検索結果
トリマー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- やりたい職業がありません、近い未来さえ不安です。
自分は18歳の高校生です。 一回高専を中退し、通信の高校に通っています。 今年の夏(8ー9月)卒業見込みとなり過去同級生だった 友達は大学で一年生として、勉学にはぐんでいたりするわけなのです。 そんな、 同期とは半年遅れで最終学歴が高校卒業になる僕には、 将来の夢また、なりたい職業がありません。 将来への不安と同期との差の様なものに焦りもしています。 自己分析を毎夜するのですが、 悲観的ではあるものの、得意とする物が同然ありません。 興味は沸くのですが決定的な何かに欠けていて 踏み込めず判断の保留となっています。 母子家庭で末っ子である僕は 中退といゆう経歴からなにより母親の悲しい顔は 見たくないので、母親の提案で週一程しかないアルバイト で時間に余裕があるのなら宅建を受けるだけ受けたら? という未来への投資を勧められました。 答えが見つからない僕は、 とりあえず親の言うとうりに勉強していますが、 結局解決には至らないアドバイスでやはり不安です。 受けるだけにしろ、 僕に不動産業界は向いていないと確信しており 提案した母親ですら保険という考えから自身向いてはいないと 告げられました。手で掴める・持てる程の職業がいとも言われました。 母親の考えでは、 時代ではない事を承知でアルバイトからの登用・ ハローワークなど置いてある半年程の研修の学校? などはどうかと 「今は勉強しても就けない時代だし、 アルバイトの求人だって少なくて狭いものね」と親身に考えてくれてい ます。 ですが、 やはり興味も沸かず渋ってしまいます。 言われたとうりにすのが 悲しい顔を見なくてすむし解決にも繋がるとは、 分かっているのですが、自分の人生だからと どうにも割りきれずにもいます。 また、 このサイトの用に 質問をユーザーがするもので似た悩みが少なくないので、 過去の質問への回答を参考にしようと記述の前に拝見したのです。が、 数ある中でも過去質問した人との相違点から 不安への解消へとは向きそうにありませんでした。 半年間フリーターとしての悩ましい時期が 確実に来る事が悩みへの肝になるからです。 分かりにくいかも知れませんのでいい改めると 現段階では半年間空白になるであろう期間が 僕のターニングポイントになるという予想からくる不安 それをどう扱うかというのが今回の悩み事では一二であります。 話を戻し、過去の回答では 他にやりがいを見つける。や、得意な分野から~。 等々があり、それらがまた大多数でした。 結論は適当な所に落ち着かせるというのが きつく例えなすとこうゆうことでしたが、 僕は夏で高校卒業してしまいます。 進学の予定も 題名どうり、もちろんありません。 そこから、 適当な所に落ちつこうと就活をしたところで 就職難が続く昨今受かるはずもありません。 ならまた、 それまで大学にでも入って学歴を大卒にするべく 勉強しつつやりたい事を探すのか? 得意にするものも、やりたい事が無い現状で学課を選択? 勉強できなくて中退して通信の高校通ってんのに今から受験? 目的があって入るなら勉強するにしても、あてのない四年の為に? お金の無駄だし、それでいて仮に入れても勉強しなきゃ大学行く意味な いのに? 現実的に考えても学力的に行けて夜間ってはっきりとした目的なき尚更 また中退とか 考えつきそうなのに? 