検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚願望=愛情?、仕事・将来
何度かこちらで恋愛相談をさせていただいています。 参考URL1→http://okwave.jp/qa4443469.html 参考URL2→http://okwave.jp/qa4521280.html 付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏、来月で28歳、私、もうすぐ24歳。 4月から彼は社会人4年目、私は大学院の2年生になります。 今まで(特に昨年末)、何度か喧嘩をしたり、いろいろありました。 今年の正月早々にも喧嘩をし、その時、 「喧嘩の度にこんなにしんどかったら、結婚できない。」 「今年1年間で、またこんなにしんどい喧嘩が起これば、別れる。」 「俺はもう28歳になるし、30くらいで結婚したいから、時間がない。」 「もう結婚を意識させてしまうような発言はしない。」 というような事も言われました。(喧嘩中ということもあり、さんざんでした) 正月でかなり話し合い、年末に何度かあったような喧嘩は今はありません。 そして、最近、結局私との結婚を考えているような発言もあり、また彼氏の実家に遊びにいく予定もあります。 私にとって、喧嘩中だったとはいえ、「俺はもう28歳になるし、30くらいで結婚したいから、時間がない。」という発言は正直すごくショックでした。 「お前とダメになったら、早く次の女の子を探さないと。」という感じですよね? 私は、現在就職活動をしています。 総合職で働こうと思っていますし、彼氏との結婚を考えると、たいして仕事ができないような気がします。。。 それに、勤務地が遠くになり、遠距離になってしまうかもしれません。 私は彼氏にすごく愛されていると感じますし、私もすごく彼氏のことが好きだと思っています。 しかし、私が愛されているのは、「結婚相手として、ちょうどいい時期に出会った」から? 「今この子がいなくなれば、新しく女の子を探さなければいけない」から? といったような、「結婚願望からくる愛情」なのかな・・・? なんて考えてしまいます。 私は、まだ学生ですし、結婚願望はありますが、リアリティがありません。 でも、結婚するなら今の彼氏がいいと思っています。 今まで何人もの人と恋愛しましたが、今の彼氏ほど、波長が合う人に出会ったことがないからです。 彼氏も私が一番波長があうと言ってくれています。 ただ、彼の奥さんに将来なるかもしれないとしたら、まだ自信がありません。 そんな先のことを今から不安がっても仕方がないのですが、 彼氏には幸せになって欲しいと思っているので、 自分が結婚よりも仕事を選びたくなったり、その他の理由で別れることになってしまえば、 その時彼氏は30目前ですし、申し訳ないという思いもあります。 何を相談したかったのか、支離滅裂になってしまいましたが、 30を目前にした男性にとって、結婚願望からくる愛情というのは、 本当の愛情なのでしょうか? 例えば、もし、彼と結婚したら、豹変してしまうとかありえますか? (そんな人ではないとは思っているのですが・・・) また、女性が就職をして、1・2年で結婚した場合、仕事に影響が出てしまいますか?たいした仕事ができないとか・・・? 質問がめちゃくちゃで申し訳ないですが、何か意見いただけたらと思います。
- 結婚式のスピーチって・・・
結婚式のスピーチを上司にお願いする場合、 招待状発送する前に、事前に伝えておきたいのですが、 仕事中の定時すぎでしたら、問題ありませんでしょうか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- starticket
- 回答数1
- 結婚後の自動車保険
自動車保険についてよく分からないので教えて下さい。 今年の11月に結婚が決まっておりその際の自動車保険の手続きについて教えて下さい。 現在、私(23歳)1500CCの普通自動車、彼(28歳)3500CCの普通自動車を所有しております。 今現在は籍を入れていないので保険は別々に払っており私は年間16万円彼は年間5万円の支払いをしているのですが、結婚した場合はどちらかの保険でまとめることは可能なのでしょうか? 結婚後も仕事をしている間は2台所有を考えています。 彼は今月保険の更新が完了し、私は12月に更新になるのですが11月に籍を入れるので彼の方に入れるなら解約しようかと考えているのですがそこら辺もよく分かっていません・・ 自動車保険に詳しい方いらっしゃいましたらどうしたら良いのかアドバイスをお願いいたします
- 調理師との結婚
調理師の方との結婚を考えていますが、彼の年収・ライフスタイルが心配です。 彼はチェーン店の調理師なのでボーナスはないし給料も安い。(年収300万位) その上、帰宅時間は23時を回り、週末・祝日・連休・イベントは全て仕事です。私は派遣なので給料も良くないので2人で頑張って仕事をしても贅沢はできません。 マイホームを買うことは夢の夢で何よりお互いすれ違いの生活になるのかなと思います。子供ができても彼は子供とすれ違う生活になるのでしょうか? 旦那サマが調理師の方、2人の生活スタイルを教えてください。 また、所得が少なくても幸せを感じますか?
