検索結果

マルウェア

全9645件中9621~9640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • GOM Playerをインストールしたのですが

    いつもお世話になっています。 先ほど、GOM Playerを開こうとしたら、アップデートしないと動画が見れないようになっていました。 アップデートを行ってインストールしたのですが、動画再生までやたら時間がかかったり、関係無い他のプログラムまで急に重くなって、パソコンの調子が急におかしくなったので、何か怖くなってGOM Playerのアンインストールを行いました。 https://www.gomlab.com/jp/gom/installThanks/gomplayer/ 上記のサイトでインストールしたのですが、これは正規のサイトで間違いないでしょうか? https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/24/news151.html 過去には上記のような問題もあったみたいですし、パソコンに何か悪影響があると心配してますが、杞憂でしょうか? また、GOM Playerした時に、【wememo】というメモ用アプリが一緒にインストールされたのですが、アンインストールした後もこれは残ったのですが、これは消さなくても大丈夫でしょうか? ご回答お待ちしています。

  • Basio kyv43の強制アップデートについて

    basio kyv43のAndoridのシステムイメージファイルを探していますが見つかりません。掲載サイトわかる方いますでしょうか?

    • noname#264611
    • 回答数1
  • どうやってでてますか、なんですか?

    時々誤操作でこの画面が出てきます 一体これはなんなんでしょうか? ゲームをさせようとしている画面のような気もしますが 出し方も消し方もわからずやっと今回 スクショが取れました。

  • アプリのアンインストール

    360ExtremeBrowserと360TotalSecurityというアプリが勝手に ダウンロードされ、アンインストールしたいのですができません。 ExtremeBrowserの方はアンインストール画面までいくのに、 アンインストールを押してもなぜか勝手にアプリが立ち上がり ウィルス検索が始まるだけです。 TotalSecurityの方はアクセス権限がないといわれていしまいできません ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 英文アップデート案内が表示される

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== デスクトップ ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PCA2336DAB1 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 英文のアップデート案内が頻回に表示され気味が悪い。添付したもの以外にも何種類も繰り返し表示されるのでセキュリティソフトをウイルスバスターに変更し回数は減ったがまだまだ出てくる。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • CPU使用率が高い場合の対応

    製品名:ESET インターネット セキュリティ プログラム名、バージョン:ESET Internet Security V14.0 端末のOS:Windows 10 ここ数日、ネットサーフィン中に急にパソコンが重くなることが増えたためにタスクマネージャーを起動してみたところ、ESET service(2)の使用率が妙に高いことがわかりました。 添付画像の様に90%前後を示すことが多いですが、しばらくすると0~10%くらいに戻ることもあり、その場合はパソコンも重くありません。 プログラムのアップデートを行っているために使用率が上昇というわけでもないようなのですが、どういった原因が考えられるでしょうか? もしわかる方がいましたら、教えていただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Quad9は

    パブリックDNSのQuad9は安全ですか? 回答の方宜しくお願いします。

  • AVASTは使用にたえるのか

    WINDOWSは、ほとんど毎年アップグレードしていて、古いパソコンがはじかれています。新品のパソミンを何台も買えない私の現実として、例えば今年11月に23H2が限界を迎えます。そこで、これを使い続けて、AVASTというウィルスソフトで対応できないかと思っていますが、使えるのでしょうか。

    • ooguchi
    • 回答数6
  • PC・PS5のネット通信内の盗み見って可能ですか?

    PC、PS5のネット通信の内容(プレイ画面)の盗聴って可能なのでしょうか? ソフトバンク光マンションタイプです。 NTT機器--光BBユニット--バッファローwifiルーター--PC(有線)、PS5(有線) となっています。 最近知人にPCでのネットの履歴やPS5でのゲームプレイをリアルタイムで見られているようで、 例えばPCで△△と検索すると数分後にその人から脈絡なく△△について話題を振られたり、 PS5で数分前にプレイしていた内容を、こちらの画面をそのまま見ていたかのような感じで話題に振ってきたり、という事が多々あります。 トロフィー関係の内容ではありません。 その知人とはフレンドでもなくリモートプレイやシェアスクリーン、ディスコードなども使っていません。 PC・PS5のネット通信の内容を盗み見できているとしたら、どういった方法でしょうか? (物理的なカメラでの盗撮・盗聴以外で) 知人はこちらのIPアドレスは知っています。 PCはマカフィーとMalwarebytesでスキャンしても何も出ていません。 PSネットワークアカウント、ゲームアカウントが不正アクセスされた感じもありません。 ルーターに何かされて(設定変更、ポート関係?)見られるとか、通信データがインターネット側に流れた先で拾われている等の可能性ってありますか? 対策などありましたら宜しくお願いいたします。

  • 中古PCの問題

    中古PCのレビューを読んでいるとクリーンインストールした人が 「他人が入れたOSでネットバンキングは精神的に無理」と 書いているのですが、中古で買ったままではリモートで悪用される 可能性があるということですか?

