検索結果

ペット

全10000件中8841~8860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • あなたはどっち? のウェブサイト

    遊びに行くなら海と山どっち? ペットにするなら犬と猫どっち? 夏と冬どっちが好き? など、好みや趣向を二択で質問しているサイトを探しています。 できれば結果も見てみたいのですが、ご存じありませんか???

  • 犬の無駄吠えに困ってます。

    犬を飼っているのですが、無駄吠えに困ってます。 よくペット雑誌なんかに載ってる、アボストップって本当に効果があるんですか?その他、無駄吠えのしつけに効果のある商品、方法をご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 下記条件のマンション探しています。

    関東周辺で下記対応のマンションを探していますが、URLか物件名(中古可)を教えていただければと思います。 1.トレーニングルームやサウナ 2.菜園・温室付き 3.ペット設備付き 4.風水を取り入れている 5.外断熱 6.ホームシアター よろしくお願い致します。

    • ko-po
    • 回答数1
  • ポメラニアンの毛色

    ペットショップにポメのオレンジがいました。 頭はオレンジですが、背中は黒っぽいのです。 あと、口元は真っ黒で、おじさんみたいな顔です。 背中はオレンジになっていくと聞きましたが、 口元もオレンジになるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の入浴について

    犬と一緒にお風呂へ入っても大丈夫でしょうか? 犬にも人間にも体にはあまり良くないのかもと思うのですが 1度一緒に入ってみたいんです。 もしペットも一緒に入れる温泉とかあれば教えて欲しいです。

    • 締切済み
  • カレンダー

    昔ビックカメラのカレンダー有るのを今頃になって発見しました、 巨大なカレンダーにびっくり、ペットが汚すのでそれを周囲に 張ろうと思うのですが、現在でも大きなカレンダーは年末に 配布しているのでょうか、宜しくお願いします。

  • 小鳥と真空パック

    テレビで、お肉を真空パックできる機械を紹介しており、その時、ふと思ったのですが、ペットの小鳥がもし死んだ場合に、それで真空パックにしたら、いつまでも腐らない状態で保存されるということは可能なんでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数4
  • いろんな洗濯の仕方に

    いろんな洗濯の仕方に ついて教えてください。 長文ですがすみません↓ ちなみにうちには小型犬 2匹いて一緒に寝てます。 (1)ベッドカバーなどの寝具 ┗ファーファの粉末洗剤で 洗ったあとにダウニー又は ソフランの柔軟剤を入れて 洗っています。 (2)私が着る衣類 ┗(1)と同様です。 (3)タオル ┗犬の散歩後に濡らした ハンドタオルで足を拭く のでファーファの粉末洗剤 で洗い、すすぎの水が ちゃんと綺麗になるまで 洗濯機を回します。 (4)犬のおもちゃ,マットなど ┗「さらさ」という無添加の 洗剤を頂いたのでそれで 洗おうと思います。 この4項目の洗濯の仕方に ついて改善点をお聞きしたい んですが部屋干しなので 部屋干しトップの購入を 考えているんですが、重曹 も気になります。基本的に ペットの皮膚のコト重視で 教えていただきたいです。 ファーファや部屋干しトップ でも水が綺麗になるまで 濯げば安全でしょうか? あとベッドカバーなどに 柔軟剤を入れないほうが ペットの肌には安心ですか? 長々と申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#124036
    • 回答数1
  • 横浜市戸塚区の賃貸物件についてお教え下さい!

    標記の件でお知恵をお貸し下さい。 このたび、横浜の戸塚に転居することになりました(5月頃を予定)。 しかし、いかんせん土地勘が全くないうえ知人もおらず、 自分でもネットで調べてみましたが、引越し経験も少ないため 何をどう選んで良いものやら、さっぱり分かりません。 現地に行って不動産屋めぐりをする時間もなかなか取れないため、 予め情報を収集しておきたいと思っています。 家賃の相場や選び方のポイントなど、地元の方や経験者の方に アドバイス頂ければと思います。 条件としては、 ・JR東海道線戸塚駅から徒歩10分または自転車で15分以内 ・間取りは2LDKもしくは広めの2DK ・できれば鉄筋・鉄骨マンション、築年数が新しければ木造アパートも可 ・住むのは夫婦2人とペット(猫2匹) ・エアコン付 こんなところです。 また寒冷地からの転居のため、物件選びの段階で注意すべき点 (湿気対策、虫対策など)や、夏場のエアコンの1か月の平均的な電気代 (ペットが病気のため終日快適な室温にしておきたい)も 併せてお教え頂ければ有難いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • デジタル一眼α55、α550、X4、D5000、D90どれにしましょう