書いていて自分が思う程に言い訳がましく聞こえて しまいますが、どうしようもなくそうだと感じます。 夢がない→専門× 大学× 経歴→就活× とフリーターとして人生終わってしまいそうで不安です。 本当に上記の用に思え人生への意味を考えるようになってしまい。 (笑) 寝付きも大分悪く、体がだるいという毎日が続いてもいます。 普段はこういったサイトで 個人の悩みを言う事は無かったのですが、 家族以外に相談するには風当たりがどうも悪く捉えてしまう方もいると 思い。 また、相手を不快にさせてしまうのでは?と告げられませんでした。 どうしたらいいのか、回答をお願いします。 また、わかりずらい日本語での質問ですみませんでした。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ajt0ajt0000
- 回答数8
- 手堅い2ウェイ
皆様こんにちは。当方、下手の横好き、自作スピーカーマニアでございます(礼)。 ちなみにこちら、自身は主に小口径のフルレンジ中心の工作でありますが、しかし今回の愚問は表題の通り、 ・諸々の点において、ほぼ「無難な線」にまとめた ・使い勝手の良い2ウェイスピーカーシステム に関する自作系質問でございます(礼)。 実は皆様、自身の場合ですと上の様なシステム、トゥイーターに関する選択肢の幅は、現状それなりにバラエティに富んだ世界と考えておりますけれど(価格はピンキリでありますが)――― しかし他方、ウーファーユニットに関しましては、 ・パフォーマンス ・品質 ・そして何より価格(及びC/P) 等を考慮致しますと、結局毎度毎度フォステクスの10cmや16cm。これへ落ち着いてしまう次第であります(苦笑)。 ※と申しますか、一部の海外製品も幾度か使ってはみたものの、嗜好以前の問題としてパフォーマンス的に「どうにも今一つ」の感でございました(当然、C/P的にも)。ちなみにこれらのケース、ハコの動作の方は、全く無理をさせておりません 皆様、基本2ウェイにおきましては、ネットワークに対する考え方も「ウーファースルー」「あっさり系」「こってり系」「アッテネーターの有無」等々、それぞれ適宜でありますが(個人のご嗜好、及び目標とするトコロの音に応じて。またユニットの選択も、これに合わせた形になろうかと思います)――― ちなみにこちら皆様ですと、 ・そこそこのサイズのブックシェルフ ・そこそこの能率 ・そこそこのコスト ・そして極端なクセが無い、ごくごく無難な音 と言う形で取りまとめる場合、現状であれば2ウェイ構成、どのユニット(トゥイーター及びウーファー)を、個人的に選択されますでしょうか? ちなみに当方、最近とある友人から、まさにこの感の2ウェイスピーカー設計依頼を受けまして(笑)、こちら既にアイデアは一応まとめてございますが(FW168HR+FT28D、約12.4Lのブックシェルフバスレフです)、しかしここでもう一つ、何かしらの練り上げを、チト行ってみたく思っております。 という訳でございまして、自作系スピーカーにお詳しい方、ひとつお時間のある際にでもご回答、こちら何卒何卒よろしくお願い申し上げる次第です(礼)。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#156650
- 回答数12
- 白毛の犬に、ピンクに汚れた涙筋がついて落ちない!
涙筋、口元やあごの下、ピンクがかった茶色の汚れがつき、お湯でふいても落ちません! なんなんでしょうか? 白毛なので目立ちます。
- トイプードル希少カラー?
