検索結果

カメラ

全10000件中9261~9280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ビデオカメラの映像が揺れたのは?

    三脚で撮影した映像を再生していた時、数秒の間映像がゆれたのでアレッと思い戻って2回再生してみましたがその時は揺れませんでした。映像が揺れたのは、何かの電波等の干渉?でしょうか。 教えて下さい。

  • 体調不良時の胃カメラについて

    胃カメラの予約日が近づいてるんですが、現在一週間食事ができてない状態です。 予約してるのとは別の病院で、たぶん胃腸炎と言われて薬ももらい飲んでますがまったく良くなる気配がありません。 胃カメラ当日にまでこのまま回復しなければ、一週間以上の絶食状態で挑まなければならないのですが、これは問題ないのでしょうか。 この状態でカメラを飲むなんてとても無理なので鎮静剤をお願いしようと思ってます。 心情的には延期したいのですが治療や投薬は(胃腸炎前から胃痛背中痛が続いていた)は検査結果を見てからと言われてしまっていて延期するだけしんどいのも伸びる感じです。 わかりにくい文章でしたら申し訳ないです、よろしくお願いします。

  • 車にカメラとそのモニターを付けたい

    車にカメラとそのモニターを付けたいと考えております カメラ&モニターの電源を束ねて1つのシガーソケットに繋いでも大丈夫でしょうか? 別けて2つのシガーソケットをつけると見栄え悪いのでスマートにしたいです 更にプラスマイナスをシガーソケット内に収納してもっとスマートに出来ればいいのですがそのような技術は無いので・・・ よろしくお願いします

  • 胃カメラ検査、前夜の飲酒について

    今度4回目の胃カメラをのみます。 その前日は飲酒禁止、夕食も8時前に済ませるように書かれてはいますね。 1回目は随分前なので忘れましたが、2・3回目は前日に8時前までではありましたが、晩酌で焼酎の水割りを3~4杯飲んで翌日検査を受けました。 それで何も言われませんでした。(バレなかったと思ってます) で、質問ですが、 ・前日の飲酒が胃カメラ検査に与える悪影響ってなんでしょうか? ・「前日の夜は飲酒をさけ、夕食は8時頃までにすませてください。」と書かれた注意書きをもらいましたが、昼酒ならいいのでしょうか?と屁理屈をいいたくなるのですが、実際はどうなのでしょうか? 夕方6時とか7時くらいまで、2合くらいの焼酎の水割りならOKなのでしょうか? 当日は10時半の予約なので、カメラをのむのは11時ころになるかなと予想します。 自分の身体を調べてもらうのだから素直に従えよ!とかお叱りをうけそうですが、禁酒の理由が分からないので質問しました。

  • デジタルビデオカメラの取り込みができません

    エブリオ(GZ-MG155)からDV-7Gに映像が取り込めません。 どうしたら取り込めますか?DV-7Gはilinkのコマンドがありません。ないとだめなのでしょうか。エブリオの拡張子は.MODなのですが、何か関係あるのでしょうか?教えてください。 OS:Windows7 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

    • 1111119
    • 回答数2
  • 古いカメラ レンズについて教えてください。

    古いカメラレンズを持っています。 CANON LENS X 60mm 1:0.7 とあります。 絞りもなにもついていないし、すごく重いです。 レンズの直径が90mmあります。 昔、明るいレンズだよ、ということで知人からもらったのですが、押入れの奥から でてきました。 このレンズは、どの程度の明るいレンズでしょうか。

  • パナのビデオカメラからソニーのBDレコーダ

    現在BDレコーダーBDZ-RS10を使用中です。今まではSONYのビデオカメラを使用しており支障なくBDZ-RS10のHDDへ取り込めてました。今回ビデオカメラをパナソニックのHC-W870Mへ買い替え検討中ですが、HDDには取り込みできると思われますが、日付順に保存されないとか問題が起きますでしょうか? できれば至急ぜ教えてください。 何卒よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • カメラ・写真にお詳しい方…教えて下さい。

