検索結果
笑ってはいけない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 人間関係&友達にうんざりして学校に行きたくない
私は今中一の女子です。今、人間関係にすごく困っています。 私の今の友達は小学校のときは特に遊んだことのなかった子です。(以下k) 中学校に入ってから、遊んだりするようになりました。 小学校のとき仲がすごくよかった子(3人)は全員違う中学校です。 中学校に入ってから、私はちょっと人見知りで消極的なのでなかなか友達ができませんでした。 いまでは何人かできたけれど、たまに話すくらいの仲です。 だから、はっきりいって遊ぶ人とかがいなかったときにkが何回か話しかけたり遊びにさそってくれたりして一緒に遊ぶようになりました。(家が近いから行き帰りは一緒で、部もおんなじです。) ここまでだと、kがすっごく優しい人に聞こえますよね・・・。 確かに、遊んでくれてるのはありがたいんだけど、ひどいんです。 何がひどいのかってっていうと、いつものkの私への接し方なんです。 kは、私以外の人には普通にしゃべったり、遊んだりニコニコしていいます。 だけど、私に対するときだけ、ひどいことを言ったりするんです。 例(キモイ、ウザイ、汚い、馬鹿、頭大丈夫?、耳悪い、顔気持ち悪い、など) たとえば、私が朝、5分遅れたとします。(今日実際にあったこと)そしたら、「○○←私の名前、遅すぎ!」とまず言います。そして、「20分くらい待ったんで!!」と怒りながらいいます。そして、私が「ごめん!」と言っても、「ごめんですむことじゃぁないじゃん」と言います。それで、私が「本当にごめん!」と言うと、「ごめんばっか言わんでや」と言い、私が「じゃあなんていえばいいの?」と言うと、「そんくらい自分で考えてや!ばかじゃないんでしょ!」と言って、走りだし(自転車)、私がたいして遅れてないのに「○○遅い!いそいでよ!」と言って、学校の近くになると、ぜんぜん遅れてないのに「あ~あ、○○のせいでおくれたわ~。○○なんかほっとけばよかった。」と言ってきます。これが日常茶万事です。 たとえ遅れなくてもこんなかんじです。そして、じぶんが遅れたときにも「ごめん」と一言だけ言って、その後は「○○おそい!」と言います。私が途中こけたときにも、「うわ~、大丈夫?www」という感じに笑いながら言って、「恥ずかしいで~ww」と言い、私が足を怪我しているのに、「早くして!のろい!」などと言って来ます。こんなんだけど他に一緒にいける人がいません。そこをついて、「明日からmちゃんといこうかな~。○○遅いし。」とよくいいます。私はできれば一人では行きたくないです。 あと、移動教室のときなんかは、よく私をおいて、他の子と先に行くくせして、私が先に行くと「ちゃんとまっててよ!探したんで~。」と言います。あと、私が独りで行くと「う~わ、虚しいし暗っ!」とクスクス笑いながら他の子に言ったりします。あと、一番多いのが、普通に話しているときに、「○○、顔油ぎってるw」とか、「鼻でかいし太もも太いね~w」とか、「その表情キモイw」とか言ってきます。私はだいたい「へ~、そう?」とか「そうでしょ~」などと笑ってやりすごしますが、たまに、わたしが「kも~~~だよね」などというと、「は?こっちが言ったからっておんなじこといわんでくれる?キモイんですけど~。」と言い、違う人のところに行って、こちらをにらんできます。 それに、私が何かを持っていたりしていたりするときで、それがすこしでもkに似ていると、「パクらんでや、最悪!」とか「○○なんかと一緒になりたくないし。」と行ったりします。 それと私は声が小さいから「全然聞こえんで!」とよく言われます。kの声もそんなにでかくないからたまに聞こえないことがあると、「耳つんぽ!」(←よく意味がわかんないんですけど;)とか「耳鼻科行ったほうがいいで」などといいます。 私がひまだからふつーにkについて行ったりすると、「ひっついて来ないで~。気色悪い。」などといったり、kがきげんが悪いときは、何かの移動をするとき、他の子達に「一緒にいこ~♪」とかいって、こちらをチラチラ睨んで、たまに、ご親切にも「○○ひとりだね~。かわいそ~。じゃ、バイバイ!」などと言います。本当にいやな気分です。他の子には全然こんなことしたり、言ったりしません。本当に私にだけです。でも、普通のときには一緒にいるとたのしいんです。 小学校のときにつきあってた友達との関係は、こんな感じじゃありませんでした。ちゃんと対等でした。そのころはkも私に対等に接してきました。関係が対等じゃなくなってきたのは私が一人っぽくなってきたころからだと思います。 違うクラスに、小学校のときの友達は一応います。でも、間に合わなくてグループには入れませんでした。私がkと一緒に、kの友達のtに会いにいったりすると、たまに会います。たぶん、何であの子達とつきあっているんだろう?と思っているんだと思います。(ちなみにtはkと同じような性格です。)はっきり言うと、tやkやその友達としゃべっていても全然たのしくありません。部活も面倒になってきました(吹奏楽部でkと同じパートです)。もう、毎日が面倒くさいと感じるようになりました。学校に行くのが苦痛で、すごく嫌です。私なんか消えても両親とか以外誰も困んないと思います・・・。クラスに、私なんか必要ないんだ。とよく思います。転校したいです。でもそれも無理だって分かってます。そんなの夢だけだってことも。お母さんに「転校したいって言ったらどうする?」と聞いたところ、「大して大きな問題でもないかぎりむり。それとも何かあるん?」と言われました。kのことはいいたくありません。お母さんに干渉してほしくありません。(わがままかもしれませんが本当にそうです) 私はどうしたらいいでしょうか?このままだと自分が壊れてしまいそうな感じがして嫌です。かといって学校は休めません。その間挟みですごくつらいです。それに、kは私に親切にしたり意地悪したり仲良くしたり無視したりとコロコロかわります。いったい何がしたいんでしょうか? はっきり言うとkにはもううんざりです。仲良くしたくありません。でもkのほかに仲のいい人があまりいないのでkと仲良くしない、となったらひとりになって、無視とかいじめとかなりそうで怖いです。 要するに私は臆病者です・・・。 長文&読みにくい乱文すいません。 でも本当に回答お願いします。(中傷はやめてください)