無知ですみません。 トイプードルの希少カラーについて教えて下さい。 ブラック&ホワイトというカラーが正式にあるのでしょうか? JKCにカラーの確認済みのようです。 ミスカラーとの区別を教えてください。 http://www.breeders.jp/show/121207043/
- 本棚に穴をあける方法
本棚(集成木材)を改造して猫タワーを作りたいと思っています。 板に丸い穴を開けるには、どうするのがベストでしょうか? うちには、電動ドリルしかありません(カインズの)。 電動ドリルでは無謀ですか? 本棚はIKEAのエキスペディエトで、(正方形が重なっているデザイン)一度組み立てたので分解は難しく、そのまま穴を開けるのを考えています。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- noname#209301
- 回答数6
- 犬の毛並み、トイレのしつけについて。
今年8歳になる、ミニチュアダックスを飼っています。 1歳ちょっとくらいから、トイレのしつけができなくて、外で飼われています。 餌も安いものを使っています。 そこで、質問です。 毛並みをよくするには、餌を変えるべきなのでしょうか?? それと、トイレのしつけをやり直したいのですが、昼間、家族は全員出ていて、面倒をみる人がいません。ケージの中にいれておくと、ほえて近所迷惑になってしまします。 この状態では、もう無理なのでしょうか?? 長くてすいません。回答お願いします。
- 犬の抜け毛
ウェルシュコーギー ♂6歳 を室内で飼っています。 タイトル通り抜け毛がひどく困っています。 今に始まった悩みではないのですが、去年子供が生まれがたのでどうしても 気になってしまいます。 最近、サマーカットにしてみようと検討しているところなんですが カット料金のことでお店に電話したところ 『抜け毛の度合いによって料金が多少異なる』といった返答をいただきました。 そこで、気になる点が何点かあります。 1.短くなった毛はどのくらいで元の状態にもどるのでしょうか? 2.抜け毛はブラシなどで処理すると、抜ける毛はすべて処理できるんでしょうか? 3.サマーカットの状態でも、短くなった毛は抜けるんでしょうか? 補足 現状は完全に室内で飼っています。日中は外出しません。 妻が子供を連れながら、散歩はちょっと危険なので 朝出勤前に(6時半頃)と帰宅後(19時頃)にしています。 サマーカットの場合皮膚を紫外線から守るものがなくなるので 日中外出するときは、洋服を着せて出た方がいいということは 聞きました。 お詳しい方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 犬
- pamankeyan
- 回答数3
- 犬のトイレのしつけについて困っています
犬のトイレしつけで検索するとたくさんでてくるのですが、いまいちよくわからず、これで良いのか教えてください。 3ヶ月のピンシャーとワイラーの子犬をもらったのですが、トイレのしつけがまだで今教えてる最中です。散歩はまだです。トイレでしてくれずその辺でしてしまい大変困っています。心が折れそうです。 (1)ケージの中でご飯を食べさせてよいのか? ケージがそんなに広くないので寝床を置いて隣にトイレを置くと、ご飯&水はトイレの隣になってしまいます。食事するところでトイレをすることはよいのでしょうか?外で食べさせて、食べたらケージに閉じ込めうんち、おしっこをさせるのがよいのでしょうか? (2)現在、ご飯をケージ内でさせて、少し外で遊ばせて、うんち体制になったらすぐケージに持ち上げて入れるのですが、ケージ内でトイレをしたことがないため、でるものもでなくなるのかしてくれません。ケージに閉じ込められるのが嫌いなためずーっと鳴いています。鳴くので隣に居て鳴いたら無視、泣き止んだらほめるをしてます。そうしているとトイレせず、ケージ内で寝てしまいます。 このような感じであっていますでしょうか?ケージ内を嫌いな空間にさせてしまうのではと悩んでいます。 (3)おしっこもそこらじゅうにします。外で遊ばせ気付いたらしていて怒るにも怒れません。子犬はおしっこを頻繁にしますが、皆さんどうやってトイレでさせるようにしているのでしょうか?しそうになったらはずっと目で追っていなくてはいけませんよね?ケージに閉じ込めるのですか? 又、ケージ内で鳴いているときは無視するとよく記載ありますが、狭い家ですので違う部屋に逃げることもできず、無視しててもずーっと鳴きます。それでも根気よく無視するのが一番なのでしょうか? どうかアドバイスをください。
- 犬に芸として、これを覚えさせるのは可能?
