検索結果

エレコム

全10000件中9341~9360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 外付けHDDに詳しい方教えていただけないでしょうか

    新しく東芝 レグサZ2 37型を購入する予定です。 これには外付けHDDが必要で、いくつかネットで探しましたが、少し前に発売されたLaCie rikiki(リキキ)LCH-RK500UTVが後ろにネジ付けできてコンパクトでいいかなと思っております。 ところが、エレコムの製品情報ページでは32型以下、37型以下での取り付け可能と混同して表記されており、どちらが正しいのかわかりません。 また、メールで問い合わせましたが回答が来ず、もし詳しいかたがおられましたら37型でも背面へのねじ取り付けが可能かどうかお教えいただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • 2rika2
    • 回答数2
  • 勢いブッフ~ンなエアダスター

    http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=PC%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC 私はこのページ下部にあるエレコム社製のエアダスターを使っていますが(グリーンの缶)、勢いがイマイチなんです サンワサプライ社製のエアダスターを使ったことはないんですが、ぶっちゃけどうですか? 以前、いつものPCショップで購入したエアダスターがお気に入りだったのですが廃番で入手できません メーカー名も忘れました おススメがあればぜひ紹介してください

  • 外付けHDDのフォルダが表示されない

    SGD-EX020UBK フォーマッタを使いFAT32へ変更しトルネからデータをPCへ移動の予定です。 トルネからのデータは無事にHDD内に収めれたようなのですが、PCにHDDをつなげてもフォルダが表示されません。 ディスクの管理では ディスク1 ベーシック 正常(プライマリパーテーション) と表示されておりPCへ認識はされているようです。 フォルダをEに設定し、表示がされているのですが利用できませんと案内が表示されます。どのようにフォルダを開けばよいのかぜひ教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • APのIPが2.1から1.1になってしまった

    NTTのONU(Wi-Fi有り)にELECOMの無線LANを繋げてAP状態でずっと使ってたらIPが2.1(初期時)から1.1に変化してて困ってまず。 電源入れ直してもルーター本体を初期化してもIPが2.1に直りませんでした。 色々調べたらONUからのブリッジで1.1になった事が原因みたいなのですが今ルーターの方はわざとRTにしてます。 調べた中でRTよりAPの方が通信が良いということでルーターのAPのIPを1.1から2.1に直す方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • dx4953
    • 回答数1
  • UCAM-C820ABBKカメラ認識せず LINE

    UCAM-C820ABBKの「LINEビデオ通話」でのカメラ認識について  Win10では問題なくマイク・カメラともに認識作動します。しかし、Win11ではマイクは認識されるが、カメラは認識されないため、LINEのビデオ通話は音声のみの通話となってしまう。win11の「プライバシーとセキュリティ」の「カメラ」の設定画面で「LINE」「LINE CALL]のアプリアイコン表示されない。「マイク」では表示されてる。win付属のカメラアプリは問題なく作動する。win10からwin11になって、LINEのビデオ通話に対する仕様が変更されたのでしょうか??? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • ma26-51
    • 回答数1
  • JC-FU2912F 右ジョイスティック不具合

    ゲーム用コントローラJC-FU2912Fを使用したところ不具合が発生しました。左ジョイスティックとその他のボタンは正常に動作しますが、右ジョイスティックを上下左右に動かすと、1,2,3,4のボタンが押されたことになってしまいます。 製品の不具合でしょうか?直し方があれば教えて頂けますでしょうか。 ●OS: Windows10 pro ●事象が起こったソフト: (1)Steamのモンスターハンターワールド、(2)steamの設定画面、(3)windowsのハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター→右クリック、設定、テスト画面 ※(1)~(3)において左ジョイスティックは正常に反応します。 ●その他:ドライバー、ゲームパッドアシスタントインストール済 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • オーディオ用USBケーブルの価格差と音質差はある?

    PC+オーディオ用USBケーブル+USBDAC付アンプ+スピーカー等を使い PC内部のハイレゾ音源を鳴らす際に、 ・ELECOM DH-AB20 2mオーディオ用USBケーブル。(実売価格1700円ぐらい) https://www.elecom.co.jp/products/DH-AB20.html ・FURUTECH Formula 2 USB Cable Type A-B 1.8mオーディオ用USBケーブル(実売価格4.400円ぐらい) https://www.furutech.com/ja/2013/01/29/1270/ 上記がオーディオ用USB2.0ケーブルですが、安価タイプです。一般PC用USBケーブルとの音質差、上記2種類の音質差はあるのでしょうか?全く変わらないはずなんですが、音質差はあるとケーブルメーカーは言っておられます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WdC-300SU2S接続について教えてください

    上記の商品をPC(windous10)につなぎ、説明書通り設定・接続をしてみましたが、スマフォ側で拒否になってしまいます。 えれさぽ で確認したところ、この商品は、windows10は対象外になっていました。 外箱と説明書には対象となっていて、購入した家電量販店の店員さんにも説明を受けたうえで購入したのですが・・・ 私自身、機械があまり得意ではないので間違ったやり方をしているのかもしれませんので、どなたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • ggganmo
    • 回答数3
  • SSD ESD-EC R のアクセツ

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【ESD-EC0240GBKR        】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【  Plala      】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【  windows10      】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 購入後、E:¥ にアクセスが上手くいかない。 「ファイル又はディレクトリが壊れているために読み取ることが出来ません」と表示が有り、ACCESS出来ません。                         】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • FuYa81
    • 回答数1
  • DST-C16SVの接続環境について教えてください