- ベストアンサー
- いじめ相談
- kuroneko21470
- 回答数9
- いつもお世話になっています。
いつもお世話になっています。 お暇な時にでも回答をいただけましたら嬉しいです。 私(23歳・女)には付き合って3ヶ月の彼氏(27歳)がいます。 まだ3ヶ月ということもきっとあるのでしょうが、彼氏に出会えて本当に幸せだと思っています。 ただ、最近ふとした拍子に元彼(23歳)を思い出してしまうのです…。 未練があると言うことは失礼ながら絶対ないですし、万が一有り得ないことですが復縁を求められても100%断るだろうと思います。 なのに、例えば彼氏の腕に急に抱きついて彼氏が笑ってくれた時に「あ~…元彼には振り払われたことあったっけ…」とか彼氏がずーっと私が行きたいって思ってたとこに連れて行ってくれた時も「元彼は連れて行ってくれたことなかったし、そういえばどこ行きたいって聞いてもらったこともなかったな」とか考えて数分間、過去の出来事を思い出したりしてしまうんです。 楽しいこともあったはずなのに思い出すのは辛かった気持ちばかりで、はっと気付くと辛かった気持ちと彼氏が横にいるのに過去のことを考えてる罪悪感とが混ざってものすごく嫌な気持ちになってしまいます…。 どうしてこんなことばかり考えてしまうのでしょうか? 今、本当に幸せで彼氏と出会えて一緒にいてくれていることに心から感謝しています。 未練はないですが、彼氏にすごく申し訳ない気持ちです。 同じような気持ちになったことがある方、もしくは予想でも結構ですのでご回答お待ちしています。 自分の気持ちなのにわからず情けないですが、宜しくお願い致します。
- 後輩が重すぎる
こんにちは!質問内容を先にざっくり書いたあと詳しい補足を入れてる感じです🙇🏻♀️ 私には1年生の後輩(女)がいるのですが最近その子が重い、関わることが面倒くさい、と感じるようになりました。 この先関わっていくことは正直ストレスです。どうすればいいでしょうか。 最初は素直な子ですごく可愛くて私もこの子好きだなって思ってたんです。誕プレとかもくれたりして優しい子だなって。しかし仲良くなっていく(時間が経つ)につれその子のことを重く感じてきました。 例えば追いLINEです。(追いLINEを知らない方は調べていただけたら嬉しいです🙇🏻♀️)私は受験生で忙しくLINEを見ない日が多々あります。そのため未読のままのこともあり長い時には1週間くらい見れていません。この時に追いLINEをされるのが正直辛いです。早く返信しろ、と圧をかけてくるようで。 追いLINEの他にも送信取り消しが多すぎて(多分私が反応しないため)日に日にストレスが溜まっていきます。 私にとってすごくどうでもいいこと、分からないこと(私は○○のこと△△と思うんですけどwwwみたいな文)になんて答えればいいのか考えることも面倒くさいです。 私は近々卒業するのですが、その時にプレゼントあげます!と言われました。私はこの前の誕プレで沢山貰っちゃったからいいよー笑って言って流したのですがその後もプレゼント何がいいですか?本当になんでもいいです!としつこく送ってきます、、、 説明不足で分かりにくかったらごめんなさい、その都度回答にて補足させていただきます だいたいこんな感じです。不愉快に思われる方もいるかもしれません。ですが私にとってこれから受験だ、という時にこういうトラブルには巻き込まれたくないんです、、 どうか回答よろしくお願いします🙇♀️😢
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- noname#256800
- 回答数10
- ファッションセンスのない女性
会社は男女とも私服勤務です。 4月に異動してきた女性がいるのですが、どうしても彼女のファッションセンスが理解できません。 具体的には色使いのセンスとかデザインとか流行の取り入れ方とか。 たとえば最近流行りの膝あたりで切れたパンツ?みたいなものを穿いてくるのですが、お世辞にも似合ってるとは言い難い。 デブではないが、足が短いのが強調されるのわかってるのか? ハイヒールでカモフラージュしているつもりでも逆効果と思ってしまう。 ビーズ?みたいな飾りがついた若草色のカーディガンも、お世辞にも全然似合ってるとはいえない。 最近少し春めいてきたので、社内では半袖のセーター姿になるのですが、 たるんだ二の腕が強調され見る方はゲンナリ…といった具合です。 同じ部署に既婚の女性がいて、格別美人という訳ではないけど雰囲気があり、その人はいつも己の魅力を知った格好をしています。 先日普段あまり着ない色合いのセーターを着てきて似合っていたので 思わず「そういう色似合いますね」と言ったら、「無印ですー。一応カシミヤだけど」と笑ってました。 ファッションは人それぞれ好みもあるし、仕事で実害がなければ問題ないとは思ってますが、 正直、自分に似合わないものを着ている女性は頭が悪いのではないか? 仕事頼んで大丈夫かな?とも勘繰ってしまいます(同じチームなんで)。 異動後の挨拶周りで取引先に行く日に着てきたスーツと靴も、ちょっと…と思うような感じだったし(色は黒だったが、変にデザインされていた)。 美醜とは別のこういった個人のセンスについて、どのように対応すればいいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- handa01
