検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スキンシップのつもりなのに・・・
21歳女です。 付き合って7ヶ月の彼のことなんですが。 スキンシップのつもりで、横腹をこちょこちょすると(くすぐる)、マジで怒られるんです。。。 いっつもいっつも、マジでおこられるんです。 「同じことするよ!イヤでしょ?」って。。。 こっちは冗談っていうか、スキンシップのつもりなんですけど。 っていうか、こちょこちょしたら、「・・・こっいつ~(笑)」って感じを予想してたんですが。 マジで怒られます。 わき腹に限らず、脇とか・・・とにかくこちょこちょするとメチャ怒られるんです。。。 どーしてでしょう? みなさんいやですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kako-mirai
- 回答数19
- 子供を温泉に入れていいのはいつから?
生後半年の子供がいます。夫婦とも温泉が好きで、日帰り温泉などに行ったりします。そこで思ったのですが、小さな子供を公共の温泉に入れていいのは、だいたいどのくらいからなのでしょうか? まず気になるのは、オムツがとれないうちだと、そそうをしてしまうかもという心配です。完全にオムツがとれてからの方がいいでしょうか。オムツがとれなくても、部屋に専用の温泉がついていればいいかなと思うのですが・・・ また、温泉の成分が強い場合、小さな子は避けた方がいいと思うのですが、具体的に硫黄系は刺激が強いからよくないとか、そういった情報や体験談があれば教えてください。
- 大学のサークルとは?
こんにちは。高3の男です。 高校は帰宅部でした。今となっては途中で挫折してもよかったから、陸上部なり、野球部なり入っていればよかったと思います。帰宅部のおかげで、自分の趣味を深められたといえば、そうなんですが、逆に、運動部に入っても、よい思い出がたくさんでき、考え方も結構変わってたなと思います。 僕が高校で部活(運動部)に入らなかった理由としては、高校の運動部は経験者が行くところ。みたいなイメージがあったから、僕は無理だろうとはじめからあきらめていたことです。(本当は野球へ行きたかったが未経験だった) で、結論としては、高校も男子は運動部は義務!女子は自由だ!ということです。自由なのは自由ですが、ほぼ義務のような感じがします。 さて、そんな事もあり、過去は取り戻せないので、次は大学です。大学では何かに入ろうと思ってます。 そこで聞きたいのですが、大学の中でいう、サークルというのはどんな存在ですか?大げさにいえば人生で、現実的にいえば大学生活の中でサークルに所属し、活動するというのはどんな意味を持ちますか? 運動部、文化部別に詳しく教えていただけませんか?ちなみに僕は真面目に活動してる山岳部に入り、いろんな山登ってみたいと思います。もしくは、映画作るサークルとかにも興味あります。
- 母親にとっての息子・娘。
この度、隣の県に住んでいた私の兄が、実家に帰ってくる事になり、現在一緒に暮らしています。実家には、私の母と私と私の子(バツイチなんです)で暮らしていました… 兄と一緒に住み始めてから、母親のあまりの豹変ぶりに呆れています。 まさにマザコン…ではなくてその逆なんです。。。 確かに、今は単身でこちに来ていて、嫁と子供はしばらく隣の県のまま暮らす事になっているせいもあるんだろうけど、あまりに私に対する態度と兄に対する態度が違いすぎて…母親にとって息子と娘ってかわいさが違うのかなぁ…と疑問に思いました。 とにかく兄には、必要以上に構い世話をするのに対し、私には自分でやりなさいという感じです。 兄と私が同じ事をしていても、私には注意するのに、兄には何も言わなかったり…。そして、いつもいつも兄の事をほめていますが、何がそんなにえらいのか私には??ワカリマセン 食費も家賃も一切なしで、必要な買い物は母にさせて、弁当まで作っています。(私に対しては、兄が家を出て以来、弁当は作ってくれなかったのに…当時高校1年生でした)30にもなるのに、過保護すぎる母に本当に腹がたちます。まるで息子が恋人の様です。 やはり、母親にとっては娘より息子がかわいいんでしょうか?同じ様な経験された方、反対意見などありましたら回答お願いします♪
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- karikari-2000
- 回答数15
- 子連れのエアーズロック(ウルル)登頂について
12月20日にパックツアーでエアーズロック(ウルル)登頂に挑戦する予定です。 旅行会社のパンフレットには子連れの登頂写真やイラストがあり、小学2年女子と6年男子を連れて登頂予定ですが、教えてgooを見ていると、かなり過酷な様子が伺えます。 パンフレットの注意書きには登頂に参加しない場合、エアーズロック麓のウォーキングツアーに予約不要の当日申込みで参加できるとも書いてありますが、下の子も連れて家族一緒に登頂したいと考えています。 実際に子連れで登頂された経験をお持ちの方や登頂の際に子連れを見かけられた方、様子や気を付けるべき事などを教えていただけませんか。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- maha
- 回答数2
- 一生、出産の記念になる妻への贈り物は?
