検索結果
奈良
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 陰口を切り返すべきか
どうも。現在休職中の身です。出歩いていて陰口を何回かいわれました。多分、自分の見掛けを見て、おとなしそうだったり、弱そう(気持ち悪そう?)だとパッと身で言ったんだと思います。一応彼女はいます。 身だしなみに気をつけるといったことも必要かとおもいますが、その場で言い返して、喧嘩とか気まづくなるまでやるべきなのか?(1)から(3)までケースを並べます。 今まで陰口を言われてももやもやしていやな気分をしていただけでした。切り返すというテクニックも必要なのか、考えてしまいます。 (1)私は発達障害で、職業相談をしました。発達障害のカウンセラーaさん、職安のbさんと私3人で討論していました。 帰り道、bさんと帰るタイミングが同じになりました。なんと言ったかはっきりは聞こえませんでしたが、「きしょっ」と言ったようで、私のはるか後方を離れて歩いて帰りました。(その後、信用できなくなったので、相談を断りました。) (2)ある企業の応募のため、の町へ行きました。駅前にいたのですが、平日の夕方、男1人時間をつぶす場所がなく、仕方なく駐車場の自分の車の中で窓全開でねっころがっていました。 隣の軽自動車のカップルがなにやら自分を見てボソボソ。なんとなく気まずくなる。 カップル男「ほら大丈夫怒んないから。」 (3)パチンコ屋でスロットをしているとき、大騒音の中で席二人組みになにやらボソボソ
- ベストアンサー
- いじめ相談
- yuttarimottari
- 回答数4
- 別府大学の文学部史学・文化財学科について
自分は、将来日本史の教員を目指しています。 別府大学の史学・文化財学科は日本史の教員を目指すのにむいていますか?? また、日本史の教員をめざすのによい大学を教えていただけると嬉しいです。 あと、別府大学の史学科では、地歴教員免許と家庭教員免許とダブルで取得できますか?? どうかお願いします。
- 「八尾(やお)駅」 (大阪八尾市)
「単に「八尾駅」といった場合、JR八尾と近鉄八尾のどちらの駅を指すのか」 自分はJR八尾だと思ってます(自分は近鉄八尾は「きんやお」とよんでいるから)。それにネットで検索しても一番最初はJR八尾が出ますし、wikipediaでも同様です。ですので世間的にも八尾駅はJR八尾駅の事を指すと思っていました。 だから人と話をする時に八尾駅の事を言うとき、JR八尾の事を言っているつもりです。しかし、初対面の人(大阪、関西人)等の場合「近鉄の?」といわれることが結構あるので、内心「JRに決まってるだろ。近鉄八尾はきんやおだ」と思いつつ「JRの八尾駅」と答えています。 確かにJR八尾は各停しか止まらないし、近鉄八尾周辺ははアリオがあったりするのでJRよりはインパクトがあるのかもしれませんが、近鉄八尾は所詮、各停と準急しか止まりません。JRの快速乗り換え等を考慮すると、駅としての利便性は五十歩百歩と思います。 なので「八尾駅」が近鉄八尾と思っている人が多いことが不思議でなりません。(ひとそれぞれ考えがあるとおもうので、別に否定はしないが、自分としては人に合わせたいのでどちらの駅を指すのかはっきりさせたい) 単に「八尾駅」といった場合、JR八尾と近鉄八尾のどちらの駅を指すと思いますか。 多くの解答をお待ちしています。 あと「天王寺駅」はJR、地下鉄、その他のどれか、「吹田駅」はJR、阪急、その他、のどれか、を指すと思うか意見ください。
- 天神祭の花火を客室から見ることができるホテル
7月25日(月)に大阪の天神祭で花火大会が実施されますが、この花火を客室から見ることができるホテルを知りませんか? 私が検索で調べた結果、帝国ホテルとホテルモントレで花火大会のプランがありました。そこで、これ以外の花火が見えるホテルを教えてほしいです。よろしくお願いします。 帝国ホテル https://advance.reservation.jp/imperialhotel/stay_pc/rsv/det_plan.aspx?lang=ja-JP&hi_id=2&smp_id=218 ホテルモントレ http://www.hotelmonterey.co.jp/cgi-bin/portal/cms/stayplan.cgi?hid=monlso&code=1115
- 法隆寺(中宮寺)から唐招提寺へのアクセス方法
法隆寺(中宮寺を含め)を訪問・拝観した後に唐招提寺(薬師寺を含め)めぐりを計画しています。 徒歩と公共の交通機関で移動するつもりです。 JR法隆寺まで徒歩で戻り、JR大和路快速・加茂行 電車で「JR郡山」まで行き、徒歩で「近鉄郡山」まで移動し、近鉄橿原線・大和西大寺行 電車に乗り換えて「西ノ京」に行き、徒歩で唐招提寺へと考えているのですが、それ以外の方法は無いのでしょうか? 法隆寺から唐招提寺へ行ける路線バスの運行はあるのでしょうか? 大人5人で移動していますので、ワゴンタクシーなどがあれば楽なのですが?