- 回答数4
- 私は何のためにいるんでしょうか・・・
こんばんは。私は高1の女です。幼い頃に父を亡くし現在、母と姉との3人暮らしをしています。母には女でひとつで私達を育ててくれた事に大変感謝をしています。きっと会社や対人関係などで嫌な事があるのでしょう・・・よく愚痴を言っています。理解できるので黙って聞いています。ただ、突然ヒステリーになって私達に暴言を吐いくる事があります。それは本当に突然で予測ができなくて、さっきまで笑って話していた事を、すぐ後には批判をし始め暴言に変わっていくのです。姉は外出している事が多いので、その矛先はいつも私になります。 そうなった時は必ず「あんたは居ても居なくてもいい人間、いらないよ」「あんた見てたらイライラする」「役立たず」など散々言われ続けてきました。それから数十分したら笑顔で話してきて、優しい言葉をかけてきたりします。でも私は言われた言葉を忘れられないでいるし傷つきました。そしていつ母がキレるかと思うともう怖くて家に帰りたくないと思うようになり、その事を考えると吐き気がするようにまでなりました。こんな毎日もう嫌です・・。私はこんな思いをするために生まれてきたんでしょうか?生きてる意味が分かりません。
- 進学か芸能界か
私は今大学受験を控えた高校3年生です。 私は地元では進学校と呼ばれる高校に通い、定期考査では1位をとったこともあります。 しかし、今の私の目標は芸能界で活躍することです。 学歴は関係ない世界です。 先生に言っても、大学に行くことを奨められることは分かってます。 親も出来ることなら、大学にいってほしいって思ってると思います。 東京に住んでいるのなら、大学に通いながら芸能界デビューに向けて頑張ることもできたと思います。 しかし私は、兵庫の田舎に住んでいます。 大学も行くとしたら、大阪あたりになります。 私の家は片親で、家計は苦しいはずです。 そんな中で進学させてもらえるなら、中途半端になんか出来ません。 それなら一人で東京に出て、バイトしながらオーディションを受ける生活をした方がいいように思います。 周りが必死で受験勉強をしています。 進学どうしたらいい?なんて相談私には出来ませんでした。 姉は大学に進学してからオーディション受けたら?と言ってくれるのですが、それにも費用がかかるのも分かってるし、もし仮にオーディションで合格したとして、大阪の大学に通いながら、バイトして芸能界活動して、なんて出来るものなのでしょうか? もし、頑張れば出来るのであれば、頑張るつもりです。 片親でしかも、3人兄弟です。 私の大学進学と同時に弟の高校進学もあります。 仕送りもあまり受け取れません。大学も奨学金の制度を受けなければ、生活できません。 大学に行くなら、勉学は疎かには出来ないんです。 私は、芸能界に入りたい。自分には何の特徴もないし、欠点ばっかりです。でも、その欠点を隠しません。笑い飛ばすことができます。わたしの笑顔を見て、誰かの役にたちたいんです! 私は、どうしたらいいのでしょうか。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#137191
- 回答数7
- これは脈ありでしようか?
異性にからかわれるのは単に気にくわないからなのか、それとも好意を持たれてるのでしょうか? 20歳の女です。今年の4月から社会人としてとある飲食店に就職しました。 最近上司(27歳の男性)にからかわれることが多いです。私は内気なところもあり、最初は職場の人と話すのですらガチガチに緊張していました。 目を見て話すのが苦手なことを職場で打ち明けると、その上司には「目を見て話しなさい、目を見て話してくれないと話聞かないよ?」など、怒っているのではなく明らかにからかわれることが多いです。 私もその場で言い返すと、「怒ってる?怒んなって!」「すぐ俺には怒るんだから~」と怒ってるつもりはないのに、さらにからかってきます。 それ以外でも何かと私が行動していると、からかいにきたり、他の人との会話を聞いてひそかに笑ってると「なにニヤついてるんだ」と言われます。 物陰に隠れて驚かしてきたり、子供のような面もあります。 その上司はもともと人をからかうのが好きらしいので、自分もその一人だと思うのですが、最近自分もその人へ好意を持ってしまってるので、彼の気持ちが気になってしまいます。 この間は講習会へ行くのに車でいけないから迎えに来て欲しいと言われたり、職場でご飯を食べに行った時には冗談でガチャガチャやりたいけど小銭ないからと言ったら迷わずにお金をくれたりしました。 こんな風なことがあるということは何らかの好意は持たれてるのでしょうか? 恥ずかしい話、男性との関わりが今まで乏しく男性の気持ちがよく分かりません… 拙い文章で申し訳ありません。 解答よろしくお願いします。
- 医学生のお見舞い・病院見学に嫌悪感…