もうすぐ第一子(男の子)が生まれる予定です。 普段、かみさんのことを全くといっていいほど気に掛けていないので、今回くらいは予算10万以内で一生記念になるような贈り物をしたいのです。が、なかなか良いものが思いつきません。何がよいでしょうか?特に女性の方、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ryuyen316
- 回答数9
- TV付きパソコン使ってますか
TV付きパソコンお持ちの方にお尋ねします。 最近種類が増えてきたTVチューナー付きパソコンですが、 1.テレビとして使っていますか? 2.TVとして使用する頻度は週何時間ぐらい? 3.その他使ってみてのご感想など御自由にお聞かせください。 じつは、今使ってるパソコンだとAVI再生が苦しくって、 買い替えを検討してるのですが・・・ HDD+DVDRAMデッキと普通のPCの2台購入 大容量HDD増設とTV付きPC購入 どちらにしようか迷ってます。 お暇なときにでもご回答ください。
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- Passerby01
- 回答数7
- 絶対朝寝坊しない方法
入社して2年目の会社員です。お恥ずかしい話ですが、3ヶ月に1度くらいの割合ではあるものの、朝起きたら9時!ということがあります。普通に寝て、目覚ましもかけているのにです。体調の関係もありますが、会社というのは「寝坊」で遅れていかれる場所ではないと思います。今日もその、3ヶ月に一度の大寝坊をし、周囲にこっぴどくしかられました。ちなみに目覚ましは2つかけています。耳元と、入り口と二つです。どのようなことでも構いません。 「私はこういう方法で朝寝坊は絶対しません!」「こうして朝寝坊を克服した!」などのアドバイスがあれば、是非お願い致します!!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- legend129
- 回答数16
- どこからがアダルトチルドレンと言われるのでしょうか?
