検索結果
エレコム
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- iPhone6sの背面保護シールを探しています
iPhone6sにエレコムのZEROSHOCKバンパーを取り付けたのですが、背面が無防備なので保護フィルムを貼りたいと思っています。 http://www2.elecom.co.jp/products/PM-A15ZEROBBK.html ミラータイプ(鏡面)にしたいと考えているのですが、オススメのフィルムがあれば教えてください。 できたらシールがいいのですが、バンパーに収まるのであればガラス系でもかまいません(厚みがあるとバンパーに干渉しそうなのでガラスは難しいのかも…と思っています)。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- taki_psw
- 回答数1
- Wifi中継器が親機と接続できない
親機:elecom WRC-F1167ACF 中継器:elecom WTC-C1167GC-W WPS や 手動でSSIDを設定しても 2.4GHzや5GHzのランプが点灯しない サポートに問い合わせをして中継器のファームウェアを最新にしても同様 中継器のリセットを何度行ってもダメで、サポートより代替品を送ってもらったけれど現象はかわらない。 親機のファームウェアは最新。 何かほかに設定方法があるのか? 親機を変えないとダメでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- dragonfly0131
- 回答数3
- CK-BR3Nの動作について
デスクトップPCの内蔵ドライブ(PIONEER BDーRW BDR-209) OS:windows10 再生ソフト(Leawo Blu-ray Player) ドライブをダブルクリックでは自動起動しないため通常の再生。認識され起動しクリーナーは回転を始める。時間は経過するが特にメッセージや音声は入らず。画面も真黒のまま。仕方ないので停止し取り出した。クリーニングに成功の可否は全く分からず作業は終了。 どのような状況になっているのでしょうか。対応策を教えていただきたい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Quriosel
- 回答数1
- Bluetoothのペアリングがうまくいきません
ELECOM LBT-HPC16を購入したので、AQUOS sense5Gとペアリングしようとしました。 使用可能なデバイスには出てくるのですが、タップしても反応しません。他の機器はタップすると「ペアとして設定中」と普通にでます。再起動を試みても無理でした。 念のために古い携帯とペアリングさせたところ問題なくペアリングできました。 何が問題なのでしょうか? 解決方法をご教授下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- podolski
- 回答数1
- USBType-C映像変換アダプタHDM I
お尋ねします。 スマホから直接テレビに映像出力できる物を探してます。 ドコモに問い合わせたら市販のDisplayportで可能との事。 ・docomoのスマホ ・LGエレクトロニクス ・LG style3(L-41A) ・Android 10.0 ・USB…Type-C ・USB 2.0 High Speed (Compatible with USB 3.1 Gen 1Super speed) こちらのスマホ対応表では、状況○でした。 こちらの商品 USB Type-C映像変換アダプタ(HDM I)MPA-CHDMIABK だけで他に必要な物はございますか? あれば教えてほしいです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#249143
- 回答数2
- USBメモリMF-HTU3A16GKBのパスワード
当該製品の説明文を読みますとPASS、PASS*AESのいづれも登録したPC(3台まで)はパスワード無しでアクセスできるとなっています。この場合、登録以外のPCに接続した場合にはパスワードが要求されるわけですが、登録PCに当該USBメモリを接続した場合でもパスワードが必要には出来ないのでしょうか?登録PCでも自分以外が当該USBを使用する場合のセキュリティを想定しています。ご教示よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- qqsp9ze9
- 回答数1
- WTC-C1167GC-Wパワーランプ赤点灯
WTC-C1167GC-Wパワーランプ赤の点灯が続き、そこから変化ない状態です。 最初の設定がうまくゆき青ランプがついたままで、使用していましたが、そのうち赤の点灯となりました。リセットしても赤いランプ点灯が何時間でも続いた状態です。初期化もできません。買ったばかりなのに残念。同じ中継器 以前購入した時も同様な状態となり使えなくなりました。なにかよい方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- alupusair
- 回答数3
- HDDとTVの接続
Elecom(logitec LGB-EKU3)の質問 ケースに3.5inchHDDをセットしました。TV録画用として使用したいと思いますが、付属のケーブルはUSB2.0→USB typeA3.0です。 TVにはUSB端子がなくHDMI端子のみです。このような時にTVとの接続はどうしたらよろしいでしょうか?HDMIケーブルはあります。どのような変換アダプタまたはケーブルを使用すればよろしいでしょうか?具体的な品番等がわかればありがたいのですが。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Jarico2021
- 回答数6
- 毎日定時にインターネットが途切れる
いつもお世話になっております。 毎日20時ごろにインターネットが途切れます。 機種はWRC-G01です。 どなたか対応策をご存じでしょうか? [LOG]|SYSTEM| DHCPREQUEST(br-lan)〇〇〇 [LOG]|SYSTEM| DHCPACK(br-lan) 〇〇〇 2分後 [LOG]|SYSTEM|IPv4 over IPv6 status: IPv4インターネット接続を確認できません [LOG]|SYSTEM|Starting ELECOM IPv6 IPoE module Version 21.07.2 [LOG]|SYSTEM|IPv4 over IPv6 status: 未接続 [LOG]|SYSTEM|IPv6 status: INTERNETポート リンクアップ [LOG]|SYSTEM|IPv6 status: IPv6アドレス取得中 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- okwave1d3
- 回答数2
- mnd030u3が認識しなくなりました