医学部3年の女子です。 同級生の彼が来月、気胸の根治治療のため内視鏡手術を受けることになっています。 彼とは同じ運動部に所属しているのですが、彼と先輩とのやり取りが嫌でいやで…。 私たちはまだ臨床科目などは習っていませんが、 5年生ともなれば夏休みは病院見学に行ったりします。 その5年生の先輩が、彼の入院する日や手術日を聞いて、 じゃあその日に○○病院の外科行こう!笑 尿道カテーテル俺が入れる!(冗談でしょうが…) とか話すんです。 それに対して彼も笑いながら、 「えー笑 それが嫌で大学病院じゃなく○○病院にしたのにっ」 「×××見られるじゃん笑」 とかばかみたいにのっています。先輩相手に、しょうがないですけど。 ただのノリです、学生同士の。 でも、本当に嫌です。 本当に来たりしませんよね。 冗談ですよね、そのくらいの常識、ありますよね。 私だってまだ3年生ですが、病院に連絡とって学生証見せれば、 彼の手術室に入れてしまうかもしれません。 病理学では既に習っている彼の肺のbulla、どうなっているんだろうとか、 何が彼をあんな状態にしたのか、実際に見て学びたいという気持ちも 医学生としてはないわけじゃないです。 でも今は、彼のご家族と同じ気持ちで、彼の無事だけを祈りたいって、そう思います。 決して難しい手術ではないけれど、 ほんの少しでも、痛い思いしないように、苦しいことにならないように…。 今の私は、医学生、医療者側の立場ではなく、患者とその家族の側の立場です。 医学生のばかなふざけた発言が、不快でしょうがありません。 だいたい私は、彼女として手術の日にお見舞いに行くのも 彼も親御さんも当日は心身ともにきついだろうし、常識的にどうなんだろうとか いろいろ迷って、ここでご相談させていただいていたのに。 (http://okwave.jp/qa/q7600828.html) そんなノリで先輩たちが来て彼も同等に対応するようなら、こんなに心配して、 高い交通費や宿泊費かけて彼のところに行くのも馬鹿らしくなります。 「 冗談ならどうでもいい。 でも本当に来るようなら、そんなノリで成り立っているようなところに私はいたくない。 こんな部活にも、あなたのところにも、いたくない。」 ―って、彼にさっき怒ってしまいました。 先輩相手に、彼だって笑って対応するしかないのも分かるのに…。 一般の方々にご意見を求める場で、こういったことを書くのは不適切であったかもしれません。 私たちの前ではそんなあほな会話をしている先輩たちだって、 実際の患者さんの前では目の色が変わっているはずです。 みせていただいている患者さんに対して心から感謝して、全てを吸収し、学ぼうとしているはずです。 だから、この質問のせいで、病院にいる医学生に対して少しでも偏見は持たないでいただきたいです…。 …でも、今日はじめて、医学生って最っ低だな!って思ってしまいました。 私が過敏になりすぎですか? 同じ医学生なのに、ただの学生同士のふざけたやり取りと理解して流せない、私が悪いですか…?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- pavane
- 回答数1
- あざ?シミ?写真あり
あざ?シミ? 深刻です。写真つきです。 四年前から鎖骨に大きな丸い模様のようなシミかあざが出来て始めました。最初は紋章のような模様だったのでびっくりしましたが、放置してました。 それからここ1年で一気に上半身にだけ模様のようなものが至る所に出来始めました。全部最初はうっすらですが、今では水着がきれない位はっきりしています。 上半身の前だと丁度谷間の下に(これは写真がないです)十円玉の大きさのまん丸で赤くなった模様がでてきました。触ると少しだけボコッとしてます。どれも痛みや痒みは全くないです。 写真は一番ひどい背中を撮りましたです。 普段自分では全く見ない場所なので今日友人に指摘され、ずっと気にはなってたいたのですが さすがに何かの病気だと思うので物凄く不安になりました。 普段は薄いのですが(一部はいつまでも濃い)飲酒時や入浴後が一番はっきり浮き出てきます。 ここ数年は室内での勤務なので、さほど日焼けはしていないと思いますが、 学生の頃はよく日サロにいってました。シミなら肩に少しありますが、これはシミとは思えなくて怖くて質問させて頂きました。もちろん近々皮膚科にいく予定ですが、 中々忙しくていけないので、この場を借りて質問させて頂きました。。 また友人にエイズじゃないのー?って冗談で言われましたが、笑えません。。 同じ経験をした方や、皮膚に詳しい方大至急回答よろしくお願いします。
- 中高一貫の女子関係
初めまして、兵庫の中高一貫進学校に通う高2女子です。友人関係で悩んでいます。読みにくいとは思いますが聞いて頂けたら嬉しいです。 まず単刀直入に言うと1学期を過ぎてもクラスに馴染めません。学校に行くのが辛いです。 私は元々明るい性格で(根暗だと思いますが外には出さないようにしています;)いわゆるいじられキャラ、です。男子とも女子とも仲良くやっていました。 結構きつい性格をしていると思うんですが、それは外に出さず(勿論親友達は分かってくれています)穏やかに見える外見と嫌なことがあっても笑っているように心がけていたのでよっぽどじゃないと人に嫌われることはありませんでした。八方美人と人に気を遣いすぎる所が自分の短所だと思います。 学年に女子が60人程度、その中で部活とかなんとかで互いに気を許せる友達は25~30人、後は普通に笑って話せる程度の友達です。 高2になって教科選択でその特に仲が良い30人くらいの子と見事に離れてしまいました。私1人が理系、後は文系です。 休み時間は別のクラスに行ったりするのですが、やはりそのクラスの雰囲気があって「おいで」って言ってくれるのですが度々行くのは気が引けます。クラスに気の合う子がいればいいのですが、いなくて周りに気を遣いながら話を合わせて笑っているという現状です。自分が何やってるのか分からなくて辛いです。 話が変わりますが、私には中3の頃からペアを組むときに特定の子(A)がいました。中3の頃も仲が良い子(結構いるにもかかわらず)とクラスが離れ、寂しい思いをしました。でも、今までのそんなに仲良くなかった友達と仲良くなったり、親友が支えてくれたりでがんばれました。そしてAがいたから1人にはなりませんでした。 Aは賢くてプライドが高く、決めてかかっては駄目ですが私とあまり合わないタイプでした。