非常に恥ずかしい質問だとは思いますが よろしくお願いします。 最近自分はアダルトチルドレンと 呼ばれるものに属しているのではないか、 と思うようになりました。 それは次のようなことが あったからです。 私の父はささいなことで良く子供、妻を殴っていました。小学生の時2の九九を間違えたときには頭を思い切り殴られました。また、テストで常に一番の人間と比較され、おまえはばかだ、何もできないといって、私を 殴り倒し、倒れたところを執拗に足で蹴って来ました。 テストが帰ってくるたび毎回です。そして受験の時、 (大学受験、高校受験共に)第一志望に受からなかった 時には、やっぱりお前は馬鹿だ、頭悪いんだよ、と執拗にののしられました。 そんなことがあったため、私はいつか父親に精神的な復讐(圧倒的な孤独感を与える、老後の面倒はみない、 自分に子供ができてもあわせない、など)を胸に 何とか家で過ごしてきました。かなり暗い生活でした。 こんなことは普通だよ、そんなことでアダルトチルドレンとはよべないな、といわれれば私が現実を知らない 甘チャンだったのでしょう。それが最初に聞くのも 恥ずかしいと書いた理由です。 最近自分の情緒不安定、自分に自信がもてない、といった原因を突き詰めて考えると、そのような経験 があるからではないかと思うようになりました。 皆さんにお聞きしたいことは次のことです。 ・アダルトチルドレンとそうでないのはどこで区別するのか ・私はアダルトチルドレンに属するのか ・もし属するとしたら、これからでも自分に自信をもちたい、昔のことを忘れて明るくなりたい、と思ってる 私はどのようなことをするべきか、または読むべき本 など。 について教えていただきたいです。 非常に難しく、答えるのに骨の折れる質問だとは おもいますが、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- lovepiano
- 回答数6
- 『新・大草原の小さな家』で、、、。
きょう久しぶりに『大草原の小さな家』観ました。 知らない間に新シリーズになっていたんですね。 ローラと暮らしている姪は、メアリーの子どもですか? どういういきさつで引き取ることになったのでしょうか。 メアリー夫婦は元気にしているのでしょうか。 それから、とうさん、かあさんも元気にしてるのですよね。 ホームページも見ましたが、そのへんには触れられていなかったので 気になりました。 ずっと観てらっしゃる方、その他のことでもいいです。 いろいろ教えてください。
- ベストアンサー
- ドラマ
- shigechama
- 回答数1
- 時間的余裕?経済的余裕?幸せなのはどっち?
共働き夫婦の妻です。 経済的にもそれなりに余裕があり 「若いうち(子供がいないうち)に二人でやりたいことやって楽しもう!」 という二人の望みはほぼ叶っています。 結婚する前は子供産むまでこのスタイルで行く予定でした。 でも最近これで良いのか?と悩んでいます。 生活時間が全然違うのです。 夫は6時近くに家を出て19時半には家に帰る生活、 私は8時くらいに家を出て早くても21時に帰る生活(遅いときは午前様)。 朝御飯は一緒に食べるようにしていますが 夕飯は夫が私の帰りを待っているか、別々に食べることになります。 夫は私の仕事を理解し家事にも協力してくれますが、 できればもっと早く帰ってきて欲しい、 自分を温かい夕飯で迎えてくれると嬉しい、 と漏らすことがあります。 私もできればそうしたい。夫と話す時間も長く取りたいです。 疲れた彼の為に毎日美味しい料理を作ってもあげたいです。 だからなるべく早く切り上げて帰っています。 無駄なく休憩も最小限にして頑張ってはいるのですが・・ やっぱり責任がありますので残業がやむを得ないことは多々あります。 私は今の仕事に執着してはおらず転職しても全然悔いはないのですが それなりに給与が良いのと人間関係に恵まれているのが理由で続けています。 夫や私の望むような時間的余裕を求めると今よりも収入が下がることは目に見えています。 そのせいで貯金や夫の小遣いが減ったり、住む場所も考えなきゃいけないかもしれない。 まだ子供もいないですし私はまだまだ働ける体なのに 仕事を変えた時点で彼に負担をかける立場になるのは正直罪悪感があります。 時間的余裕を取るか、経済的余裕を取るか。 贅沢な悩みなのは分かっていますが、何を優先したら良いのかすごく悩んでいます。 夫は私がしたいようにしていいと言ってくれていて、だから尚更悩みます。 皆さんだったらどうしますか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- hinata-hinako
- 回答数9
- 家族風呂=貸切風呂??
ものすごい初歩的な質問かもしれませんが・・・ 家族風呂と貸切風呂はどう違うのですか?? 名前だけが違うのであって、内容は一緒ですか??
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#7583
- 回答数3
- 子供連れOK!のホテルを教えて!
