検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ほくろを取ろうか迷っています。
あごに大きなほくろがあります。 内側?にあるのでぱっと見た目、目立ちませんが、下から覗いたり、角度によっては気になるほどの大きさです。直径5mm程で、膨らみもあり、毛も生えます。 子供の頃からあるほくろなのですが、明らかに大きくなってきている様子。ほくろのガンもあると聞くので、一度検査してもらったほいがいいかと思いながらなかなか行けずにいますが、そんな不安を抱えているよりも、思い切って取ってしまおうかとも考えています。 ですがそうなるとこれもまた不安で、ほくろを取ったことで運命が変わったり(大げさですか?)、大きさもあるので、術後かなり痛むのか?痕が残るのか? 実際にほくろを取ったことがあるという方や、お詳しい方のお話を何でもいいのでお聞かせ下さい。 それと、初歩的ですが何科を受診したらよいのでしょうか?
- アルコールによる殺菌
細菌は何故アルコールによって殺菌できるんですか? アルコールが細胞膜を破壊するとかなんですか? もう一つ質問させてください。 細胞の構成成分である燐脂質はアルコールやクロロホルムのような溶媒には溶解しますよね。 それなら何故生物の細胞はアルコールなどによって溶解しないんですか?
- シロアリの駆除について
ここ2・3週間、トイレや風呂場でシロアリの死骸が多くあり悩んでいました、昨日業者に見積もりを出してもらい、1坪9,000円と言われました、この金額が高いのか安いのか、教えてもらえませんか?
- 親知らずの治療について
お世話になっております。 歯医者嫌いで、10年以上行っていません。 一週間位前から、下の奥歯(親知らず)辺りが 腫れて痛み出しました。 鏡でみると、歯らしきものが3ミリ程顔を出しています。 虫歯ではないので、我慢して放っといたら直るでしょうか。 実際に歯医者さんに行くとどんな事をされるのでしょうか。 教えてください。
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- kaiu
- 回答数4
- ピアスをはじめてあけたい
こんにちは。このたびピアスをあけてみようとおもうのですが、やったことがないので教えてください。 まずピアッサーというのもが必要だとおもうのですが、 あれはどこにうっているのでしょうか?? またファーストピアスというのはどのような意味でしょうか??
- ベストアンサー
- レディースファッション
- ma-shi
- 回答数6
- 冷蔵庫で水道水は何日くらい保存できる?
私は今までペットボトルのウーロン茶を買っていたのですが、勿体無いので水道水を5分ほど沸騰させ、それをペットボトルに入れ、冷蔵庫で冷やして飲もうと思っています。 そこで質問なのですが、一度過熱した水道水は冷蔵庫で何日くらい保存できるのでしょうか?多分1週間くらいでは飲んでしまうと思うのですが・・・。ぜひご教授ください。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- arau-otoko
- 回答数4
- ピアスの閉じてしまった穴にもう一度ピアスを通したい!
こんばんは。いつもお世話になります。 ピアスをあけてから3カ月くらい経つんですが、 今日忙しくて6時間くらいピアスをはずしていたら 穴がふさがってしまって、 片耳は無理やり入ったのですが、もう一個が一、二時間格闘しても入りません。 半分以上は入ったのですが最後がだめです。 ここから本題なのですが、 塞がってしまった穴にもう一度ピアスを通したくて、もう何時間もやって気持ち悪くなってきてて、できたらなるべく痛くなくやりたいのですが、なにかいい方法はありますか?? 氷で冷やしたりとか裏から通すとかうまくいくでしょうか?
- ベストアンサー
- レディースファッション
- saku-poyo
- 回答数3
- 源泉100%かけ流しって、何が100%?
