検索結果

コンサート

全10000件中8061~8080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • この特別公演、幾つ頃の特別公演か?

    「座長を勤めたのに、一番心当たりあるのは、歌手も比較的強かった、俳優の天知茂さん(故人) 辺り」に、なります。 質問の発端は、「以前、「昭和時代に、大阪府内で撮影した、町の昔からの写真を、それぞれの年代別に、まとめた写真集」を、私が住んでる同じ大阪府内で、用事で立ち寄った場所の近くの本屋さんで、販売されていたのを、詳しくで無いが、少し見た1ページの1つの写真から」 に、なります。 問題の写真、「撮影時期としては、最低で昭和50年代前半(昭和50年~54年、1975年~1979年前後)の年の夏、撮影場所は、大阪市北区にあった、当時の梅田コマ劇場(初代)の正面玄関前と、その正面玄関の真上にあった、手書き方式の看板」に、なります。 何月公演かは分からないが、手書き方式の看板で、描かれてたのは、「芝居とオンステージ方式のコンサートと思うが、ある俳優さんが座長で、芝居での演目は、雲霧仁左衛門。 座長含めて、芝居の主な出演者が誰か分かる様に、俳優さんや女優さんの顔を、 浴衣を着た姿により、手描きで描いてた 絵や文字に数字等による、特別公演」に、なります。 私としてても、「詳しく見て無いので、余り自身が無いが、問題の昭和50年代前半の年の夏に、当時の梅田コマ劇場で、芝居とコンサートによる特別公演を公演してたのに、一番心当たりあるのは、天知さんだった様な…?」 記憶が、します。 そこで、プロフィールの視点から、質問したいのは…。 「昭和和50年代前半の年の夏に、当時の梅田コマ劇場で、芝居の演目が雲霧仁左衛門で、コンサートと合わせた特別公演を、座長として公演したのは、天知さんだった様に思うが、間違い無いか? 又、分かればで且つ分かる範囲で、構わないが、問題の特別公演の芝居は、当時有名な人が多数出演してた模様だが、主な出演者だった、有名な俳優さんや女優 さんは、誰だったか?」に、なります。

  • また義妹のことで皆さんの意見を聞かせてください

    前回QNo.3225293では色々貴重なご意見を頂きました。 有難うございました。 あれから義妹が帰ってきまして、私も態度に出したりなどしてみました。それで変わったか・・・と言いますと「変わったのかな~」と思ったり思わなかったりです。 義妹が帰ってくる前に1つ事件がありました。 私たちの部屋のクローゼットの奥に置いてある物を勝手に持っていっていました。 旦那がいくら探してもなくて私が使って何処かにやったのだと旦那は決めつけましたが、結局義妹の部屋にありました。 最低です。 そして、今回の質問です。 先月のことですが義妹は3泊4日で旅行&コンサートに出掛けました。 家に月1万円しか入れてないのに・・・と思ってしまいます。 学校の友達と行くと聞いていたはずなのですが、どうやら男と行っていたみたいなのです。 (旅行の日付のプリクラを発見しました) 来月も九州に旅行&コンサートに行くと言っていました。 両親は旅行のことを知っているか分かりません。 また、学校も私に嘘を付いてズル休みしました。 (学校に確認済みです) 家に着てからズル休みは2回目です。 私からすると、家で生活費を出して面倒みているのにズル休みはするし旅行、コンサート(しかも男と)は行くし家の手伝いはしないし・・・ (私が洗濯干しや料理を始めると急に部屋に行って寝てます) これは追い出す口実になるのではないかと思うのですが。 親にすべて言うべきでしょうか? 今、考えているのは1年で出て行ってもらおうかと思っています。 1年もあれば向こうの親も貯金出来ただろうし、家は貯金も出来ないくらい赤字続きですし。 子供も再来年幼稚園に入れたいですし。 なんだか支離滅裂な文章になってしまいましたが、どうかご意見お聞かせください。

    • noname#44640
    • 回答数1
  • 正体不明のユーミンのグリーティングカードCD

    ユーミンに詳しい方、教えていただけませんか? 荒井由美時代のCDをもらったのですが、このCDについて詳しく知りたいと思っても、ネットに情報があまりなく困っています。 (1)ユーミン・グリーティングカードCD 唄 荒井由美 と書かれた封筒付のシングルCDで、表紙にはJOHN DRYSDALEさんの象の写真が印刷されています。 (2)収録曲は「やさしさに包まれたなら」と「あなただけのもの」です (3)型番は ALDA-68 で、93年2月1日発売、アルファレコード株式会社からでているようです。 この型番で調べるとグリーティングカードでないCDが出てきます。 このグリーティングカードCDって、もしかしてコンサートとかで販売されてたものなのでしょうか??