多分お互いにそれを分かってて、でも妥協策として一緒にいたような気がします。そのうちに仲良くなれるかも、と思っていました。 高1になって私は親友とAと同じクラスになりました。そこにAが特に仲がいい子はおらず「いっしょにいてもいい?」と聞かれ、私も親友も笑顔で迎えました。私は親友がいたので、それにAをハブりたいなんて思っていなかったので1年間一緒に過ごしました。親友と一緒でも、決してAを1人にはしませんでした。 高2になり、私とAは理系で同じクラスでした。やはり仲の良い友達(親友も)は別のクラスです。しかし、高1でうまくいってたのでAがいれば大丈夫、と思っていました。Aも同じようなことを言っていました。ところが4月の終わり頃Aが手のひらを返したように私から離れていきました。4月から普段は女子4人で行動していたのですが、私以外の3人で動くようになってきました。 最初は私も積極的に参加したのですが人の悪口や私1人おいて行かれる会話が嫌だったので、ちょっと友達のとこ行ってくるね、とか言って自然に抜けていました。すると抜ける私が悪い、と悪者にされているようです。Aがあることないこと悪口を言っていると間接的に聞き、そんなのに関わるのは嫌だし、休み時間も本を読んだり別のクラスに行ったりしています。しかしやっぱり学校の基礎はクラス単位ですし、一緒にいる特定の子がいないのは辛いです。1人でいますが今まで集団でいたことや、精神的にあまり強いとはいえないので苦しいです。 でもこのままでは改善しないのは分かっているので自分から同じクラスの女子や仲の良い部活の男子に話しかけたりしています。私からクラス内の別の女子の所に行けば話はしますが、もう5年間でグループが固まっていますから(私が辛いと話をしていても)私を入れよう、とはなりません。Aとは上辺は仲良くしようとしていますが(なぜか移動の時などは2人です)、Aがあからさまなので自分が馬鹿みたいです。Aの機嫌の良いときはすり寄ってきます。修学旅行の時は同じ部屋で完全無視、明らかに私のことととれる悪口を言われる始末; 彼女は私のことを見下しているようです。私がわざと言う馬鹿なことを本気で言っていると思っているみたいです。学力では負けていませんが、彼女は私をずっと下だと思っています。Aは派手なグループにはにこにこし、それ以外は適当にあしらいます。しかし賢い頭を駆使して人には嫌われません(苦笑) 中三の時にも不愉快なことをされていたのに去年受け入れたこと、それに対する現状を考えると悔しくて...辛くて辛くて来年教科選択をかえようかと思っています。でも受験はこのままいくのがいいはずなのですが; 長々と愚痴のようなものを吐いて申し訳ないです。要点がまとまらずわかりにくいですがコメント頂ければ嬉しいです。不明な箇所があれば追記します。4ヶ月頑張ったのですが9月からの自信がありません...人を頼るなと言われそうですが助けて頂きたいのです。
- 牛角の店員さんに恋してしまいました
牛角の店員さんに恋してしまいました。 席についた時に「前回も来てくださいましたよね?」と覚えていてくれていました。 注文しようとその人を呼び、来て下さった時に相手の顔を見たら元から笑顔だった表情がまた更にニカッと笑顔が増して、その顔が忘れられません。 お皿を下げに来てくれた時に、私のほうを見て何か話しかけてくれたんですが、 周りが騒がしくて聞き取れなかったので微笑んで流したら「…すみません」と相手も小さく笑って去って行きました。最後に名前を名乗ってくれたのは分かりました。…何故聞き返さなかったのかとても後悔しているのと、どこか凄く期待してしまっています。 お付き合いしたいしたいとまでは言いません、せめて知り合いかお友達のような関係になりたくてアドレスを渡したしのですが… 牛角はイケメンな店員さんが多く、よくホストみたいだと聞きますしアドレスを貰うのはもう慣れていて相手にされないかもしれないですよね。それに悪い印象を与えてしまいそうです… お話ししたくても仕事中に関係の無いことを話すのもどうかと思いますし、やはり近づくには入店して相手が気づいてくれるのを待つべきですか? 焼肉は頻繁には食べにいけないので次も覚えていてくれるかも分かりませんし、やっぱり自分から?と思うのですが、いやいやでも仕事中に…とずっとグルグルしてます(汗) どうかアドバイスをお願いします。
- 自分
私は、友達のちょっとした行動や自分の行動がすごく気にかかってしまいます。 例えば、仲のいい友達と一緒にいて、自分にだけ話しかけてこないと 「あの子は私のことが嫌いなのかな?」と考えてしまいます。 友達に何か頼まれると「嫌」と言えないんです。 「嫌だ」言うと、嫌われてしまうのではないか、と思ってしまうんです。 それで、「嫌われたくない」と思ってしまって本当の自分と言うものが分からなくなってしまうんです。 それに、最近の子(私も子供ですが)は、ちょっとしたことですぐ腹を立ててしまうので、どの程度まで本音を言って良いのか分からないんです。 それで、家に帰って学校で溜まったイライラを家族にぶつける、と言うことをして、家族に迷惑をかけてしまいます。 それに、友達を作るのは早くてもみんな離れていってしまうんです。 仲のいい友達はいるのですが、その子達にも遠慮をしすぎて、面白くないのに笑ったりしています。 自分で、ずっと、どんなときでも一緒にいてくれる友達を求めすぎているような気がするんです。 勿論、人間関係を良くするには我慢も必要ですが... (私よりもずっと苦しい思いをしている人がいるのは分かっていますが)私はもう我慢するのが嫌です。 すみません。続きがあります。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- fumimin
- 回答数1
- 男性の方意見をお願い致します!