    • dw5462
    • 回答数6
  • ノートンで誤検知されてるか調べたい

    自作のexeファイルが誤検知されてるか調べるためにvirustotalを利用していますが、見た感じノートンはvirustotalに参加していないように見受けられました。 ノートンで誤検知されていないかチェックするためには、製品を買うしかない状況でしょうか?確認用のページがあったりするのでしょうか?

  • Fixingと表示されます

    ディスクに問題が発生したため、再起動が必要・・・ 真っ黒画面となり・・・ BIOS(?)画面が表示され-> -> ->終了、とカーソル移動し終了した Fujitsuロゴマークが表示され・・・ Fixing :Stage2・・3と進み・・・ ドライブ修復中・・・ ・・・ 後、いつもの立ち上がり起動した 最近、「ディスクに問題が発生したため、再起動が必要・・・」が 発生することが多くなっています Fixing・・の表示は初めてです どんな状況にあって、どのような対策が必要でしょうか? 教えてください すおいじること ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • yamrk6
    • 回答数5
  • LL750/DS6W リカバリー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== LL750/DS6W ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Windows7からWindows10にしたのですが 購入した時のようなOfficeやその他のソフトなどいろいろあった時に戻したいです。 ネットでリカバリーディスクを購入しました。ところがリカバリーディスク1を入れてみたら「本機では再セットアップすることはできません。この画面を終わらせるには電源を切ってください。」となりできません。 初めてWindows7からWindows10にした時にはwindows oldがあったのですが何度か回復から初期状態を試みたら消えてしまいました。 起動時にF11を連打しても機能しません。 購入した時の状態には戻せないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • Windows Defenderの守備範囲

    以下の方法で、edgeを開いた時にGoogleのページが表示されるようにする予定です。(BingよりGoogle検索の方が好みなのです) ①edgeを開く ➁右上の「…」をクリック ③「設定」をクリック ④「スタート、ホーム、及び新規タブ」をクリック ⑤Microsoft edgeの起動時 これらのページを開く 「新しいページを追加してください」をクリック ⑥「https://www.google.com」と入力 ⑦「追加」をクリック この設定をするとBingを利用しないことになるので、Microsoftとしては不本意なはずです。それでもWindows Defenderは守ってくれるのでしょうか? とはいえedgeの中でのことなので、Windows Defenderの守備範囲内だと思うのですが、心配性なものでして・・・一応お伺いできればと思い質問した次第です。ご回答いただけると助かります。

    • noname#266922
    • 回答数2
  • 詐欺サイト

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== HM350P ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線ラン ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 詐欺サイトに遠隔操作を許してしまい、強制終了したのだが、遠隔操作を取り消せないか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • パソコンを東京にて活動中ハッカーから脅迫10種

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【    パソコンのメンテナンスアドバイス                    】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【  windows11      】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【  有線LAN      】 ※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。

  • Win10のアンインストールについて

    サポートが切れたWin10ですが、PC自体は使えますね。 不要なものをアンインストールするにはWi-Fiの電波が必要ですか。

    • 1234ken
    • 回答数6
  • スクリーンセーバーで、写真と動画の両方を出したい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼  標準のスクリーンセーバーでは写真しかスクリーンセーバー出来ませんが、調べると動画も同時に可能な2本の無料のソフトがヒットします。  • EasyVideoScreensaver: GitHubで公開されている無料のソフトウェアです。  • Hira Movie Screen Saver: 窓の杜などで配布されているソフトです。  そこで、 1.より使い易く安心して使えるものはどちらか知りたいのです。 2.これら以外のより良い無料ソフトがあれば教えてください。 3.有料で確かなソフトを教えてください。 以上 です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

    • 7025034
    • 回答数2
  • Windows10~11のアップグレード可能?

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== NEC LAVIE ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN338ABA7  ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== WINDOWS11へアップグレードできるパソコンでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • デスクトップに出てくる広告の消去方法

    PC-GN164ZEDG PCを起動すると画面全体に映画の広告やChromeの広告が出ます。 消去方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

    • R4821
    • 回答数2