検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子どもがほしいんですが・・・
結婚をして3年になります。これまでは事情があって避妊をしてきました。お互い「外だし」をしたことがあっても「中だし」をしたことがありませんでした。先日、そろそろ子どもを・・・ということで避妊なしで性行為をしたのですが、射精したあとの処理の仕方がわからなくて困っています。私のなにを抜くと、彼女のあそこから精液が漏れてくるではありませんか!その後ベッドを拭き、彼女はシャワーを浴びに行く始末。お互いに「こんなんでいいのかなあ?こんなこと人に聞けないし」ということで質問させていただきます。お子さんをお持ちの、同じような疑問をもたれた方、教えてください。
- 子供にやっと会えました
先週別れた子供(今年1年生・女)が泊まりに来ました。楽しい時間を過ごしましたが。子供が帰ってからとても切なくて・・・・。子供と会えないなら死んだ方がいい、なんて思ってしまいました。妻は子供に「パパの所に行っちゃえば」と子供に言ってるみたいです。私の前でも妻は子供に同じこと言っています。 引き取れるなら子供と一緒に住みたい。でも私に子供を引き取ってやっていけるか心配です。男1人で子供を見るのは、無理がありますか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- noname#26092
- 回答数1
- 不倫相手の子供を妊娠
お互い家庭があり、お互い子供もいて不倫をしていましたが、私のほうの旦那にばれて、私は離婚、相手はそのまま不倫の関係を続けていました。 つらいこともたくさんありましたが、決心して相手に別れを告げました。好きだけど、相手の奥さんと子供、私の子供たちのことを思うと、どうしてもこのまま自分たちだけの勝手で付き合っていくわけにはいけないと。最後に彼に言いました。 奥さんと別れないのなら、私はあなたと別れるって。 そして、彼は家庭を選びました。少し安心した気持ちもありましたけど。 現在別れて1ヶ月・・・。 最近、微熱が続いたり、吐き気がしたりで体調がおかしかったので 、まさかとは思いながら、検査をしたら、プラスでした。 頭の中が真っ白です。 私は今まで、1回の流産、2回の出産、4回の中絶をしています。 もう、中絶したくない・・・ 彼のことを今でも好きです。昨日、彼には話しました。 今の周りの環境で生んでも、誰からも祝福されずに赤ちゃんは生まれてくるっていわれました。 どうしていいかわかりません・・・。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#26640
- 回答数16
- 子供と二人で住みたい
ある理由があり今妻とは別居中です。妻に引き取られ子供(女)は妻の実家で生活しています。この間久々に子供が泊まりに着てくれました。遊んでいると時間が止まって欲しいと何回思ったことか・・・・ 本当に何もかも忘れて私も童心に帰り遊んでいると妻が凄い顔をして怒ったように迎えに来ました。 子供と、どうせ会えないのなら死んだ方がいいと思ってしまう。今質問を書いているときもそう思う。 妻は子供に「パパと一緒に住めば」「パパの所に行っていいよ」と、良く私の前でも言います。妻は子供にどうゆう理由で言っているのでしょうか?まだ離婚届けには判子も押していないし、親権も決まっていません。私が子供を引き取って生活していくのは、難しいことでしょうか。
- 子供の入籍について
離婚する時に子供の姓の事でお尋ねします。 私の姓を婚姻前の姓に戻し、子供の姓をそのままで 私の籍に入れる事は可能でしょうか? それとも改姓をしてからなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- peaple717
- 回答数2
- 子供よりペットを飼いたい
子供をも産むならそろそろ産まなくてはならない決断の時が迫っているのですが、子供が欲しい!という気持ちが特に沸いてきません。犬や猫などペットはすごく欲しいと思うのですが、それは子供の代用とは別で、単純に犬猫が可愛いという気持ちが自然と沸いてきます。 街で見かける子供を見ても不も可も感じませんが犬猫を見ると心からかまいたくなります。 心身ともに健康で夫婦生活も社会生活も満足しているし、過去にトラウマがあったりしたこともありません。 ホルモンの関係や心療的な問題などあるのでしょうか?(薬飲んだりしていません。いたって健康です) 子供が出来たら出来たで産み、育てていけると思うのですが、こんな気持ちのままでよいのかちょっと心配です。
- ベストアンサー
- 妊娠
- orientalpoppy
- 回答数6
- 彼氏に子供が・・・奥さんも?