私は30代前半女性、会社員です。 私は女性からも男性からも「綺麗」「スタイルがいい」と言われます。 しかし、自分では自信がない為「もっと自信を持っていいんだよ」と言われています。現在彼氏がいないのでパーティーに参加したり婚活サイトを利用して男性と会ったりしています。その男性からも「綺麗ですね」と言われますが2回目は全く誘われず進展がなくその日限りで出会いが終わってしまいます。なぜなんですか?私は 1.服装は清潔感を心がけています。ブランド物は興味ないのでブランド物を身につけていませんし、短すぎるスカートや露出が多い服は着ていません。 2.食事に行って会計の時は「自分の分は自分で出します」と言いますが男性側が払ってくれた時は店の外で「有難うございました」と必ずお礼を言います。 3.男性は私と一緒にいる間は楽しくなさそうな感じもしませんし、笑ったり笑顔を見せたりして楽しそうです。 4.笑顔を心がけています。 5.食事の後、喫茶店などに行った時は食事のお礼に私が奢っています。 6.家に帰り着いた時は「今日は有難うございました」等のお礼のメールをしています。 2回目のデートに誘われない、進展がない原因はどのような事が考えられますか?上記の文だけではわかりづらいかと思いますが男性の意見お願い致します。
- 隣の家との対応に困っています。
隣の家との対応に困っています。 私は、現在賃貸の一戸建てに住んでいるのですが、ベランダの向かいにすぐ隣の家の二階の部屋の窓があります。 そこで、私が洗濯物を干しに行くと、隣の人がその部屋にいた時、必ず『ピシャッ』という感じで窓を閉められます。 私にしてみれば非常に感じ悪いです。「何なの?」といつも思います。腹が立って、ベランダで聞こえるように文句を言ったりもしてしまいます。その後に、隣の家から笑い声が聞こえてきた時には、私の事で笑ってるんじゃないかと思いました。 その二階の窓はいつも空いていて、隣の人がそんなに見られたくたいと思うのだったら、いつも閉めておけばいいのにとか思います。 夜中に干すのをやってるのが嫌なのかなと思って、なるべく帰ってから早く干しに行こうと思ってやっているのですが、仕事があったり出掛けたりしているとどうしても夜の9時~10時くらいになってしまいます(本当は夜中にゆっくり干したいのですが…我慢して)。 でも逆にその時間に隣に電気が付いてて『ピシャリ』…という具合です。 私は本当にそれが嫌なので、隣に言いに行こうかなと思ってきているのですが、言い方によってはケンカになりかねないかもしれないので、どういう風な言い方をしたらいいか悩んでいます。 円満に(?)おさまって、私の不満も解決するにはどういう行動(言動)をしたらよいでしょうか? 皆さんのご意見お待ちしています。長文失礼しました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- missi-
- 回答数4
- 彼は私に何を求めているのか?
大学一年の女です。 先日、授業で関わりのあった他大学の男子生徒(四年生)と、個人的に会いました。 最初メールを何通か交換して、相手の方が「直接話してみたい」と言ったのでそうなったのです。 授業のときはほとんど話せなかったし、そこまで興味を持ってもらえたことが嬉しくて、私も喜んで行きました。 なぜ他の生徒ではなく私なのだろう?と不思議に思ったのですが、彼の答えは「趣味が合いそうだから」というものでした。 また、授業中の私の仕事ぶりを褒めてくれました。 それで、実際に会ってしゃべったのですが、なんとなく彼が物足りなそうにしているように見えました。 私としては、それなりに話も弾んで満足だったのですが、彼はもしかして不満だったのでしょうか…。 話してみると思ったよりつまらない、とがっかりしていたのでしょうか。 それとも、何か「話す」以上のことを求めていたのでしょうか。 待ち合わせの場所から、さてどこへ行こうかと話していたとき、 彼が「家、近いんだっけ?」と聞いてきたので、笑いながら 「だめですよー!何言ってるんですか」と断ったのですが、 今にして思うとちょっときつい言い方だったかな、と…。 もしかしたら、深い意味ではなかったかもしれないのに、私が勘ぐり過ぎて、彼を傷つけてしまったのでしょうか? 結局のところ…彼は私に何を求めているのでしょうか? それとも、彼が不満そうにしていると思ったのはただの勘違い? 煮え切らない文章ですみません…。 誰かアドバイスお願いします。
- 彼との事
彼と事。 彼とは一応付き合ってましたが。。。 少し前の質問にありますが、付き合ってる と言う状態ではなく。。。 昨日、私からメールで、 ○○(彼)が別れたいと言ってた時に 素直に別れなくて、ごめんな さい。 家にある荷物は悪いけど、処分してて下さ い。 おかぁさんには挨拶に行こうと思うけど、 来月に入ってからになるかも。 ごめんなさい。 と別れると言う意味でメールしたのですが 、返事がありませんでした。 彼からメールの返事がないと言う事はあま りないんですが。。。 今日仕事で会ったから、メール見た?と聞 くと、 見た。何てかえしていいかわからんかった 。考えてたけど。と笑ってました。 何で考える必要あるの?と私がいうと そだね。考える必要ないよね。じゃあオー ゲーで。と言いその場から居なくなりまし た。 オーゲーと言うのは、彼が返事する時に言 う言葉です。 帰りに詳しく聞こうと思ったけど、 トラブルがあり彼と話ができませんでした 。 彼は別れたいはずなのに、何故メールの返 事しなかったんでしょう。 普通にオーゲーとかいつもの言葉で 返すこともできたのに。。。 もう私は意思を告げたと思ってるので、 別れたと言う事にしていいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#187192
- 回答数3
- 恋愛について・・・気持ちを伝えること。