- 結婚式のゲストドレス
いつもお世話になっております。 早速ですが、質問です。 今度友人の結婚式に出席することになりました。 そこでゲストドレスを探していますが、いろいろなタイプを試着してもしっくりきません・・・。 というのも、バストのサイズが少し大きめ(F~G)なので、ドレスによってはとてもふんわりして見えてしまうのです。 ・胸の大きめの女性にはどのようなドレスが似合うのでしょうか。 ちなみに、20代女性です。 ・バストをきれいに見せるもの、逆に目立たないようなもの、どちらも考えています。 ・都内で試着できるものが好ましいです。 以上の条件があるのですが、どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- レディースファッション
- onapple
- 回答数1
- いとこが結婚した
父親方のいとこ(女)が最近挙式したらしいです。(父親の弟の娘)親が引き出物片手に家に帰ったけれど、急にいとこが「偉い」と思ってしまいました。もともと正月の集まりとかでも全くと言っていいほど口をきかなかったけれど「大人」に見えてきました。どう考えればいいですか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- satosiueno
- 回答数1
- 中国の結婚・縁起もの
友人が中華料理店で結婚式の2次会をします。 ちょっとした案内や氏名札メニューなどのカードの作成を頼まれています。 それで龍をデザインしたものにしようと思っていたのですが。 中国での結婚式にふさわしい動物 中国での結婚式にふさわしい漢字(壽) 中国での結婚式の新郎新婦の衣装 など、何でもアイディアになるものをお教えください。よろしく御願いします。
- ベストアンサー
- アジア
- hachienoku
- 回答数2
- できちゃった結婚…しかし
度々つきあっている彼女のことで相談させていただいています。 先日その彼女に妊娠したことが発覚し、結婚することになりました。 お互いの家族に挨拶し、近々両家の顔合わせをする予定です。 これからの事(入籍、挙式、新居など)を早急に決めなくてはならない日々に追われている今日この頃、彼女がどうも私を避けているような気がしてなりません。 電話に出ない、メールの返信がほとんど無い…といった感じです。 つわりがひどいようで、体力的にも精神的にも不安定なのは理解しているつもりですが、あまりにあまりなので私も彼女の気持ちに不安を感じています。 決めなきゃいけないことが山積みなので焦りも感じています。 現在妊娠9週目くらいなのですが、こうゆうものなのでしょうか?。 ちなみに私30歳、彼女は25歳です。
- ある結婚相談所で、、
結婚相談所の契約もうしこみの時に連帯保証人の確約書や健康保険証のコピーが必要とあるのですが、これはどこの相談所でもいるものですか。またお金はきちっと払ったり自分の証明書だけでは駄目なのは何故だとおもわれますか?どうか教えて下さい。
- 結婚迷っています
こんにちは。 29歳の女性です。 大学時代に付き合っていましたが、社会人になって別れ、その間友人だった彼と昨年の春から付き合いだしました。 年末に結婚を決め、3月に私の親に結婚の挨拶をしにきてくれました。 その後、私の仕事が多忙になることもあり、彼の両親への挨拶は遅くなってもよいとのことで、その言葉に甘える形で3.4月と仕事に専念していました。 約2か月近く会っていない間に、なんとなく結婚をしたかったのか、彼と結婚をしたいのかわからなくなりました。 付き合ってほしいというのと結婚してほしいということを同時に言われ、なんとなく彼と結婚したら穏やかな生活が送れるだろうというぼんやりした考えで、承諾してしまったのですが、そこからも仕事が忙しいのを理由にあまり会っておらず(遠距離なのもあるのですが)、秋に会ったときに、なんとなくHに抵抗があり、その後旅行などに行って、その抵抗感が解消されたので、結婚にと話も進んだのですが、この間会った時に、またその抵抗感が蘇ってしまい、どうにもならないのです。 また、彼は私が彼のとてもよい理解者だと言うのですが、私はあまりそうとは思えないのです。相談事もあまり私の求めるような反応がなく、それは仕方ないとしても、現実的にありえない解決策等をいうので、傷つくことも多くなんとなく相談しなくなってしまいました。 ですが、とても穏やかで優しく、私のことを大切にしてくれていることは感じられます。 自分の気持ちの問題なのだと思うのですが、彼の親にこのままの気持ちで挨拶に行くのはよくないと思い、彼と話をしたいのですが、どのように話したらいいのでしょうか。 そのまま伝えると、傷つくのではないかと思うので、なにか意見をいただければと思います。