私は大阪に住んでいますので車で移動しながら旅行したいのです。 そろそろ夏ですよね!夏と言えば海ですよね! うちの子は1歳と0歳9ヶ月の娘がいます。その子に丁度いい海や、ホテル、旅館などで大阪の近くにありますか?教えてください。宜しくお願いします。
- 外車VS国産!教えてください
こんにちは 外車VS国産で同じ腕ならどちらが勝ちますか? 教えてください! 例えば予算内なら同排気量改造無制限無差別級で ラリーあり高速ありとか・・・ GTR改VSフェラーリなどなど・・・ 全然国産歯が立たへんのでしょうか? ノーマルでは全くダメなのでしょうか? 結構ホンダなど速そうですけど・・ ちなみにうちは・・・3000CCランサーなどなど世界最強なって欲しいです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 国産車
- misacyan4wd
- 回答数6
- 柔道部の子供の減量
中学1年の女の子ですが、この4月から柔道部に入りました。1週間後の試合の為に、減量しないといけないと言います。毎日練習して、体は締まっていくのに、体重が増えていくそうで、現在64kgです。63kg以下級に出場する予定ですが、この年齢の子の減量って、どうすればいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- miyuma
- 回答数2
- 大文字の“M”で始まる“Mother”の意味を教えてください (至急)
下に引用した例文中での“Mother”の意味はどうなるのでしょうか? よろしくお教えください。 =================================== As we sank further into poverty I would, in my childish ignorance, reproach Mother for not going back to the stage. She would smile and say that that life was false and artificial, and that in such a world one could so easily forget God. Yet whenever she talked of the theatre she would forget herself and again get carried away with enthusiasm. Some days, after reminiscing, she would fall into a long silence as she bent over her needlework, and I would grow moody because we were no longer a part of that glamorous life. And Mother would look up and see me forlorn and would cheerfully console me.
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- keos
- 回答数4
- 自転車に乗っていて車と正面衝突
知り合いが、自転車に乗っていて事故に遭いました。 車道の右側を走っていて、 わき道から左折して出てきた車と正面衝突したそうです。 車の運転手は、わき道から国道に出てくるときに 自動車が来ない事を確認していたようですが 夜だったため、歩行者・自転車までは確認していなかったようです。 (10時頃だったので、まさか人が通るなんて思わなかったのでしょう) その車の運転手は、一応あやまっていたらしいのですが 名乗らずに行ってしまったそうです。 なんとかしてその車を調べ出す事がてきれば、 怪我の治療費や壊れた自転車の修理代等を 請求できるものなのでしょうか。 人間と自動車の接触事故の場合は 「どんな状況であっても100%車側が悪い事になる」という話を きいた事があるのですが、これってホントなのでしょうか。 と、いうのはですね 「へたに調べだして、車の傷の修理代を請求されるのはイヤだ」と 事故にあった本人は言ってます。 (ようは、自分は支払いしたくないと言うのです)
- アトピーを治療できる病院を
実は妹の長男が(1才)アトピー性皮膚炎なのですが症状がひどく、治療できる専門病院を探しています。 東海近辺にてどこかありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 親同士のこと
ご結婚されている方にお聞きします。 もう時期結婚をしようと思っていますが、私は相手の女性については 全然問題はないのですが、親に言おうとなると少々困ってます。 反対させると困るなという気持ちで、言うのに戸惑ってます。 彼女の父親が少し偏屈なところがあって、うちの親もそのことを知っています。 私と彼女は実家が近く、同じ町内ということで、親同士も昔少し付き合いがあったのですが、うちの親はあまりその父親については、いいように思ってないのです。 結婚は当人同士の関係が一番大切ですが、 家同士の結びつきも大事だと思ってます。 最後は親を説得して結婚はしようと思いますが、親と言うのは、 相手の家の人間のことについて、不満があれば、やはり結婚と言うのに 難色をしめすものなのでしょうか? 親に聞けばいいのですが、少しためらっているので、よろしければ アドバイス下さい。ちなみに、私、彼女とも20代半ばです。