    お詳しい方のご回答お願い致しますm(‗ ‗)m 質問1:甥っ子撮影のため、持ち歩きに適したコンデジ購入で迷っています。 キャノン:sx700 フジフィルム:F1000 オリンパス:sh-1 上記3点のコンデジ中ひとつを購入予定。 譲れないポイントは… (1)Wi-Fi機能 (2)光学20~30倍 (3)3万円以内 なのですが、3社ともそれぞれ良い点もあり迷います。。。 キャノンは光学30倍(3点中で最大ズーム)で魅力的、フジフィルムは世界最速0.05秒AFで撮りたい瞬間を逃さない高速レスポンス、SH-1はデザインに上質感(レトロ感が良い)と 2014年3月時点では世界初光学式5軸手ぶれ補正。 どれが良さげでしょうか?また、他に「こんな良いコンデジあるよ!」というのあれば教えて下さい。 質問2:一眼レフ(ペンタックスK-50)持っているのですが、扱いがまだ素人なのでおすすめの写真教室(できれば、お手頃の)と写真サークルなどご存知でしたら教えて下さい。 質問3:おすすめ(とっておき)の写真撮影場所(日本)

  • IPカメラがつながりません。助けてください。

    説明書さえ付属してない中華製の無線IPカメラですが、接続できません。 以前使用していた無線親機(ブッファローWZR-HP-G302H)では設定もすんないき、ちゃんとつながってました。ところが最近その親機が故障したので、WHR-1166DHP2に変えました。すると有線でもつながらなく、初期設定すらできなくなってしまいました。親機はブリッジの設定で、各子機にはIPアドレスを割振って使用しています。わかったことはルーター機能をONにするとカメラがつながるということです。何かの設定でしょうか。

    • arabo
    • 回答数1
  • どのカメラを買うか迷っています

    カメラを買い替えようかと思っています。 どれも安価なコンパクトデジカメですが、少しでも画像の繊細なもの、 鮮やかなもの、一眼カメラみたいに綺麗に撮れるものがいいなぁと思っています。 カタログの数値を見ても大差はないかもしれないし、 コンマいくつでも大きな差が出るのかもわかりません。 知識がないので判断出来ないでいます。 以下の4機種が候補ですが、canonで言えば、型番の数が大きいものほど値が高いものです。 高ければいいのか、このレベルなら"160"の安いのでも実は変わらないのか、 店員に聞いてもその場しのぎみたいな感じだったので、 知識のあるこちらの方々のご意見をぜひ伺いたいと思いました。 自分の中では、中間の170あたりが値段とか考えて無難なのかと単純に思っています。 ニコンのやつは、美肌モードみたいなのがあるようですが、 人物より風景・自然・花等を撮る予定なので、関係ありません。 でも、ISOの値が高いのでいいのかなぁと思ったりしました。 でも、canon製は一番きれいみたいに以前ここで聞いたのでキャノンかなぁと思ったり。 ちなみに、canonは、ピントがあうのは早いが精度があまい、 ニコンは遅いが精度が高い、と書いてあるサイトがありました。そうなんですか? ほんとに難しいです。いったい、どう言う基準で選べばいいのでしょうか? おすすめはどれになりますか? http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/s3700/spec.html http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/640/spec.html http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/170/spec.html http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/160/spec.html よろしくお願いします。

    • noname#221461
    • 回答数3
  • 次のカメラは一眼レフですか?