    • tomhime
    • 回答数1
  • 子どもがひきこもりになるのはなぜ?

    社長はお子さんが2人いますが、2人(兄(30代)妹(20代))ともひきこもりです。 妹さんはひどくなってしまい入院されました。 私は、社長に頼まれ本来妹さんがするべきことを手伝っています。 あれもこれもと私は大変です。 それで疑問を感じました。 奥様は妹さんのほうは、小4の時何かあって学校に行かなくなってそのままずっと引きこもっている、でもコンサートに入ったりはしていたが・・と言われました。 兄さんのほうは、部屋に閉じこもったままだそうです。それでネットで買い物をいっぱいするそうです。 私には甥や姪がいて、面倒を見ているので、他人事とは思えず・・です。

    • jinnse1
    • 回答数8
  • 学校が見つけられません

    コンサートなどのイベントで音響スタッフをするには、大学でも大丈夫な事がわかり、大学を探しています。 専門学校は候補からはずしてあります。 できれば英語もそこそこできる学校がいいのですが、両方学ぶ事の出来る学校が見つかりません。 最終的には英語は切り捨ててもいいのですが、英検2級をがんばって取ったので、無駄にはしたくないと思っています。 また理数系は苦手なので、入試ではなるべくかかわりたくないなとも…甘いとはわかっているのですが。 さすがに3年夏休みとなると、焦ります。 千葉や東京周辺で、このような条件に合う学校をご存知の方がいらしたら、教えてもらいたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

    • mogeko
    • 回答数3
  • ケツメイシのライブ♪

    今度、初めてケツメイシのLIVEに行くことになりました~!! ちなみに8/30大阪城ホールです★ そこでケツメLIVE経験ある人に質問なのですが これだけは押さえておけ~~~~~ というような事はありますか??? 他の方のコンサートなどは結構行っているのですが やはりそれぞれの盛り上がりがあると思います。 ケツメは、すごく盛り上がると聞いているので その盛り上がりについていけるように予習をしておこうかと思いまして(笑) 曲はアルバム1~4を聞いているので大丈夫かと思うのですが・・・。 例えば、LIVE Tシャツは着たほうがいいよ~ とか この曲だけは絶対に覚えてたほうがいいよ~ とか 小さなことでもいいので教えてください!!

    • yuka298
    • 回答数3
  • はじめてのデジカメ選び

     今まで使い捨てカメラしか使っていませんでしたが、デジカメを買おうと思います。  用途はおもに人物を撮ります。コンサートホールでの演奏者を客席からをきれいに撮りたいのですが、全くの初心者です。薄暗い客席からフラッシュをたかなくてもキレイに写せるものというのはあるのでしょうか?  条件としては、初心者でも使いやすいもの、電池が長いもの、薄いもの、パソコンに取り込みやすいものです。安ければなお嬉しいですが。  MINOLTAのDIMAGE X60やソニーの製品を勧める知人もいますが、それらはどうでしょうか?  いろいろなサイトで調べたり、パンフレットを見ましたが、なんだかよくわかりません。  おすすめの機種を教えてください。  よろしくお願いいたします。

    • noname#16520
    • 回答数5
  • チケットぴあの店頭販売について教えてください(>_<)

    氷川きよしくんのコンサートチケットの一般発売が明日なので、こないだ電話で漏れてしまったため初めてチケットぴあに並んでみようと思っています。(調べて見た感じ店頭販売しかないみたい?) 朝10時発売&開店なのですが、だいたい何時くらいから並ぶものなのでしょうか?人気なのでかなり早いのかなーとも思いますし。。また、チケットぴあの店頭で購入する場合何か書いたりするのでしょうか(?_?) 以前の質問を見ていて思ったのですが、わかりづらかったので教えていただけたら幸いです(>_<) おばあちゃんのためになんとかチケットをゲットして帰ってあげたいので・・・アドバイスとかありましたら教えてくださいm(__)mどうぞよろしくお願いします。

