検索結果

HDD故障

全10000件中9421~9440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問

    ドスパラで買ったPC使っている人に質問します 寿命はどれぐらいでしたか? 僕はネットで情報集めてみてまとめたんですが 初期不良とサポートの悪さ、それと寿命の短さが上げられました しかし本当に1年もたたず壊れるものなんですか? 先日ドスパラのPCが届き1週間たつんですが特に目立ったとこはないので ひとまず安心していいでしょうか。 それとできるだけ長く使いたいので特に気をつけることがあれば 教えてください

    • fafwfwe
    • 回答数5
  • PCが起動しません

    現在使用しているPCが起動せずに困っています。助けて下さい。 使用機種: NEC PC-VL300S(Windows XP) 現状: 先日、PCを起動させたまま長時間放置しておりましたが、席に 戻ると電源が落ちておりました。 ※ 初めての現象です。 その後、キーボードに付いている電源スイッチを押しても、本体 前面に付いている電源スイッチを押しても全く反応しません。 ※ 反応=起動音、ファンの回転音 等 唯一、キーボードに付いている電源スイッチを長押しすると、 「プッ」という低い音がディスプレイのスピーカーから一回だけ 聞こえます。 また、コンセントを抜き差ししましたが、変化はなく、本体前面の 電源ランプ(グリーン)がほのかに点灯しております。 仕事にも使用しているPCですので、非常に困っております。 対策・解決方法をお教え下さい。

  • 再起動が止まらないのですが

    購入してから2年ほど使っているデスクトップのPCなんですが 立ち上げると再起動が始まり、また立ち上がると再起動・・・と繰り返しを 20回ほど繰り返してやっと立ち上がる状態です。最近ではBIOSに辿りつく前に電源が落ち、また起動してはすぐに落ちるといった症状になってます。 ただ、一度立ち上がってしまえばそのまま問題なく使えるという状態なのですがどこに原因があるのでしょうか? 可能性があるものを教えていただけませんでしょうか? OSはWINDOWS XP SP2 CPUは intel Core2Duo 2GB です。よろしくお願いします。

    • hauruno
    • 回答数5
  • 外付けHDDがとんだ?

    PC使用中に停電が起こり、再起動したところ外付けHDDの中身が0%になってしまいました。 一応HDDから異臭や異音はしませんでした。 これはフォーマットされたのと同じなのでしょうか? この場合HDDの中身を修復するのは可能でしょうか?

  • Windowsが起動しなくなったPCのデータをサルベージしたいです

    型番:emachines J3032 形:デスクトップ Windowsが起動しなくなりました。 セーフモードでも起動しません。 中には80Gほどのデータが入っており、なんとしてでも救済したいです。 物理的な衝撃をあたえたわけではなく、私がデフラグ中に電源を落としてしまったための不具合だと思うので、ハードディスクは生きていると思います。 生きていてほしいです。 とりあえずいろいろ調べ、2007年に買った雑誌についてたKNOPPIXを使い、SDへのデータコピーを試みました。 SDは読み込んでくれたのですが、Cドライブをクリックすると               エラー デバイスをマウントできませんでした。 エラー: Couldn\'t mount device \'/dev/hda1\':サポートされていない操作です Windows did not shut down properly. Try to mount volume in windows, shut down and try again. Mount failed. と表示され、開けません。 PCごと再起動しもう一度やってみましたがダメでした。 これはもうハードディスクが壊れているということですか? もしサルベージが可能ならその方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 泣きそうです。

  • パソコンウイルス

    もしかしたらパソコン自体の問題かもしれないのですが、パソコンがうまく立ち上がりません 一瞬つくのですがすぐに落ちてしまいます・・ これはウイルスが関係しているのでしょうか? もし関係しているならばどのようにして解決すればよいでしょうか? どなたか教えてください・