    次のカメラは一眼レフですか? (1)MINOLTAα-360si (2)MINOLTAα-303si (3)C-D900ZM

  • ディズニーランドでのカメラ撮影について

    閲覧ありがとうございます。 タイトル通り、ディズニーランドでのカメラ撮影についてわからないことがあるので、質問させていただきます。 今年の5月と10月に親戚を連れて東京ディズニーランドとカリフォルニアのディズニーランドに行くことが決まりました。 姉夫婦や両親からビデオカメラで撮影してほしいと頼まれ、ウェアラブルカメラ(GoProなどの小型カメラ)での撮影を考えています。 以前、肩(もしくは帽子)にGoProを固定してミッキーとグリーティングされている方をYoutubeで拝見したので、これを真似て撮影してみようと思います。 そこで質問なのですが、アトラクション内での小型カメラを使った撮影はNGですか? 公式サイトでは「フラッシュ撮影、液晶画面を使用しての撮影はご遠慮ください」とアナウンスされています。 一眼レフ、スマホでの撮影はやめてね。ということだと思うのですが、小型カメラはどうでしょうか?フラッシュはもちろん、液晶画面もなく、光を発することはないのでOKですか? もちろん、体や衣服にきちんと固定したことを前提に考えてです。 さらに質問なのですが、TDLでは自撮り棒の使用を禁止していますが、GoPro用の「ザ・ハンドラー」と呼ばれるハンドグリップ(20cmほどの棒に小型カメラを固定する物)もNGですか? さすがに固定クリップだけでの撮影は難しいので、こちらの利用も考えています。 公式では「ハンディサイズのグリップアタッチメント」はOKとのことですが、「ザ・ハンドラー」がこれに該当するのかわかりません。 棒も短いので気をつければ大丈夫だと僕は思いますけど。 もちろん、パーク内で撮影したものは個人で楽しむので、Youtube等に公開しません。 カリフォルニアのディズニーについても、これらについての禁止事項をご存知の方がいれば、教えてください。 近いうちにオリエンタルランドに直接聞いてみようと思いますが、ディズニーファンの方の意見も聞きたいので質問してみました。 以前、暗黙の了解を知らずにDファンの方とトラブルになったことがあったので・・・公式でOKされていてもDファンの間ではルールになっているとその方はおっしゃっていました。 カテ違いでしたらごめんなさい。回答お待ちしています。

  • 内臓フラッシュ付きフルサイズ一眼カメラで軽量

    いつもお世話になっています。 現在販売されているものと近日発売されそうなものを含めて、 内臓フラッシュ付きフルサイズ一眼カメラでできるだけ軽量のもの をいくつか教えて頂けるでしょうか? 調べた範囲ではニコンD600のようですが、販売停止?になってしまっているようで残念です。

  • カメラのレンズについて教えてください

    最近、中古でデジタル一眼レフカメラを買おうと思っています。 機種は「Panasonic LUMIX GF2(白色)」です。 完全な趣味なので数年前のモデルでも構わないと考えてこれにしました。 ボディ本体はお手頃な値段のものをみつけたのですが、レンズのことがよくわかりません。調べてみて、この機種だと「マイクロフォーザーズレンズ」というものが使われているらしく、それについての質問です。 前置きが長くてすみません・・・。 そのレンズを色々と探してみて、 「Panasonic LUMIX G 14-42mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S(マイクロフォーザーズ)」というのを見つけました。 このレンズは「GF2」にも対応できるのでしょうか・・・。 マイクロフォーザーズとはついていますが、LUMIX "G" となっていますし・・・。 それとマイクロフォーザーズとついていればどんなレンズでもこの機種に対応できますか?? 長文乱文失礼しました。わかりにくいところがあればすぐに補足致します。回答よろしくお願いします。

  • カメラの大半はミラーレス一眼ですか?

    カメラの種類で、ミラーレス一眼ってあるじゃないですか。最近よく聞き、流行っていると思います。ただ、これって携帯電話のカメラにも当てはまりますよね? 要するに、単眼で鏡が無いカメラでしょ?コンパクトカメラなど、殆どのカメラがミラーレス一眼ですか?フイルムカメラやモノクロカメラを含めると、明治時代、戦前、昭和初期にもミラーレス一眼カメラは有ったのでは?伊藤博文の写真はミラーレス一眼カメラで撮影したのでは? ミラーレス一眼とは異なるカメラと言えば、一眼レフカメラです。どちらも単眼なのは同じですが、鏡の有無が違うのでしょう。レフはreflexで、鏡の反射を意味するのかと思います。 あと、双眼カメラ、3眼4眼のカメラもあるそうです。googleストリートビューの撮影カメラは10眼くらいの多眼カメラだったかと思います。だけど、殆どのカメラは一眼だと思います。 デジタルミラーレス一眼は2008年にパナソニックが発表したと聞きます。ルミックスDMC-G1です。でも、デジタルカメラって昭和からあって、それはミラーレス一眼だと思うのですが。 ルミックスDMC-G1は、レンズ交換が出来て、大きいイメージセンサー(4/3型)を使っているところが画期的で新しいのかしら?広い意味でコンパクトカメラはスマホのカメラもミラーレス一眼なんでしょうけど、レンズ交換できたりイメージセンサーのサイズだったりで区別して、これを狭義のミラーレス一眼と呼んでいるのかしら?