    デジタル一眼α55、α550、X4、D5000、D90どれにしましょう・・・ 被写体としては、ペット(わんこ)、風景、人物、夜景など 結構オールラウンドです。 私と妻、二人で使おうと思います。 価格面からみて上記5機種位かなと思ってます。 基本新し物好きですが、値段が値段な物なのでそれなりの物が いいかなと思ってます。 画質、機能、それぞれに良い所があって迷いますね。 友人のフィルム一眼ユーザーからは、NIKONはレンズメーカーだから 良いと思う。SONYは機能、CANONのXシリーズは使いやすさがいい、って 全部いいわけね・・・みたいな意見をいただきました。。。 特に、ペットなど動きのあるものに強いカメラがいいかなと思ってまして、 発売前のα55もSONYの製品情報などを見て魅力を感じています。 扱いやすさは大切ですが、慣れてきて、撮影にこだわりを持ち始めても 飽きない機種がいいかもとは思いはじめております。 デジイチ初心者なので迷う機種数も多くなってしまいました。 動画はあっても、なくても的な感じです。 御知恵をおかしください。。。

  • 動物病院の医師 個人情報

    あるとってもこわいこわい人格の獣医?親子の動物病院にいきました 私のペットはいま別の病院にもかかっております はじめてなので 今の検査結果など持って行きました 息子の男性の獣医? にみてもらいました  まともに注射もおどおどして何の説明もなしでこちらからきけばあいてにもしてくれません 翌日この息子の母親医師から電話があり私に二度と来ないで下さいと 理不尽な理由 女性のスタッフが4人もいて何一つ対応してくれず 診療拒否の電話でした ストレスになるので電話してこないで下さいと 。 心配なのはこの異常な獣医の親子に今かかってる病院の検査結果などだしてしまいましたので この恐ろしい親子の獣医? は今かかりつけの担当獣医に電話して私の個人情報とペットに関することでいま言ってるところからも診療拒否されるのではないかと不安で心配です この患者はブラックリストですみたいなこと云いかねません もしそうなった場合の 対処みたいなことを教えてください

    • noname#160351
    • 回答数2
  • 神奈川でこんな条件の賃貸物件教えて下さい

    神奈川県央の小田急小田原沿線、横浜線沿線で賃貸探すならどこでしょうか?? 相模大野が職場の場合、住むならどの辺がいいでしょうか? 小田急沿線か横浜線を考えていて、通勤時間は30分くらいが理想的です。 駅から会社までバスで10分くらいかかるのでそれも考慮でお願いします。 家賃は8万前後で2LDK~で新築~10年くらいでペット可を探しています。 あと飛行機の音がうるさくない場所がいいです。 飛行機がうるさいのは小田急線だと小田急相模大野、相武台前、座間、この辺でしょうか? 条件を箇条書きにしときます。 ・家賃8万前後 ・2LDK以上 ・出来ればフローリングのみ ・ペット可能 猫 ・2階以上 ・新築~10年以内 ・最寄り駅まで徒歩20分以内 ・鉄筋、RC希望(隣人の騒音で悩まされましたので) ・駐車場付き 以上の条件で相模大野へ通勤するならどこらへんがいいでしょうか? 矢部、海老名、厚木あたりでしょうか? 相模大野は意外と高いなと感じましたので・・・。 また以下の条件に全部あてはまる物件が載ってる不動産のサイトが あればURLをお願いします。 .