人間の教え方(仕込み方)で、犬はいろんな仕事や芸を覚えます。 ところで、これ↓を指示(コマンド)でやらせることは可能でしょうか? 犬に水をかけると、犬は体毛に付いた水を飛ばそうと、胴体をドリル状にブルブルやり、 水滴を飛ばす行為です。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#181154
- 回答数4
- 医療事務について教えてください
私は医療事務の専門学校に通っていて今1年なんですが、医療事務の仕事は専門卒じゃなくてもできるんですか? 学校の問題集とかが私にはかなり難しく感じるのですが実際本当に難しいですか? レセプトの学習はまだ手書きでやっています。 実際病院とかではパソコンでやりますよね? パソコンは手書きと違って多少は楽なんでしょうか? 医療事務自体は親から勧められました。 親は医療事務をすごくいい仕事だと思っているみたいなんですが実際どんな感じですか? 再就職しやすいというのは本当なんですか? 職場はやはり女性が多いですよね? 人間関係とかはいいですか? あまり医療事務のことを知らないまま学校に入学してしまいました。 専門学校に行くのが毎日辛いんですが、そんな思いまでしてなる価値のある職業なんでしょうか。 医療事務についていろいろ教えてください。
- ミニチュアダックスについて
ミニチュアダックスについて、知っている方、 毛の抜けやすさ、ニオイ等、人懐っこさ、飼い始めてからの欠点、その他等を、 教えてください。 ご回答宜しくお願いします。
- 子犬の飼育に関しての注意事項諸々
昨日から我が家に初めての犬を迎えました。月齢ちょうど2か月半のボストンテリアです。 先住猫が2匹いる状態での購入で、獣医さんにもいろいろと相談はさせてもらっているのですが、決心して飼いはじめたはずなのにいざ家に来ると色々と不安も多く、ご教授頂けたら幸いです。 1、感染症に関して ネットで検索をすればするほど「感染症に注意」という言葉をよく見ます。致命的なケースも稀ではないようでとても不安です。 2回目のワクチンを終えた状態で迎えたのですが、ショップの方には「念のため猫との接触もさせないように」と言われています。 猫は完全家飼いで病院に行くとき以外は外には出しませんが、その状態で犬へ致命的な病気が感染する可能性はあるのでしょうか? 勿論猫は毎年ワクチン接種、フロントラインもしています。現在感染症は持っていません。 まだ来て1日、勿論接触はしないようにはしているのですが、やっぱり同じ家の中にいるので、ゲージの中にいる時はともかく、遊ばせる時は接しなくても近くには来ますし、どこまで警戒するべきなのかも正直あいまいなので何かアドバイスがありましたらお願いします。 2、シャンプーに関して 匂いに慣れていないせいもあると思うのですが、どうも匂いが鼻につき、固く絞った濡れタオルで一度体を拭いてあげたのですが匂いが取れません。獣医さんにはシャンプーしても問題ないと言われましたが、ネットで見ると「3回目のワクチンが終わってからのほうがいい」という意見も少なくなく戸惑っています。 ちなみに先生は猫がかかりつけの医院で、今回犬はまだ直接見せたわけではなく電話での相談です。 3、うんちを食べる ゲージの中で自分でしたうんちをたまに食べてしまいます。調べてみると犬にはそういう症状がしばしばあるようなんですが、健康上の問題はないのでしょうか? どうにか辞めさせたいとは思うのですが、日中は家を空けているので心配です。 (だから匂いがきになるのかもしれませんが…) 今まで幾度となく猫は飼ってきたのですが、犬は初めてでして。ある程度勉強はしたのですがやっぱり実践となると不安で。 社会性や躾、今後の課題は山積みと思いますが、何より迎えたからには健康で長生きをしてもらいたいと願っています。よろしくお願い致します。
- DIYの作業場を探しています。
来週から半年かけてベランダの外装工事が始まってしまいます。 いつもDIYの作業をベランダでしているのですが、その工事のせいで、物を置くこともできない状態になります。 部屋は狭いので室内作業はできません。 おもにジグソーやインパクトドライバーで作業しています。 レンタルコンテナでは荷物を置いておくことはできますが、そこでは作業できないようです。(実際に問い合わせてみました。) レンタル工房も周りに人がいたりして集中して作業することができません。(以前に1度だけ利用しました。) ホームセンターの作業場も、そこで購入した材料を加工することはできますが、持参の物はできないようです。 どこかいい作業場はありませんかね。 自分なりに考えたのは、車の月極駐車場に倉庫を置いてその中で作業する。 安いアパートを見つけて防音ルームを作り、室内作業をする。 この2つがいいかなと思いましたが、どうでしょうか。 何かいい提案があれば是非教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
