検索結果
エレコム
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- HDの初期化について
TVで使用していたHDが突然使用不可になったため、TVの登録を解除しTVから初期化しようとしたのですが、初期化できず。(初期化中から再起動を繰り返す) チャットオペレーターからPCで初期化してみるようアドバイスを受け、ディスクの管理から初期化を試みました。 しかし、ボリュウムの削除ができずに初期化に至りません。「デバイスの準備ができていません」とのメッセージが表示されます。 このHDは回復不能ということでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ステレオヘッドホンマイクでPCから音が出ない
ステレオヘッドホンマイクEHP-GB10MXBUを購入しPCに接続したが、PCの出力(音)側で同機器を認識しない。入力側で同機器のマイクからの入力は確認できます。Win10システムツール→コンパネ→サウンド→再生タブで同機器が選択肢に出てこない。他のPCではちゃんと認識され接続できるので、PC側で何かの操作をすればよいのかもしれないと思っていますが… ブルートゥースやUSBで接続する機器は接続できる。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- d1030720
- 回答数1
- Bluetoothヘッドセット オンライン会議
同じ会議室内で、同一ZOOM会議にBluetooth ワイヤレスのヘッドセットを使用する場合(ヘッドセット一台につきPC一台、各発言しない場合はミュート)、ワイヤレスヘッドセット同士で干渉しあうことはありますか?混信はない、というところまではわかったのですが、5,6、台をそれぞれ別々の機器につないだ場合でも、周波数帯の関係で干渉しあうことはあるのでしょうか? ウェビナー開催で、同じ会議室にパネリストが複数いる、各自のPCあり、という状況を想定しています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- eventsamateur
- 回答数1
- WRC-733GHBK
WRC-733GHBK 子供が4年間1ルームで使用し、昨年から自宅マンションで使っています。6年目です。 3LDKのリビングに設置、常時使用はiPhone2台、ファイアTV、時々ノート型パソコン。 子供部屋で繋がりが悪い時があります。部屋のドアを閉めると悪く、開けると改善する場合があります。 あとiPhoneのwi-hiの設定で安全性の低いセキュリティと表示されています。 質問①買い替えのタイミングでしょうか? 質問②現状で改善の方法? 要領がわからず、初めて質問します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- nakano0543
- 回答数3
- UC-PGT動作環境の確認
ELEOCOM様)UC-PGT(USB-パラレル接続)ケーブルを購入致しました。購入後、対応OSにWin10対応が成されていないように見受けられるのですが、対応しているかいないのかの明確なご教授をお願い申し上げます。 ちなみに、PC(win10(USB))-FMPR5430(パラレル)でのスタンドアロン環境を試して おりますが全く上手くいかず原因の消込過程であります。当然、プリンタ側・PCの設定側にも問題はありうります。 何卒、何卒宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- A-UEDA
- 回答数1
- Miracastレシーバ LDT-MRC02/C
テレビとレシーバーの接続が出来て画面には 「対応機種からの接続を……」と表示されていて あとはWindows10の右下の吹き出しのようなところから 「接続」を選んで検索されたレシーバーの文字をクリックして 接続中…とまでは出来たのですが、そのまま接続中のままに なってしまいます。 今回症状をサポートへ連絡し代品をいただいたのですが やはり同じ状態になってしまい困っています。 どなたか分かる方いらっしゃいませんか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- milz
- 回答数1
- Bluetoothのペアリングができない
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【 LBT-HS20MMP 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 Androidスマホ 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 スマートフォン機種:SC04JからBluetoothのLBT-HS20MMPのペアリングできない 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- EU20