    • rioken
    • 回答数5
  • 嵐ファンクラブ入会までの期間

    嵐のコンサートに行きたく、ファンクラブに入りたいと 思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、入金を終えてから 会員証が届くまで時間はどれくらいかかるものなの でしょうか。 色々と調べた際に訪れた沢山の情報系個人サイトさんでは ほとんど2~3ヶ月と書かれていました。 これはハガキで申込み用紙を取り寄せた後=入金後から の検算なのか、それともハガキを出した時点からなのか、 どちらでしょうか。 実際に嵐のファンクラブに入会してらっしゃる方、 どれくらいの期間で会員証が届きましたか? また、一番早い方でどれくらいで手続きできたのかも 知りたいので、思いの外早かったと言う方、是非 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 5日前にヤフオクでチケット出品するベストな方法

    たとえば 5日後に関東で行なわれる人気アーティストのペアチケットがあったとします。(予想では数万円で落札される可能性が高い) その場合は、落札後のキャンセルを防ぐために(キャンセルされても対応できるように) 1.2日後に指定する 2.落札者にはメールではなく、電話で連絡する 3.できれば先に振り込んでもらうか、代引きにする 4.最低コンサートが行なわれる2日前にキャンセルがでても再出品できるようにする 5.評価は1以上にする 上記以外で、注意点として、これをすべきとか、これはしてはいけないなどありますか? たとえば、当日手渡しは止める(ドタキャンされる可能性があるので)とか 教えて下さい

    • yuka99
    • 回答数4
  • ライブ会場の近くで「チケットを譲ってください」という紙を出して成功された方

    こんばんは。来週に、私の大好きなアーティストのライブ会場にチケットなしで行くことを計画しています。 どこかでコンサートがあるたび、最寄駅や会場周辺に「チケットを譲ってください」と書いた紙を持っている人をよく目にします。 今までチケットなしで↑の方法で当日ライブに参加できた!という方、どのようにしてチケットを手に入れたか教えてください。派手に書いた方が良いのか、駅の改札近辺でやって成功した、こういう風に言って自分をアピールした。。。などなど。横浜から京都の方まで行きます。チケットがないことにとても不安を感じています。でもどうしても参加したいのでコツなどを教えてくださいお願いします!

    • poook
    • 回答数5
  • 間違って商品を発送してしまった。

    お世話になります。 先日コンサートチケット複数買い残ったチケットを出品し無事、落札していただき、発送も済み評価も頂いたのですが、後になって自分の持ってるチケットを確認したところ、相手に渡すはずのチケットが手元に。。自分のチケットを間違えて発送してしまったようです。オークションでは座席の番号をお知らせして送っているので間違っていれば知らせてくださるとも考えたのですが良い席を送ってしまったので、連絡がいただけなかったのかもしれないのです。こういった場合は相手の方にその旨を伝え手元にあるチケットを再び送り直すことをしても良いのでしょうか。どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 「今、私の方を見たわ」と言わせる視線の使い方って?

    よく人気歌手のコンサート会場などで「今、私に笑いかけたわ」 「いや、私に微笑んでくれたのよ」という状態になっている 光景を目にしますが、あの時の歌手の方ってどんな視線の使い方を なさってるんでしょう? 歌手の他に、舞台経験のある方なんかも「分かる分かる」って感じの 話題だとは思いますが、私はその手の経験はないのでサッパリ分かりません(^^; ただ、商売上、そういうテクニックを持ってると非常に役に立つ知識ではあります。 そういう視線の使い方に関して何かコツやアドバイスを教えてくださる方、 ないし、「今、私に笑いかけたわ」と思う心理状態を教えてくださる方、 是非とも回答をお願いします。

  • 今日WWE見に行きますが・・

    こんにちは! 今日、友人に誘われてWWE(スーパーアリーナ)を見に行きます。 しかし・・・私はWWEをTVで1~2回(しかもなんとなくしか)見たことがありません。 以前、一曲も知らないアーティストのコンサートに誘われた時も、 曲を知らないせいか眠くなってしまい、 うとうとして、せっかく誘ってくれた友達にがっかりさせてしまったのではないかと反省してます。 せっかく行くなら一緒に盛り上がりたいなぁと思いまして^^ どなたかWWEが好きな方や詳しい方、 今日のWWEの見所や、楽しみどころ、いいキャラしてる選手の名前や、選手の決め言葉とか、選手のキャラの楽しみ方など、 今日楽しめそうな部分を教えてください!! 公式サイトはサッパリだったもので・・・^^; お願いします!

