください!!
- 締切済み
- 食器・キッチン用品
- tommy-capr
- 回答数1
- 主人公が家出する映画
何年か前に見た映画で、主人公が家出する映画で、パチンコ屋で働いているおじいさんの家に泊めてもらうことになり、そのおじいさんのふとんやシーツをその主人公が洗濯し、やがておじいさんの知人らしき人がおじいさんを引き取りに来て、その知人が主人公におじいさんの世話代として5000円をあげようとしたら、主人公が、「お金のために働いていたんじゃありません」と言い、やがて主人公が家に帰った という物語です。分かりづらい説明ですが、この映画のタイトルを知っている人、教えてください。できれば、その映画のサイトも教えてくれたら幸いです。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- noname#41582
- 回答数1
- 映画のタイトルを知りたい。
昨日、テレビで海外の映画のコマーシャルで「主役は俺か?ラストシーンは書かないでくれ!」と叫ぶシーンを見ました。 近日公開の映画だと思いますが、どなたかタイトルを御存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#42865
- 回答数1
- 映画のタイトル教えてください
10年以上前の映画でB級コメディ映画だったと思うのですが 学生が教授の家にポップコーンを大量に入れてレーザー光線で 加熱して家を破壊するというオチの映画を見た記憶があるのですが どなたかタイトルをご存知の方居られませんでしょうか? あいまいな記憶ですみませんがよろしくお願いします
- 締切済み
- 洋画
- ka2romaria
- 回答数2
- 映画館アルバイトの給料支払い
こんにちは。 早速ですが、アルバイトの給料支払いは、たいてい締めから15日までには支払いですよね? しかし有名な某映画館では25日も給料支払いまで開いています。 映画館という業界がそうなのでしょうか?それとも僕の映画館だけですか? もし映画館界全体がそうであるとしたなら、支払いが遅れる、仕方が無い理由でもあるのでしょうか?お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- auper
- 回答数2
- 映画のセリフのなかで
眼下の敵と言う戦争洋画があり、軍艦の海軍兵が洋上で戦闘配備に着く時自分の持ち場の準備ができると艦長に無線で「〇〇〇~manned and ready!」と言ってます。manned and readyとは訳すとどんな意味なのですか。教えてください。