検索結果

オリンピック

全10000件中8041~8060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 「うなるほどの金」があるとしたら……

    あなたは何をしますか? 3億円宝くじに当たったら、などとセコイことは言わず、何十億、何千億……金額に上限はなく、障害となる環境もないものとします。 その時、あなたが本当に「したい」と思うこと。「これをしたら満足だろうな」と思えること。そういうものを教えて下さい。 ちなみにわたしの場合は、 1.今までと同じスタイルで世界中の行きたいところをめぐる 2.自邸を好みに従って建てる(多分ヴィクトリアンな感じにします) 3.劇場を建てます。劇場付きの劇団を発足させます。 4.美術館をふたつ作ります。一つはすでに評価が定まっているもの対象。もう一つは無名だけれどもわたしの好みに合う現代もの。 5.高級和風旅館を作り、安価な料金で利用できるようにしたい。何か目的を持った人に利用してもらうため。瞑想にふけるとか(^o^)。 ……札束風呂に入る、などと言う答えは本当にそれで満足できるのか疑問なので、なるべくナシの方向でお願いします。 自分で考えてみて、意外に発想が貧困なので首を傾げました。大金持ちは何をしたら満足感を得られるのでしょう?出来るだけユニークなおかつ感心感動する回答をお待ちしています。

    • alchera
    • 回答数14
  • 出身地はどこ?ご実家はどこ?

    こんにちは、 「出身地はどこ?」「ご実家はどこ?」 など、質問されると一瞬、返答に困ってしまいます。 出身地というのは、あくまで、生まれたところなのでしょうか?主人に聞いたら、戸籍に書いてある、「○○出生」が出身地といいますけど…。 私の場合、戸籍ではN市です。 N市には5才まで住み、その後郊外で16才まで過ごし、他県に引越しました。 とりあへず、一番思い出のある、その郊外を出身と言ってますが、これは間違いなのでしょうか? 次に「ご実家は?」の質問ですが、 他県に引っ越した後、両親がなくなり、家も人手に渡りましたので、なんと答えていいものか?? いちいち、両親がなくなったことを話すのも面倒ですし…。必ず、「どうして、そんなに早く逝ったの?」「でも、後取りがいるでしょう?」など、聞かれますので…。嘘を言うのもなんですし、ちょっと面倒くさい。 皆さんはどう答えてますか? 私の場合どうなんでしょうか? もう、先祖代々のお墓があるN市と答えたほうがようでしょうか?

    • noname#4495
    • 回答数6
  • 太陽で目玉焼き作れる??

    すっごく暑い日で32℃前後くらいの時に鏡を太陽に反射しておもいっきし日にあたってるところに生卵をわって【目玉焼き】を作る事ができると思いますか??

  • 立山・黒部アルペンルート

    9月4・5日でアルペンルート、立山~扇沢間を旅行します。1歳になる子供を連れて行きます。 HPや時刻表を駆使して自分なりに日程を作りましたが、いまいち現場の混雑具合が分かりません。 そこで、  (1)乗り物に乗るのに待ち時間はどのくらいかかるのか。  (2)食事は食堂利用がいいか、売店利用がいいか。  (3)扇沢~大町温泉郷間の所要時間。 を教えて下さい。 また、日程で4日は美女平で2時間(昼食・散策)、弥陀ヶ原で1時間15分(散策)、室堂15:30着で2時間弱の散策、ホテル立山泊。5日は大観峰で1時間、黒部ダム周辺で5時間と考えていますが、こんなに時間はいらないとか、ここは時間を割いたほうがいいといったことにもアドバイスいただければ嬉しいです。 どれでもいいです。ひとつでもいいです。知っている方、教えて下さい。よろしくお願いします。

    • melty
    • 回答数5
  • メダルを噛むのはなぜ?

    スポーツ選手がメダルを取った時にカメラの前で メダルを噛むパフォーマンスをするのを ニュースで良く見かけます。 あれは、どういう意味があるんでしょうか? 何か由来とかあるのですか?

  • カッターナイフ用のゴム板

    カッターナイフで紙を切り抜く時に、机が傷つかないように下に敷くゴムの板があると思いますが、どこに売っているのでしょうか?またいくら位するのでしょうか? ホームセンターを2~3軒見て回ったのですが、どこにも置いてありません。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 陸上関係

    陸上(走る)関係で感動する小説ってありませんか?感動しないやつでもいいんですが、誰か知っていたら教えてください。 ららのいた夏っていうのは読んだ事あります。

  • 東京で安くカラーボックスを買えるところ

    地方ではカラーボックスの白や、黒などの少しおしゃれな感じのものでも980円で売っていたりするのですが、東京ではカラーボックスの色付きを1000円くらいで買うことは不可能なのでしょうか? リサイクルではなく新品がいいのですが、どこか激安ホームセンターなどあれば教えてください。 新聞をとっていないので広告もなく、安いものがどこで売っているのか情報を得ることができないので、お願いします。

  • 感動する小説

    小説で感動するもの教えてくれませんか? 号泣するくらいなのを希望しています。あんまり泣かない性格みたいなので。 できたら恋愛系とかが希望です。 さらにわがまま言うと、陸上競技+恋愛みたいなのないでしょうか? ららのいた夏は読みました。