    • noname#10037
    • 回答数1
  • 7月のヨーロッパでの注意点

    お世話になっております 検索では見つからなかったので、質問させて頂きますね 7月上旬に、ハネムーンでドイツ・オーストリアへのツアーに参加する事にしています 海外に行くのは2回目(私は)ですので、色々教えて頂けたらと思います 特に気になっているのは以下の事です ですが、きっと気が付いていない事等あると思いますので、他になにかアドバイスがございましたら、教えて頂けませんでしょうか? 1.持っていく物(特に服装) 2.クラシックコンサート(ザルツブルグ)や、ホテル(インターコンチネンタルやクラウン・プラザクラス)でのドレスコード 3.乗り物酔い&時差ボケ防止(普段はあまり酔いません) 4.安全面での留意点 5.機内での過ごし方 どうぞよろしくお願いいたします

  • 3/30のフジ子・ヘミング&モスクワフィルでの曲

    3/30に大阪フェスティバルホールで行われた「フジ子・ヘミング&モスクワフィルハーモニー」のコンサートに行きました。 クラシックは初めてでしたが、とても素敵な時間を過ごせました。 ただ、演目の紙は頂いたのですが、結局どの曲が演奏されたのかがわからないのです。 2曲候補があがっていてどちらかを演奏します、とは書いてあるのですが、なにせ曲自体を知らないので…。 この公演にいらした方、曲目を教えていただけませんでしょうか? せっかくなので覚えておきたいですし、できましたらアンコール曲も合わせてよろしくお願いします。 (特にアンコールの1曲目は昔吹奏楽で一度演奏したことがある曲だったのですが、曲名を忘れてしまって。気になって仕方ないです~(・・;))

  • 指揮者の頭の中のリズム

     クラシック初心者です.指揮者のタクト捌きについて質問です.  コンサートやテレビで演奏会などを聴いて(見て)いると,どうも指揮棒の動きと音楽とが合っていないように見えます(もちろんそんなことはないのでしょうが).例えば,ベートーベンの5番の冒頭とか,チャイコフスキーの6番の最終楽章の冒頭など,「なんでこの動きでオーケストラが揃うんだろう」と不思議でなりません(その一方で行進曲なんかは普通に受け入れられます).  素人としては,指揮棒が振り下ろされたときにジャン! と鳴ってくれるとすっきりします.  いったい,指揮者の,そして団員の頭の中ではどういうリズムが流れているのでしょうか.音楽について深く勉強しないとわからないのでしょうか.

  • ダーウィンはバロック音楽を聴いていたか?

    ウィキペディアで調べると,バロック音楽は1600~1750年,チャールズ・ダーウィンは1809~1882年なので重なっていないのですが,バロック音楽は,ダーウィンの時代のイギリスでも演奏されていたでしょうか? また,バロック音楽は,どのような人たちが聴いていたのでしょうか?現代のように,庶民もコンサートでバロック音楽を楽しんでいたでしょうか?それとも,教会や貴族?のような限られた人たちだけのものだったのでしょうか?世界史はまったく音痴です。17~18世紀のイギリスといえば,映画『高慢と偏見』が浮かぶのですが,あの映画のように,音楽は貴族の女性が趣味で弾いたり,ダンスパーティのときに演奏されるものだったと理解してもいいでしょうか?

  • 音楽関係の仕事について

    自分は4年制大学の外国語学部に所属する学生です。 歌が好きで将来プロになりたいと思いますが、なりたいからといって簡単になれるものではないとも思っています。なので音楽に関わる仕事をしながら地道に頑張りたいと思います。 そこで、コンサートやライブなどの照明を考えたり実際に扱う仕事、またはアーティストのコーラスなどの歌を使った仕事に就きたいと思っています。 ですがその仕事に就くために何をしたらいいのか、またどうやったらこれらの仕事に就けるのかも詳しくわかりません。 照明に関わる仕事についてご存知の方、 歌を使った仕事についてご存知の方、 ぜひ教えてください(><)お願いします。

    • alaouo
    • 回答数4
  • 弾き語りをする時のマイクの種類について教えて下さい

    今度、ミニコンサートで電子ピアノで弾き語りをしたいのですが・・。 いつもマイクスタンドにマイクをさして、高さや近さを調節していました。 今回使用したいのですが・・。 マイクの名称がわかりません・・。 インカムマイク? ヘッドマイク? 頭につけて、口のあたりに持ってくる・・あのマイク! DJとかも使っているやつ? 歌手が踊りながら歌っているやつです。 何というマイクの名称なのですか? コンサート自体は、 大きな部屋(音楽専用)で 後ろにPAがつくのですが・・。 簡単に購入や使用はできるのでしょうか? 検索する場合名称がわかりませんし・・。 そのあたりの事を是非お教えくださいませ!! 宜しくお願い致します! 質問が変な文章で申し訳ありませんが教えてきださいませ!