こんにちは。私は現在彼氏の子供の事で悩んでいます・・・。 土曜日に彼氏から、 「お前とこれから真剣に付き合って行きたいから話すべきことだと思う」と言われ、「自分には子供がいる」と告げられました。 昔の彼女が別れる直前に妊娠していたようなのですがそのまま別れ、 相手が子供を生んだのも子供が一歳になってから知ったようです。 相手の子は女の子で現在七歳。認知をしていなく、どうやら実家で子供を育てているという話でした。 養育費については払ってないようで向こうが要らないって言ったらしいんです。 今でも、月に一回ほど、お母さんのお友達として会ったりしているらしく、お年玉もあげたそうです。 でも、私はなんかその言葉が信用できません。 彼は30歳、私は21歳なんですが… 下手したら奥さんもいるんじゃないかと思ったんです。 依然ちょっとした女といざござは私の前で清算してくれたんですが…。30歳なら結婚していてもおかしくないし、会社を経営しているので、いくらでも会社を使うことは出来ます。 実際に、年末年始も会社の旅行だといって、29日から4日まで長野と新潟に温泉旅行。 連絡は数回を除いてはほとんど向こうからの折り返しのみ繋がる感じでした。 普段は毎日連絡は取れるし、夜も寝るという連絡が来るまでは連絡が着きます。 一週間に一回か二回くらいは泊まってってくれるのですが、 途中で仕事の電話だとわざわざ電話しに車に行ったり。 彼の戸籍を調べようにも、実際は・・・。 彼は結婚しているのか、真実が知りたいのですが、どうしたらいいのか分からないです。 どなたかどうすればいいのか教えてください。
- もしも自分の子供が…
もしも自分の子供がしてはいけない事、もしくは言ってはいけない事で、あなた(親)が激怒してしつけた事はなんですか? 自分の大切なものを壊したとかではなく、教育上しつけとして厳しく叱った事を教えてください。 私は一児の父親ですが、皆さんはしつけるのにどの程度の事をしっかりしつけているのかお聞きしたいです。 その時、子供に手をあげますか? それとも子供には絶対に手をあげるべきではないという意見があれば教えてください。 しつけることに関して参考にさせて頂きたいです、よろしくお願いします。
- 子供乗せ自転車 各メーカー比較
現在10ヶ月のBabyママです。子供乗せ自転車を購入予定ですが、同じような感じで各メーカーから出回ってますよね。ネットで調べた所、丸石・ブリジストン・ミヤタ・SOGO(?)等ありますが、どこのメーカーのものが丈夫(頑丈)で長持ちしますか?お店の方に質問しても、『実際に乗って年数が経たないと違いは分からない』と言われてしまいました。やはり知名度の高いメーカーの方が、質も高いものなのでしょうか?国産ならどこも同じなのでしょうか・・・?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#33875
- 回答数1
- 子供の習い事について
現在3歳になったばかりの男の子と1歳4ヶ月の男の子のママです。 地元の幼稚園が2年保育なのであと1年上の子供が家にいるわけなのですが男の子2人ということもあり家で遊ばせてもやんちゃなことばかりするのでそろそろ習い事をさせようと思っています。特に上の子供はなかなか一人ではみんなの中に入って行けないタイプでサークルに行っても私のあとばかりついてきます。私と下の子供も一緒にできるような習い事ってありますか??