たくさんの方の意見をお聞きしたいです。 再度の質問ですがお許しください>< 大好きな人に気持ちを伝えました。 私は学生、相手は社会人で10歳ほど年上です。 二人でメールしたり会うようになってから4か月半。 私の片想いでこちらからよくメールしたり誘ったりしていました。 食事、イルミネーション、映画、ショッピングなど合わせて10回ほど出かけています。 相手は仕事がとても忙しい方なのですが、誘うと断られず、美味しいお店に連れて行ってくれたりしました。(車で送迎もしてくれるし、お金も大体出してくれます) 体の関係は一切なし、そういう雰囲気も全くないです。 私からアプローチはしていましたが、性格上押せ押せなどは無理だし、会うと緊張してしまうので、メールで好意を示したり少しだけ甘えたりする位でした。 会う回数を重ねる中、一度相手から手をつないでくれたのですが、その後はとくに何もなし。 ここ数回のデートで初めてこちらから腕を組んでみたら受け入れてくれ、 私が自然体でいれるようになってから少しずつ心の距離が近付いていったように思えました。 恋愛モードにしても拒否しないし、進展してるなぁ、という感じでした。 ですが今相手の男性は仕事の転換期を迎えており、とても精神的に追い込まれている時期になっていると思われます。 今より少し離れたところに行ってしまうので、春からはこれまでみたいにすぐは会えなくなるのも分かっています。 もともと忙しい仕事で、かつレベルアップを目指しての転勤、といったところです。 私の中で、「彼にとって恋愛はきっと重荷になるんだろうな」というのがなんとなく分かっていたから告白はせずに関係を深めようと思っていたのですが、 バレンタインに会うことになり、関係も進展してきたように思えたので、気持ちをとにかく伝えようと思いました。 歩きながら私が手を差し出すとつないでくれ、つないだまま歩きながら言いました。 すごく好きだけど、どうすればいいか分からない。付き合えたらなぁとも思っているけど、なんかちがう気もする。とにかく本気で好きだということを言いたくてずっともやもやしてた。 そんな風に言いました。 相手は、 好意を持ってくれているのはなんとなく分かっていたけど、(年齢差などから)本気だとは思わなかった。すごく嬉しい。今好きな人はいないけど、自分のことで精一杯で(仕事など)しばらく彼女はつくらない。誰に言われても一緒だと思う。好きは好きだけど、可愛い妹というか、友達みたいに思ってたから、そういう意味での好きという気持ち。それに俺はろくでなしだし、こんなおじさんだし・・・ こういう風に言われました。 そしてその後、私の本音というか、思っていることを色々と言いました。 こんなに年齢差がある人を好きになったのは初めてだからどうすればいいかわからない、私もこれから就職などあるしどうなるか分からないから不安なことも多い、でも気持ちは本気で好き、だからこそ負担になるかなと思って言えなくてずっと悩んでいた、今の関係でも幸せだからそれでもいいと思っている・・・などなど。 彼は全部優しい笑顔で聞いてくれました。 「なんで笑ってるの?」というと「にやけ顔になる」と言っていましたが・・・ 「付き合って下さい」とは言いませんでした。 付き合うとなれば、なんだか違うというか勇気がいるというか、自信がないというか・・・自分のことを考えても、彼のことを考えても、不安の方が大きいという感情です。 きっと今の彼にとって恋愛は負担になるんだろうな、そして彼にとって仕事の存在はかなり大きいんだな、と感じました。 帰りも駅のホームで私からかるく腕を組んでみたら、彼は受け入れてくれました。 そのまま手をつないだらぎゅっと握り返してくれました。 うれしいような切ないような不思議な空気でした。 「私は今のままでも幸せだから、これでもいいのかな?」というと、彼は「それは○○(私)が決めることだし、俺はなんともいえない」・・・と。 「いつまでも妹とは言わせませんよ~!」というと、ふふふと笑っていました。 「いずれ付き合えたらいいなぁと思ってるんだ」というとまた笑って「わかった、心にとどめとくね」・・・と。 手をつないだまま電車に乗り、いつもどおりバイバイしました。 後のメールで、もう一度その話題を出して、「手とかつないでてもいいのかな?」というと 「○○のことを考えたらこの間柄で手をつなぐのはよくないと思うよ。最初つないだのは俺からだったけど、ごめんね」と。 「私は嬉しかったよ、安心するというか」というと「それは本物じゃないんじゃないかな。」と。 「それでも好きだからつなげたらなぁって思ってはいる」というと、「好きって言ってくれるのは嬉しいよ^^でもこれ言うと悲しいけど、俺にとって○○(私)は妹みたいな存在だから、そういう付き合いがしたい。」そう言われました。 これからももちろん遊んだりしようねという話はしたし、告白によって今までの関係が崩れたりはなく、 私も今までと同じように彼にメールしたり、誘ったりしていこうと思います。 彼の負担にならないように「まだ好きだよ」というのは伝えていこうと思うし、 彼女ができたり、こちらの気持ちが自然に変わったりするまではこのまま進んでいくと思います。 本音を言えたことで、すこし彼と心の距離が近付いた気がします。 妹みたいな存在でもいいから、彼を近くで応援しながら、自分にできることをして、二人なりの自然な良い関係になっていけたらなぁと思っています。 それはいいのですが、 私は引っかかっていることがあって、それは「妹みたいな存在」と言われたことです。 今まで10回も会った中で妹みたいな、子供扱いをされたことはなかったし 可愛がられてるという雰囲気もまったくなかったです。 かといって、忙しい中会ってくれていたことやデートっぽい誘いにも普通に乗ってくれていたから、まったくもって対象じゃない、ということもないのでは、と思うんです・・・ とくにここ最近は私から近付いて、それを快く受け入れてくれて、二人とも心地いいなと思える関係に進み始めていた実感があったから尚更。 それなのに「妹」という言葉で片付けられて、 なんか彼が逃げているというか、自信がないように見えました。 もちろん仕事がうまくいっていない時期だからそうなのかもしれませんが・・・ 彼の本音ではないような気がしました。 行動と発言が矛盾しているように感じました。 まだ知り合って短いし、それをすべて受け止めようとするには早いかもしれません。 時間がかかってもいいから、私なりに彼にぶつかっていきたいとは思っています。 彼の本音が知りたいです。 これからも同じように会ったりすると思うのですが 手をつないだり腕を組んでみたりするのはいいのでしょうか。 彼はきっと少し困ったように笑いながらも、受け入れてくれるように思います。 そんな彼の優しさにつけこんでもいいのでしょうか。 もちろん気持ちを押し付けることと伝えること、というのをはき違えないように距離感はちゃんと取りますが・・・。 なんともいえない関係かとは思うのですが、 彼の心に少しずつでも入り込んでいきたいと思っています。 皆さまがこれを読んで感じたこと、思ったこと、 アドバイス、意見などなんでも良いので ご回答いただければなと思います。^^