  • PCとテレビ VS テレビも見れるPC

    近々、テレビとパソコンを買い換えようと思っています。 ついでにHDDレコーダー(ブルーレイが見れたらなおよし)も欲しいと思っているのですが、 それぞれ揃えるのと、PCでテレビも見れるものにしてしまうのと、どちらがいいでしょうか? 量販店でソニー↓を見てこれでもいいかなーと思っていますが。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LV2/ 条件としては ・予算は25万円まで ・パソコンはインターネットとiPodの曲管理(7000曲ほど)がメインです (現在使用しているのはMacG3青白 OS10.3) ・次はMacでもWinでもいいです ・テレビは32インチ以内 地デジ対応 一人暮らしなので、あまり機械で場所を取るのは避けたいと思い、ノートパソコンも考えています。

  • HDDナビでCDが出なくなる。

    トヨタの純正モデルで、HDDナビを使っているのですが、 CDが出てこなくなりもう二回CDを出すモーター?を 交換しているのですが、毎回、音楽を一から入れ直しの 繰り返しです。一体、メーカーでは何枚を基準に作っている のでしょうか?

    • futaka
    • 回答数2
  • FDが開きません。

    教えて下さい。 XPでFDに保存したファイルが98では開いたら、シークに失敗しましたとのエラーメッセージが表示され開きません。如何したらよいかお教え願います。

  • 外付けハードディスクに

    今現在、自宅のPCがOSが再インストール 出来ないという最悪の状態です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4699787.html ↑スペックなどはここで質問した文に書いてあります。 そこでふと思いついたのですが 外付けハードディスクにOSをインストールして それを壊れてるパソコンに付け、外付けハードディスクから ブートするようにすれば起動するのではと思ったのですが こんな事って可能なんでしょうか? どなたか分かる方いましたら教えてください。

    • hemoron
    • 回答数5
  • リカバリバックアップの記録媒体について

    リカバリのバックアップ記録媒体は、どれが効果的なのですか?繰り返し使えるものにしたいのですが?枚数が少なくして記録容量の大きいものが良いと思いますが、教えて下さい。

  • バックアップ Dドライブ?

    windows xpの具合が悪いので、修理に出す予定です。 今のうちにバックアップをとりたいと思います。 以前 xindows Meを使っていたとき、やったのですがほぼ忘れています。 それで今調べたのですが、なんだかよくわかりません。 現在 NECのパソコンで backup NXがついていますが、これを使ってバックアップすると、復元しないともうそれは たとえばIEとかは 使えないということですか? すごい初歩の質問と思いますが、わけがわからなくなってしまいました。 確か、前のパソコンのときは ドライブDにバックアップをとったら簡単だった気がしますが、ドライブDへのバックアップは どんな意味がありますか。 わかりにくい説明ですみませんがよろしくお願いします。 

  • HDDの寿命

    最近、HDDにも寿命があることを知り、戦々恐々としています。 現在愛用しているPCは、購入してまもなく5年になります。 ここ2ヶ月ほど、動作が遅くなったり、ギュイーンとかカリカリという異常音がひんぱんに発生するようになりました。 これは、Cドライブの寿命が来ているのでしょうか? Dドライブは大丈夫なのでしょうか? 一刻も早くデータのバックアップを取りたいと思いますが、どのような方法が最も効率的でしょうか? 外付けHDDで、イメージバックアップするのが一番でしょうか? それから、繋いでいるプリンタのインストール用CDを紛失しているのですが、もうこのプリンタはあきらめなければならないのでしょうか? PCにあまり詳しくない者にも、分かるようご指南いただけましたら、幸いです。

  • ドライブ間の転送

    昨日からドライブ間での転送が出来なくなってしまいました リムーバブルディスクの中身を見ること、消去することは出来ても転送が出来ません  転送させようとすると コン と言う音が鳴りまったく転送できません ほかにDドライブにも転送が出来ませんでした どなたかわかる方いましたら どうかお願いします