  • 悩み事

    うちの犬は1年前にペットショップの里親募集でもらってきたんですが、当時9ヶ月だったんですけど、その時からペットショップの方以外の人には全くなつかず目も合わせないし逃げ回ってばかりでした。散歩にも行ったことがなくて、お店の方が練習しようと試みてはくれたのですが、引っ張られることをすごく嫌がったらしくそのままになってしまいました。2ヶ月くらい通ってお店の方の勧めもあり家に連れて帰りました。それからも逃げ出して帰ってこなかったりして大変だったんですが、毎日ゲージの中に入り込んで触ってスキンシップをとっていくうちに、ゲージのなかでは甘えてきたり顔を舐めてくるようにはなったんですが、ゲージの外に出ると触らせてくれないし、距離は近くなったけどやはりまだ逃げてしまいます。散歩に連れて行ってあげたいんですが、どうやって教えていいかが 分かりません。外には出たいみたいでよく眺めてます。散歩の楽しさを教えてあげたいのでぜひ教えてください!!!

    • ベストアンサー
  • カメの皮膚病について質問いたします。

    カメの皮膚病について質問いたします。 現在ゼニガメの子供を飼って約一ヶ月程たつのですが、ペットショップから連れてきてまず1週間程で元気がなくなってきて全身の皮膚が徐々に白くなってきてしまい水を汚さないようにしたり、日光浴をしたりとしていたらば元気を取り戻して餌も食べるようになったのですが、今度は首の周りの皮膚が大きくひび割れたようになってしまい脱皮なのか皮膚病なのかわからないような状態になってきてしまいました。どういう処置をしたらよいのかまたは皮膚病にあたるのかご教授お願いいたします。 また最近はまた少し元気がないようで餌の食べも悪くなってきており、ヒーターを入れて水を温めてもいるんですが水の中に入るのもちょっと嫌っているように感じられます。これも何か関係あるのでしょうか? 追記 ペットの病気の写真を載せてしまうので気分を害する方が いらっしゃるかもしれませんがご了承ください

  • 犬はどちらが幸せですか?

    現在中国上海に在住で、生後4か月の子犬を飼い始めて2ヶ月になります。わが子同然のように可愛がっていたのですが、突然主人の転勤(帰国命令)が内示され慌てています。 すぐに犬の帰国手続きに入ったのですが、犬を連れて帰れるのは早くて8か月先。 私たちは2か月後には帰国しなくてはならないために、ペットホテルに預けるしか方法はありません。 半年もの間ずっとホテルというのは可哀そうで、心が痛みます。 (会社には私だけ、もう少し長く留まれないか申請中、申請が通れば、ホテルに預けるのは 1ヶ月強で済む) そんなときに里親の話があり、そのほうが犬にとって幸せかもと考えるようになりました。 しかし、離れ難くなっていてなかなか決断できません。 二つに一つ、ペットホテルで我慢してもらって日本へ連れて帰るか、または里親にだして大切に育ててもらうか、どちらか子犬にとって幸せな方法でしょうか?みなさんのご意見を教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の目が腫れている

    初めて猫を飼います。先週の日曜日にペットショップで アビシニアンの女のコ(生後2ヶ月)を買いました。 只し、仕事の都合もあり、そのままペットショップで年末まで預かってもらう事になりました。 今日になって様子を見に行くと、なんとねこの目が赤く腫れあがっていました。 店員がいうにはどうも遊んでいて怪我をしたといいます。 今日丁度医者につれていくところだとのこと。でも食事 もちゃんと食べて元気だ。とのことなのでとりあえず病院に いった結果を教えてもらう事にしました。 ところがいつまでも連絡がないのでこっちから連絡をいれると違う店員が電話に出て 風邪の初期症状だといいます。 猫が風邪になると目に出たりするといいました。 どうも最初の店員と言っていることが違うし、 本当の所はどうなのか心配です。 風邪を引くと目が赤く腫れたりするのでしょうか? このまま様子を見守った方がよいのでしょうか? ちなみに予防接種はまだ1回もしていないそうです。 どうか良いアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の色について質問です☆