    「Type-CドッキングステーションDST-C16SV/EC」を2015年製iMac(OSはMonterey12.3.1)で使いたいのですが、接続環境が今ひとつ理解できずに困ってています。iMacの接続ポートはUSB3とThunderbolt 2のみとなっているため、DST-C16SVのUSB-C端子に変換アダプターを付けてiMacのUSBポートに接続しようと考えています。マニュアルには対象が「ノートパソコン」と記されており、私の希望には対応できないのか判断できずにいます。どなたかのお知恵を拝借致したく、アドバイスをよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • older
    • 回答数3
  • 電源タップについて

    ELECOM製等のPC周辺機器メーカーが販売している、OAタップを多数所持しております。①埃防止シャッター付きの商品が多く、コンセント穴に埃が入るのを防いでおります。埃がコンセント穴に溜まると、どうなる恐れがあるのでしょうか?②壁コンセントに、OAタップのコンセントを挿しますが、OAタップに沢山の差し込み口があれど、トータルで1500Wを超えない事と言われています、1500Wを超えるとどうなりますか?③タコ足配線はどうして火災の危険性が高いのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 管理画面にアクセスできない NO2

    WCT-300HWH の管理画面にアクセス出来ない NO2 前回の質問の回答は以下でした。 親機のSSIDに接続した後、親機のIPアドレスを確認し、 親機:192.168.x.1なら、 ブラウザで、192.168.x.252にアクセスしてみてください。 xは親機によって変わるので、親機の数字を入れてください。 すみません、上記アドレスは試しております。 追加情報ですが、子機の「WPS/STATUS」ランプは点灯していません。 親機の隣に設置しても点灯されません。 機器障害でしょうか? リセットは何度も押しております。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Bluetoothキーボードについて

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【TK-FBP102 Series】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【NTT】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【GALAXYnote9 SCV40】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【新品で購入したキーボードで文章を打つと、エンターキーだけが何故か2回連打されます。 詳しい方、対処法は分かりますでしょうか?】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 容量が1TBのはずなのに??

    Elecomの、容量1TBの外付けSSDを買い、今年の5月から使用を始めました。 (ESD-EJ1000GBK) 動画等を保存しており、問題なく使えていたのですが 1か月経った今日になり、「容量が不足しています」との表示が。 確認したところ、空き容量が「2.16GB/31.9GB」となっていました。 1TBのものを買ったはずなのに??と、困惑しています。 ネットで調べてみましたが、同じような症状が見つからず… もしわかる方がいらしたら、教えていただけたら大変ありがたいです。 よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 中継器に接続できません

    中継器に接続できません。WRC-1900GHBK-Sを親機、WRC-1467GHBK-Sを中継器に設定変更しました。変更まではうまくいったと思います。いざ中継器に接続しようとすると、SSIDは認識します(電波状態は強い)が、PCでは「ネットワークセキュリティキーの入力「     」「前回の接続の後で、いくつかの情報が変更されています。接続するには追加の情報が必要です」と出ます。暗号化キーや自分で設定したパスワードを入力しても反応しません。スマホも接続できません。何が足りないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ひかりTV不具合

    ひかりTVを見ようと起動したところひかりTV forドコモの画面が起動中のまま動かない状態になったりします。 また、ひかりTVを録画し、録画を再生すると途中で止まり、続きからではなく少し話が進んで、飛んだ状態になります。 マンションの壁から写真の機械に繋がり、そこからバッファローのwhrー1166dhp4→エレコムeld-erh020uwh→ドコモのターミナルtt02→テレビSONYBRABIA→ブルーレイ・DVDレコーダーSONYbdzーat500に繋がっています。   接続が問題でしょうか?機器の問題でしょうか? 機械に疎いのですいませんがよろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

    • uguugu
    • 回答数1
  • ルーター初期設定できません。

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【   WRC-F1167ACF2     】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【  ビッグローブ      】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【    Windows    】 (iPhone、androidスマホ、、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 skyLinkmanagerが使用できないので、パソコンに有線接続で、管理画面に入りたいと思います。 ルーターの住所とユーザー名、パスワードを知りたいのですが。                        】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • ogu0619
    • 回答数1
  • 簡単セットアップシートをなくした

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WRC 1167GHBK2 S 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【縁ヒカリ】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【iPhone7 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 簡単セットアップシートをなくしてしまいました。パスワードを初期設定のまま使用していたのですが、パスワードがわからず、その後の設定ができません。                        】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Cハブのデータ転送ポートはPD充電もできますか?

    ELECOMのUSB Type-CハブのU3HC-A423P5BKの購入を考えています。 製品を見たら、デバイス(母機)接続用のCポートと給電用のPD対応のCポート、データ転送用のCポートがそれぞれありました。 もし、給電用のポートにPD 60Wの充電器を接続していたら、データ転送用に差し込んでいるデバイスにもPD充電はできますか?もしくは0.5Aまでしか対応していない商品ですか? ハブ自体は、WindowsのデスクトップPCやMacbookに接続している場合を想定したものです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けポータブルに書き込みできない

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【ESDJ0250GBK      】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【        】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【Windows      】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 コピーをしようとすると「このディスクは書き込み禁止になっています。書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください」というエラーになります。                      】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • 110924
    • 回答数1