    • 427117
    • 回答数1
  • XP、OSの再インストールが途中でとまってしまう件

    お世話になります。 このところ、ブルースクリーンが顕著に見られ、XPのOSを再インストール検討しはじめたところですが、Windowsをインストールしていますの画面で言語登録が終わり、インストール完了:約13分後、「コンポーネントを登録しています」の表示のところでストップしてしまいます。ドライブの点灯も消えておる状況です。 過去の質問に増設したものを外すとありましたので、外付けのHDDのUSBは外しました。他は、ルーター、キーボード、マウス、液晶、スピーカーが接続されています 本体:Dell Dimennsion 9150 CPU:PentiumD 3.42GHZ メモリ:1GB プロパティ開けないため、記憶の範囲ですが、PCスペックです ご教授宜しくお願いいたします。

  • ノートパソコンの価格と性能について

    ずっとデスクトップのパソコンを使用しておりましたが、 最近ひしひしとノートパソコンの必要性を感じてきていまして、 近いうちに買おうと思っている大学生です。 調べてみると、価格が4万~20万超と、凄いばらつきがあるようなのですがこの価格差は主にどんな要因が大きいのでしょうか? 情報が氾濫していて、知識の乏しい私には判断できません…。 要因としては、 ・機能の種類 ・デザイン、サイズ ・処理能力 なのかな、くらいの印象です。 ちなみに、必要性を感じているというのは、 主に勝間和代さんの本に触発されて、 もっと情報の処理を効率的に行えるようにならなければ! ということによっています。 学生なので安く済むに越したことはないのですが、 後悔するほどのスペックのものは買いたくありません! 推奨されているのはレッツノートなのですが、技術の進歩のスピードがわからないので、もしより適したものがあればいいなと考えて質問させてもらいました。 勝間さんのお考えにお詳しい方からのアドバイスがいただけると本当に助かります。よろしくお願いします!

  • DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?

    昨年、初めてDVDレコーダー(AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW72)を購入しました。 しかし不具合が出てしまいサポートセンターに連絡した所、基盤交換になるためHDDに録画した内容が全て消えてしまうとのことでした。 ダビング10になってムーブ等が可能だと思うのですが自宅にはレコーダーが1台しかないのでサポートでやってもらうようにお願いしましたが無理とのことでした。 DVDレコーダーの基盤交換時にHDDの録画内容を残してもらうことは技術的に不可能なのでしょうか? HDDを保存したまま修理してもらった方がいらっしゃったら、無理にでもお願いしようかと思います。 また、レコーダー修理時に代替機を用意してもらうことは可能でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • Natun
    • 回答数3
  • デルコンピューターの信頼性について

    私の友人は、デルのコンピューターの評判がどうも良くないと言っていますが、どうして評判が悪いのでしょうか?安いからでしょうか? HPのコンピューターとデルのコンピューターでは、どっちが好きですか? よろしくお願いします。

  • CPU使用量率100%で動きが極端に遅くなり困っています。

    NECノートパソコン・XPで使用中ですが、2か月程前に動きが極端に遅くなりメモリーを増設した結果、快適に動くようになり満足していました。ところが数日前からインターネットや各ソフトを開こうとすると以前のように動きが遅くなってしまいました。ダウンロード等は全く行っておりません。自動更新で大きなファイルを呼び込んだためでしょうか?。ちなみにタスクマネージャーを開きパフォーマンスを見てみるとCPU使用率100%となっております。初心者です。ご教授願います。

    • mp3
    • 回答数5
  • 6GBのHDDでCドライブは3GB。残り3GBを新たに使いたいのだけど

    知人が譲ってもらったPCを譲ってもらったのでどうも使っていてよくわからないのです・・・。 ノートPC、モデルはWindows95用。中身はWindows98SEが入っている。 バイオスで見るとHDDは6GBあるのにWindows98SEの画面にはCドライブとして3GBあるだけ。残りの3GBを使いたいのですが、どうしてもできません・・・。 以前、Windows2000だったか、で使っていないHDDの領域をフォーマットしてDドライブとして使えるようにしたことがあるのですが、Windows98SEはそういうことができないOSなのか、なぜかできません。 ご存知の方いらっしゃいませんか? おしえてください!!

    • rabitwo
    • 回答数7