- 回答数1
- レコーダー用リモコンの設定について
レコーダー用リモコン(4社対応、ERC-BDR01BK-MU)についてです。 レコーダーはパナソニックDMR-BZT820で、リモコンの対応表にも載っているのですが、設定ができません、レコーダー側が無反応なのです。 また設定で、電源ボタンを押しながら1→10→1→電源ボタンを離す、の時、数字ボタンを押すと弱々しく「キ~」という音が鳴るのですが、これは正常でしょうか? 普通の機器などでは「ピー」とかの音が鳴ると思うのですが。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ooomooo
- 回答数1
- Wi-Fi接続が切断されます
WRC-2533GST2を使っていますが、昨日から突然繋がらなくなりリセットしてスマホで繋ごうとしたら簡単セットアップが立ち上がりセットアップして一度は繋がるのですが、5分程したら切断されてログインが必要ですと出ます。ログインするとまた、しばらくは正常になるのですが、また、切断されてしまいます。 また、スマホ1台しか接続されず、2台目がログインすると、1台目のスマホは、強制切断されます。 対処方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#258592
- 回答数2
- プレステ4キッズコントロール
プレステ4でフォートナイトをしている子供が親のアカウントでゲームをしていました。すでにデータが蓄積しているため他のアカウントで1からやり直すことは不可能、データを移す方法はありませんでした。 大暴れする息子を時間コントロールするにはどうすれば良いか探していたところ、ルーターがWRC-1750GHBK2-l であったため希望が見えてきました。 どのような方法で制限したら良いか分かりません。教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- jaiko20060321
- 回答数3
- USBフラッシュメモリーにコピーできません
USBフラッシュメモリーを2個買いました。マイドキュメントに保存してあるワード文書をコピーしようとしたら、両方とも下記のようなエラーメッセージが出ます。 (1)トランセンド JetFlash V30・2GB → 「パラメーターが間違っています」 (2)Team Fusion Drive F105 2GB → 「指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください」 パラメーターとか言われても、どうすれば良いかの全然わかりません。 初心者にも解りやすく教えていただけないでしょうか。 OSはXPです。 現在使用中のもの (エレコム 1GB) には問題なくコピーできます。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- azuminolife
- 回答数7
- PCマイクの録音レベルが小さい
いつもこちらを活用させて頂いております。 カラオケ等に自分のボーカルを吹き込んだ曲をネットで投稿しようと思い、 PC用のマイクを購入しました。 しかしマイク録音入力レベルを最高にし、 「マイクブースト」を有効にしたにも関わらず、 何故か音声がとても小さいです。 「WAVE入力」を低くするとバランスは取れますが、 全体の音量が著しく低くなってしまい、 補正しようとすると音が割れてしまいます。 良い解決策はありませんでしょうか? OSはWinXP HomeEdition SP3(常に最新です) マイクはエレコムのMSSTM54(モノラルコンデンサマイク)です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- honyachan
- 回答数2
- LAN-WN12/Rでいいでしょうか?
みなさん、すみません^^ご回答の方宜しくお願いします。我が家ではインターネット環境がケーブル回線なのですが、fujikuraというメーカーのケーブルモデムのFCM140-Uというモデムがついております。ゲーム機(PS3,XBOX360,PSP,Wii)のネット対戦ゲームをしたいのですが、エレコムのLAN-WN12/Rというものをつければ(同時にパソコンをしていても)できるのでしょうか?また、他に何か良い物がございますでしょうか?これだけの説明ではわかりにくいと思いますのでご指摘がございましたらご指摘下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- eyazawa
- 回答数1
- DVI-I端子のモニターを使う