- 阿弥陀像と釈迦像の違い
後光がありOKサインをしてたら阿弥陀様とわかるのですが、 後光もなく、手が座禅ポーズ(禅定)で、隣にほかに仏像もない場合、(例えば鎌倉大仏でしょうか)、 阿弥陀像と釈迦像の違いを教えてください。
- 元明天皇の読みはゲンメイ?ゲンミョウ?
私がこれまで読んだ本や資料では振り仮名、読み仮名のあるものはすべて「ゲンメイ」とあり、講義を聴いた先生も「ゲンメイ」と呼んでいました。古代の天皇の漢風諡号は、「聖武天皇」を「セイブ」ではなくて「ショウム」と読むように呉音で読むのが一般的だと思います。とすれば「元明」は「ゲンミョウ」のほうが適切ではないかと思うのですが。 他にも欽明、用明、舒明、斉明と明の字は多く使われていますが、皆「メイ」と読まれるようです。しかし、手元の資料では唯一「仁明天皇」だけは「ニンミョウ」と振り仮名が振られています。この不統一はなぜなのでしょう。気になってます。
- 管理栄養士を目指せる大学
管理栄養士を目指せる大学の雰囲気を教えてもらえませんか? 私は精神の病でひきこもり状態でしたが今年度から復帰し必死に勉強しています。 よい雰囲気の大学(ちゃらちゃらしてない、まじめ)に進みたいです。 学力の問題もありますが… ・東京農大 ・神戸学院 ・畿央大学 ・近畿大学 ・仁愛大学 私の能力や出身県問わずに教えていただきたいと思います。 もちろん実際にキャンパスを見たいともおもうのですが あまりたくさん回れないと思うので参考にしたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- xxxmomoxxx
- 回答数2
- 大学入試の英語が一番難しい大学を教えてください!
個人的に 東京外語・上智>早慶・京大>東大・地底>MARCH>地方駅弁・中堅私大 こんな感じだと思っているのですが、実際どうなのでしょうか?
- OOPARTS、オーパーツ?
閉塞感溢(あふ)れる昨今では在りますが、世界には一般常識では考えられない、不可思議な物や事が有りますよね?其の中で、日本のオーパーツを教えて下さい。但し次の物は除きます。 1 沖縄沖海底石造遺跡 2 有翼人物岩絵 3 黒又山ピラミッド遮光器土偶 4 聖徳太子の地球儀 5 餅鉄 6 勾玉の穴開け技術 7 ヒヒイロカネ 8 磁気石像 9 単なる俄(にわ)か仕込みの捏(でっ)ち上げ、Yahoo!やGoogle等の訳の判らない安直な画像提供は御断り致します。 皆さん(=OKWaveファン)の「夢」、「創造性」、「可能性」御示し戴けますでしょうか?暫(しば)し一服の清涼剤を御一緒に堪能してみませんか?