- 子供の心理が分からない
現在6才の娘がおり、妻と3人で暮らしています。 娘の躾けに関する質問ですが、うちの子の性格は、長所的には人を喜ばせるのが好きでアイディアが豊富な独創的ですが、短所は自尊心が強く、少し叱るとすぐに剥れるところです。叱られるとすぐに口を尖らせ、面白くないという感情を顔に出します。 そこで質問ですが、うちの子は何度も同じことを言われても全く言うことを聞きません。最後に強い口調で言われて初めて行動します。例えば『お風呂に入りなさい』と言われて4~5回目くらいでやっと行動します。歯磨き、就寝etc…。目に余るときは折をみて強く叱ったりしますが、効き目があるのは2~3日で、またいつもの調子です。なぜ何度叱られても同じなのか?言われてるときはどういう心境なのか?他の同世代の子もみんなそうなのか?うちの子だけがそうならば何か不満でもあるのか?…とても気になります。 何方か子育てのアドバイス、子供の心理等ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ping-t
- 回答数8
- 子供がいる彼女と結婚
子供がいる彼女と結婚を考えています。 僕は初婚で彼女は再婚。 彼女には7歳の女の子がいます。 結婚して問題なのは子供との関係・・・ というか、 はたしてうまくやっていけるのでしょうか? 同じような境遇の方からの意見、 または、まったく関係ない方からでも ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- Yossy-desu
- 回答数14
- 子供の保険について
4歳と1歳8ヶ月の子供の保険について教えてください。 現在4歳の子供は、100万ほど一時払いして郵便局の学資保険に入っています。 今回下の子も学資保険に入れようと考えています。 ふと心配になりました。 上の子の医療保障は学資保険のものだけでじゅうぶんでしょうか? もし足りないなら掛け捨ての医療保険に入れるか 60歳払い込み終了で保障期間が終身の医療保険に入れてやる方がいいでしょうか?(これは解約返戻金が70~80%あります) 次に下の子の学資保険ですがアリコジャパンの子供保険を考えています。 こちらも100万くらいは一時払いし月々5~6000円ほど払っていこうと考えています。 ただ問題は父親である自分が糖尿病である為 お子さまプランには入れないと思いますがいかがでしょうか? 月の支払いは自分がするとしてお孫さまプランにすれば入れるでしょうか? また保険に詳しい方この保険に何か問題はないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- kurokinman
- 回答数3
- 子供を奪われそうです。
はじめまして。私の兄のことで大変困っています。 どうか教えてください。 兄は3年前に先妻の不倫にて離婚し、現在7さいの甥を引き取り実家で祖父母と暮らしてます。先妻は不倫相手のいる違う市に引越し月に1回甥と会っていましたが、今年の4月兄や甥のいる市に一人で帰ってきました。どうやら同棲相手に分かれられない女がいるらしく相手の女が家まで乗り込んできた事もあるそうです。それで結婚できないので、先妻は地元で暮らし遠距離恋愛をするそうです。 相談と言うのは先妻が甥を引き取りたいと言ってきたのです。兄は甥が命より大事で大変かわいがっています。子供を取られたら自殺しかねません。 兄は仕事が忙しく、帰宅が10時を過ぎることも多く 祖母も仕事が6時に終わるのでそれまでは祖父が面倒みています。祖父と甥は仲が悪くいつも甥は祖母が帰るまで自分の部屋でひきこもってます。 学校で少し甥が軽いいじめをうけてたみたいです。 このような事が原因で甥を先妻に奪われることは、ありうるのでしょうか? 先妻は水商売をしており顔が広く弁護士などの知り合いもたくさんいる様です。 あの手この手を使ってきそうで怖いのです。 長文で申し訳ありません。分かる方、法律などに詳しい方、体験された方、教えてください。どうぞよろしくおねがいします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- tarako2006
- 回答数2
- 子供のサッカーについて
5年生の息子がクラブチームに所属しています。 息子のチームの監督は厳しい方なのですが、教え方は上手で、息子自身とても上達しています。本人も毎回楽しく練習に通っています。 でも厳しいせいか、他のチームに移る子が多くて、今現在は5年生は3人しかいません。 息子は練習は楽しいと言っている一方で、試合が満足に出来ないことに不満を持っています。 私も、勝つ喜びや負けた悔しさを味わえる試合はとても大事だと思っています。 試合ができるチームに移るべきか、練習内容が充実している今のチームで続けるべきか、悩んでいます。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- riri1110
- 回答数5