  • 北京へ行ったことのある方、教えて下さい。

    来週の25日から3週間、北京へ出張します。 そこで何かわかることがありましたら教えて下さい。 (1)休日の観光でお奨め場所・過ごし方 (2)お勧めの料理店 (3)インターネット事情(パソコンを持ってないので、簡単にインターネットができる場所でもあれば知りたいのですが) (4)出張時における注意事項(中国・北京特有の習慣等)

    • kyouei
    • 回答数2
  • 笑う犬の情熱を見ていた方、教えて下さい。

    些細な事で恐縮なんですがトラ男のオールナイトラジオのはじめのネタで仲本工事がなんとかって言ってましたが、なんて言ってたんですか?聞き取れなかったのでどなたか教えて下さい。お願いします。

    • fantin
    • 回答数2
  • 子供の目の前で生き物を殺す行為の是非

    先日、生きた魚を子供の目の前でさばきました。 その話を知人(女性:保母さん)に話しをしたところ、すごい剣幕で怒られました。 『命の大事さを教えなければならない親が子供の目の前で生き物を殺すなんて非常識、、』 との事。 ある意味正論なのなのでしょうが、どうも釈然としません。 そういった事を通じ逆に食べ物や生き物への感謝の念が生まれると思うのですが私の行為は間違ってます?

    • noname#4674
    • 回答数22
  • 海外でのプロ格闘技選手への見方・地位

    よく欧州やアメリカ人選手のコメントで、「日本のファンは格闘技選手をリスペクトしてくれるからうれしい」というのを聞きますが、欧州・アメリカではプロ格闘技はどんな存在なんでしょうか? 日本と違って、馬鹿にされるような存在なんでしょうか? 人気はあっても、決してリスペクトされる存在ではないのでしょうか?

    • monemu
    • 回答数3
  • 【バドミントンの必勝法や面白さ】

    このコーナーが必要になって、さっき登録を済ませました、斗妃です★ 私は中3です。夏休みの課題として、体育に関する素朴な疑問を調査するというものがあります。 私はバドミントンについて調べているけど、インターネットでは調査しつくしました・・・ バドミントンで勝つ為には何を心得ればいいのか、また、バドミントンの面白さとは何なのかを皆さんに聞いてみたいと思いました。アンケートのようなものなので、何でもいいです。 私が調べた中で分かった事というのは、シャトルコック(羽根)があるからバドミントンは面白いということです。シャトルコックについては、徹底調査したので・・・w笑 夏休み終わる前に、何とかお願いします(*゜゜*)

    • tokippa
    • 回答数3
  • 川口選手はどうなってしまうのでしょうか。。。

    私は4年前のフランスW杯のアジア予選でサッカーを好きになりました。好きになったきっかけは当時まさに日本の守護神だった川口選手のファンになったからです。あれいらい日本代表の試合は毎回かかさずチェックしてますが、 やはり最近気になるのは川口がベンチにいることです。 この前の試合でやってしまったあのミスはかなり痛いミスなんですけど、今の時点ではやっぱり川口選手より楢崎選手のほうが上なんでしょうか。。。??  わたしが望むのはまずは日本代表の勝利!!そしてやはり川口選手の活躍なんです。みなさんの意見を聞かせてください。

    • me--n
    • 回答数7
  • アメリカにある唐手道(タンスド)って?

    アメリカにはタンスドっていう格闘技があるようです。 タンスドとは唐手道のハングル読みです。  形のフォームが動画で紹介されていますが、 伝統空手とは多少異なっています。  だれか知っている人、教えてください。 ちなみに下記のサイトで紹介されています。 http://mchenry.homeip.net/TangSooDo/forms/

  • NHK

    NHKの視聴料は必ず払わないといけないものなのでしょうか。

    • noname#9251
    • 回答数17
  • 高校野球でのガッツポーズ

    つまらない質問で恐縮ですが、昔から気になっていることがあります。 高校野球の試合で、特にサヨナラ勝ちのシーンなどでガッツポーズをたまに見かけますが、本当は高野連ではアレを禁止しているとか・・・。 本当にうれしくて思わず体全体で表現してしまうことを禁止するなんて、極めて不自然なことですよね。 もしこれが本当なら、その理由は何なんでしょう? それから別の質問になりますが、高野連っていったい何をしている団体なのでしょうか? 財団法人のようですが、なにかこう、役人の天下りの匂いが・・・。 今更、必要のない財団法人かも?

  • NHKって・・・

     NHKってどうして格闘技(例えばK-1の結果)を報道しないのでしょうか。  プロレスはなんとなくわかります。スポーツというより、興行色が強くショーっぽいし、選手権やベルトなどの定義がよくわからないってのもありますし・・・。でもそれ言ったら相撲もボクシングも一緒か・・・・。  あー、よーわからんす。

    • noname#4275
    • 回答数5
  • 神奈川県平塚市

    今度、平塚市に住むことになりました。 そこで、お聞きしたいのですが、平塚市はどんな街ですか?住みやすいですか? 治安はいいですか? 平塚駅周辺の、飲食店のイメージはどうですか? など素の平塚をぜひ教えて下さい。