- ベストアンサー
- 科学
- noname#207589
- 回答数4
- 差別用語「ヨツ」のより古い由来について
デリケートなテーマなので慎重に書くよう気をつけます。 いくつかの質問サイトでも、この言葉の由来を聞く質問がありました。 答えは大半が「牛馬を屠畜し生業としていた人々を、ある時代から特に差別の対象として区別し、ヨツと呼ぶようになった」というものでした。 私も学生時代からそのように理解していましたが、「橋のない川」という本を読んでいて、もっと古く深い歴史背景をもっているのかなと思うようになりました。すなわち、その屠畜し生業としていた人々がなぜそれを生業とするようになったのか、ということです。 この小説の作者の創作かもしれませんが、ある登場人物に、ヨツという部落民にさせられたのは、大昔(いつなのか分かりませんが)、時の権力者に反逆した罪がもとだったのではないかと語らせています。そうした、権力を握った側からすれば「反逆者」の一族は、罪人のしるしとして指を切られ、殺されないまでも、人非人として一般社会から切り離されることになった。穢れているとされた職業を押し付けられ、住まいも限定されて子々孫々にいたるまで、一般社会と交わることがないように仕立て上げられた―というのです。 そうすると、ヨツのもともとの意味は、指が一本欠けて4本しかないことを示していたのではないかとも考えられます。さらに、屠畜を生業として押し付けられたことで、二重の意味を持つようになったのではないかと… こうした話の真の起こりは何だったかと突き止めようとしても、それこそ大昔に端を発しているかもしれず不可能にも思えます。また、突き止めることに意味があるのかと問われると答えられませんが、何か文献なりに上記の推測を裏付けるような歴史が残っているのをご存知の方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。
- 神戸夙川学院大学について
子供が、高校で大学の説明会を聞いてきて、就職もいいようだし、ここへ行きたいと言っています。 調べたところ、まだ新しい学校で、卒業生も1期生だけのようです。 ということは、就職がいいとパンフレットに書いてあってもはたして?と思ってしまいます。 親としては、正直経済的に厳しいので自宅からの学校を希望していましたが、本人は自宅からの学校はないし、家を出たいようです。 現実問題、大学費用及び、下宿等したら どれくらいお金は必要なのでしょうか? こちらの学校は、授業料は高めのようです。 どこかでお金をお借りしないと無理と思いますが、どのような所がいいのでしょうか? また、こちらの学校に、寮とかなないのか?下宿斡旋、補助金ありか、なしか?とかは、どのタイミングで聞けばいいものでしょうか? ポートアイランド辺りのようで高い気がします。 どうしてここを選んだか?聞いても ハッキリしません。(おそらく就職がいいと学校が説明したからかと?) それでこちらに進学していいものか?も悩みます。 すみませんがよろしくお願いします。
- 北アルプスの沢渡り用のゴンドラ風の乗り物?
30年以上前の事です。黒部ダムから内蔵助平を経て真砂沢に向かっていました。 途中いくつか沢を渡るのですが、そのうちの一つにゴンドラがありました。ゴンドラと言っても、人一人乗れる木枠の簡単なもので屋根はなかったと思います。 そのゴンドラは対岸に渡したロープにつり下がっています。 さらに対岸に渡した別のロープにつながれていて、その綱を手前に引くと前に進むのです。かなり揺れて不安定ですが、そうして沢を渡ることができます。このいわば手動式ゴンドラについてご存知の方ありましたら教えてください。 今でもあるのかどうか、あるいは、元々ないのなら、私がもしかして場所を間違えているのかもしれません。よろしくお願いします。
- 花園ラグビー場までのアクセス
東京から、花園ラグビー場まで行きます。 機材等の大きな荷物があるため、電車である程度近くまで行ったら タクシーで移動しようと考えております。 どこまで電車で行き、どこからタクシーに乗るのがよいでしょうか? 現在考えているのは、新大阪→大阪→鶴橋、ここからタクシーというルートです。 鶴橋から花園までのタクシー所要時間(平日の日中)も 教えて頂けるとたいへん助かります。 初めていくため不案内です。よろしくお願いします。
- 東名(東京方面)から和歌山への最適ルート取りは?
東名(東京方面)から和歌山まで行く場合、名古屋以西のルートですが (1)名神(または新名神)、京滋バイパス経由 (2)名阪国道(国道25号)経由 が考えられると思います。 (1)は全線高速ですが地図を見るとかなり遠回りをしているように思えます。 この辺の道路事情に疎いため教えていただきたいのですが、名古屋以東から和歌山方面に向かう場合、速くて一般的に使われるのはどちらのルートなのでしょうか? アドバイスやその他ルートなどもあれば是非お願い致します。
- こんなのあったらいいな。と思うもの。
今の世の中って欲しいと思う「もの」が あんまりなくなってきたような気がします。 ここでいう「もの」とは、 携帯とかネットとか情報とかではなく、 「形あるもの」 のことです。 ※洋服とかアクセサリーとかかわいいものとかは対象外です。 「あったら便利」というものがよいです。 具体的に書いて頂いたものを見て う~ん。なるほどね。そうだよね。 とお仲間がいることを期待しています。
- ベストアンサー
- アンケート
- nandemoyasan2
- 回答数8
- 修学旅行の行き先で悩んでいます。
初めてgoo 質問箱を利用する、都内の中学に通っている中学生です。 今年、修学旅行に行くのですが、その際に神戸から京都までの移動が完全に自由になりました。 簡単に言うと、朝の9時に神戸を出て、夜の17時に京都市内に着くということです。 そうして日程を組もうとしているのですが、行動班に京阪神に行ったことのあるメンバーが誰もおらず、「あっぷる 大阪」を読んでも、2002年版なので大した情報源になっていないので、非常に困っています。 そこで、どこに行ったらいいかぐらいの情報がほしいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 関西地方
- seriesE237
- 回答数6