- 締切済み
- その他(結婚)
- terumoko01
- 回答数3
- 結婚式費用の割合
今年の10月に結婚予定です。 海外挙式、地元での挙式などいろんな意見が出ていましたが、やっと沖縄挙式に決まりました。 そこで先日、費用の割合の話を6人でしました。 あちら(新郎)の意見は、結婚式の共通の費用は折半。それぞれにかかる費用は各自ということでした。 私の両親は、結納もなしにしたので、折半というのに納得いかない感じでしたが、全て折半ということで一応了解しました。 で、具体的に話を進めようと、彼と相談する中で、全てセットになったプラン(挙式代、衣装、ヘア、写真、DVD)を利用しようと言っていたのに、割合の話し合い後、個別にした方が分かりやすいのでは?と言ってきました。 私としてはプランを折半しようと思っていたのですが、彼は衣装代も込みのプランが腑に落ちないのか、そんな意見を出されました。 正直おどろきました。 細かすぎて嫌になりました。 それが普通なんでしょうか? 結婚式の費用ってそんなに細かく折半するものなんでしょうか? それが一般的だと彼は言いますが、私は納得いきませんでした。 何か悲しくなりました。 私の両親に相談すると結婚自体に反対しそうなので出来ません。(すでに怒り気味なので)
- 写真だけの結婚式
学生時代の友人Aが、落ち着いたのでこちら(大阪)へ一家で戻って くるそうです。そこで、当時から仲の良かった友人Bと、彼女に 渡せなかった結婚祝いを渡そうということになりました。 友人Aは、できちゃった婚だったのでバタバタになり結婚式をして いませんし、もちろんあこがれのウェディングドレスも着ていません。 ですので、サプライズプレゼントで最近流行の「写真だけの結婚式」 にしようと友人Bが言い出し、私もそのつもりでいたのですが…。 キャンペーンでかなり安く、評判もいいところが数件。 が、こういうものって、本当に写真1~2枚だけ(台紙代などは追加 でしょうが)でも請け負ってくれるものでしょうか? 当日、強引に写真集プランを薦められて、友人A夫妻が気を悪く したりとかないでしょうか? 式場のあるホテル併設のフォトスタジオ2件で聞いたところ、 「一般的には写真集にされない場合は少なくても十枚以上と親族分の 焼き増しはご注文されていらっしゃいますね…」 と少し困った様子で受付けてくれた方に返答されました。 私も一度自分ので検討した事はあったのですが、そのままになって しまったので実際がどういうものかわかりません。 ご経験のある方、教えて頂ければ助かります。 もし数十枚の注文しないといけないのなら、安くできる結婚「式」 そのものをプレゼントした方がいいのかな?とも思ったりも…。 その場合はあちらのご親族にも要相談になるので、大がかりになり そうなのですが…。
- 義母より結婚お祝い金
義母よりお祝い金100万円+10万円(引越代)もらってしまいました。 正直な話「親が金を出すと口をだす」ということを他の方から聞いていたため、「今もらっても無駄に使ってしまうので、もらったことにして本当に必要なときにお願いするかもしれません」と2度断ったのですが、やはり引越関連や税金でいりようになり、会うたびにお金をもってこられて恩を感じなくていい、どうしてもと言われ、生活も苦しくなることが心配になり、流れで受け取ってしまいました。 10万円は今度両家の食事会(結婚式かわりの)にそのままご招待するため、残しましたが、100万円は車代(引越し後場所柄車なしでは生活できないことが判明しまして)と税金・保険代に全て使ってしまいました。 今のところ義母から無謀な要求など、特に受けてはいないのですが、いつかそういうふうになるのではないかと恐れいています。正直、家計が苦しいので、お返しする余裕はないのです。遠方に住んでいるため、最近では母の日に私の手作りのリースを二人からということで送ったくらいです。一応彼から「お金は全てこれこれに使った。ありがとう」と彼が実家に帰る機会があったときに報告したとのことです。 1.世間では結婚を機会にこのような大金を義家から受け取るものなんでしょうか? 2.通常はどのように使われるんでしょうか?結婚式をすればいいんでしょうが、ちなみに私たちは結婚式はしないし、その旨も伝えていますがそのことに反対などはされていません。 3.今後義母とはどのようにつきあえばいいんでしょうか? 4.もし「あのときお金をやってやったのに」という言葉が出たら、やはり我慢してなんでもきくしかないんでしょうか?そして、その際は100万円をなんとかお返ししようと思っています。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- pommepommetepu
- 回答数4