お世話になります。 近頃「源泉100%かけ流し」という言葉をよく見かけますが、どういう意味なのでしょうか? 100%なのは、何なんでしょうか? 湯船の中が100%の源泉のみ? それとも蛇口から出ているのが100%の源泉? そのあたりの定義は誰が決めているのでしょうか? 言葉だけは有名なんですが、詳しい方教えてください お願いします
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- dreamcat
- 回答数5
- 芝と雑草
庭に雑草が生えて困っています。 掘り返してみると、茎のような根が張り巡らされて おり、取っても取っても雑草が生えてきます。 キリがないので、ある程度抜いた状態で、芝を 張ろうと考えています。 雑草がバンバン生える庭で芝を張っても無駄でしょうか? もしそうなら、どうしたら雑草を完全に取り除く ことが出来ますか? 除草剤は使いたくありません。 スパゲティのゆで汁や、塩を入れた熱湯、ハイター などは、やりましたが、全く効果なしです。 こんな庭をどうしたら良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#12200
- 回答数5
- あずきのようなしこりが3箇所も。
ひとつは腕に、一つは太ももの内側、一つは胸にあります。 一番大きいのは太ももの内側なのですが、 結構つまめます。(内側にはいりこんでいる。) 痛みもなく、たま~~~~に、ツン、というような痛みがあるときもあるような、というかんじです。 胸のしこりは心配だったので 二年前くらいに婦人科で診てもらって、 マンモグラフィーもしました。 その結果、乳腺ではなく、皮膚のすぐ下にあったので 外科を紹介してもらいました。 何人もの先生に(全て男性)話を聞かれ、そのたびに胸を見せて恥ずかしい思いをしました。 4人目にやっと本当の?先生が現れ、また同じ説明をいちからし、(今までのはなんだったんだ、というかんじ)「99パーセント脂肪の固まりだね~。簡単にとれるけど傷になるから経過をみたら?」と言われました。 本当は一年に一度定期的に検査したほうがいいといわれたのですが、そのときとても恥ずかしかったので、行く気になれません。 また、太ももの内側も(かなりきわどいところ) 気になっていますが、(結構大きいので(1センチくらいで縦長)そこを見せるのもなんだか恥ずかしいので行く気になれません。 外科はどうしても男性が多いですが、こういう場合はやはりはずかしさを我慢してでも行くべきですよね? 何かイイ方法ないですか?勇気がでません。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#20599
- 回答数2
- 普通救命講習について
この講習に興味があるのですが、誰でも参加できるのですか? 教習所の講習と比べてかなり難しいですか? 講師の方はすごく厳しく怖いイメージなのですが、実際はどうなのでしょうか? お答え頂けたら幸いです
- 土鍋の裏側が…。
冬によく使っていた土鍋。 洗って、乾かして、シンクの下に置いておきました。 暖かくなり、そういえばもう鍋はしないなぁなんて思い 今日見てみると、土鍋の底(裏)が少しカビていました(涙 よく乾かさないととは聞いていたのですが。 いただきものなので、できれば復活してもらいたいのですが、洗えば使えるものですか? やはりもう使わないほうがよいのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- lalachan
- 回答数2
- 古い家具が、臭くてかゆい
古いベビーベッドをもらったのですが、一日日干しして、寝室に入れてみると、まだ古い臭いがするのです。気のせいかかゆい気もしてきて…。 とりあえず、水拭きして、もう一度日干ししてみようと思っていますが、何か良い対処法があれば、教えてください。
- ワンコの飲み水について
立て続けの質問、すみません(> <) 疑問が多いもので‥ ワンコの飲み水についてなんですが、人間用のミネラルウォーター(鉱水)は良くないと聞きましたので、今は水道水を10分ほど沸騰させたものを冷やしてやっています。 スーパーでよく「ボトルを買ったら無料で持ち帰りOK」というお水ありますよね? あの水もやっぱりワンコにはよくないのでしょうか? いくら沸騰させたからといって、水道水をあげるのはあまり気が進まないし、おいしくなさそうなので、どうしたらいいのか悩んでいます。 マンション一人暮らしなので、浄水器までは‥って感じなので、何かお勧めの水とか、いい案があったら教えてください!
- ロタウイルスの予防はどこまで?
3ヶ月の息子が胃腸炎と診断されました。 ロタとは言われていませんが、ロタだった場合を考えて、予防のために手洗いは頻回に行っています。 また、洗濯物も別にしています。 他にも気をつけることはありますか? お風呂は一緒で大丈夫でしょうか? まだ小さいので、一番風呂に入れています。 上の子が3歳なので、感染したら・・・と思うと心配です。 また、おしっこにもウイルスはでますか? ご存知の方、教えてください。
- 美容整形を考えてるんですが
腕のいい先生がいる病院ってどうやって探すべきでしょう? 何件かに電話したり行ってみたりしましたが、これという病院が見つかりません。金儲け主義が露骨であったりする場合は論外でしょうが、実際はどこもそんなかんじなんでしょうか? 顏という女性にとって一番大事なところをどこにまかせていいのかわかりません。いい病院の探し方があったら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- hanabi86
- 回答数3