Macに接続して使用していました。その時はなんの問題もなく使えていたのですが、新しいもの(と言っても諸事情で古いMacBook Pro (13-inch, Mid 2012)に変更し使用しようとしたところ認識しなくなりました。チェック事項はチェックしましたがディスクユーテリティーに表示されず、そこで止まっています。何か認識させる方法、またはチェックすべき点があればお教え頂けたら嬉しいです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- こどもネットタイマーのタイマー設定について
ELECOM WMC-1800GSTを購入。こどもネットタイマー機能でスケジュール設定ではなくてタイマー設定をしました。スマホを使用していなくてもタイマーの時間が減るのは、スマホの電源をoffにする、もしくはスマホ側でwifi接続を切断しない限り常にwifi通信をしているからなのでしょうか?youtubeやサイトの閲覧・SNSを「好きな時間に使ってもよいけれど、1日2時間ね」という風に制限を設けたかったのですが。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#248854
- 回答数3
- LHD-ENU3Wがテレビでの初期化ができません
LHD-ENU3W(4TB)のHDDを購入しました。 取説に記載しているテレビ対応機種(アクオスLX3)に接続しましたが「初期化に失敗しました」と表示になり初期化ができません。尚、USB-HDDとして認識しています。また、Q&Aやネットで調べて、電源やUSBの手順をやり直しても同じ状況でした。 4TBのHDDが対応してないのでしょうか? アドバイスの程、宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- daiten23250
- 回答数1
- ヘッドセット
USB仕様のヘッドセットを購入し、Win10のノートPCに接続しています。 YouTubeを聴くときには、正常にヘッドセットから音が聞こえ、PC本体のスピーカーからは音は出ません。しかし、Zoomでの会議時において、ヘッドセットを上記のようにセットしておいても、ヘッドセットからは何も聞こえず、PC本体のスピーカーから音が出ているのです。何か特別のセッティングが必要なのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- agu1972
- 回答数1
- nsb-3ms2blv 電源切れない
nsb-3ms2blvを写真保存に使っています。 昨日2週間ぶりに保存しようとしたところ接続が切れ 本体液晶からも製品名以外表示されなくなりました。 電源ボタンを押すも何の反応もなく リセットボタンを押しても反応ありません。 ACアダプタを抜いての強制停止しかないように思えますが クラッシュが怖いのでまだ試していません。 実行する場合の注意する点などありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- sagiadd
- 回答数1
- モバイルソーラー充電器が充電(送電)しません
MPA-S01のUSBソケットに、パナソニック製BQ-CC61をセットして充電していましたが。突然充電しなくなりました。BQ-CC61は他のUSBソケット(家庭電源)からは充電しますので、ソーラーパネル側の異常と考えられます。(充電ポートのLEDランプは点灯しています。 受電側のBQ-CC61は電気を受ければ、ランプが点灯していますので、こちら側の異常は考えられません。対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- shojitanaka
- 回答数2
- APモードでDHCPサーバ機能をOFFしたい
WRH-300BK3をAPモードにして既存の有線LANネットワークに参加させたら、既存ネットワーク上のPCなどのIPアドレスが192.168.2.xxxに化けてしまった。 調べてみると、WRH-300BK3は、APモードでも有線LAN側のDHCPサーバとして動いてしまうようで、既存ネットワーク上にDHCPが2つ存在する形になっていた。 WRH-300BK3のAPモードで、DHCPを無効にする方法がありましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- GONTARO3230
- 回答数4
- TK-DUX30BKレコーディング機能について。
TK-DUX30BKのレコーディング機能についてですが、6分ぐらいの入力作業をレコーディングして保存、セットしたのですが、いざスタートさせると途中でレコーディン通りの入力をしなくなります。 途中までの入力を繰り返しているといったかんじです。 入力間のウエイトは1分までのようですが1分超えることもないのでどこが間違っているのかわからず質問させていただきました。 初心者ですがよろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 9,o,l,> が反応しません
Bluetooth keyboard TK-FBP102 を購入しました。 購入直後から、9 o l . を押しても反応しません。Keyboardの配列ではほぼ縦に一列です。Windows 10 2台、iPadで症状を確認しましたが、どれも反応しません。Shift+2 で " となるので、日本語モードになっています。 初期不良でしょうか? 当方は事情により交換のための送付が非常に困難なので、何かいいアドバイスが頂けると助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- Keyboard9ol
- 回答数3
- 中継機を接続すると友だちWiFiにつながらなくなる
WRC-X3000GS ユーザですが、今般他社(NEC Aterm)のルーターを中継機として接続しました。メインのSSIDでの接続は問題なく出来るのですが、友だちWiFiのSSIDに接続を試みるも「接続できません」というエラーが出ます。これはPCをつなごうとしてもiPhone をつなごうとしても同じように不可になります。これは仕様なのか何か不具合や設定ミスなのか分かりません。アドバイス頂きたく。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- ToujiNo2
- 回答数4
- 楽天ひかりの設定
楽天ひかりの契約をしたので、家電量販店にて店員さんに相談の上ルーターWRC-2533GS2-Bを購入しました。 ルーターの設定は楽天ひかりの工事に来てくれた方がしてくれました。 使えてはいるのですが、とても速度が遅いです。 上下40-50Mbpsくらいです。 WAN&LAN設定のWANアクセスタイプがPPPoEとなっていますが、ここの設定は合っていますか?IPv6パススルーは有効にチェックが入っています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- satosato777
- 回答数4