シャープのアクオスにDVI-I入力端子があります。これにノートPCを接続したいのですが、PC側のモニター出力はD-sub15ピンのVGA出力です。 VGA-VGAのケーブルはあるのでエレコムの変換コネクタで接続できないかと考えました。 http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/display/ad-d15ftdvm/ どうやら可能なようですが、画質の劣化など注意書きがありますのし、もしかすると重大な見落としがあって不可能なのかもしれないなどとも考えています。 ご存知の方ご教授賜れば幸です。よろしくお願いします。
- webカメラで録画をする方法について教えて下さい。
webカメラで録画をする方法について教えて下さい。 先日、webカメラで録画ができるという話を小耳に挟んだのですが、 詳しく知りたいので教えて下さい。 使用目的は、動画の投稿に使用しようと考えています。 そのため、なるべく良い物に仕上げようとは思いますが、 あくまで簡易的な物で構いません。 使用OSはWindows Vista、 使用webカメラはエレコムのUCAM-E130SHSV です。 その他に必要な情報がありましたら、 お手数ですが補足要求をお願い申し上げます。 それでは、ご教授の程よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- yuh1228
- 回答数1
- USBフラッシュメモリ
二回目から自動に認識されるはずなんですが、されず何回もやっても自動認識されず再起動したら自動認識されるようになったのですが、最近になってまた自動認識されずマイコンピュータから開いてます。 USBフラッシュメモリはエレコムのです。 そこでちょっと詳しい人に聞いたら、USBフラッシュメモリもチップとか全て一緒じゃないし、PCの環境も影響あるらしくて、PCによってはマイコンピュータから自分で開いてる人もいるらしいとききました。 USBフラッシュメモリ自体は何も影響はないですか?? 教えてください><
- 締切済み
- Windows XP
- natuu2
- 回答数3
- PCでジョイスティックが正常に動かない
PCで、PS2用コンバータを使用してジョイスティックを使おう思っていたのですが。 ジョイスティックのボタンに敏感に反応して、↑を押しただけで三回押したような判定になってしまいます。(PS2コントローラだと正常 これは、コンバータが悪いのでしょうか?ジョイスティックが悪いのでしょうか?設定方法、また使用不可なのかしりたいです。 書くのが遅れましたが。PSゲームパッドコンバータはエレコムのJC-PS202USV使用しており。 ジョイスティックはHORIのコンパクトジョイスティックを使用しております。 また、オススメのゲームパッドorコンバータがあったら教えてください
- PSC2355に対応した詰め替えインク
黒インクの残量がなくなり、 メーカー純正のものと、 詰め替えインクは大して品質は変わらずに、 値段だけ違うということを聞き、 今持っているものに対応する詰め替えインクを探しています。 家電量販店でみたところ、エレコムの詰め替えインクを見つけたのですが、 対応しているものとして、うちにあるプリンターの名前が書かれていません。 http://www2.elecom.co.jp/products/THR-027HB.html どうなのでしょうか? 使えるということでしたら、こちらを買おうと思います。 なるべく早めによろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- hiro06_08_k
- 回答数3
- ファイルの共有使用はでき、プリンタの共有使用だけできない、なぜ
無線LAN(エレコムのAir Hawk使用)でデスクPC(W2000、Canon 950iとケーブルで接続)とノートPC(WMe)で両方ともインタネットを楽しめ、ファイルも共用できています。が、プリンタの共用だけができません。定石通りノートPC(WMe)からプリンタの追加ウィザードで「完了」することになるはずなのにプリンタにアクセスできないのです。いろいろやってみましたが全てだめ。ファイルの共用ができているのにマイネットワーク→ネットワーク全体→Canon 950iクリックで定石通りノートPC(WMe)から「完了」しないのはなぜでしょう。どうしたらいいでしょうか、教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- kogaku
- 回答数1
- Wi-Fiがすぐに切断する
ルーター再起動後Wi-Fiからインターネットに接続するが、5分経つとすぐにインターネットが切れてしまいます。 ・複数のデバイスで発生 PC、スマートフォンなど ・サポートセンターに連絡したところ、回線には特に異常なしとのこと ・エラーランプは点灯なし ・ 5ghzが点滅を繰り返してます ・2.4ghzが常時点灯してます ・WPSは消灯してます。 実施したこと ・モデムの再起動 ・ルーターの再起動 ・ルーターをリセットして、再設定 他に実施するべき作業はありますでしょうか。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- sanae0507
- 回答数6