    始めまして、猫の血統書に表記がある、猫の色について質問です(^^; 先日ペットショップで子猫を買いました。 ICCの血統書付だったのですが、子猫の色が間違っていました。 血統書にはシルバータビーANDホワイトとありますが、 買った子猫はグレーANDホワイトです。 小さい頃でわからなかった、と言われたのですが、ぜんぜん違うと思いました。 この血統書がこの子の物だとどうわかるのでしょうか? 万一ちがうのであれば誕生日もちがいますし、、ペットショップからブリーダーさんに聞いた方が良いのでしょうか。分かる方いたら教えてください。よろしくお願いします。 追記 ちなみに、買った日に血統書は既にお店にあったので頂いて帰りました。 猫さんに関しては文句はないのですが、キチンとした扱いをしてくれていたのか、まさか色が違うというのは全くわからないので、、 飼った子は短毛で、写真のような子です。ほぼ同じ色合いです。 買ったばかりなので、出来るだけはやく問い合わせたいと思っています。 よろしくお願いします(*^^*) iPhoneから送信

    • 締切済み
    • iluv710
    • 回答数3
  • 犬のふんの誤解で近所の人に悩まされてます

    中型犬を飼っています 散歩のときふんの始末はちゃんとしていますが、昨年前の家の主人に 向かい合わせの共有の道にふんをさせたと一方的にどなられ、そこにあった小さなふん(たぶんイタチ)を拾わされました それから用心しているのですが、今度は新しく引っ越してきた脇の家の若い家族にも 家の前にふんを放置したと当てつけ的に言われて参っています 調べたところタヌキがいて、たぬきはイヌ科なのでふんがそっくりなのです 多分タヌキのふんのことをうちの犬のふんだと誤解しているのでしょうが話し合う余地もなく 一方的で怖いです 今は犬のためにも里親を探すか、自分が家を出てペット可のアパートにするかなど考えていますが、病気を抱えていて稼ぎも少ないので先行きが不安で思いきれません 出来たら自宅で看取りたいのですが、薬とか盛られたらとか疑心暗鬼で気が晴れないです どうしたらペットを幸せにしてやれるのでしょう・・・

    • ベストアンサー
  • 賃貸マンションの契約について

    去年からペット可の賃貸に住んでいます。住みはじめた時は飼っていなかったのですが、数ヶ月前から子犬を飼い始めました。ある時たまたま上に住んでいる大家さんとすれ違った時に犬を連れてたので、犬を飼い始めたなら不動産屋に連絡しといてと言われました。連絡したところ、犬を飼った場合の契約がこれまでと変更するとは全く聞いてなかったのですが、不動産屋から敷金1ヶ月追加とライフアシストの会員になることが義務だと言われました。こちらの会社のパンフレットを見たところ、お金を毎月払ってまで会員になるメリットが全くないし、契約書にもそのような事は書いてありません。この場合、入らないと言えますか。法的拘束はありますか。 ペットを飼う場合、退去時にエアコン1台につきいくら払うという文言は確かに書いてあったので納得してるのですが、敷金が1ヶ月増える事は言われてないし書いてありません。 契約書に書いてなくても決まりと向こうが言ってる以上は、仕方ないのでしょうか。

  • 猫パルボウイルスについて

    成猫メス7歳のアメショを飼っていまして、11月末にペットショップより生後4カ月のアメショメスを購入しました。 成猫は、予防摂取、避妊手術は受けておらず元気で過ごして居ましたが、子猫を飼ってから約1週間で、成猫の方に下痢や若干の嘔吐が見られ少し元気が無いようです。 今は嘔吐はなく、病院から下痢止めをもらい飲ませて、部屋を隔離して暖かくさせております。 子猫は3回のワクチン摂取済み、特に病気もない診断でショップより引き渡されましたが、成猫に異常が見られたのは、子猫がうちに来てからになります。 疑いはパルボウイルスではないかと思っているのですが、子猫は元気過ぎです。 ワクチンを摂取済みの元気な子猫から、成猫に対しパルボウイルスの可能性はあるのでしょうか? また、その際購入したペットショップに対し、苦言を呈しても良いのでしょうか? 一応、成猫の便を採取してウイルス検査に出しており検査結果待ちです。 パルボウイルスでないことを祈りますが…。 どなたかご助言ください。

    • 締切済み
    • voxy2
    • 回答数2