- お世界知らず様(ミサイル)
世界問題サークル居酒屋タンク・ケントと仲間たちが鼻で笑っていました。 「みんな長崎や広島の原爆資料館とか見たことないのかねえ」とか言ったりして 「お平和で能天気な人たちだと笑われてマヌケな死に方するのだろうなあ」とか言っていまして…。 何なんですかねえ? ミサイルが同時に数発飛んで来た時、全部落とす能力は今の自衛隊にはないそうです。 ビートたけしのTVタックルで元防衛大臣の石破さんを迎えて阿川佐和子さんや大竹まことさんなどが、おろおろおどおどした…「どうしたら?とかそんなのじゃどうしようもないじゃないですかあとか言って、石破さんに文句を言いますが、石破さんは「今頃何言ってんだかお花畑ども」と思っているのではないかと言うんです。 私は仕方ないじゃないかと思うのですが、本当にミサイルが飛んできて死人が出たらみんなどう思うのでしょうかねえ? それとサークル仲間は「世界には話し合いしてもすかされたり裏切ったりする指導者がたくさんいるのに…というかそんな感じの人間は年中ニュースでも見ていて事件を起こしているしそういう人間が世界には少なからずいると…頭の良い日本人は理解できないのかなあ」などと言いますし。 …話し合いで解決しなければいけないとおっしゃる良識ある日本国民は、ヤクザや詐欺犯のような人間に理屈やお願いや説教ができるわけがありませんよ」などとも言うのですが…。 …ミサイルで殺られたら、やはりお平和ボケ国民は…懸念や対策や準備ができなかったというよりそれさえも考えなかったマヌケな国民なのでしょうか? サークル仲間居酒屋ジョニーは「仕方ないよ工作員が日本国のあちこちに潜り込んでマインドコントロールしてきたからね」とか、わけのわからないジョニー節を言います。 で、話は戻りますが…その死んだ人たちはかわいそうですが、そんな自衛をしている日本国民は皆政府に任せっきりのおマヌケ国民なのでしょうか? お世界知らず様な日本国民なのでしょうか? 石破さんもそう思っているでしょうか? 話し合いで解決できると信じている日本の常識は世界に通じるでしょうか? そういえば思い出しました。 最前線の自衛隊員さんのことも考えなさいと言われました。 はい、と言いました。 以上です。 よろしければご意見いただけたらと思います。
- 男の人っていったい…
先日こちらで(http://okwave.jp/qa3914806.html)相談させていただいた質問の続きになりますが… 昨日、仕事の都合で偶然その彼と車で2人きりになるという機会がありまして、やはり以前と同じような流れになっていこうとしてたのですが、車内でついに彼が手を出そうとしてきました。 最初はお互い冗談ぽく笑ってましたが、結構な力で迫られ、これは彼はやる気だと思い、私は「ダメ」と必死で手を振り払って抵抗しました。 しかし当然力ではかなわず、最後までは至らなかったものの色々触られてしまいました。 やはり今も変わらず彼には人として好意がありますし、レイプとかそんな風には全く思いませんが、男なんてそんなもんなのか…と非常にショックでした。 彼は来週、彼女と結婚するのです。 だから 私は正直「イヤ」というよりは「してはいけない」という気持ちのほうが強く、全力で抵抗しました。 彼はなぜそんな事をするのか疑問です。 私は情緒不安定ですが、傍にいて話を聞いてくれればそれ以上のことは求めるつもりはない。と彼にも伝えましたが、それでも彼は「かわいい。したい。」とダイレクトに迫ってきます。 今回は本気で身の危険を感じたので、今度こそ2人きりになるのは当分避けようと思いますが心理がよくわかりません。 結婚目前にして何を考えているのでしょう? ただ性欲が旺盛なだけでしょうか?
- 主人の態度について・・・
先日、家族3人で旅行に行きました。 行きの電車で新幹線にのる前にJRにのりましたが、 そこに、主人がバッグを棚に忘れました。 しまった・・・みとかないといけなかったと思いましたが、何か言うと怒って切れて、 そっから、家に逆戻りする主人なので、何も言えませんでした。 で、結局荷物は見つかりましたが、旅行には持っていけなかったので、主人の着替えなどを コンビニなどで買いました。 それも、仕方ないよ、とせめることはしないように勤めましたが、内心むかむか・・・ 主人は、ごめんと何度か謝ってましたし、私は不機嫌にしなかったので、喧嘩になりませんでした。 帰りの新幹線で、2人席しかなかったので、1人合い席になるということで、主人が一人でいいからと行ってました。 新幹線の席番号に座ろうとして、その横に娘が座ろうとしました。 そしたら、その通路挟んだ席に主人が座ると思ったら、その席の横のおじさんが気に入らなかったのか、何も言わずに合い席の方へ行こうとしません。 いかにも嫌そうなので、私がそのおじさんの横に座りました。 娘は、お母さんの横がいい・・・と言ってましたが、 私はさすがにむっとしながら駅弁を食べ始めました。 主人と娘は無言で食べてて、だったら楽しく食べてあげたらと内心思いながら・・・ 次に車掌さんが来て、席のチェックをしました。 そしたら、通路挟んで横の席だと主人は思い込んでたので、私にもそういったんですが、 実は、後ろの席で、私は、移動してくださいと言われました。 ちゃんと番号ぐらい見てよ!!と腹が立ちます。 「あ~まちがえてた~」とか言って笑って言ってくれたらまだしも、 何も言わずその後、グーグー寝て、私は娘とずっとトランプ。 子どもの世話もせず、一度も話しかけず、最悪。 アダルトチルドレンなのか。。。 ちゃんとしてよ~なんて言うとすぐキレまくるので、何も言えない私。 うるさく言われたくなかったら、もっとしっかりしたらいいのに。 こんなドンくさいことをよくするのに、それに関してぶつぶつ言うことは決して許してくれず、 そんなに謝らしたいのか・・・とか、うるさいといって、家を出て行く夫・・・ どのようにしたら、うまくいくのでしょうか・・・ おしえてください。