- 飼い犬に噛まれた
5ヶ月になるチワワを飼っています。 目で見える耳の一番奥が汚くなっていて耳が臭っていました。 (奥以外はとてもきれいです) 前々から気になっていて綿棒でキレイにしたかったのですが あまりにも奥なので素人では無理かと思い 耳の穴に液体を垂らしてきれいにするタイプの物を試してみました。 今まで2回やりましたがとても嫌がり、あまり奥まで入れることができず いまだに耳の奥がきたない状態だったので 嫌がるのを抑えつけて何とか奥に入れようとしましたが 牙をむいて向かってきました。 首の後ろを掴み激しく怒るとおとなしくなりましたが また、耳に入れようとすると牙を剥き噛みついてきました。 流血するぐらいの(実際血が出ました)本気噛みです。 その後私の様子を窺うように見て来たり近くに来て足元で臭いを嗅いだりしていますが あまりにもショックでこの先この子とどう接していいか戸惑っています。 きっと主従関係ができていないのでしょうね… 泣けてきます。 こういうことは割とあるものなのでしょうか? そしてこの先犬の耳の掃除をどうしたものかと思っています。 犬も耳を触られることに恐怖感を抱いてしまっているのではないかと思います。 美容室でやってもらうにしても、そこでも牙をむいてしまいそうです。 病院でやってもらうしかないでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- teriosakuri
- 回答数4
- ロング・ダブルコート犬種と洋服
シェルティ(♂/15歳)を室内で飼っています。 本来シェルティに洋服など必要ないと思いますが、心臓疾患と室外に出る必要性を考慮し獣医師と相談を重ねた結果、冬の間は(特に夕方~の室外)は洋服を着用させた方がよいと結論付けました。 洋服の着用を嫌がるかは確認済みでクリアしています。 去年も洋服の着用を検討するように獣医師からは言われており、フリース素材のものに前脚が通るよう穴をあけたものを羽織っていました。 とてつもなく簡易的なものでしたのですぐに破れてしまいました。 いくつか質問があります。 (1) 雪は一冬に一回降るか降らないか程度ですが、風の強い地域に済んでいます。 フリース素材にするべきか、拘らずとも布1枚あればある程度しのげるのか? (2) ロング・ダブルコート犬種ですので一回りほど大きめのものを選択しようかと思います。 大きめでも機能を果たすのか? (3) 袖つきのものではなくタンクトップのようなタイプを着用させたいと思います。 犬用品を取り扱う店舗にいってみても「オシャレ・見た目>実用性」のようなものが多く小型犬用が多いため、中々よいものに出会えません。 中型犬用・実用性のあるものなどを取り扱うネットショップや、実際に手作りされている方からのアドバイスなど頂ければと思います。 (首輪でなくハーネスを使用しています) (4) ほかに洋服選びの失敗談や、ポイントにしていることがあれば教えて下さい。 最終的に、我が家の犬に合うか合わないかだと思っていますので、参考程度にお聞かせ願えればと思います。 実際に購入して犬に合わなかったものは受け付けてくれるので、病院へ寄付する予定です。
- PWMの波形の整形方法
現在,PICのPWMを使用して25kHzの方形波を出力しようとしています. 出力した波形をオシロスコープで見てみると,添付画像のように, 立ち上がりと下がりにノイズのようなものが見られます. 一般的に,どのような回路を作成すれば,きれいな方形波になりますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- con014057
- 回答数3
- 職業について
現在中2の女子です。 私は将来の夢がありません。 魅力的な仕事がありません。 小さい頃から動物が好きで、小学校のときとかも適当に将来の夢は獣医なんてことも書いてたんですが、 中学になり本気でなにになりたいかかんがえたとき私には獣医は向いてないとおもったんです。 というのも私は動物でも犬でもひいきをしてしまうのです。そんな獣医最低ですよね。 それに、私が生まれたときから飼っていた犬が居たんですが、小5の夏あたりに亡くなったんですがわたしはその犬小屋をのぞくことができませんでした。 今もその事を考えるといろいろ考えちゃうんですがやっぱり死を目の当たりにする獣医にはなれませんよね。 その一方で動物をもの扱いされることに強い抵抗をおぼえたり、(動物を殺しても器物損壊なんですね)人命優先なのはわかりますがそういうことが本当にやなんです。 変な話してすみません。 調べたら獣医学科を出ても獣医以外に就職先があるようなのですが 具体的にはどんな職業が? それとこんな私に向いている職業はありますか? 長くなりすみません。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- lovetann
- 回答数5
- 掘りゴタツの枠を綺麗に切る方法は?