  • androidのビデオカメラアプリを教えてください

    以下の条件でandroidのビデオカメラアプリを探しています。 フリーが望ましいですが有料でもOKです。 もしあれば教えていただけますでしょうか。 ・HD(1280×720)で撮影できる ・動画ファイルのビットレートを設定できる ・撮影時間に制限がない

    • noname#236289
    • 回答数1
  • 託児所のライブカメラ構成で質問です。

    知り合いから費用が少ないので業者に頼めず、託児所のライブカメラの設置を頼まれました。 防犯カメラとしてだけなら問題ないのですが、お子さんを預ける保護者の方向けに遠隔で所内を確認できるサービスにしたいという希望です。 HD-SDIや通常のネットワークカメラなら触った経験があるのですが、アプリなどで同時視聴する場合(最大20人規模程度)ですと、どのような構成が適しているかお勧めなどありましたら参考にさせて頂きたいです。

    • anooooo
    • 回答数3
  • カメラの最も有利な買い取り先は??

    4年使用の5DM3カメラ本体+レンズ7本+ストロボ2台+三脚+バッグ+保管庫+その他付属品一切を売却しようかと検討しようかと思っています。まあ価格次第ですが・・・・。 ビッグカメラで買いましたのでソフマップという手はありますが、有利なのかどうかが解りません。売却先で取り立てて他に知り合いもありません。 最も有利な価格で他に売却出来る方法が有るのでしょうか?? 価格.comで中古製品のウォッチしていますが、かなり安価ですね。 余り撮らなくなったのですがこのまま持っていた方が良いのか少し悩んでいます。 iPhone又は、iPadとハイレゾ音楽にの資金にできればと思っています。 ご経験の方、ご伝授ください。 宜しくお願いいたします。

  • IPhoneのカメラを起動すると黒いです。

    IPhoneでカメラを起動すると画面が黒くなり使用できません。 自撮りの方はきちんと写ります。 再起動はしてみましたが、ダメでした。 機種はIPhone5cです。 よろしくお願いします。

  • バイクに付けるカメラを探しています!!

    バイクや自転車に付けるビデオカメラを探しています。 使用目的は事故の時に備えてのドライブレコーダーです。 以下に条件を書きますので、どうか宜しくお願い致します。 1、防水であること。 2、車やバイク等のバッテリー使用ではなく、カメラ本体のバッテリー使用のもの。  (充電式の単三電池が使用可能の物なら、尚良いです) 3、バッテリーでの稼動時間が連続で3時間以上もつもの。 4、録画時間(メモリー)が連続で3時間以上撮れるもの。 5、ファイルにループで上書きしていくタイプのものではなく、   メモリーがイッパイになったら録画が止まるタイプのもの。  (事故で人間の意識が無い場合にはカメラを止められないので上書きタイプは困ります   また、ドラレコで、衝撃で録画がSTOPされるタイプの物は走行振動による誤動作での   録画STOPの可能性があるので、メモリーがイッパイになったら   録画が止まるタイプのものを探しています。) 金額は日本製なら15万円以下、海外製なら3万円以下で、本体の大きさは問いません。 金額以外の上記条件1~5番の妥協点は考えていないので、なかなか製品が見つかりません。 お力をお貸しください、どうか宜しくお願い致します。