寒くなったので畳をめくって掘りゴタツにしようと思っています。 今までは何ともなかったのですが、実はこの春に畳を琉球畳にしたせいで、こたつ用の開口部が少し小さくなって、木製の枠が入らなくなって困っています。枠の厚みは4~5cm あるのですが、綺麗に5mm ほど幅を狭める事は出来ないでしょうか? 家には普通ののこぎりと電動糸鋸があるのですが、無理そうな感じがします。また、近くのホームセンターで切ってもらえないか聞きましたが、ダメでした。 何かいい方法はないでしょうか?
- ブラウンシェーバー、部品用途
その他のメーカーでも付いていると思うのですがシェーバーの背中側に出し入れできる歯があります。これは何に使うものなのでしょうか?ヒゲ関係?昔から疑問に思いつつ、無視していましたが最近急に気になりだしました。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- jb03151958
- 回答数2
- アンカーの許容荷重や引張(長期)などの用語
いつもお世話になっています。 http://okwave.jp/qa/q8491572.html コンクリートアンカーの許容荷重で以前質問させていただいたのですが、少し状況が変わりましたので確認の為に新たに質問させていただきます。 M10のアンカー1個に付き最大荷重引っ張りが10、せん断16の物です(kN) これを10個使用する予定です。 全体での許容荷重を教えてください。 最大引張荷重×k PL=——————————— ・ 補正係数(推奨はk=0.6) 3 この式ですと、PLは2なので、アンカー1個に付き2kNで、許容荷重は約200(kg)でしょか? 10個なので全体で約2000(kg)まで耐えられるということでしょうか? 使用状況は人が乗り、収納物を置き、L字鋼と棚板自体の重さも含め、300キログラムまでをアンカー10個で耐えられればという感じです。 静止荷重が300なら、500キログラムもしくは1トンくらいまで耐荷重を取ればいいかなと考えています。 この場合、このM10アンカー10個で充分なのでしょうか? M8だと最大荷重引っ張りが6.5、せん断10(kN)で全体の許容荷重が1300(kg)ですが、M8に下げても問題なさそうでしょうか? また、サンコーテクノのカタログの15ページのあと施工アンカーの許容荷重に対する考え方の項目に載っている計算式がよく分かりませんが、これも許容荷重に関係してくるのでしょうか? 長期荷重や引張(長期)に記載の数値は、許容荷重とは違うものなのでしょうか? 引張(長期)や引張(短期)の数値は最大引張荷重と比べると随分と小さな数値なのですが…。 また、例えば対象物の上で歩いて動いたりする(飛び跳ねる等は無し)と大きな力が加わると思いますが、この場合は静止荷重の何倍くらいの力が掛かると考えていいのでしょうか? 2倍程度でしょうか? 質問が多くなりお手数ですが、教示お願い致します
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- weedmaster
- 回答数12